上仙 裕一(日本酒と歩む(仮))
上仙 裕一(日本酒と歩む(仮))
9,762 ツイート
フォロー
上仙 裕一(日本酒と歩む(仮))
@osakekun
ブロガーときどき利酒師。日本酒で大成したいです。ブログで飯をギリギリ食えております。広告の関係上、そのブログ(月のアクセス約40万PV)は出すことが出来ないのでお許しを。東京農大・醸造科学科/NPO SAKAZUKI代表/酒ラボ/もやしもん/SSI認定利酒師//東京マヨカラ/博報堂ブランドコンサルティング/福山雅治
上仙 裕一(日本酒と歩む(仮))さんのツイート
日本酒ってさ「ゆっくり」と「落ち着いて」嗜むものだと思うんだ。でもさ「新しい日本酒出しましたよ!」や「イベントたくさんやりますよ!」が多すぎる。業界というのかな。業界が「いけいけどんどん」「せわしい」感じがしてて、飲み手がゆっくり出来ない苦笑 ただの愚痴になってるな、こりは笑
2
7
74
「日本酒」に関することは「情熱・想い・魂」はもちろん必要だけど「冷静さ」という3つの要素をちょっと「醒ます」ことも時には必要。#自分の整理
1
4
「#日本酒」を飲んだり笑ったりする人は増えてほしい。けれど「日本酒に携わる人」が増えてほしいかと問われれば「うーん」となる。なんで「う~ん」なのかを書くには、言い切れないけれど・・・。いまのところ「う~ん」。「ぜひぜひ!!」とは言えない自分がいる。
3
「あしのけ」と入力したら「脚の毛」ではなく「芦野家」と出た日曜日の夜
1
なんか、もしかすると、最近のツイートを見てしまうと「ますます『#日本酒」を難しくしてしまう」ツイートだったかもしれない・・・。分かりやすいようにするには、どうすればいいんやろう・・・とパタパタもがいてるんやなあとあったかく見守ってやってください☆
4
酒米?酒造好適米?飯米?とか、考えてたら、なぜか「一ノ蔵」さんの門脇杜氏のお顔が思い浮かんできた笑 10年近く前になっちゃうけど、トラクターに乗った杜氏が「お~い♪」と手を振ってきてくれた経験がよみがえってきちゃった笑 こういうのほんとにエネルギーになる☆ありがとうだあ♪
1
1
このスレッドを表示
「蔵元杜氏」という言葉は「経営者(商人・人)」と「杜氏」を兼任という意味。「蔵元訪問」となると「経営者訪問」になっちゃうから正しくは「酒蔵訪問」という言葉がベスト。ちっちゃいことは気にするな、わかちこわかちこなんだろうけど、こういうの意識すると言葉一つ一つの大事さ、かみしまるよ!
1
「#飯米 であるコシヒカリを #酒米 として使用」という使い方がベターなのかもしれない。言葉の使い方って楽しいんだけど、より伝わるようにするのは試行錯誤。たぶん脳は喜んでる☆ #昨日深夜おなかを壊しながら考えてたことがコレ
このスレッドを表示
久々に夢の中で泣いて、そのまま目覚めても泣いてるということが起こっちゃった。「いろいろと考えすぎてたことが、これで流れてくれた・・・」のかな、なんて思っちゃったりしたいのであります。#健康めも
1
回復力がすこし良くなった理由がおそらくだけど「自分はこんなに弱くない」とか反抗的だったのが「もう堪忍してください。あたい弱いんよ」と現状を認め始めてるところにあるのかもしれない、とお風呂掃除をしながら考えてた。#自分の整理
2
「#酒米」特徴とかで検索してたら平井くんのブログ発見。特徴3つが「ぼーん」「ぼーん」「ぼーん」とあって「YES!」「YES!」「YES!」と答えながら見てしまった笑。ちょっと元気でた♪ありがとう☆
酒米だけで100種類超!食べるお米との違いを徹底解説
1
3
1
3
ツイートをご覧になってくださってる皆さんには申し訳ないのだけど、ツイートしておくと、あとあと見直したときに「あの時期も同じことが・・・」と見直せてありがたいの。「あー、おさけくん、なんとかしようとしてるんかなあ」とぐらいに見てやってください(改めてな感じだけど)。
1
1
このスレッドを表示
「病院行って診断してもらえ」と思う方も多い。これはいままで訪問した先生方もお手上げ。直接はいわれてないけど「見守る」というのが彼らの処方箋だった気がする。この人は「自分で闘っていくヒト」という感じで接してくれた先生とは良かったのだけど(みんな転院しちゃった)。
1
1
このスレッドを表示
#やらないことリスト に「過去の振り返り」よ、入っておくれ。こういうのって、もう「脳くん」に覚えさせるしかなくって。。なんとも言えないんだけど、世界の中に「ぼわあーっ」て入り込んでしまう。マジに這い上がるのに時間がかかってしまう。1日が無駄になっちまう。脳くん、覚えてくれ!
1
3
このスレッドを表示
ツイッターよ、「旨い酒」を「まずい酒」にしてしまう場所にしてしまったのか。What a day!
3
どうした、なにがあったんだ・・・と思いちょっと調べたけど、全部追いきれてないとおもう・・・ごめんね。優花さんだからこそ出来ることを「走り続けてる!追い求めてる!」と思いながら見てるよ☆やんや言われることもあると思うけど、楽しく、面白くやっていこう☆☆
引用ツイート
伊澤優花(Euka Isawa)日本酒自家醸造キット “MiCURA”
@euka525
·
私のことを気高い蔵元のお嬢様とか揶揄している人々がいますが、気高くて何が悪いんですかね。私の家は先祖代々ブランドをつくり磨き続けているんですよ。今やそれを海外にも発信しブランディングに心血注いでる。一部の人に迎合した短略的な注目集めのために大切なブランドを安売りなんかするもんか。
1
10
TLが荒れてるとかがちょびっとだけ見えたけど、個人的には「おもいきったことをなさいましたね」とぐらいにしか思ってなかった件だった。そんなことより、最近、おやつに「ロック」で「#日本酒 を1口」飲むのがマイブーム。
3
「日本酒って難しい!!」と思っちゃったあなた!!気付いちゃいましたか!!そう難しいのです!!でもね、面白さを知っちゃったとき、分かっちゃったとき!あなたは虜になってしまいますよ~! #このテンションでいえる自信ない #ジャパネットおさけくん
2
21
「#日本酒 って難しい」そういう言葉をよく耳にする。じゃあ「日本酒は簡単」だったらいいのか。「難しい」からこそ面白い、楽しい、ワクワクもある。もうちょっと「日本酒の入口の門」の「堅固さ」が緩やかになるといいのよねえ。そんなことを感じた日曜日の夜でござる。
6
ってか、ツイッターほとんどいなくなっちゃって、パッと開いたら、パッとみちゅさんが出てきて「また、知的好奇心が溢れてきちゃってるんかなあ♪」と見てたら、おもしろくなっちゃった笑 みちゅさん、楽しい話題をセンキューね☆
1
1
このスレッドを表示
あーーー。でも、そかあ・・・。教科書的な答えをいったん知ってから「裾野を広げる」という点では「これがリンゴ!」「これはメロン!」と分かってると広げやすいかあ・・・。って、1人で議論しててゴメン笑
1
2
このスレッドを表示
「なんだその表現」とか言う人おるってか、あたいはよく言われる。特にプロの方々に。でも、これから日本酒を飲んでくれる世代の人たちには「たのしい表現ですねえ」とか「あ、なんか納得です」と言ってくださる。あたいのベクトルは後者の方々。その方々の笑顔でエネルギー充電できてるからええさ。
1
2
このスレッドを表示
半分ぐらい経過したのかな、いまやってること。ネットに #日本酒 たちの情報がたくさんあるから参考にしてる。ひとつの銘柄をとっても、みなさん「おお、こんな風に♪」とか読んでて嬉しくなる。そこにボクのスパイスなりをくわえて世に送り出す。こんなにまとめては初めて。けっこう頭パンパン。
4
朝から日本酒飲みながら、日本酒のことをちょいちょいしてる。「氷を3つ」浮かべたら、ちょうどよい度数になったのか「#剣菱」の「優しい味わい」がより引き出されてしまった!やばい酒になってしまったよう! #日本酒ロック #日本酒 #リーデルのグラスのシールはそのままですんまそん
4
記事内容というか「写真」。みんな「ええ顔」しとる。やっぱり自分も酒蔵回って、こういう写真に「ちょこん」といたいんだよなあ、という「欲」っちゅうか・・・ええい、なんとなく理解してちょんまげ笑
2
このスレッドを表示
オ~オ~ さあ輪になって飲もう ラララララ~
2
「#日本酒」が苦手な方に「そんなことはない魅力的だ」「おいしいのに~」といきなり返答しても何も伝わらないのかなって。一種のうつ状態というか「日本酒はダメだあ」と思ってるのって、うつに似てるのでは。そうだよねえと「相槌」を打って信頼を構築していこう。日本酒カウンセラーなのかな。
5
初めて「#ユニクロ
」のオンラインで購入させてもらったけど「#ドラえもん」の漫画を読めるんだ!もうちょい描かれてるから、読んで見たい方はぜひ!!どしゃ降りのタイミングの時間だったから、濡れてることを謝ってくださったけど、ありがとう~! #時間指定できる配達は天気予報見ながら決めるタイプ
3
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
benji
92,826件のツイート
政治 · トレンド
Kellyanne
トレンドトピック: George Conway
69,026件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Swanson
2,272件のツイート