でみあん@hatenademian·1時間この人、事態を実は把握していて、狙った相手が悪いことをしたかのようなデマを拡散して嫌がらせをしています。 他のツイートを見るともっももらしいことを言っているのですが、実はとんでもない人物です。誰の関係者かもわかっていますがね。 なので通報しておきました。 https://twitter.com/amane_heaven/status/1297075758821552128…このツイートはありません。136
丙ウマ・サーマン@hinoeumathurman·8時間現実の”身長158㎝のしっかり者の女子高生”が、未来の地球のために温暖化の危機を訴えたら、この日本でどのように受け取られるか容易に想像できる。揶揄されぶっ叩かれるのがオチ。都合良いときだけ女子高生を使わないでほしい。92,3807,968
@mlookslike_·18時間「女の子、あなたらしくしていいよ!(女の子が自分らしくしづらい社会は無視)」「人の目を気にしなくていいよ!(そうさせる社会風潮の強さ、または教育不足故にはびこる偏見は無視)」「同性愛者、あきらめるな!(諦めたくもなる対応を続ける国の対応は無視)」 みたいなの、もうしんどかよ…31,6546,249このスレッドを表示
聖母ちゃん(27)@m__a__r_i_a__·8月20日信じられないかもしれないですが、2年前、当時わたし25歳。「職場の花」と呼ばれ、コピー取りも、来客のお茶出しも、男性が買ってきたお土産のお菓子の配布も、飲み会で男性役職者の隣に座るのも、ぜーーーーーんぶ女性社員の仕事でしたよ。 もう過ぎたこと、ではないのです。引用ツイート向川まさひで@muka_jcptakada · 8月20日昔は「コピーをとること」は「女性社員が男性社員に命じられて行う雑務」と見なされていて、それ故にコピー機の広告にはもっぱら女性が起用されていたのですね。もちろんその背景には女性社員を「職場の花・お母さん」として男性社員のケアやサポート役と考える性差別があったわけです。 twitter.com/aseetsu/status…このスレッドを表示333,0835,772このスレッドを表示
K@ktobitate·8月20日「女性からの意見」を求めていくことと、「女性らしい意見」を欲しがるのは似ているようで全然違うのだということを皆様に理解して頂きたく。。。21,4675,513このスレッドを表示
ヘフェリン・サンドラ@SandraHaefelin·8月21日私は違うと思いますね。女の子が「弁護士になりたい」などと言うと、「それだと大変よ」とか古い考え方の人だと「それだと結婚できないわよ~」とか言う人が日本にはまだいるんですよ。そうやって無意識に「女の子らしい」職業に誘導され、結果的に30年後に「稼げない」仕事に就いてる女性は少なくない引用ツイートLFC@はモチベーション@LIVERPOOLKOP11 · 8月21日返信先: @SandraHaefelinさん例え、年収が低い職業でもやりたい仕事(花屋でもパティシエでも)を見つけられる女の子は素晴らしいと思いますよ??? 真っ向から否定する方がおかしいでしょ?511,2543,989
三浦ゆえ@『女体大全』発売中@MiuraYue·9時間血圧がすごい高かったり、会社を休むほど胃が痛くなるのを個性とはいわないのに、生理はなぜか正常な状態からはずれていても個性といわれてしまうことが多い。 私も10〜20代のときずっと痛みが強くて鎮痛剤飲みまくってたのを個性だと思っているうちに病気が進んでいて、卵巣片方失ったよ。引用ツイート花王 ロリエ@laurier_jp · 8月18日ロリエ「kosei-ful」プロジェクト始動! 「生理を"個性"ととらえれば、私たちはもっと生きやすくなる」という思いを込めて、様々なコンテンツを用意したスペシャルサイトがオープン。清野菜名さん出演の特別動画も見れます♪ https://kao.co.jp/laurier/kosei-ful_2020cp/… #ロリエ #ロリエkoseiful52,4113,672このスレッドを表示
♡キャバ子♡@kyaba_career·8月20日「最近彼女と別れて家賃の安いところに引っ越したんだけど…やっぱり一人暮らし用の安い部屋はダメ。すぐにホコリが溜まるし、風呂もなんかベトベトしてて汚いの。やっぱり値段が高いものはそれなりの意味があるんだね」 うん、お前が彼女と別れた理由は聞かなくてもわかったわ36713,641
佐川・抜け首・なん@nankuru28·8時間完全に八つ当たりなのは承知してるんだが、アベマテレビの「性的同意年齢引き下げ」の話、 「子供はともかく、女性が断ればいいだけ」 発言には「おまえは他人事でいい気なもんだな!」が湧き上がってきた。 思ったんだけど。男性って男性のやりたいで切羽詰まってる時の顔の怖さ、知らないよね?71,1893,515このスレッドを表示
下山田 志帆 / Shimo Shiho@smymd125·8月21日生理を個性と捉えてしまうのは、あまりにも綺麗事だと感じてしまったのは自分だけだろうか… アスリートとして、生理はパフォーマンスの邪魔をするものだと感じているし、LGBTQ当事者としては自分から切り離したいものでもある。 だからこそ、形あるものとして捉えなければ解決策は生まれないよなと引用ツイート花王 ロリエ@laurier_jp · 8月18日ロリエ「kosei-ful」プロジェクト始動! 「生理を"個性"ととらえれば、私たちはもっと生きやすくなる」という思いを込めて、様々なコンテンツを用意したスペシャルサイトがオープン。清野菜名さん出演の特別動画も見れます♪ https://kao.co.jp/laurier/kosei-ful_2020cp/… #ロリエ #ロリエkoseiful68412,912
Dr.だすまんちゃん@dasmanchan·18時間生理は個性とか言われても私はもうミレーナで自分の生理を弱体化or消滅させたので当惑してしまう。私は生理痛を特別なものとして神聖視したり穢れとして貶す文化は好きじゃない。 痛みは単なる痛みでそれは必ずしも共存しなければならないものではないし要らなければ消しても良いものだと思ってる。14912,181このスレッドを表示
ako “Don’t get bitter, just get better”@jigokumimi·9時間「君野イマ」と「君野ミライ」、言いたいことは山程あって書ききれないけど、とりあえずこういうときでさえ「身長158cm 」と真っ先に書かずにはいられないの、どういうことなんよ。エコになんの関係が?65892,055このスレッドを表示
バフバちゃん(SUGOIDEKAI)@kanikamati·18時間専攻の関係で広告業界に就職した友達が多いんやけど 10代から20代の女性をターゲット層にしてるからってことで20代女性デザイナーを起用したりデザインチームを若い女性で固めたりするまではええけど 結局上の承認とる段階でおっさんNG、おっさん修正がはいってどんどんクオリティも士気も下がるって86991,794このスレッドを表示
つりがねむし@Tsurigane_mushi·8月21日#KuToo のときに顕著だったけど、女性が女性であるがゆえに負わされてる辛さについて声を上げると、必ず男が寄ってたかって「大して辛くないだろ」「男も辛い」と言ってくるが、その割に「男も負けずに声を上げていこう」という声は女性への当てつけ目的でしか出てこないし、出てきても全然広がらない24051,699このスレッドを表示
竹田ダニエル @danielle_takeda·5時間環境省の「萌えキャラ」問題、何がいけないのかはっきりと記す必要があると思うので思いつくもの全部書きます。 (1)まず、一体何のキャンペーンを、何のために、誰に向けて行なっているのかが全く伝わらない。啓蒙したい層は誰?どういうメッセージを伝えたいのか?なぜこれを行う必要があるのか?16171,536このスレッドを表示
はと@810ibara·8時間花王の生理は個性サイト、質問の中に「後輩に薬を渡したら断られた時どう思う?」って設問あったけど、あれ企業がやっちゃ駄目でしょ。基本的に薬の受け渡しって普段から服用してる薬があったり副作用で飲めなかったりするからね…そういう注意書きとか何もないじゃないですか……26201,452このスレッドを表示
4時半@430Yoji·8月21日本来なら「男とは覗きをするものだ!(ドーン)」みたいなのは、読者の「いやいやいやいやwww(ツッコミ)」みたいな感覚ありきのシュールギャグ的な側面もあったんじゃないかなと思うんだけど、「男とは覗きをするものだ」に読者が「だよねー!分かってるぅ!」みたいな反応し始めた時点で破綻したんじゃ23791,451このスレッドを表示
富岡すばる@Lily_to_Rose·19時間カミーユ・クローデルという彫刻家に興味があり、作品や映画を学生時代から観てきた。 そして最近またこんな記事を見つけたのだが、その中の一文に言葉を失った。 彼女の物語に感じた絶望の正体を端的に言い表してる。 “早熟の天才だったカミーユは不運なことに、女性だった”ロダンに“盗まれた”天才女性彫刻家カミーユ・クローデルの家族【短期連載:アート界の毒親たち】ロダンの愛人と呼ばれた天才彫刻家elle.com77191,388
チキささ@c_ssk·8時間現実にそれをやっている"女子高生"のグレタ・トゥンベリがどれだけバッシングされてるか見てごらんて話よね。引用ツイート丙ウマ・サーマン@hinoeumathurman · 8時間現実の”身長158㎝のしっかり者の女子高生”が、未来の地球のために温暖化の危機を訴えたら、この日本でどのように受け取られるか容易に想像できる。揶揄されぶっ叩かれるのがオチ。都合良いときだけ女子高生を使わないでほしい。26731,371このスレッドを表示
kakao@okakaokaki·23時間そういえば宇崎ちゃんの服に書かれてる「SUGOIDEKAI」ってあれ、男で例えるとズボンのチャック当たりのところに同じようにでかでかと書かれてることになるんだけど、そんなズボン履いて外出れるか男性に問いたい。 自分は絶対に無理。123951,340このスレッドを表示
内澤旬子@riprigandpanic·8時間前RTより。聞いたなかで1番悲しくなった話。地元を出て都会で働いたものの待遇その他に恵まれなくて三十前後で実家に戻り、スーパーのレジなどのバイトをしつつ、地元の独身男性(とても多い)との見合い話をいくつか流した末にいられなくなり、また地元をでていく。そういう女性少なくないそうです。43861,239このスレッドを表示
れんげちゃん@rennge_nekokai·15時間花王ロリエのプチ炎上。生理は軽い人もいれば重い人もいる事を理解しようねというコンセプトで「生理は個性」を謳ってるのだけど、広告動画に女性だけ登場して「私達生理について分かり合えてなかった…もっとオープンに…」とか言い出す所が最大の違和感。会社休めないの女だけの問題ですかね?2442987このスレッドを表示
flarebon-kapukapu@flarebonkapuka1·19時間子供は妻が産み、育て、次々3万程度の養育費と引き換えに気が向いた時に子供に会い、子供と一緒にお風呂に入りたいとか、子供と一緒に寝たいとか言ってお泊りに来いと命令出来、成績のチェック、行事に父親として参加(運動会のお弁当食べる気?)、療育や進学に口出し、差別的価値観の押し付け、→9288970このスレッドを表示