【野球】T-岡田残留の裏にあった佐竹コーチのある提案
3年ぶりに最下位に終わったオリックス。野手は高知、投手は大阪の分離キャンプで巻き返しへ動き出している。そんな中、T-岡田はウインターリーグ参加のためプエルトリコへと旅立っていった。
FA権行使も視野にあったという今オフ。残留のきっかけとなったのは最終戦となった9月29日のソフトバンク戦に代打で登場した際の大歓声だった。
「まさか、あんな声援をもらえるとは思ってなかった。あれがなかったら今ごろどうなっていたかわからない」
実はあの日、2軍にいたT-岡田が緊急昇格を言われたのは試合の数時間前だった。練習前のコーチ会議で佐竹外野守備走塁コーチの提案がきっかけだった。
「岸田の引退試合ですからT-岡田を守らせてやってもらえませんか」
この提案に西村徳文監督らが快諾。急きょ、呼ばれることになったのだ。
T-岡田は「岸田さんの最後だったんで、プレゼントを買いに行こうかと思っていたところに電話が入って。ビックリしました。何にも準備してなかったです」と苦笑いで振り返る。
佐竹コーチの粋な計らいが、結果的にT-岡田の心を動かす結果となった。まさにファインプレーと言える。
佐竹コーチは「岸田とT-岡田は履正社の先輩後輩ですから。長く一緒にやってきてるし、最後は守りたいんじゃないかと思っただけです。あんな大歓声は想像してなかった。まだT-岡田に復活してほしいというファンのみなさんがたくさんいるということでしょうね」とクールに振り返る。
選手思いのコーチらしい行動だが「良かったのかどうかわかりません。オリックスに残ったことが良かったのかどうか。わかるのはこれからですから」と話した。
確かにそうだ。場内アナウンスの「ピンチヒッター、T-岡田」にわき起こった大歓声と拍手。感動的なシーンだったが、来季、その期待にT-岡田が応えられるか。それこそが大事だ。
球団の公式インスタグラムには見慣れないアテニエンセ・デ・マナティのユニホームに身を包んだT-岡田の姿があった。
「こっちは暑いしいろいろありますけど、とにかくプエルトリコで必死に頑張ります」
異国の地から送られてきたメッセージに復活に賭ける熱い思いが伝わった。
現地時間15日にプエルトリコは開幕を迎える。(デイリースポーツ・達野淳司)
関連ニュース
デイリーペディア
編集者のオススメ記事
オピニオンD最新ニュース
もっとみる【野球】広島・中村祐 虎視眈々と1軍を狙う 17年5勝右腕
【野球】3連戦3連敗…阪神、今季も深刻な巨人アレルギー
【野球】異例スタイルの高校野球交流試合 柔軟さ求められる今後の大会開催のヒントに
【野球】物議醸した巨人・増田大の投手起用 裏には原監督の柔軟な発想力と周到な準備
【野球】夏の聖地で示した21世紀枠の意義 帯広農・前田監督「一つの役割果たせた」
【野球】阪神・小川 球児直伝“新球”フォークで進化なるか
【野球】巨人・ドラ5山瀬の現在地「野球で稼いでいかなきゃ…」甲子園激闘の夏から1年
【競馬】魅力たっぷりの直線競馬 西の千直巧者・鮫島駿に聞く
【野球】12球団トップ!得点圏打率・500 打撃データが示す阪神・サンズの対応力
【野球】新型コロナウイルスがオリックス育成方針に及ぼす悪影響
【野球】意外にも白星に結びつかない先頭打者アーチ 今季パでは全敗
【野球】9連戦4勝5敗でも3位浮上の阪神、キーマンは矢野監督指名のボーア
【スポーツ】阿炎は生まれ変われるか「半年も持つのかね」と皮肉も
【野球】メジャー流「オープナー」に潜む注意点 原巨人が採用方針示すも…
【野球】阪神 巨人戦負け越しの敗因と収穫は…3連戦で4失策も裏ローテに希望の光