固定されたツイート高島鈴@mjqag·7月4日やっと出ました、連載11回めです! 町の閉塞感と「地元」について書きました There are many many alternatives. 道なら腐るほどある 第11回 町外れの幽霊たち | ele-king http://ele-king.net/columns/regulars/alternatives/007696/… @___ele_king___からThere are many many alternatives. 道なら腐るほどある 第11回 町外れの幽霊たち | ele-king※この記事にはゲーム「Night in the woods」のネタバレが含まれます。 1 トンネルを抜けたら、そこは雪国だった……というようなことはなく、ただ「藤田孝太郎死ね」と書かれている。一応仮ele-king.net37118
高島鈴@mjqag·3時間・じゃあなんで賛同したんだよという感じですが、私は関口さんの要求が通ることより、ジャンプの性的な描写に疑問を持つ人がたくさんいることが編集部に突きつけられることに何より期待していました。6このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·3時間・風呂場の覗きとか意図的なボディタッチで男が女に殴られて終わり、みたいなシーンには根本的に問題があると思います。それは先に言ったとおり性暴力が冗談にされているからです。現実の性暴力被害は相手を殴って終わりにはならず、その傷は一生続くこともあります。軽く扱える描写ではないです19このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·3時間・↑の点はToLoveる、ゆらぎ荘のような「ラッキースケベ」を煎じ詰めていくスタイルの作品の問題点とはちょっとズレるだろうと思います。こちらもいかに偶然を装って女性の性的シーンを見るかが大喜利的に白熱していくので、暴力的であるとは思います。ただ青年誌でやれば?と思う。これは場所の問題15このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·3時間ダルいので一応関口さんの署名に対する私の批判を書いてスタンスの違いを示しておこうと思います。 ・コマごとに注釈を入れるのは無理筋であると思います。 ・私がジャンプ作品において最も問題だと感じているのは風呂場の覗きや意図的に体を触るシーンなどがギャグとして掲出される場面です。15このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイート米林宏昌@MaroYonebayashi·8月21日今晩は「コクリコ坂から」ですね。 来週は「#借りぐらしのアリエッティ」です。 前回と同じようにリアルタイムツイートの予定!よろしゅう。 #金曜ロードSHOW #ジブリメディアを再生できません。再読み込み181,3736,672このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイート岸政彦@sociologbook·8月21日月15万ぐらいベーシックインカムがあれば、貧乏だけど好きな絵や音楽の表現に没頭する人生を送れたり、家族のDVや虐待から逃れることができたり、いいことばっかだよね321,8418,304このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイートKASUGA, Sho@skasuga·22時間酷いな。差別があった時代の言説を注記抜きに垂れ流したら差別の再生産だというのはBLMでも散々指摘されているし、そもそも日記と70年以上たった現在しゃべったことは別物だよ。 / “8月20日のシュンのツイートについて | 被爆75年ブログ|NHKブログ”8月20日のシュンのツイートについて8月20日に発信したツイートについて、お問い合わせなどいただきまし...nhk.or.jp2345511このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイート堀あきこ HORI Akiko@horry_a·8月20日それから、「何が差別にあたるか議論したい」というWANの姿勢は、今回の「石上氏」の記事で初めて示されたものではないことを指摘したいです。 トランス女性差別反対声明への署名はWANが行ったと思っている人もいるようですが、署名は有志が行い、WANのコーナーに掲載してもらったものです。11935このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイート堀あきこ HORI Akiko@horry_a·8月20日WANの「石上氏」記事掲載と編集担当の言葉は、こちらで書かれているように「文章が差別ではない可能性を事実上認めている」ことになると考えます。「議論」という言葉を用いて、話し合って考えるべきことのような設定自体が間違っています。引用ツイートサンカク@sankaku_queer · 8月19日「この文章はトランス差別だ」という当然の指摘に対する「何が差別に当たるのかの議論も今後深めていきたい」との返答は、当該文章が差別ではない可能性を事実上認めている。それは差別を是正すべくまさに議論を積み重ねてきた人々に対する侮辱であり暴力ではないでしょうか。 https://wan.or.jp/article/show/9091…このスレッドを表示14280このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月20日私は性暴力描写に関する注釈が表現規制に当たるとは思いませんし、個人より組織として社会的責任を負ってほしいと思っています。これらの点でkemofureさんのご意見とは大きな認識の相違があるかと思いますので、これ以上私からkemofureさんに申し上げられることは特にありません。引用ツイートkemofure@kemohure · 8月20日>1コマごとの注釈は表現の規制ではなく表現に伴う説明責任の遂行 注釈を細かくつけることは、作品の同一性(表現)を変更しているとみなされると思います。 >青少年向け媒体としての責任 編集者の責任は、編集者の審美眼(社会的なものを含む)による雑誌作り全体に掛ってくると考えます。 twitter.com/mjqag/status/1…このスレッドを表示31019
高島鈴@mjqag·8月20日×ジャンプからエロシーンをなくせ ×ジャンプから性暴力シーンをなくせ ○青少年向け媒体において性暴力を性暴力として認識しないままエロいシーンとして掲出するのをやめろ693211このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月20日少年漫画から性暴力シーンを無条件に削除しろという要求ではなく、編集部が性暴力だと認識しないまま性暴力に当たるシーンを掲出していることを問題だと感じています。339105このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月20日・1コマごとの注釈は表現の規制ではなく表現に伴う説明責任の遂行であると思います(あと1コマごとというのは私も難しいと思います) ・私が求めているのは「編集者の審美眼」ではなく青少年向け媒体としての責任です引用ツイートkemofure@kemohure · 8月20日自分は編集者のコンプラ意識の向上とそれに伴う言説の効果(ジャンプに性差の問題に対する先駆的な作が載れば、それはポジティブな影響を持つ)で対応した方が良く、表現の規制(一コマごと注釈)は、まずいと感じました。「編集者に優れた審美眼を持って欲しい」旨、希望するのはおかしなことではないので twitter.com/mjqag/status/1…このスレッドを表示53680このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月20日国に対しても並行して性教育やれと訴えるし、そもそも性教育は国のカリキュラムだけから受け取るものではないし、性教育がうまく浸透するまで女風呂の覗き表現をギャグで済ませるような場面を放っておくことのメリットは何もないのでは……?????943
高島鈴さんがリツイート小野寺系@kmovie·8月17日三浦瑠麗氏のスリーパーセル発言が許されないのは、関東大震災のときに日本で起きた、根拠のない差別的なデマによる市民の虐殺行為を再び扇動する内容だから。この深刻さを社会で共有できていないのは本当にまずい。92,2194,637このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月19日Moment Joonのライブで「最後にFUCK YOU 三浦瑠璃」のところ感極まって叫んだらその日だけ「最後にFUCK YOU 安倍総理」だったのでちょっと冷や汗が出たことがある。375
高島鈴さんがリツイート魔人:超同人祭「8月22日-23日 祭8」@indigokizaki·8月19日犯罪者ばっかり出てくるノワール小説ばかり読んでるんだよな。ミステリくくりだとあまり読んでないかも?深町秋生『ショットガン・ロード』は死体が二桁ぐらい出る上に男同士の痴話喧嘩じみてて好きです!毒矢とか使ってくるクソやべぇ兄弟との闘いのあたりがすげぇ好き1110このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月19日おそろしくいい文章を読んだ。「私たちは手を伸ばし続けることができる。」そうであると信じている。 山奥で木苺ジュースを飲む(“海の観音さまに会いにいく”と“ダリアの帯”によせて)|楽しい人生 @keisotsusan #note山奥で木苺ジュースを飲む(“海の観音さまに会いにいく”と“ダリアの帯”によせて)|楽しい人生|note うだるような暑さのなか、日傘を片手に横浜美術館へと向かった。目当てはヨコハマトリエンナーレ2020 AFTERGLOWだ。横浜トリエンナーレは3年に一度開催される現代アートの国際的な展示で、今回で20年目の節目であるという。現在、多くの美術館が日時指定のチケットを購入する形式をとっており、ヨコハマトリエンナーレ2020も同様だ。館内は人影がまばらで過ごしやすく、人気の展示だと鑑賞を断念しが...note.com26106
高島鈴さんがリツイートSHIMIZU Akiko(清水晶子)@akishmz·8月19日なんか物凄くわかるというか、その変形だと思うんだけど個人的経験として「姐さんパワフルっすね格好いいっすね」みたいな方向で女性(同級生であれ先輩であれなんなら教員その他であれ)を持ち上げてみせる文系男子の地雷率の高さみたいなのある…引用ツイートAtsuko TAMADA@atsukotamada · 8月18日日本の大学院がホモソーシャル過ぎてウンザリな件。東京で修士課程に在籍していた頃のことをあれこれ思い出していたのだけど、一番イヤだったのは、女のくせにわれわれと競争したいならば、名誉男性らしく、男性よりも有能、豪快、男らしい存在であれ!化粧なんてしてくるな!という圧力だった。このスレッドを表示295393このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月19日差別的な言説を掲載したことについて、匿名のWAN編集担当者が出てきて「WANは一枚岩ではないからここで議論します」と述べることがWANの責任回避以外の何なのでしょうか名前出せって言いたいんじゃなくてWANという組織として責任負ってほしいんですが〜320このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイートSHIMIZU Akiko(清水晶子)@akishmz·8月19日→ WAN編集部からのコメントについて、私はどこが問題だと考えているのか、FBノートに少し長くまとめて書きました。 「『熟議の場を提供する』責任について」 https://bit.ly/32bPQme197140このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイートSHIMIZU Akiko(清水晶子)@akishmz·8月19日件の投稿が極めて排除的であるという点について、私は岡野さん、伊田さんのご投稿に同意します。ですから、今回の記事の掲載は「多様な意見に開かれた熟議の場(の)提供」の名目のもとで正当化可能とするWAN編集部の見解には、私は同意できません。NPO法人WAN > WANからのお知らせ > 投稿「トランスジェンダーを排除しているわけではない」について:WAN編集担当よりお茶の水女子大学へのトランスジェンダー(MtF)学生受け入れをきっかけにSNSを中心に論争が起こっています。WANでも「トランス女性に対する差別と排除とに反対するフェミニストおよびジェンダー/セクシュアリティ研究者の声明」をはじめ特集記事を掲載してきました。 今回投稿された石上氏の主張について、改めて議論することはこれからの女性運動のあり方にとって意義があると考え、投稿を掲載しました。...wan.or.jp16183このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイートSHIMIZU Akiko(清水晶子)@akishmz·8月19日岡野八代さん @yot07814 による、差別とは何か、どう機能するのか、そしてそれにどう立ち向かうのかについての、とてもパワフルな記事。是非ご一読を。 エッセイ > 「トランスジェンダーを排除しているわけではない」が、排除するもの 岡野八代エッセイ > 「トランスジェンダーを排除しているわけではない」が、排除するもの 岡野八代このたび、石上さんの記事を読み、なによりも抱いた疑問は、この記事はいったい誰に対して、どのような意図をもって書かれているのか、ということです。この記事には、まったく資料がつけられていませんので、わたしのようにtwitter でのトランスジェンダーをめぐるやりとりをあまりフォローしていない者には、主張が基づいているであろう事実確認ができません。とはいえ、WANサイトでこの記事を読む人がすべて、...wan.or.jp2302508このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月19日〉(…)理事会も一枚岩ではありません。何が差別に当たるのかの議論も今後深めていきたいと考えています。 それを決定できることが権力であるとは思いませんでしたか???1310このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月19日〉今回投稿された石上氏の主張について、改めて議論することはこれからの女性運動のあり方にとって意義があると考え、投稿を掲載しました。 この匿名者が言う「女性」って誰? 投稿「トランスジェンダーを排除しているわけではない」について:WAN編集担当より |https://wan.or.jp/article/show/9091… @wansmtよりNPO法人WAN > WANからのお知らせ > 投稿「トランスジェンダーを排除しているわけではない」について:WAN編集担当よりお茶の水女子大学へのトランスジェンダー(MtF)学生受け入れをきっかけにSNSを中心に論争が起こっています。WANでも「トランス女性に対する差別と排除とに反対するフェミニストおよびジェンダー/セクシュアリティ研究者の声明」をはじめ特集記事を掲載してきました。 今回投稿された石上氏の主張について、改めて議論することはこれからの女性運動のあり方にとって意義があると考え、投稿を掲載しました。...wan.or.jp1617このスレッドを表示
高島鈴さんがリツイート金正則@kin_kim·8月18日三浦瑠麗のCMが消えたとのこと、それだけでは足りないが。 これで、他人から嫌がらせヘイト目線を受ける心の負担、子どもたち何千人分かは軽減された。未来の在日の命が何十人分かは助かった。 ハッシュタグしてくれた人有難う。 #Amazonプライム解約運動57561,892
高島鈴@mjqag·8月18日署名しました。非常に勇気ある、そして意義のある署名キャンペーンだと思います。まず署名を通じてジャンプの性描写に問題意識を持っている読者がいることを可視化することが重要であり、編集部側に性描写やジェンダーについてどのような認識でいるのか問いを突きつけるためにも大事なアクションです。561226
高島鈴さんがリツイート関口学@b27rme2H6vC3bSN·8月11日change. orgで、 「『ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない』少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください」 の署名を立ち上げました、賛同する方は署名よろしくお願いします!キャンペーンに賛同!ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない。 少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください。change.org1851,247931
高島鈴@mjqag·8月18日そう、あと入れるか迷ったのがmiso『鵺の啼く夜に』ですね……極道の家と生殖/身分の詐称/三人交際(交際ではない)が絡みあっており、いろんな意味で面白かった……3このスレッドを表示
高島鈴@mjqag·8月18日「君の銀のあし」、そもそも義足好きにはたまらないし、社会との間に障害が生じた人が恋愛面でも困難を抱えることがさらっとでてきたりして、その軽やかさと甘苦さが非常によかったです。ぜひ続いて欲しい。17
高島鈴さんがリツイート川野夏橙@amasummer·8月18日フォロー内検索をしたら高島鈴さんが君の銀のあしに言及しててしててやはり高島さんのチョイスは間違いないなと思った……… バクちゃんも女の園の星もめちゃめちゃ良かったので13
高島鈴@mjqag·8月18日めっちゃ面白かった、やっぱ松村さん信頼できるわ 少女漫画の「男に片思いする男」が希望を教えてくれた――一条ゆかり『デザイナー』『砂の城』と、恋愛にしっくりこない私少女漫画の「男に片思いする男」が希望を教えてくれた——一条ゆかり『デザイナー』『砂の城』と、恋愛にしっくりこない私報われないキャラクターに救われた経験を、イラストつきで振り返ります。nlab.itmedia.co.jp1116
高島鈴さんがリツイートねとらぼ@itm_nlab·8月18日一条ゆかり作品の「男に片思いする男」の魅力とは? 少女漫画と人生を語るコラムです! 少女漫画の「男に片思いする男」が希望を教えてくれた――一条ゆかり『デザイナー』『砂の城』と、恋愛にしっくりこない私 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/16/news011.html…106279
高島鈴さんがリツイートPassport & Garcon@MOMENT_JOON·8月18日『ライブ配信』 8月29日、鎮座DOPENESSさんとライブ配信を行います。アルバム #Passport_Garcon からの曲+未発表曲もパフォーマンスする予定なので是非チェックしてください!待ってます Prime Time 8/29 20:00- ・LIVE・ 鎮座DOPENESS / Moment Joon https://s-live-deramer.com/users/569_dc42a3be-bc4f-48ea-b23c-25218c415f00_1555942865671…2259695