このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
12.3万 ツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんのツイート
これからの男の子や若い男性には、その特権を自覚した上で、性差別や性暴力をなくすために、女性と一緒にたたかってほしいのです。とりわけ、企業のトップや経営層の男性には、率先して性差別をなくす取り組みをしてほしいと願っています」
8
12
このスレッドを表示
どう振舞えばいいのか、葛藤や選択を迫られる機会が多いのではないでしょうか」
「そうした男性特有のしんどさもありつつも、性差別がある社会のもとでは、やはり男性は『特権的な立場』でありマジョリティです。
1
4
3
このスレッドを表示
1
10
12
このスレッドを表示
【本日発売】
『これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン』(太田 啓子著 大月書店)
【Amazon紹介文】「君が将来、幸せになれるように―― 男の子にこそきちんと話そう、性のこと。」
【Amazon】→
11
16
エッチな表現がダメと言っているのではなく、それは性加害であり犯罪としてちゃんと描かないと判断力がない子供が誤解する危険性があるという話をしているフェミニストが大半ですよ。
引用ツイート
中谷基志⋈
@nakatanimotoshi
·
「ちょっとエッチな表現は子どもに有害ではなく、むしろちょっとエッチな表現を見聞きしないと、子どもはちゃんと大人になれない」という考えが急に降ってきたのでとりあえずメモしておく
このスレッドを表示
1
305
996
このスレッドを表示
友人と「選挙の候補者選びに女性枠を設けるのは是か非か」の話題になった時、その友人は「ブームに乗っかっただけの無能な女性のせいで有能な男性が弾かれるから反対」と言っていた。今までずっと暗黙の男性優遇枠があって、それがために有能な女性が弾かれて来たとは思いもしないらしい。
4
379
1,244
せやろがいおじさんが性犯罪の刑法改正について叫んでくれた件(小川たまか) - Y!ニュース
29
47
アウティングされた一橋大院生の死から5年 弁護士になった同級生 「差別、偏見をなくしたい」:東京新聞 TOKYO Web
4
99
181
【賛同はなるべく24日中に!】
25日以降も賛同は受け付けますが
25日の総務省への要望に間に合うよう
できましたら
8月24日(月)中に、賛同表明お願いします!
#レインボー国勢調査
#同性カップルの存在を消さないで
1
69
72
このスレッドを表示
露骨な解散権の濫用を、無批判に選挙に強い、などという報道姿勢には違和感がある。マスコミは全体的に国会召集義務と解散権の制約について憲法の感覚が鈍すぎる。
引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
·
難局にはリセットボタン 最長政権の原動力と漂う不安感 asahi.com/articles/ASN8R
5
685
1,211
いや、税金の無駄なのではなくて、害悪を振りまいているのだからそれ以下だ。
2
483
1,262
このスレッドを表示
本当に取り組むべきは、環境破壊の上で経済活動をしてきた既存の構造を変えていくことなのに。
なおかつ、ジェンダーバイアスになっている点も。
「無知な女性を変えていく」というマンスプレイニングの形で周知をしようとしていること。ダメな広告の最たるもの。
まったく税金の無駄だ。
3
975
2,040
このスレッドを表示
なので、若い世代こそ当事者意識を持って取り組むという潮流がある。日本の環境省は、そうした潮流を知っているはずなのに、「若いお前たちが取り組まないのが悪いのだ」と開き直ったところ、責任を押しつけるところに表象を作りメッセージを出している。
→
2
772
1,517
このスレッドを表示
そのメッセージを女性しかも子供の表象に落とし込んでいること。
で、これが環境省の公的な取り組みであること。
そもそも、世界各国でいま環境問題を大きく主張しているのがグレタさん始め若い世代になっている。それは環境問題のツケが若い世代に押しつけられることが確実だから。→
1
913
1,812
このスレッドを表示
この企画、単に萌えキャラがとかではなく何重にもダメなところがあるんだよね。
まずわら人形を作ってしまっている所、「環境が悪化しているのは”ぐうたら”な誰かがいることが原因で、お前たちがそこを正すことで環境を良くしていけや」というメッセージであること。→
16
2,444
4,758
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
テレワークの浸透は助かるけど、こんなに赤ちゃんが日中帯にスヤスヤ寝てくれるのって産後3ヶ月くらいまでよね。その頃は夜中の授乳で寝不足で仕事どころじゃないよ。テレワークなら両立できるんだからバリバリ成果出せよ?とか言い出す育児無頓着おっさんが発生したらどうしてくれるのよ。
1
65
235
太田啓子氏「やはりみなさん、セクハラ・性暴力や性差別にうんざりして、次世代に継承してはいけないと感じていたんだと思います。」(聞き手:山口高範)-【著者インタビュー】『これからの男の子たちへ』(大月書店)/
23
45
育鵬社教科書を採択してきた神奈川県横浜,藤沢両市。
冊数では全国の約2.6%のシェア相当。
神奈川から一掃できてよかった。
一方,採択市区町村数(地区数ではない)では,育鵬社は2015年ですら,歴史,公民とも全国の約0.6%。
99%超の市区町村は「普通」であり続けた。
各地の皆様の奮闘に敬意!
引用ツイート
akabishi2
@akabishi2
·
本日行われた川崎市教委も育鵬社採択はなし(過去に一度もなし)。
これで県教委も採択地区でも
神奈川県から育鵬社は一掃されました。
ま、そういう都道府県がむしろ「普通」とも言えるのだけど、これまでの経緯を考えたらすごい
#教科書採択2020
20
38
前から思ってますけど、なぜ広告を批判すると広告のターゲット層が批判されてると思うのか、サッパリわかりませんね。よくある勘違いです。企業が問題ある広告を出したらその責任は企業にあって、ターゲットとなった消費者にあるわけではないのに、なぜか消費者が攻撃されたと勘違いするんですね。
引用ツイート
frisky
@friskymonpetit
·
『なんで「環境省もオタクもこの少数者の主張を信用しないだろう」になるのかが全然わかりませんね』
件の表現を肯定する人達を信用してないと自らおっしゃったわけでしょう
(『萌え絵ではなくその要素を用いる広告業者と〜』)。
信用しない相手から自分が信用されないのは当然だと思いませんかね
twitter.com/Cristoforou/st…
このスレッドを表示
110
394
西暦0年から今までの地球の気温の推移(1961-1990基準)。0年から1900までは-0.1〜-0.5℃の間で変化。そこから120年で1℃上昇。さらに、これから80年で、今の気温から2℃程度上昇するとされる。これらの数値は海洋も含めた平均。陸地に限れば遥かに大きな変化が起きる。
さんによる
3
338
529
このスレッドを表示
「あなたが加害者でないことは分かった。だったらあなたは何をする?」
その視点!その切り返し!電車の中で頷きすぎて首もげそう。
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
現状を変えたいと思うなら、性暴力に本気で怒ってくれ、男性たちよ。痴漢がいなければ痴漢冤罪はないし、女性専用車両だっていらない。加害者がいなければ、性犯罪はなくなるのだ。
あなたが加害者じゃないことはわかった。だったら、あなたは何をする? gentosha.jp/article/16300/
1
51
176
このスレッドを表示
本当に本当に心待ちにしていたコラム。
胸が大きいことが嫌だと言ったら「自信持てばいいのに」、痴漢などの性犯罪の話をしたら「じゃあ援交はどうなの?」と言ってくる彼氏と何度も大喧嘩した。
理不尽に声を荒げたことには反省するが、根本的なところを分かってもらうために読んでもらおう。
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
現状を変えたいと思うなら、性暴力に本気で怒ってくれ、男性たちよ。痴漢がいなければ痴漢冤罪はないし、女性専用車両だっていらない。加害者がいなければ、性犯罪はなくなるのだ。
あなたが加害者じゃないことはわかった。だったら、あなたは何をする? gentosha.jp/article/16300/
1
6
24
このスレッドを表示
ウチのことだ(涙)男尊女卑でない夫と、性差別性暴力の話題になると険悪になる。おバカも政治や戦争もセックスやお金や親のことも何でも話ができる彼と絶望的な断絶が生まれる…
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
現状を変えたいと思うなら、性暴力に本気で怒ってくれ、男性たちよ。痴漢がいなければ痴漢冤罪はないし、女性専用車両だっていらない。加害者がいなければ、性犯罪はなくなるのだ。
あなたが加害者じゃないことはわかった。だったら、あなたは何をする? gentosha.jp/article/16300/
25
92
これ。そうだなぁ。
夫とは割とあらゆる話題を話し合えると思っているけど、ジェンダー的な話題は速攻で『いや違うだろ』になって相づちうつの止めて会話終了が毎回のパターン。私のモヤモヤが残るの100%。
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
現状を変えたいと思うなら、性暴力に本気で怒ってくれ、男性たちよ。痴漢がいなければ痴漢冤罪はないし、女性専用車両だっていらない。加害者がいなければ、性犯罪はなくなるのだ。
あなたが加害者じゃないことはわかった。だったら、あなたは何をする? gentosha.jp/article/16300/
35
138
現状を変えたいと思うなら、性暴力に本気で怒ってくれ、男性たちよ。痴漢がいなければ痴漢冤罪はないし、女性専用車両だっていらない。加害者がいなければ、性犯罪はなくなるのだ。
あなたが加害者じゃないことはわかった。だったら、あなたは何をする?
23
2,121
3,616
そのためにどういうことを息子に教えていけばいいか、何が大事なのか、と考えてきたことを書いた本なので、よかったらぜひ『これからの男の子たちへ』読んで下さい 店頭にはそろそろ置かれ始めています(地域差があるようです)。ネット注文したらもう届けられることになってます!
16
52
このスレッドを表示
「学び落とす」べきものを多く身に着けてしまうと、その分「学び落とす」作業に時間も労力もかかり、「学び落とす」のが大変すぎるから。なるべくそれらを身に着けさせないよう、子ども時代から大人がよほど注意しないと、日本社会は幼少期から色々なものを刷り込んでくると子育てで実感してるからです
1
20
70
このスレッドを表示
村瀬幸浩先生の「性教育というのは、新しい知識を学ぶことだけじゃなく、間違った知識を「学び落とす」という行為」は本当に重要だと思っていて、私が今回『これからの男の子たちへ』というタイトルで、子ども時代からの教育が重要と強調したかった理由は、
1
33
79
このスレッドを表示
アルさんのこの記事への反応を見ていても、「夫でさえ、痴漢被害について怒って嘆いていたら、『でも痴漢冤罪もあるよな』と言っていて」というような、身近で親しい男性の無理解を嘆くコメントがすごく多い。嫌いな人どうでもいい人の無理解ではないからとても気になるし傷ついたりもするんですよね
1
31
100
このスレッドを表示
「性暴力被害者の調書をポルノ扱いして何が悪い」と開き直るようなタチの悪い人だけが問題なわけではない、ということです。指摘されたら当然自分の言葉の問題には気づける、なのに指摘される前にはぽろっと「面白い冗談を言う風に」言ってしまうという、そっちのほうが私は根深い問題を感じるかも。
1
28
88
このスレッドを表示
「ふつう」の人が、自覚せずに性暴力をエロ扱いしてしまうような行動様式を刷り込んでくる何かがこの社会にあるんじゃないのかと思う時、この出来事をよく思い出すのです。すごく露骨にある意味「信念をもって」性差別的な人、わかりやすくミソジニーをまきちらしてる人だけがやらかすわけではない
1
61
150
このスレッドを表示
強姦被害が語られている、どこをどう触られたとか、乳房がとか性器がとかいった言葉が載っている文章について「ポルノみたい」「エロいよな」と話してくるという、彼が受けている刷り込みのようなものというか、脳で考えず反射的にそういう反応をしてしまうこよう刷り込まれている行動様式というか、
1
31
84
このスレッドを表示
この人でもそういうこと言っちゃうんだ、、、とショックでした。そこで開き直って「別に本人が聞くわけでもないんだしいいだろ」とか言ったわけではなく、正面から「被害者が聞いたらどう思う」と聞かれたらはっと言葉に詰まっちゃうような人なわけです。そういう人が、なんというか脊髄反射的なノリで
1
26
72
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
Another 50
8,994件のツイート
政治 · トレンド
Kim Jong Un
31,290件のツイート
ダンス・電子音楽 · トレンド
The EDM
47,346件のツイート