大 月 書 店
📒
「社会的距離を超えて」noteで連載中

9,065 ツイート
フォロー
フォロー
大 月 書 店
📒
「社会的距離を超えて」noteで連載中
@otsukishoten
1946年創業の社会科学出版社です。 Facebook facebook.com/otsukishoten/ noteでもコンテンツ配信中 note.com/otsukishoten
東京都文京区本郷2-27-16otsukishoten.co.jp誕生日: 1946年11月3日2011年1月からTwitterを利用しています

大 月 書 店 📒「社会的距離を超えて」noteで連載中さんのツイート

固定されたツイート
新型コロナウイルスによる感染症の予防のため、小社では時差出勤などの対応を行っています。時間によっては人手が手薄になり、お電話の対応などが遅れることがありますがご理解のほどお願い申し上げます。 FAX・メールでご連絡いただければ担当部署が対応いたします。
10
7
【8/21新刊】 太田啓子『これからの男の子たちへ』(大月書店)/メアリ・ウルストンクラフト『人間の権利の擁護/娘達の教育について』(京都大学出版会)/園部博範・秋月穂高 編著『子どもに寄り添うライフストーリーワーク』(北大路書房)など入荷しました! (一部写真にないものもございます)
画像
4
12
第46回マガ9学校 太田啓子さん『これからの男の子たちへ』オンラインイベント「男らしさ」から自由になるためのレッスン - パスマーケット 2020/8/30(日) 14:00~
2
第46回マガ9学校 太田啓子さん『これからの男の子たちへ』オンラインイベント「男らしさ」から自由になるためのレッスン  2020/8/30(日) 14:00~  まだ空席あります! チケット購入はこちらから。
7
5
今日取り上げるのは、太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』。男らしさから自由になるための子育て論。大人が「これにはこういうバイアスが掛かっている」と意識すればよいのか、それとも何か包括的なしくみが必要なのか、とても難しい。 honto.jp/netstore/pd-bo #TRCデータ部ログ #昨日の1冊
2
小島慶子さん!ご紹介ありがとうございます
笑顔とハート3つ
笑顔とハート3つ
#これからの男の子たちへ いよいよ発売!
引用ツイート
小島慶子
@account_kkojima
·
小島慶子 聴くYouTube 8/21日配信 感情を語らないのが男らしさ? :自分の気持ちを言葉にすることは大事なこと。私も対談で参加した弁護士・太田啓子さんの新著『これからの男の子たちへ』は元・男の子の皆さんにもおすすめです。 動画: youtu.be/pIpH7EM_i70
画像
児童書『 物語を贈る夏 #お本玉のすゝめ 』フェアよりご紹介です。(お本玉とは?→2枚目) 『アリーテ姫の冒険』ダイアナ・コールス(#大月書店) かよわいお姫様は王子様に助けられるのを待つばかり...なんて、うそ。 かしこいアリーテ姫は自分の力でピンチを抜け出します。 store.shopping.yahoo.co.jp/umd-tsutayaboo
画像
画像
2
3
太田啓子さんの「これからの男の子たちへ」が何度も紹介されていました。
引用ツイート
シオリーヌ
血1滴
大貫詩織
@shiori_mw
·
ということで、アルテイシアさんに1000円で脚本書いてもらって性暴力防止の啓発動画作ることになりました!(ガチ) 性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア - 幻冬舎plus gentosha.jp/article/16300/
2
読みながら掌が膝を突き抜けて、いつのまにか地面を叩きまくっていた…!! あっ、太田さんの『これからの男の子たちへ』、注文しなきゃ。とりあえずamazon以外で。 性差別や性暴力の話になるとケンカになる問題|アルテイシア
8
18
買わなくちゃ これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン 太田 啓子 amazon.co.jp/dp/4272350471/ より
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
2
4
『帝国に生きた少女たち 京城第一高等女学校生の植民地経験』(広瀬玲子・大月書店)これ凄かった…。 植民地時代のソウルにあった、日本からの植民者二世が通った女学校。その卒業生へのインタビュー・アンケートから構成。 学校生活や植民者としての暮らしぶり、ソウルの街や人との距離感は→
画像
2
15
9
このスレッドを表示
『ファシズムの教室:なぜ集団は暴走するのか』の感想 集団の高揚感、使命感、責任回避など、そう言えば確かにと思える。現在の自主警察、排外、アンチなど、いつファシズムに変化してもおかしくない。 #ブクログ
1
1
いよいよ今週末発売の『これからの男の子たちへ』発売を記念して、マガジン9さんにオンラインイベントを開催いただきます! 30名限定ですのでお早めにご予約ください
ハグする顔
#これからの男の子たちへ
1
【9/17発売予定】『現代に生きるカール・ポランニー:「大転換」の思想と理論』 ギャレス・デイル、若森章孝、東風谷 太一 (大月書店)自由主義的資本主義が行き詰まり、民主主義の危機の時代に対峙。その思想的系譜と理論の全体像を描き出し、今日的意義を明らかにする。amzn.to/2DSEZW9
画像
2
1
「ファシズムの教室」を読みました。amazon.co.jp/dp/4272211234/ 大学で行われているファシズムの体験型授業。自分とファシズムがつながってると知ることは大事。ありえない、おかしいと断罪するのではなくてね。
1
4
「私たちはふつうに老いることができない」読了。しんどかった。リアルだった。著者の児玉真美さんが親にインタビューしながら暗に余計な提案をしてしまったところ(すごくわかる)や、それが親達に響かないところがまた、リアル。 お勧めだけど読むためのエネルギーがないと。
1
2
田野大輔『ファシズムの教室』(大月書店)を読んだ。Twitter上での話題は追っていなかったが、小著でも一見キャッチーなこの体験授業の意義と先行例の危険性へのフォローの細心ぶりはわかるし、章間のコラムで一般にあまり知られていないファシズム研究の知見を手短に教えてもらえるのはありがたい。
7
13
『これからの男の子たちへ』(大月書店)アマゾン売れ筋ランキングジェンダー部門で再び1位になりました 多くの方が予約して下さったからだと思いますありがとうございます! 今はまだ書店にありませんが来週には店頭に出ます amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
3
24
96
このスレッドを表示
半藤一利『焼けあとのちかい』(大月書店) 以前、うちの子にプレゼントした一冊。 読み終えたあと、感想や読後感などは何一つ口にしなかったけれど、しばらく続いたあの子の沈黙に、ああ、この本をプレゼントして本当に良かった、と思った。 焼けあとのちかい
4
9
9条だけでは反戦・非暴力な国家を作れないこと、家庭から暴力(男性による支配)を排して尊厳が守られた非暴力な個人を育てることが必須であること― 24条がいかに平和にとって重要か、精緻に書かれています
キラキラ
ぜひご一読を
電球
『右派はなぜ家族に介入したがるのか 憲法24条と9条』(大月書店)
画像
27
35
このスレッドを表示
75年の8・15に読みたい 戦争と現代考える10冊:中日新聞Web chunichi.co.jp/article/105186 『五・一五事件』中公新書 『遠い声』岩波現代文庫 『韓国併合 110年後の真実』岩波ブックレット 『日本人の歴史認識と東京裁判』岩波ブックレット 『「沖縄人スパイ説」を砕く』高文研
1
22
33
このスレッドを表示
◆『焼けあとのちかい』(半藤一利文/塚本やすし絵 大月書店) 《死なないですんだのも偶然なら、生きていることだって偶然に過ぎないではないか》 絶対という言葉を使わないと誓った著者が、あえて今この言葉で伝えたいこと… 《戦争だけは 絶対に はじめてはいけない》 胸に。 #終戦記念日
画像
1
5
17

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
Kim Taehyung
375,245件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Rose McGowan
1,558件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
John Berman