※この記事は所謂お気持ちブログなので現在も艦これを楽しんでる人や辞めるゲームの悪口を言うな😡っていう人には不快になる表現が含まれてると思います
どっかで見たことのあるタイトルですね。
最初ニコニコのブログで書こうかなって思ったらプレミアム必須でした。微差栗これだからニコニコはダメなんだよ
2013年6月、艦これというブラウザゲームを始めました。
7年くらい続けてきましたが、甲20とキリもよくなったのでやめることにしました。
※20は難易度が最初に実装されてから、2020年夏のイベントまですべて最終海域を甲でクリアした最高所持数です。
不満に思ってたことを吐き出してスッキリしたいので、不満に思ってたことを挙げていきたいと思います。
1.クソ不便なUIとシステムに加え説明がほぼない
このゲームほんとにUI周りが昭和のゲームか?ってくらい不便なんですよね。昭和のゲームに失礼
重要なことでもゲーム中で説明がない、確認ができないものが多すぎる。
たとえば轟沈ですけどサービス開始して7年以上たってるのにいまだに中破轟沈論者がいるのは流石に笑う。一応チュートリアルかなんかで轟沈は説明追加されたらしいけどなんでまだいるんですかね。
他にもゲーム攻略に関わる重要な数値とかでも解析しないとマトモにわからないものもあるし。
特に制空値がゲーム中で確認する術ないのはほんと修正したほうがいいと思う。味方の数値は計算できるけど(計算方法の説明は当然ない)敵の数値わからないのホント不便。
不便といえばいまだに任務も6個しか受けられないの謎。チェックしなくても任務進むようにしてくれ。
無駄に時間だけかけさせるゲーム設計もクソ。疲労とか基地の配置転換とか何考えて実装したんですかね。無駄に待つ時間が発生するだけで何の意味もないでしょ。
二期になるタイミングでこの辺の不便も解消されるのかなって思ったら一部装備の名称変更だとかグラ変更くらいのクソしょーもない更新しかなかったし。
他に二期になってから変わったことってなんですかね。母港で秘書艦が反復横跳びするようになったくらいか?艦これは全艦Live2D実装
マジでしょーもない更新ばっかしてないでクソ不便なUIなんとかしてくれ。秘書艦に関しても今は亡き艦これ改ではちゃんと動くLive2D実装してたんだからこっちでもやってくれよ。リアイベに使っててゲームにまわす金がない?そう…
この手の不満言うと運営に要望送れって言われるけど送ってから言ってるんだよね。当然返答はないけど
2.めんどくさいのを難易度が高いと勘違いしているゲーム設定
よくこのゲームの甲難易度が難しいって言われてますけど先行勢でもない限り難しくともなんともないですよ。ただめんどくさいだけ。
確かにルート固定条件・ギミック・特攻艦などがわからない状態でやる先行勢にとっては手探りでの攻略になるので難しいと思いますけど後追い勢はギミックとかやるのクソめんどいだけで攻略サイトの編成真似てれば終わりますよ。
いつからですかね?ボスマス出したりだとかことあるごとにギミックやらないといけなくなったの。
今回のイベントもだけどうんざりするくらいめんどくさい。ボス攻略してるよりギミックであーだこーだやってる時間のほうがかかってるし。E6のVマスだとかE7のXマスだとか何回同じとこ行かせるんだよ。
札と特効艦のせいで編成の自由度が低いしなにがキミだけの無敵連合艦隊を作ろう!だよって感じしかしない。最終海域の攻略報告なんて一部推しと入れ替えたりくらいで大体同じような編成ばっかだろ。
昔はステータスに多少差があるけどある程度好きな艦使って攻略できたけど基地航空隊だとか特殊攻撃だとか特効のせいで適当に制空値調整した基地ぶっこんでながむつ使って特効艦でぶん殴っていい乱数引くの待つだけのゲームになったし難易度もくそもないわ。ぶっちゃけ昔から雷巡お祈りゲーだったけど
いや難しいだろって人にアドバイスしますけど
・持ってる艦最大限改造して改修もしとく
・強い艦は複数育てとく(特に夕張、鈴熊、今回泥する日進あたり)
・強い装備は改修しとく(戦艦主砲、魚雷、水戦、陸戦あたりは優先度高)
この3点やって攻略サイト眺めてれば甲攻略できると思います。甲はこうやるんだよw
64戦隊なりロケットなりがなくて基地まわりでどうしても甲が難しいって人は素直に乙以下やってください。
3.海域リセット
なんだかんだでやめようと思いはじめた理由で一番デカいのはこれですかね。
まずいちいちまた進めるのめんどくさいし5-4もなくなったしオリョクルもできなくなったし。
別ゲーでの例えになるのでわからない人には申し訳ないけど、FGOで例えるとシナリオ2部実装にあたってシナリオ進行度いったんリセットするのでステージクリア報酬の石はなしで最初からやってくださいって感じですかね。
多少の変更点はあれど一度クリアしたところを強制的にもう一度やらされるのって徒労感がすごくて、今後もし3期移行とかがきたらまたリセットされるのかなって思うとやる気がなくなってしまった。
4.運営の対応が悪い
これ!
いやほんとここの運営は対応が悪い。運営さんは頑張ってる
問い合わせにテンプレ回答すらないことも多々あるし告知は遅いしメンテの時間は守らない。
メンテですけどイベント開始とか何かしらのアプデが入るメンテで時間通りに終わったのって数えるくらいしかないんじゃないですかね。
メンテ伸びるのが常態化しててなんか延長してるのを頑張ってるみたいに言う人いるけど意味わかんないし適当にメンテ時間告知して毎回毎回守れないで何時間も延長してるんだったら最初からメンテ時間未定にして終わるめどが立ってから終了時間告知しろよって思う。
メンテ時間守れないのはまだかわいいほうで、この運営泥率の下方修正告知無しでやるからヤバい。16年春イベE3の泥率黙って修正したのまだ許してないからな。これ以降やってないのかもしれないけど一度こういうことやってしかもちゃんと謝ってないから信用できなくなる。
※16年春イベ未経験者に説明するとE3でU511と伊401がドロップする場所があったがイベ中に発生したバグ修正のタイミングで何の告知もなく上記2艦(+嵐、鹿島)のドロップに所持数制限がかけられる。告知はなかったが急激なドロップ報告の減少におかしいと感じた一部ユーザーの検証により発覚。それを受けて運営は複数保持状態でのドロップについて不具合が確認されたと告知。なんでレア艦にだけ不具合が発生するんですかね?
バグへの対応もだけど今回のイベント中に修正された基地航空隊のバグいつからあったと思います?なんとこれ4年前基地航空隊実装されてからずっとあったバグなんですよ。ちなみに今回の修正告知くるまでこのバグに関して運営の告知は何もなかったです。あったらすいません。
なんで今まで放置されてたこのバグが今回修正されたかっていうと運営さんが頑張ったわけじゃなくいつも新艦とかの画像ぶっこ抜いてる人がバグの原因と思われる部分のソースみつけて報告したからなんですよね。いやほんと運営くんさぁ…リアイベばっか気にかけてないでゲームのほうもまともに運営してくれよ。
普段の言動もだけど誤字したら噛みましたとか疲れでうんたら~とかつべこべつべこべと何故ごめんなさいと言えんのだって感じですよ。
そういえば艦これのTwitter垢ゲーム垢とリアイベ垢に分かれたけどなんでカレー屋がゲーム情報告知するときあるんですかね?分けた意味ある?
艦これには現在約250ほどキャラがいるので当然キャラクターの扱いに差ができてしまうのは仕方ないとは思ってます。ただ実装されて1年足らずで改二がきたりだとか毎回のように季節グラ貰える艦がいる一方改二はおろか季節グラ、公式の描き下ろし等が一切ない艦(しかも初期艦)がいるのはどうなのかなと。ちなみに俺の嫁艦は一応公式の描き下ろしはあるけど改二は当然きてないし季節グラも一度もないです。
まぁ差はあるといっても優遇されてる側も艦娘なので許せますよ。
ただ浮き輪、お前は何?艦娘を差し置いてクリーチャーが優遇されるな。や~いお前の嫁艦敵モブ以下~w
まぁ浮き輪も一応ゲームのキャラなので百歩譲っても許せないですけど納得はしますよ。ボクカワウソとキリン改二、お前らはマジで何?艦娘を差し置いて声優の落書きが優遇されるな。や~いお前の嫁艦声優の落書き以下~w
いやほんと自分の嫁艦を差し置いて敵のモブクリーチャーと声優の落書きが優遇されてる現状に涙が止まらん。泣ける艦これやね。
なんか他にももっといろいろあった気がするけど書いてたら結構スッキリしたのでこれくらいですかね。
スッキリしたとこで艦これのいいとこも挙げていきたいと思います。
1.キャラはいい
まぁ大体のゲームに言えることの気もするけどキャラは可愛いですよ。
キャラの数も結構多いのでお気に入りのキャラも見つかると思います。
2.手軽
戦闘中操作することはなく眺めてるだけだし疲労回復待ちとか基地の入れ替えとか無駄な時間には事欠かないので合間に別のことやりながらとかでもやりやすい。
3.金はそんなにかからない
所謂ガチャゲーと違って天井するのに何万とかの金はかからないです。
ただ完全無課金はめちゃくちゃきついです。艦の最大保有数とか初期だと100しかないし。
艦・装備の最大保有数もですけどカッコカリでの戦艦フィット砲の補正変化や補強増設を利用した高速化や噴進砲・見張り員の装備などもあるので当たり前だけど課金したほうが強いです。
4.泣ける
艦これの持つ最大の魅力は日本海軍の悲哀なんだよなあ。
こんなところですかね。文章力がなくて思ってたよりだいぶ毒にも薬にもならない感じになってしまった。
最後に艦これをやめるにあたって思ったことはゲームをやるのに義務感を感じたらやめ時ってことですかね。
よく言われるけどほんとにそうだなって実感しました。幸いなことに日本には娯楽が溢れているので義務感で艦これやってるならやめて他の楽しいこと見つけたほうが有意義ですよ。もちろん楽しいと思ってやってる人はそれは素晴らしいことだと思います。
自分はこれから艦これに使ってた時間を別の自分が楽しめるコンテンツに使っていくので皆さんも自分が楽しめるコンテンツに時間を使って有意義な人生を過ごしましょう。
以上