秋元司衆院議員を東京地検特捜部が再逮捕 IR汚職の証人を買収疑い 保釈中、異例の展開 

2020年8月20日 17時01分
秋元司衆院議員

秋元司衆院議員

  • 秋元司衆院議員
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件に絡み、東京地検特捜部は20日、贈賄罪で起訴された中国企業側に裁判で虚偽の証言をするよう依頼し、報酬の提供を持ち掛けたとして、組織犯罪処罰法違反(証人等買収)の疑いで衆院議員秋元司容疑者(48)=収賄罪で起訴、自民党を離党=を再逮捕した。
 特捜部は昨年12月~今年1月、IR汚職事件の収賄容疑で2回逮捕。秋元議員は2月に保釈され、議員活動を再開していたが、自身の裁判を有利に進められるよう贈賄側に不正を働き掛けたとする異例の事件に発展した。保釈中の国会議員の再逮捕は極めて珍しい。
 証人買収事件で特捜部は今月4日、支援者の会社役員淡路明人容疑者(54)=東京都港区=ら3人をまず逮捕。秋元議員本人の関与の有無が焦点になっていた。秋元議員は逮捕前の取材に関与を否定。特捜部は指揮系統の解明を進める。
 淡路容疑者ら3人の逮捕容疑は今年6月と7月、那覇市内で中国企業「500ドットコム」元顧問の紺野昌彦被告(48)や仲里勝憲被告(48)に対し、虚偽の証言をする報酬として現金を支払うなどと申し込んだとされる。
 秋元議員は東京都出身、国会議員秘書を経て2004年7月に参院比例代表で初当選し、12年12月に衆院議員となり3期目。IR汚職では、事業を所管する内閣府副大臣を務めていた当時、紺野、仲里両被告らから計約760万円相当の賄賂を受け取ったとして、収賄罪で起訴された。(共同)
 

関連キーワード

PR情報

社会の最新ニュース

記事一覧