夫婦は他人

テーマ:

先生方のご配慮のおかげで、子どもたちは楽しく学校にかよっている。旧姓にもなれてきたそうです。

 

私の方も、夫逮捕から2回目の生理が来たら

なんだか吹っ切れてきました。最初の生理はほんと悲しかった

ですけどね。

「どうして私に子どもを残してくれなかったの!」

って泣きじゃくったのが、今や笑い話である。何を血迷っていたんだか。

 

夫婦はもともと他人なので、日常で抱き合ってないと

あっという間に過去の人になるもんなんですねえ。

いや~早いわ。

 

そして今日の報道では、夫が別の難病患者さんの海外における

安楽死斡旋にも加担していた疑惑が。

 

苦労してとった医師免許。耐えて培った医療行政知識。法医学の知識。辛い研修医生活。それらを悪事?に費やし、家庭崩壊、自分は堀の向こうの人。ほんと、何やってんだか、わかりませんよね。

 

私もソーシャルワーカーとして、前科のある方々と接してきましたが。犯罪なんて絶対に割にあわないことを、なぜやるのかと思わされるけど。先の見通しをたてられないから、犯罪を軽い考えでやってしまうのです。夫は、ギャンブル依存症で家庭を顧みなかった実父を毛嫌いしていましたが、やってることは一緒だな~とあきれます。「うまいことやりたい」という狡い感情に支配されてしまうあたりがね。

 

長女が昨日私にいってきました。

「ママはソーシャルワーカーなんだから、アスペルガー症候群のパパに、どうしてもっと優しくしてあげなかったの?いつも怒っていたじゃん」

 

最初は優しく諭すんだけど、ちっとも響かないので

だんだん厳しくなっていきました。

優しくいおうと、厳しくいおうと、きかないものはきかない

んだけど。私の方も疲れてしまい、半分あきらめて突き放して

いたら、事件を起こされました。

 

私がつきっきりで関わっても、改心させられなかった夫ですが

拘置所や刑務所(実刑だろうと思っています)は、彼を

改心させられるものなのでしょうか?