樫田秀樹さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·8月20日もう誰でもいいので安倍氏でない人に首相をしてほしい。政策研究をしてる身からすると、文書の改ざん、廃棄、シュレッダーするようになってしまったのは大変深刻で、これだけでも即刻辞めていただく必要がある。今はホントに誰でもいいです。合理的、理性的な方であればなお良いですが。1404,9011.3万
樫田秀樹@kashidahideki·8月20日このパーム油発電を推進する一つが、あのHISの子会社。子会社もHIS本社も取材拒否! ちなみに、昨年11月、私が書いた記事はエコノミストリポート:HISのパーム油発電所に批判 東京ドーム600個分の森消失も=樫田秀樹化石燃料使うバイオマスの矛盾 東京ドーム600個分の森消失も 「パーム油発電は、二酸化炭素(CO2)排出と熱帯林破壊によって、気候変動に悪影響をもたらす」 大手旅行会社エイチ・アイ・エス(HIS)の子会社、HISスーパー電力が手がける発電所事業に、環境団体から厳しい批判の声が上がっている。同社がweekly-economist.mainichi.jp75このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月20日国際環境NGOのFoEが「パーム油」のバイオマス発電利用の問題についてオンラインセミナー開催。9月2日19時。登録されたし。8割以上が食用、2割未満が工業(洗剤、シャンプー、医薬品、化粧品等)利用のパーム油が新たに発電燃料に? 更なる環境破壊と社会破壊が予想される。オンラインセミナーシリーズ:バイオマス発電の持続可能性を問う〜FIT制度への提言|FoE Japan再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の導入により、木質ペレットなどを使ったバイオマス発電事業がここ数年の間で急激に増えました。その多くは海外で生産された輸入燃料に頼っています。森林バイオマスを使った発電は、植物が二酸化炭素を吸収して成長するため「カーボンニュートラル」とされていますが、原料や燃料加工、輸送の各段階においてのGHG排出を無視することはできません。foejapan.org12111このスレッドを表示
樫田秀樹さんがリツイートYuSuganami@YuSuganami·8月10日営業をすれば自粛警察が現れ、対策を取ればマスクなど意味がないと煽られ、20万円を断れば協力していないとみなされ、支援をお願いすれば物乞いだと叩かれ、感染者が出れば槍玉にあげられる。 すべてを受け入れたら、自ずと店を潰すことになる。 そしてそれは、自己責任になるらしい、この国では。888,4541.9万
樫田秀樹さんがリツイートSAVE the CINEMA@save_the_cinema·8月18日クラウドファンディングや民間の支え合いを決して美談にしてはいけない。声をあげられる人だけが救われて、弱い立場の人は更に追い込まれる。もう終わったかのように時間は流れていくが、おかしい、と言い続けること。この間の出来事を忘れないこと。誰が寄り添ってくれて、誰が口だけだったかを1224514このスレッドを表示
樫田秀樹さんがリツイート立川談四楼@Dgoutokuji·8月19日昭恵夫人の手足だった谷査恵子さんがイタリアから戻り、経産省の筆頭課長補佐に就任したそうな。赤木俊夫さんという犠牲者を出した森友疑惑のキーパーソンが出世したのです。安倍さんが「私や妻が関わっていたら--」と大見得を切った、疑惑の始まりの人が帰国していたのです。さ、経緯を伺いましょう。1509,0772.3万
樫田秀樹@kashidahideki·8月19日1カ月前、月刊「生活と自治」(非売品)に入管問題を執筆。入門編ともいうべき平易な内容。掲載から1カ月たったので記事を公開する。中世ではない21世紀に、先進国と思われている日本で、反社会勢力ではなく国の組織が、在留資格がないだけの理由で、外国人の生活を、体と精神を、尊厳を壊す。2414
樫田秀樹@kashidahideki·8月17日たった一つの食材(パーム油)のために世界最大規模の環境破壊と社会破壊を引き起こすアブラヤシ・プランテーション。それを小学校高学年以上から大人にまで学び合える教材がある。開発教育協会の「パーム油のはなし」。多数の学校で18年も使われているロングセラー。http://dear.or.jp/books/book01/375/…12860このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月16日この写真は、マレーシア・ボルネオ島のサラワク州。その数カ月前まで熱帯林だったのに、数か月後に通りかかると地平線まで見えるような裸の大地に変貌していた。斜面には棚を作って、パーム油の元となるアブラヤシを植えるのだ。動植物は消えた。ここの村人たちはどこに行ったのだろう。3269348このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月16日なぜポテチにパーム油が使われているのか。某メーカーから教えてもらったのは「米油とパーム油の1:1の混合油で揚げると、理想のパリパリ感が出るから」というもの。だが北海道の「ノーズカラーズ」社は敢えて不使用。さらに、気合の入ったアピール。これでおいしければ文句なし。1174381このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月16日「無添加」を謳う食品は多々あれど「パーム油不使用」をここまで堂々と謳った食品は初めてか?ポテチの袋には「アブラヤシから採れるパーム油は、プランテーションが拡大し、深刻な熱帯林の破壊に繋がり、先住民族を苦しめ、ゾウやトラなどの野生動物の生息地を奪っています」(要約)と書かれている。131,6213,849このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月14日リニア中央新幹線計画に反対する2つの裁判が進行中。①16年5月。738人の原告が国交省を相手取り「リニア計画の事業認可取消し」を求め提訴。②19年5月。山梨県南アルプス市の住民8人が提訴した「工事差し止め」訴訟。今年9月、静岡県民が大井川を守るため工事差止め請求を予定「大井川の水を守りたい」。静岡県民が、リニア工事差し止め請求 | ハーバー・ビジネス・オンライン9月、静岡県でリニア工事差し止めを求める裁判が始まるJR東海が2027年開通を目指す「リニア中央新幹線」。完成すれば、東京(品川駅)・名古屋間の286㎞を最高時速500㎞、わずか40分で結ぶ。このリ…hbol.jp5049
樫田秀樹@kashidahideki·8月13日さらにSYIの説明によると、これら周囲の状況に不安を覚えたAさんは、4月9日に診療を申し出ると、医師が診療拒否。SYIは入管はこの時点からコロナ対策をしておくべきだったと訴えた。3017このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月13日アピールを主催したSYI(収容者友人有志一同)によると、感染した男性(仮にAさん)は、昨年8月、意識朦朧で倒れ、左半身の機能低下で車いす生活に。だが、必要な専門治療を受けていない。また、違う男性は3月末に新規入所すると1か月間発熱で寝込むと周囲の被収容者も風邪を訴えた。13318このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月13日東京出入国在留管理局(東京都港区)は8月7日、被収容者(男性)がコロナ感染したと発表。男性は1年以上収容されているので感染源は通勤している職員か。問題は、閉ざされた空間の中では感染が広がることだ。入管前アピールを展開した市民は「全員にPCR検査を。陰性の人は仮放免を」と訴えた。1203137このスレッドを表示
樫田秀樹さんがリツイート織田 朝日@freeasahi·8月12日嫌だと言ってるのに撮影されて悔しかったので、2コマ目の職員の顔を隠し撮りし、ツイッターにアップしました。総務課に文句を言われ、「公務中の公務員は肖像権ないよね」と言ったら、「織田さんだけ今後、申し入れさせない」と言われました。81,4171,879
樫田秀樹さんがリツイートわたくし91歳@Iam90yearsold·8月10日安倍という人は何も知らない。知ろうとしない。 投下直後、自宅に戻った私は門扉だけが立っている家を見た。そこにメガホンを持ったまま寄りかかっている父がいた。顔は炭化して真っ黒になり、その大きく開けた口は爆風で飛んできたあらゆるものに塞がれていた。 ②につづく引用ツイートDr.ナイフ@knife900 · 8月9日安倍総理の長崎式典のあいさつは、広島式典のあいさつの完全コピー(地名以外)らしいです。 誰かが書いたものを読むだけにしても、式典に応じて内容を変えるのが最低限の礼儀だと思うけど、あまりに誠意がないというか、ふざけてるというか、そんな態度なら式典なんか出なかったらいいのに。345,1987,627このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月10日黒川杯の第2回大会が行われていたとは。「休業要請するなら補償しろ」デモを主催するピミコさんが3位の賞金を得た。でも、これくらいの額なら、確か違法じゃないんだよね。第3回があれば取材したいです。引用ツイートピミコ@PimikoScience · 7月17日ピミコ、黒川杯に出場し、第3位の成績を勝ち取り大変嬉しいです twitter.com/tenpinMJ/statu…59
樫田秀樹さんがリツイート織田 朝日@freeasahi·8月8日以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「福山宏 東京出入国在留管理局長: クラスター化の恐れがある入管収容所を閉鎖し、今すぐ被収容者に対し適切な処置を!」 http://chng.it/ZhJ4Kcv2 @change_jpよりキャンペーンに賛同!クラスター化の恐れがある入管収容所から、被収容者を解放し、適切な対応と医療を!change.org1259222
樫田秀樹@kashidahideki·8月8日今、youtubeで、沖縄の米軍基地を、いわゆる「本土」に「引き取る」運動をする全国10の市民団体がシンポジウムを開催中。この事案は、いわゆる「左」とか「リベラル」の間でも賛否が分かれる。だからこそいろいろな立場の人が話し合える議題でもある。お時間ある方はご視聴を。https://youtu.be/PXmFyP9iyI8869
樫田秀樹さんがリツイート随分前@zuibun_mae·8月6日数日前から建物全体が振動する騒音に悩まされて、最初上の階の人かと思って不動産屋にも相談し、直接アパートの世帯同士でいろいろ話し合ったけど原因不明だった。調べて辿り着きました。そして驚いた。いま、うちの真下で東京外郭環状道路工事のシールドマシンがせっせと穴掘りしている。マジの真下。引用ツイート樫田秀樹@kashidahideki · 7月7日東京都内の川に、直接吸えば即死する酸素濃度6%台以下の酸欠空気がポコポコ沸く。地下高速道路「東京外郭環状道路」(外環)のトンネル掘削での「気泡シールド工法」が原因。酸欠空気の湧出はこれで3回目。住民は命に関わるとして「工事差し止め」を求め仮処分申請を起こしたhttps://hbol.jp/22296324045このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月6日リニア中央新幹線の2027年開通が延期になるのは、JR東海に着工許可しなかった「静岡県のせい」? その横並び報道に強い違和感。調べてみると、各県で工事の2年、3年遅れは当たり前にあるし、神奈川県なぞ5年遅れだ。200731 foe 講演.pdfdrive.google.com12125このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月3日この記事を読んだ某民放が現地住民に連絡。たまたまこの不思議な牧場計画の事業者とフジタが7月31日に住民主催の質問会に出席予定だったが、取材が入ると知ったフジタは「コロナ禍で5人以上の集会が禁止になった」と前日に質問会出席をドタキャン。このタイミングは何とも…リニア工事の残土処分のため? 相模原市の急斜面に「不思議な牧場」建設計画 | ハーバー・ビジネス・オンラインリニア新幹線の残土を捨てるためのカモフラージュ?2018年秋、神奈川県相模原市の田所健太郎市会議員(共産党)が、筆者に「不思議な牧場計画」について話してくれた。あくまでも地元住民からの二次情報だが、…hbol.jp45653
樫田秀樹@kashidahideki·8月2日すると先月、牧場造成を請け負う準ゼネコンのフジタがまさしく近くのリニア工事を落札。フジタは牧場とは無縁とはいうのだが、住民はますます怪しいと見る。そのリニア工事でも約60万立方の残土が出てくる…。牧場計画は本気なのかフェイクか?事業者に17項目の質問を文章で送るも「答えられません」1137このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月2日法律上、残土は廃棄物ではなく資源。活用しなければならない。だから山に捨てるのは許されない。だから、牧場を作るための残土積み上げはOK。だが事業者の本気が見えないので住民は不安。つまり、牧場造っても、事業者が、やっぱり無理でしたとなったら実質はただの残土捨て場になるからだ。1117このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·8月2日地元では、牧場計画に名を借り、リニア工事の残土処分すると疑われている津久井農場計画。急斜面に東京ドーム半分の60万立米の残土を高さ80mに積み造成しても夜は無人。とはいえ、すぐ疑うのも早計なので、事業者に資金計画を尋ねたら「答えられません」。え? 記事にしたhttps://hbol.jp/224332?cx_clicks_art_mdl=1_title…14332このスレッドを表示
樫田秀樹さんがリツイート織田 朝日@freeasahi·7月31日仮放免が決まってやっと解放されるという時に、やっぱり止めると言われ、更に3ヶ月も収容が続いた女性三人がやっと解放されました。本当にやり方が汚いというか、卑劣というか。どんだけ本人と家族が苦しんだか、筆舌に尽くし難い。1343469
樫田秀樹@kashidahideki·7月28日この質問は、前年の2013年、JR東海の山田社長が記者会見で「リニアは赤字になる」と発言したことを受けたもの。では、なぜ赤字でも走るのか。この録音データにはないが、その後職員は「鉄道は採算性だけで走るものではない」と発言。では、なぜ全国各地の赤字ローカル線が次々と廃止になるのか。21728このスレッドを表示
樫田秀樹@kashidahideki·7月28日過去の録音データを整理していたら、2014年9月21日の院内集会(参議院)で、福島みずほ議員が国交省職員に「リニアは赤字ですよね。どこまでいっても赤字ですよね」と問うと、職員は「リニアは赤字です。どこまでいっても」と回答している。140921 11348 dokomade-akaji(1)..mp3Shared with Dropboxdropbox.com12530このスレッドを表示
樫田秀樹さんがリツイート西牟田靖/ノンフィクション作家@nishimuta62·7月27日https://magazineland.jp/shopdetail/000000000427/… 共同養育を薦める実践本。非常に平易に書かれていて言葉が的確。彼女の日々の活動の中で想いを込めて皆さんに伝えてきたアドバイスが磨きに磨かれて収められている。 この本は即効性・長い効果両方期待できる。困難に直面した親が一人でも多く読んで救われますように。離婚の新常識! 別れてもふたりで子育て (知っておきたい共同養育のコツ)-マガジンランド公式サイト離婚の新常識! 別れてもふたりで子育て (知っておきたい共同養育のコツ) しばはし聡子 離婚の新常識! 別れてもふたりで子育て (知っておきたい共同養育のコツ) 電子書籍はこちらをクリック! 離婚しても『ふたり親』離れていてもずっと親子。 別居後・離婚後に両親が子育てに関わる「共同養育」のススメ。 子連れ離婚に悩んでいるあなたへ 離婚後は、ひとりで子育て…...magazineland.jp1436
樫田秀樹@kashidahideki·7月27日リニア中央新幹線計画には、各地で、水枯れ、残土積上げ、騒音、日照障害、立退きなどが懸念され、裁判としては、原告738人が「事業認可取消し」を求める行政訴訟と、山梨県の8人の住民の工事差止め請求があるが、今年9月、静岡県民が大井川を守るため工事差止め請求を起こす https://facebook.com/katsushi.hayashi.9/posts/3145231605603284…17777
樫田秀樹さんがリツイートぶるーの(ダヌカさんを支援する会)@gurifon5·7月21日【拡散希望】 ダヌカさんは7月16日、東京高裁に控訴しました!あわせて、ダヌカさんの人生の回復を求める署名の募集を開始します。ぜひご協力を!ダヌカさんの入管に奪われた名前と入管に壊された人生の回復を求める嘆願署名 | ダヌカさんを支援する会 ダヌカさんは7月16日、東京高裁に控訴しました! あわせて、ダヌカさんの人生の回復を求める署名の募集を開始します。ぜひご協力を!法務大臣 様ダヌカさんの...dhanuka2019.exblog.jp11681
樫田秀樹@kashidahideki·7月22日7月16日。国交省主催のリニア計画を協議する有識者会議でJR東海が示した、静岡県南アルプスでのトンネル掘削現場周辺では地下水が最大で350m(!)下がる(濃い青い部分)との予想図。県職員は、国立公園の普通地区の他、特別保護地区も含まれるので、工事の許可は簡単には出せないと懸念している。13230
樫田秀樹@kashidahideki·7月19日2027年にリニア開通を目指すJR東海は何としても未着工の静岡県で着工を目指す。だが7月16日、同社は、もし県北部の南アルプスでトンネル掘削したら「周辺の多くの沢で流量が最大7割減」,「地下水位が最大で400m下がる」との驚きの予測を公表。これ、県は黙っちゃいないだろうなリニア、第4回有識者会議でJR東海が示したデータ。沢の流量が7割減る? 地下水位が350メートル以上も下がる? これらの話し合いが終わらない限り、静岡県での着工はあり得ない。●第4回「リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議」7月16日。国交省で第4回「リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議」が開催された。 私は第1回と2回は、コロナ感染の影響もあり、自宅でオンライン傍聴での取材となった。第3回は先約があったために欠席。そして今回は初めて、国交省で行われた会議を生傍聴した。 知らない人のために簡単な経緯だけ書けば、以下のようになる。 ★JR東海が2027年に東京(品川...shuzaikoara.blog39.fc2.com20651876
樫田秀樹さんがリツイート中嶋 哲史@J_J_Kant·7月7日ぼくの妻は多系統萎縮症という神経難病で、今は清明な意識のまま全身の筋肉を動かすことは一切できない。もはや本人の意思は確認できないけれど、ぼくは妻がもう殺してくれと思っているとは思えない。あまり言いたくないことなのだが、軽々に命の選別とか安楽死とか言って欲しくはない。522,0197,701
樫田秀樹@kashidahideki·7月7日東京都内の川に、直接吸えば即死する酸素濃度6%台以下の酸欠空気がポコポコ沸く。地下高速道路「東京外郭環状道路」(外環)のトンネル掘削での「気泡シールド工法」が原因。酸欠空気の湧出はこれで3回目。住民は命に関わるとして「工事差し止め」を求め仮処分申請を起こした吸えば即死の「酸欠空気」が外環道工事現場から発生。事業者は住民に説明せず工事を強行 | ハーバー・ビジネス・オンライン外環の工事により、「吸えば即死」の酸欠空気が川で発生5月27日、東京都の住民13人が原告となり、建設中の地下高速道路「東京外郭環状道路」(以下、外環)の工事差し止めを求める仮処分申請を東京地裁に起こ…hbol.jp29890