弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)

12.3万 ツイート
フォロー
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
69
2,959
6,717
このスレッドを表示
→ 遠藤さんの「解説」自体は読まれるべきですが、同時に私は、WANがこのまま「中立に議論の場を提供している」かのようなそぶりを続けるべきではなく、この件についてWANを議論集約の場にすべきでない、とも思っています。遠藤さんのエントリのウェブアーカイブ版はこちら。
61
87
このスレッドを表示
返信先: さん
我が家は小学校まで急な坂道含め片道30分かかります。小3の二男はただでさえ行き渋りなのに、登校するだけで参ってしまいそうなので、自動車で毎朝送りつつ私も仕事に向かいます。今週は半日授業で12時下校、猛暑の炎天下の帰りは頑張って歩いています。他の児童さんは往復徒歩で申し訳ないけど…
5
5
返信先: さん
暑さ、熱中症、マスク、コロナ。 しかも制服で大荷物。 リスクしかない通学。 その上いまだにスポーツドリンクやうちわを認めない学校やタオルはハンカチのみ認める学校もある。 かわいそうでしかたないです。
7
10
今週の月曜日から2学期を始めることを決めた人達は子どもが登下校している時間帯に歩いているんですよね?ここまで暑くなることが予想できなかったは通用しませんよ。判断を間違えたならきちんと責任を取って欲しいです。自分達が決めたことの末路を何人が見届けているのだろうか。疑問しか残りません
17
74
340
※週刊金曜日、過去記事参照↓ 本誌が報道した呉市の育鵬社教科書の不正採択問題――市が1054カ所の誤り確認 | 週刊金曜日オンライン kinyobi.co.jp/kinyobinews/20本誌が報道した呉市の育鵬社教科書の不正採択問/
1
18
12
このスレッドを表示
非常勤の先生方が、後期の授業の辞退を申し入れしはじめている…確かに、前期と同様の過重労働に対して「言葉」だけの慰労で済ます大学であっては、このような事態は避けられないだろう。雇用の安全弁としての「非常勤/派遣」問題は民間企業となんら変わりはない
710
1,356
15〜20年前も、とりわけ語学の授業を非常勤講師に任せる構造がはっきりしていた。6割くらいがそうなっている場合があったと思う。「語学の授業」について高等教育政策の視点から調べた研究は存在するのだろうか。人社系の中でも慣習的に教養と語学が低く見られるという異様な序列構造がある。
193
340
このスレッドを表示
日本の大学は非常勤講師に頼りすぎている。数十年前からこの話をしているのに動かない。この件について国立大だと本部や管理職ポストの人たちは本当に関心が薄い。理系にこの問題があまりないこと、管理ポストに多い50代以上はワープアを肌で知らない人が多いことが問題の放置を招いている気がする
5
775
1,635
このスレッドを表示
第46回マガ9学校 太田啓子さん『これからの男の子たちへ』オンラインイベント「男らしさ」から自由になるためのレッスン  2020/8/30(日) 14:00~  まだ空席あります! チケット購入はこちらから。
5
3
もうすぐだな。「2035年までに、北極海の夏の氷は完全に失われる可能性が高い。」「北極圏の海氷は、その周辺だけでなく、はるかに広い範囲の気候や気象にも関わりを持つ。海氷のまばゆい白さは、太陽の熱を大気中に反射し、その下にある海に熱が伝わるのを防いでいる。」
3
381
472
このスレッドを表示
息子を育てる親として、娘を育てる親としてこの文章を読むと中々刺さる 子どもへ区別の判断を委ねるのは危険すぎる 各家庭で指導してても、社会からのメッセージが真逆だと効果が薄いし、子どもは悪い方へすぐに流されるんよね… 子どもの性被害、性加害に興味ある方は是非読んで欲しい
引用ツイート
シオリーヌ
血1滴
大貫詩織
@shiori_mw
·
署名ページだけでも、読んでみてほしい。 「株式会社集英社: ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない。 少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください。」 chng.it/QtKDW6vg @change_jpより
このスレッドを表示
50
117
「AV見て勘違いしたセックスする男がいるって言うけど、少女漫画を見て勘違いした恋愛をしている女性が多く存在するのを忘れてはいけない」ってツイート見たけど、少女漫画見て勘違いした恋愛しても本人がイタいだけだけど、AV見て勘違いしたセックスには怪我させられる被害者がいるから問題なんだよ
22
3,080
1.2万
このスレッドを表示
【1945年8月19日】 うわ…まさか、まただ 逃げ惑う避難民たちを押しのけて、抱えきれない大荷物を持った屈強な男たちが乗り込んできた! 支給されたばかりの新しい軍服。復員軍人だ… #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら
18
410
2,443
署名しました。非常に勇気ある、そして意義のある署名キャンペーンだと思います。まず署名を通じてジャンプの性描写に問題意識を持っている読者がいることを可視化することが重要であり、編集部側に性描写やジェンダーについてどのような認識でいるのか問いを突きつけるためにも大事なアクションです。
4
58
221
change. orgで、 「『ぼくたちは/男子たちは 狼なんかじゃない』少年ジャンプは「エロ」と「性暴力」の違いを区別してください」 の署名を立ち上げました、賛同する方は署名よろしくお願いします!
158
1,167
904
AVは男のためのものって感じだな。 女性差別に反対するフェミニストをバカにするAVが作れる神経が理解できんが、まぁミソジニー男ならやりそうだわな。
引用ツイート
存在
@the_sonzai
·
フェミニストをテーマにしたAV。どこまでも
馬
シカ
にしている。本当に最低。絶対に許さんよこんなの。覚えておく。マジで許さない。AVはフィクションダーの言い訳もこれで一切出来ないですよ。 twitter.com/personarikiy/s…
このスレッドを表示
画像
画像
画像
2
46
150
以前、日本で女性活躍促進の講演をした際「日本に女性差別はない! でもアメリカには人種差別がある。僕が米国留学した時、アジア人差別を痛感した」と発言された男性教授が。。思わず「それは、先生が米国で初めてマイノリティーとして差別される側になったからでは」と返答
がっかりした顔
引用ツイート
Mayumi Naramura
@MayumiNarako
·
「アジア男性としてアメリカで苦労した」っていうのは、母国では男性様であるということだけで高下駄履かせてもらってたのに、アメリカでは単なるマイノリティで下駄がなくなった、っていうことじゃないの?女性はアジアでは下駄がないどころか深い穴掘られてそこから這い出てこないといけないのに(続
このスレッドを表示
8
838
2,255
今日は暑かった。教室のエアコンが効かないと言ってもいい程の暑さだった。授業なんて成立しない。もう、朝から皆、疲弊疲弊疲弊。 なんの為にこの猛暑の中、児童たちを登校させたのか。今週一杯はまだまだ猛暑。いえ、命に関わる暑さ。せめて、この1週間も休みにすべきだったと思う。 疲れた……
23
1,118
3,379
は?「大切な試験会場でナンパの被害に遭った人の話」なのになぜか「仕事で大失敗したのに動揺してたから自分は悪くないと主張している人の話」にしてる人たちがいるんだけど…。 自分は任せにくい、とか冷静さをアピール出来たらプラスになった、とか謎の審査ごっこ
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
42
145
このスレッドを表示
「フェミとアンチの論争」って認識がおかしいんだよね…アンチフェミはフェミニストの否定や攻撃自体が活動目的だけど、フェミニストの問題提起はそもそも彼らの方を向いていないので。 まさに司法試験ナンパだってアンチフェミ男たち何の関係もないのに大騒ぎしてたし。 twitter.com/gig_sr/status/
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
39
131
このスレッドを表示
なんでそれを「オタクに」言ってることになってるんだろう…??? 女性がそういう話をしてたらやたら文句を言い出すのがTwitterのインセルくんたちってだけでは…。 twitter.com/gig_sr/status/
このツイートはありません。
2
70
230
このスレッドを表示
愚かで浅薄なコメント。マジレスするけど、そもそも受験直前の他人からのこんなハラスメント被害と法律家の仕事のストレスは性質違いすぎ。 また、案件によっては法律家も精神的に当然堪えます。そうわかる仕事は共同受任するとか、堪える前提で体制をとるものなんです。堪えないことが仕事じゃない。 twitter.com/harem_landmine
このツイートはありません。
3
215
648
このスレッドを表示
この問題を本当になんとかしたい…。女性はもうみんな気付いているから男性に啓蒙していく必要があるよね。
引用ツイート
かにこ@娘1y9m
@trsk1121
·
夫が「女の子は学歴もキャリアの積み方も難しいよね。どうしても出産のリミットはあって、院行ったり仕事も中堅になる頃でさ。僕、娘になんて言ってやればいいかまだわからん」と言ってて、夫がそこに性差があるって気付いてるのに感心したと同時にそれを個人ではどうにもできない社会が本当に恨めしい
このスレッドを表示
13
44
気にせず好きな道を選べ!って言いたいけど、一方で現実はしっかり伝えようと思うし、女の子だからと全てを叶えるには困難な構造が社会にあることをどうにもしてやれないことは、大人としても親としても心苦しい。またそう刷り込まれてる私たちも、どこまで差別や苦労を黙認してるかわからないのが怖い
4
362
1,602
このスレッドを表示
夫が「女の子は学歴もキャリアの積み方も難しいよね。どうしても出産のリミットはあって、院行ったり仕事も中堅になる頃でさ。僕、娘になんて言ってやればいいかまだわからん」と言ってて、夫がそこに性差があるって気付いてるのに感心したと同時にそれを個人ではどうにもできない社会が本当に恨めしい
24
2,327
1.1万
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
GO TO BED
31,924件のツイート
スポーツ · トレンド
Leeds
47,248件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
West Point
12,428件のツイート