スレッド

会話

気候危機対策の啓発キャラクターであるイマとミライ、女性表象としても酷いですが、環境保護ガチ勢としては気候危機を「ぐうたらな個人」の精神性に集約するコンセプトが非常に問題だと思っているんですよ。表現方法だけでなく、内容も悪い。
引用ツイート
環境省
@Kankyo_Jpn
·
【環境省のキャラ紹介①:君野イマ・ミライ】 ぐうたら生活を送るイマを変え、世界を救うため、並行世界のもう一人の自分、しっかり者のミライが現れ、COOL CHOICEを伝授する。 果たしてミライは、イマを変えることができるのか。 イマは、変わることができるのか。 ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/cha
このスレッドを表示
画像
午前1:41 · 2020年8月22日Twitter for Android
返信先: さん
気候危機対策として、若者に親しみやすいキャラクターで節制を呼び掛けよう!と思っちゃうのがもうめちゃくちゃに小泉セクシー進次郎的というか、そりゃ彼を大臣に選んでしまうよねというか、まだそんなこと言ってんの?って感じで…。欧米の若い活動家が聞いたら鼻で笑われるレベル。
2
104
181
返信先: さん, さん
キャラをなぜ女子高生にしたのか。一個人の行動嗜好を女子高生全体のイメージとして植えつけようとする某首相の好きなそれこそ印象操作ではないのか。 社会には多種多様な人がいるし、問題点は一つだけではない。国として行う方針や施策を示してから個人にも求めるべきだ。#安倍政権の退陣を求めます
9
14
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Tiffany
21,460件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Eric Gordon
アメリカ合衆国のトレンド
Full Moon
4,973件のツイート