六衛府@yukin_done歴史上、他国から支配を受けたことがなく、独立を保ち続けているというのは世界常識ではない。文明国による植民地化が世界常識で許されていた時代には世界のほとんどが欧州の支配下にあった。我が国は稀有な国。午前1:06 · 2019年2月17日·Twitter Web Client848 リツイートと引用リツイート1,393 いいねの数
六衛府@yukin_done·8月16日返信先: @yukin_doneさんこれを理解できていない人が隣の国に多く生息している。列強国に食われるか、国力で対抗するかの二択しかなかった時代に、我々の先達は着実に文明国となる努力をして結果を出していた。現代の国際法秩序と価値観だけで過去の歴史を見るのは間違っている。9187580
六衛府@yukin_done·8月23日中世に戦国時代であった日本は鉄砲が50万挺もあり、江戸幕府はどんな田舎の藩主にも軍役を敷いていた。御維新後は万国公法(幕末の志士も読んでいた)の世界秩序の中で富国強兵を果たし、決して他国の軍門に下ることが無かった。自分は食うか食われるかの当時の世界秩序こそが悪かったのだと考えている。474275
ma-san@masan2014·2019年2月17日返信先: @yukin_doneさん結局、大日本帝国も第二次大戦の敗戦で、本土と朝鮮半島は米国とソ連の支配下に入ってしまいました。最後に逃げ切ったのはタイだけでしたね。それでも領土の割譲しながらの厳しい戦い。リベリアが何故か独立扱いになってますが、ここは米国支配地域ですよね。11014
秋ゑびす●安心せよ。彼岸は近い♪@yamashita99·2019年2月17日返信先: @yukin_doneさんタイ(シャム)も強いですね。 台湾は、17世紀ごろにスペインやオランダに支配された時期が有ります。2524
みゃろ@rinorohi666·2019年2月17日返信先: @yukin_doneさんあれ?朝鮮半島の色が? と思ったら欧州国家からの支配下では無いという条件下の配色なんですね( ;´Д`) ご先祖様に感謝です。1210
直斗 (Naoto) - TFCC損傷再発@theft0513·8月23日返信先: @yukin_doneさん海を渡らないと占領できぬし、日本って意外と情報網が幕府とか政府とかは知ってるってことが殆どでしたからね。 日本って孤立してる割に情報網が発達してたような?12
メンタルデトックス@dokuhakimaximam·2019年2月17日返信先: @yukin_doneさん, @QK8gP4zlxfnUrvDさん今思えば、朝鮮半島はロシアにお任せすれば良かったかなあ ヨーロッパ支配という切り口だとこうですね しかし、全ての他国から一度も支配を受けてないとなると、日本はやっぱり凄いと思う116
さつまいも@mizusumashi21·2019年2月17日日清戦争で負けていれば、日本は支邦の植民地になり、日露戦争で負けていれば日本はロシアの植民地になっていました。独立を守り通した先人は偉かったですね。1721
卍や七代目^^;@manjiya7·2019年2月17日返信先: @yukin_doneさんですね~ なんとかしたい!と念じていたのが、チャーチルとルーズベルト&ヒトラー。 皆、欧州の白人。 邪魔だったろうね~ 日本は・・・。1117
ユノたん@enyurotandesu·2019年2月17日返信先: @yukin_doneさん現在進行形で日本も同じ運命になっています。TPPで完了形となります。日本国民がそれに気づいていないだけですよね。いま立ち上がらなければならない時間帯です。3
なおやん™@大阪市民@naoyan1973jp·8月23日返信先: @yukin_doneさんこういう切り口で 義務教育の近代史を教育すれば 日本国民としての誇りを感じて 育つように思いますよね( ゚Д゚)ノ 本当に自虐史観ってのは厄介なものです1617
ももじろう@sakomomo·8月24日返信先: @yukin_doneさん日本の皇族とタイ王室の交流の深さの理由がわかりますね。 左側地域の人たちへこの図を今黙って見せたら、根拠無き優越感に浸りそう。1