0120-011-913
平日:9:00~18:00
私たちは、「地域創造カンパニー」として在り続けます。
当社の社名であるグローカルマーケティングの「グローカル」とは、“Think Globally, Act Locally”(地球規模で考え、自分の地域で活動する)という言葉を合せた造語です。
私たちは、グローバルな視野を持ちつつ、地域に密着した商品・サービスを提供していきます。
「マーケティング」とは、「売れる仕組み」を作っていくことです。私たちは、地域のニーズを捉え、地域を豊かにするための仕組みを構築していきます。
私たちの使命は、「地域創造カンパニーとして在り続ける」ことです。カンパニーの語源はラテン語で、「パンを共に食べる」という意味。同じ釜の飯を食べる仲間とともに、私たちが地域を創造し、地域を豊かにしていきます。
私たちは本気で、「マーケティング力で地域経済を活性化させたい」「地域の雇用創出を図りたい」そんな風に考えています。多くのお客様がこの考えに共感いただき、当社と共に自社、そして地域経済を盛り上げていってくれています。
「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしを信条とした近江商人
「論語と算盤」を掲げ、企業に公益性を追求した近代経済社会の父 渋沢栄一
ここで、当社グローカルマーケティングの原点は、渋沢栄一の理念や活動にあることを当社の取り組みとともにご紹介させていただきます。
渋沢は、私利私欲ではなく公益を追求する「道徳」と、利益を求める「経済」が、事業において両立しなければならないと考え「道徳経済合一」の理念を掲げましたが、私はその考えに大変感銘を受けました。「地域を豊かにする」という公益を民間企業の手で実現しようと考え、「地域創造カンパニーで在り続ける」というビジョンを掲げ、当社を立ち上げました。
民間事業育成に力を尽くされた渋沢の生涯は、当社が目指すべき姿でもあります。渋沢は、日本に金融制度を確立し、金融を普及させることで産業を育成しましたが、当社は現代の企業経営に必要不可欠とされる「マーケティング=売れる仕組みづくり」を普及させることで、地域の中小企業の活性化を図っています。
一番下の円は当社。真ん中の円はお客様。一番外の円は地域経済・地域社会を表しています。当社のご支援でお客様である中小企業を発展させ、中小企業が発展することで、地域経済が豊かになる循環を描いています。
渋沢は、民の力による経済振興を重視されました。「官営ではなく、民営で」という渋沢の理念に共感し、民間企業の力で子育て支援に取り組む「にいがた子育て応援団トキっ子くらぶ」が誕生しました。地域の企業やお店・行政・子育て支援団体がタッグを組んで、子育て応援に取り組む仕組みを、当社の一事業部として展開しています。
トキっ子くらぶの活動の柱は、子育て家庭優待カード事業。現在、新潟県内で1,200店舗以上、全国で10万店舗以上のお店で、子育て家庭が優待サービスを受けられます。会員世帯数は新潟県内で7万世帯以上となっています。子育て家庭優待カードは、全国各地で自治体が運営していますが、新潟県だけが唯一、民間企業が運営しています。
民間企業の創意工夫の力を活かして、子育て家庭向けのイベント「トキっ子子育て応援フェア」を毎年開催しています。2019年は、新潟会場に1万8,000人以上、長岡会場に1万5,000人以上の方にご来場いただきました。
最後に私が大好きな渋沢の言葉。
「四十・五十は洟垂れ小僧、六十・七十は働き盛り、九十になって迎えが来たら、百まで待てと追い返せ。」
私はまだ「洟垂れ小僧」の仲間入りをしたばかり。精進を重ね、少しでも地域経済のお役に立つ人間になっていきたいと思います。
地域創造カンパニーとして、地域をリードし、皆さまと共に豊かな地域経済・地域社会を創り出して参ります。
グローカルマーケティング株式会社
代表取締役 今井進太郎
代表取締役 今井進太郎(いまい しんたろう)
中小企業診断士(経済産業大臣登録4 0 3 6 8 8 )
1級販売士(証31 – 1 第0 0 0 0 8 号)
新潟県長岡市出身。新潟県立長岡高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業後、マーケティングのコンサルティング会社の勤務を経て、当社を設立。新潟県・群馬県・長野県に事務所を展開し、地域の中小企業の経営サポートを行なっている。豊富で実践的なノウハウで「売れる仕組み」を構築し、売上増大に導くことを得意としている。
マーケティングを基礎から学べるセミナー『マーケ大』を主催するなど、セミナー・講演活動にも積極的に取り組んでいる。独自企画として、にいがた子育て応援団『トキっ子くらぶ』を展開中。
<情報発信中>
■YouTubeチャンネルにて中小企業、小規模事業者様向けの情報を発信中!
■ 今井進太郎の商売繁盛コラム
■ 今井進太郎のフェイスブック
<専門家登録>
〇新潟県商工会連合会 経営・技術強化支援事業 エキスパート
〇新潟商工会議所 経営・技術強化支援事業 エキスパート
〇長岡商工会議所 販売促進窓口相談員
〇(財)にいがた産業創造機構 外部専門家
〇新潟県6次産業化サポートセンター 6次産業化プランナー
〇スペシャリストアライアンス新潟(通称SAN)登録スペシャリスト
<所属>
〇一般社団法人 新潟県中小企業診断士協会 会員
〇長岡東ロータリークラブ会員
<企業会員>
〇長岡商工会議所 会員
〇新潟商工会議所 会員
〇郡山商工会議所 会員
〇高崎商工会議所 会員
〇(財)にいがた産業創造機構 NICOクラブ会員
〇新潟県中小企業団体中央会 会員
〇認定 NPO法人 新潟NPO協会 会員
〇NPO法人 新潟国際ボランティアセンター会員
〇一般社団法人新潟MICEサポート 賛助会員
<著書>
『課題解決力を伸ばす20のヒント』
『販売力・営業力を伸ばす20のヒント』
講演・セミナーも積極的に行っております。主にマーケティング関連の講演をさせていただいております。お気軽にお問合せください。
講演・セミナー実績はこちら
▼ソリマチ株式会社様 オンラインセミナーに代表の今井が出演しました
テーマは「売上UPに活かせるマーケティング心理学」
〒940-0061
新潟県長岡市城内町 3-2山嘉ビル 3F
お気軽相談ダイヤル 0120-011-913
TEL 0258-89-6221
FAX 0258-89-6921
長岡駅から徒歩2分
〒940-0871
新潟県長岡市北陽1丁目53番地53
TEL 0258-25-6610
FAX 0258-25-6811
〒950-0965
新潟県新潟市中央区新光町17 新潟日軽ビル3F
〒370-0841
群馬県高崎市栄町3-11 高崎バナーズビル4F
〒380-0921
長野県長野市栗田1000-1長栄長野東口ビル1F