在庫あり。
Kindle版は今すぐお読みいただけます。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。

アメリカ合衆国にお届け
この商品をお持ちですか? マーケットプレイスに出品する
 
この画像を表示

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。


日本復喝! ──中国の「静かなる侵略」を撃退せよ (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/8/10



最も早いお届け日: 8月28日 - 31日
click to open popover

キャンペーンおよび追加情報

  • 【*期間限定なし*この商品の特典】Amazon.co.jpが販売する【A】SUUMO住宅情報誌と【B】対象の本をまとめて同時にご購入いただくと、注文確定時に合計金額から最大370円OFFに。詳しくは こちら 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)

    商品の説明

    内容(「BOOK」データベースより)

    今や、なりふり構わぬ「侵略者」と化した中国。ポスト・コロナ時代の「チャイナリスク」とわれわれ日本人はどう立ち向かうべきなのか―香港は死んだ。日本はどうする?

    著者について

    ◎佐々木 類(ささき・るい)

    1964年、東京都生まれ。
    早稲田大学卒業。産経新聞・論説副委員長。

    大学卒業後、産経新聞に入社。事件記者として、
    警視庁で企業犯罪、官庁汚職、組織暴力などの事件を担当。
    地下鉄サリン事件では独自の取材網を駆使し、
    オウム真理教を刑事・公安両面から追い込むなど、特ダネ記者としてならす。

    その後、政治記者となり、首相官邸、自民党、野党、外務省の、
    各記者クラブでのキャップ(責任者)を経て、政治部次長に。

    この間、米紙「USA TODAY」の国際部に出向。
    米バンダービルト大学公共政策研究所日米センターでは、
    客員研究員として日米関係を専門に研究した。

    2010年、ワシントン支局長に就任。その後、
    論説委員、九州総局長兼山口支局長を経て、
    2018年10月より論説副委員長。

    尖閣諸島・魚釣島への上陸、2度にわたる北朝鮮への取材訪問など、
    徹底した現場主義を貫く一方で、100回以上の講演をこなし、
    論説委員時代には、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
    に出演するなど、産経新聞屈指の論客として知られる。

    著書に『静かなる日本侵略』『日本が消える日』(ハート出版)、『日本人はなぜこんなにも韓国人に甘いのか』
    『DJトランプは、ミニ田中角栄だ! 』(アイバス出版)、『新・親日派宣言』(電子書籍)、共著に『ルーズベルト秘録』(産経新聞ニュースサービス)などがある。

    登録情報

    • 発売日 : 2020/8/10
    • 単行本(ソフトカバー) : 256ページ
    • ISBN-10 : 4802401043
    • ISBN-13 : 978-4802401043
    • 出版社 : ハート出版 (2020/8/10)
    • 言語: : 日本語

    カスタマーレビュー

    星5つ (0%) 0%
    星4つ (0%) 0%
    星3つ (0%) 0%
    星2つ (0%) 0%
    星1つ (0%) 0%
    Amazonは星評価をどのように計算しますか?

    この商品をレビュー

    他のお客様にも意見を伝えましょう

    まだカスタマーレビューはありません