武蔵境人@musashisakaijin武蔵境に生活保護受給者を食い物にする貧困ビジネス施設(囲い屋)が2つある。表向きは外国人ゲストハウス。どこかからホームレスを連れてきて武蔵野市に生活保護を申請させ、生活保護費は根こそぎ吸い上げるというもの。午前4:09 · 2018年12月22日·Twitter for iPhone27 リツイートと引用リツイート52 いいねの数
武蔵境人@musashisakaijin·2018年12月22日返信先: @musashisakaijinさん2012年には、この業者(アップルハウス)http://applehouse.ne.jpが運営する東小金井の施設で母子無理心中事件が起きたのですが、その時のマスコミ対応が異様でした。普通の経営者ではないでしょう。147
武蔵境人@musashisakaijin·2018年12月22日同じ業者なのかわかりませんが、緑町にも貧困ビジネス(と思われる)施設ができるようです。説明会で住民が恫喝されたというあたり、同じ臭いがプンプンします。ゲストハウス開設で住民から陳情だされる 武蔵野市緑町 : 武蔵野市議 川名ゆうじ blog 武蔵野市緑町1丁目で営業許可が申請されている簡易宿泊所(ゲストハウス)について議会に陳情が出されるなど周辺住民に波紋が広がっている。blog.livedoor.jp1611
武蔵境人@musashisakaijin·2018年12月22日武蔵野市の生活保護費が悪徳業者(http://todai-seminar.co.jp)の資金源になっています。こんなのが市内のあちこちにできたら大変だ。 ※張り紙には(株)ゲストハウスと書いてありますがwebでは(株)アップルハウス。電話番号は同じ。914