22日、長野県内で新たな新型コロナウイルスの感染者が6人確認され、感染者は累計で169人となりました。県は新たな感染者を含め上田保健所管内の飲食店で、少なくとも5人が感染したクラスターが発生したとの認識を示しました。

クラスターが発生したのは上田保健所管内の飲食店です。既に感染が発表されている上田市の20代女性、30代女性2人、千葉県の30代女性(10日から県内滞在)の4人に加え、新たに発表された坂城町の40代男性の合わせて5人は同じ飲食店の利用者または従業員でした。営業していた13日と15日の利用者・従業員は13人で、残り8人のうち、6人は陰性、2人は検査調整中です。また20代女性の親族にあたる小諸市の20代男性も感染が確認されました。

この他、軽井沢町に住居のある都内の60代女性、上田市の40代男性2人、千曲市の50代女性の感染も確認されました。

都内の60代女性と千曲市の50代女性は、それぞれの家族に既に感染者がいました。上田の男性2人については調査中で、それぞれの家族6人が濃厚接触者とされています。

県内の感染者は累計169人、22日昼の時点で38人が入院中です。