Ota Yoshihiro

1,722 ツイート
フォロー
フォロー
Ota Yoshihiro
@Yoshihiro_Ota
現在英熟語の本を書いています、が、溺愛する息子とワンコが「あそんでけろ」とやって来るので中断することしばしば▼著書『百式英単語最速インプット→2023』,『百式TOEIC』▼百式上級編アプリ▼NHK高校講座準拠ドリル監修▼雑誌CNN EE寄稿 。
Here, There And Everywhere100shiki.jp2008年4月からTwitterを利用しています

Ota Yoshihiroさんのツイート

固定されたツイート
ひとくちに「単語を覚える」といっても、覚えることは4つある。英単語の「意味」と「使い方」、それに「綴り」と「発音」だ。これを分けずにごちゃまぜにして「単語を覚えなきゃ!」と焦ってみても良い策は見つからない。この連載では語彙力増強の最善手をお伝えする。
1
10
25
どうして小学生の頃から東大目指してガッツリ勉強してきた人と, 同じ勉強法・参考書が有効だと思うかね。
3
【解説】 この熟語の成り立ちには諸説ありますが, どれも覚えやすくなるようなものではないです。 期間のforで,forever((英)では for ever)「永久に, 永遠に」のeverがgoodになってるだけ,と思った方が早いです。 (英)ではfor good and allともいいますが,入試ではまず見かけません。
このスレッドを表示
僕の投稿読まれるかなー^ ^
引用ツイート
長瀬 正志(予備校オヤジ)
@yobikooyaji
·
日夕方5時は「予備校オヤジの話でも」 聴きに来て下さい
くらくら
今日は素敵なフォロワーさん 頑張る生徒 巣立っていった卒業生 尊敬する先生方 大切な後輩講師の旦那さん(笑) 今日もゆるく笑い絶えない30分! fmpipi.co.jp ↑タップでスグ!
1
1
2
動画授業も将来VR化されて、教室で授業を受けているような感じになるのかな。 クラスメイトにアイドルがいて、勉強頑張ってるとねぎらってくれたり、Dr.キャッポー機能を搭載していたり。
1
1
息子が何度言ってもカーテンを引っ張って壊してしまうので「今度壊したらお年玉から払って貰うよ」と言おうかと思ったけど,ちょっとかわいそうなので「大人になったら君んちのカーテンぶっ壊すよ」と言っておいた。
1
8
習い事の最中,歌ってふざけている幼児を見かけた。 若い先生が静かにしなさい! と注意するも聞かない。 ベテランの先生が「いい歌だね。もっと歌ってよ」というと恥ずかしがってやめてしまった。 よくあるHow toかもしれないけれどもきれいに決まっていた。
6
今週は諸事情でラジオ3本録りです!そんなわけで長瀬からの全力のお願いですっ!メッセージ下さいませ!メッセないと90分完全フリートークです(笑) メッセテーマ ・今だから言えるごめんなさい。 ・若い時の自分にアドバイスを! ・テーマなんかいいからこの話聞いて!
1
4
19
このスレッドを表示
しばし打ちのめされてしまった。 膨らませて短編小説にできそう!
引用ツイート
藤原
@fj_wr_
·
息子の電車への関心は、3歳くらいをピークに徐々に別の対象(仮面ライダー)に移り薄れていった。あんなに大好きだった新幹線も、7歳の頃には「はやぶさ」「こまち」などの車両名もわからなくなっているほどだった。雨の日も晴れの日も踏み切りを見に行き、車両基地の抽選に応募し、プラレールを
このスレッドを表示
4
息子の電車への関心は、3歳くらいをピークに徐々に別の対象(仮面ライダー)に移り薄れていった。あんなに大好きだった新幹線も、7歳の頃には「はやぶさ」「こまち」などの車両名もわからなくなっているほどだった。雨の日も晴れの日も踏み切りを見に行き、車両基地の抽選に応募し、プラレールを
301
3万
11.4万
このスレッドを表示
ピンからキリまで(最上等のものから最下等のものまで) ピンは「1」という意味(「ピン芸人」の「ピン」)。1番,最上を意味する。 キリはクルス「十字架」から10という意味で「最後(最低)のもの」を表す。 同じcross「十字架」からcrucial「きわめて重要な」という単語ができたのとは真逆だ。
2
4
「君らに足りないのは"スピード"でも"時間配分の戦略"でもない。単に理解力がないだけだ。理解力がないから読むのも解くのも遅くなるのであって、"時間配分ガー"などと言いわけすることになるのだ。一文一文を精読する、語彙を増やす、多読する。今は理解力の向上のことだけ考えよ!」と力説しました。
100
395
「夏期講習期間にアレもコレもやりたい!」って気持ちはよく分かるけど、ワクワク妄想計画の3分の1出来ればいい方と思いましょう。それよりも小さな範囲でもいいので「今日はコレだけは絶対完璧!」というカケラを日々積み重ねていきましょう。1ヶ月後の姿より今晩寝る前のあなたの変化が重要です。
6
64
今日は受動態やります
赤いビックリマーク
引用ツイート
N予備校
@n_yobikou
·
みなさんこんにちは! 本日、7月14日(火)の授業テキストはこちらです。② 21:00~22:30 英文法 第4講 nnn.ed.nico/lessons/482530 #N予備校 #大学受験 #英語 #英文法
2
15
好きな漫画の感想を書いて、出版社に送ったりしていたら、「うわあ!すごい!嬉しい。この子が手紙を書くなんて。ああ、作家の人、お返事くれたらいいなあ。そしたらこの子、喜ぶだろうなあ」と思いますよね。思ったんですよ、私も。そしてもしその「好きなも漫画」にちはやふるがなれたとしたら(続く
2
1,418
4,330
このスレッドを表示
しかたがないので【頭】を使った。 引越屋から教わった,ぼろ布を敷いて滑らせる方法を採って運び入れることができた。 でも,ぼろ布を引きながら 自分の力も大切だけれど,一番いい方法は【他人の力を借りる】ことだよな,と思った。 他人は自分の仕事を別次元へと飛躍させてくれる。
4
このスレッドを表示
苦戦していると同じマンションの人が通りがかった。 町一番シャイな僕は「すみません,手伝ってくれませんか」のひと言が言えない。 【他の人を巻き込める力】がある人って凄いよな,と思った。
1
3
このスレッドを表示
明らかにネクステから問題出してるとしか思えない、悲しい大学もある。 もちろん受験勉強をがんばった人が受けるところではない(偏差値がどうこうではなく、ともに学ぶ学生は自分たちで選抜するという気概の問題)。
4
ほんとそう。
引用ツイート
長瀬 正志(予備校オヤジ)
@yobikooyaji
·
これ見てたら6時間経過してた
汗マーク
解けば解くほど、読解に必殺技なんか存在しないことが分かりますね^^;文法も定番の問題集に載ってる典型題の暗記だけでいけるのは一定レベル以下の大学だけだってよく分かります。
画像
1
5
素晴らしいです。 これ、受かる人や本気の人は必ずやります。 左、とある英語講師のおうちの壁 (何年か前にTwitterアップオッケーもらったからいいですよね。笑 右、受験生時代の私の部屋
画像
画像
引用ツイート
早慶上智へ行こう
赤いビックリマーク
(勉強法アカウント)
@stream_goukaku
·
画像
画像
必ず覚えたい講義の内容はリビングの壁に貼り、そこを通るたびにチェック! 覚えたら外し、また別の覚えたいものを貼って… の繰り返しです。 主に世界史や英文法を覚えるのに活用してました。 (続く↓)
このスレッドを表示
1
3
29
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
#Dynamite100M
9,920件のツイート
K-POP · トレンド
WE CAN DO IT
252,777件のツイート
ビデオゲーム · トレンド
Scott Cawthon
4,835件のツイート