ねえね 秋はまだか@Doragonsyotenああ、そういえば「やんわりと断ってるのに通じない」からだんだん口調が強くなって最後に言った「一番キツイ言葉」だけ覚えてて恨み言を繰り返す男っているよな。午後0:17 · 2020年8月23日·Twitter for Android8,093 リツイートと引用リツイート3.8万 いいねの数
ねえね 秋はまだか@Doragonsyoten·8時間もうここにぶら下げておく。引用ツイートねえね 秋はまだか@Doragonsyoten · 15時間返信先: @itakamaboko0109さん女性の場合はこうなります。 https://twitter.com/Doragonsyoten/status/1297863155159244800?s=19…2873
ねえね 秋はまだか@Doragonsyoten·8月23日自分の思い込みを相手に投影してるから自分がお呼びでないことに、強く言われないと気がつかないのだと思います。多分後から恨み言を言うのは全部このタイプなのではないかと。2156713
ねえね 秋はまだか@Doragonsyoten·9時間返信先: @Doragonsyotenさん追加にこのツイートを。引用ツイートねえね 秋はまだか@Doragonsyoten · 9時間茹でガエルと一緒で境目がわからないって意見はもっともかもな。日本の女性同士が断ってるのか遠慮してるのかわからない合戦をやってる光景はよく見るわけだが、あれを男性断る時にやっちゃってなかったのかな。女性側も。このスレッドを表示416
ねえね 秋はまだか@Doragonsyoten·16時間女性の場合はこうなります引用ツイートねえね 秋はまだか@Doragonsyoten · 19時間女性だと、自分勝手な被害者意識から外で自分がいじめられた話でっち上げて、外に嘘話の味方作るタイプが結構ヤバいのよね。もちろんこの戦術は男性も取るわけだけど、女性の方が信じられてしまう確率は高かったりするんで。521
ねえね 秋はまだか@Doragonsyoten·8月24日返信先: @howcuesh4さんいきなり思い込みで反論されても私がしてるのはあなたが思ったのとは違う話です。男だけの問題では無いことは他のツイートで私も言及してますが、この元ツイートに「女性も」って返すのは変ですよ。16132
タンポポ@tanpopotorako·14時間返信先: @Doragonsyotenさん, @murrhauserさんオブラートに包んでいては伝わらない相手っていますよね、家庭内にも( - _ - )牙むくしかない段階までに、察知する能力がない。だから「ある日突然別れを告げられ」たりするんだよ。123
今日肉ネップリは新しい方が正しいです。@kyo29BBB·4時間返信先: @Doragonsyotenさん ∧_∧ ( ・ω・) | | | | | | | | | | | | | | _| ⊃/(___ / └-(____/ gwqg
政木syou@masaki_syou·3時間返信先: @Doragonsyotenさん「どうせ○れないなら嫌われても関係ない」って思考の男が一定数居て、そういう連中にとって取り敢えず口説くというのはノーデメリットなんですよね…。 そして最後にプライドを傷付ける言葉を引き出してしまって初めてダメージを負ってようやく相手の言葉が入ってくる…。 メンタル強いのか弱いのか114
Nobuyuki Shimazu@runshiwa·8月23日返信先: @Doragonsyotenさん"やんわりと断ってるのに通じない」からだんだん口調が強くなって最後に言った「一番キツイ言葉」だけ覚えてて恨み言を繰り返す男" 嫌よ嫌よも好きの内、とか言う民間伝承?(´・ω・`)26114
らっちゃん@MIkRxZ7QQLCU0·18時間返信先: @Doragonsyotenさんもう、やんわりなんてやめない? いやなことを言ってくる相手に対しては、最初から毅然とはっきりとで良くない?相手を傷つける意図があってのことでなければ、自分の気持ちをやんわりと言う必要なんてないと思う。950
中野クレイジー@weiss1229·1時間返信先: @Doragonsyotenさんやんわり断り続けても通じないから言葉ははっきり、でも角が立つから顔だけ笑顔で「無理で~~す(^^)」って感じで断ったら笑顔のほうだけ自分に都合よく解釈して食い下がってきますからね。そもそも空気や行間が読めない人だからこちらも最後は真顔で断るしかなくなる。13
秋羽刃@akihabarara·17時間返信先: @Doragonsyotenさん返事を返してしまうと男性側は 「相手とのハシゴという名の繋がりがまだ残されている」 っと勘違いしてしまいずっと期待してしまいますので 半端な事を言わずにしっかりと断った方がいいですよ~ ただ断る際に キツい言い方だと今後悪影響が懸念されますので 柔らかい言葉で断るべきかな1418
冥。@manya03080212·17時間F外失礼します。 その柔らかい言葉で断るってのが やんわりと断るって事で 主さんはそのように対応したもかかわらず… という流れだと思います。 じゃあ、キッパリとってなるとそのキツい言い方になると思うのですごいジレンマですよね1582