Utsuさん

6,372 ツイート
フォロー
フォロー
Utsuさん
@3utsu
キャリア系YouTuber | 全日本陰キャ撲滅協会 | クソリプを許す会 | 就活ネタはインスタ
👇
| 新著の予約受付中: amzn.to/30A0CBN
愛媛 宇和島市instagram.com/3utsu/2009年7月からTwitterを利用しています

Utsuさんさんのツイート

固定されたツイート
「人生の目的論」はKindle Unlimitedの無料期間でも読めます そしてスクリーンショット取り放題の設定にしてあります 結果が出た人が結果を報告して本の1部になり続ける費用が1,000円です 次回のアップデートは10月初旬 これから最低20年間はアップデートし続けます
11
76
このスレッドを表示
新社会人の皆さま 砂糖入りの缶コーヒーが旨く感じてきたらそっから太ります 注意してください
6
36
サラリーマンとしてのキャリアは「マラソン」のようなものという表現は「長い」は言えていても「終始苦しい」が入っていないのが笑える 運任せのキャリア論もヒッチハイクだし サラリーマンとしてのキャリアは「理不尽に耐える修行」とさせて頂く
11
111
「たいして働いてないだろ」 「休みたいなら辞職しろ」 「そのままずっと休んでろ」 この国でブラック企業がなくならない理由がよくわかった気がする…。 どんなに政治思想が相容れなくても、体調が悪いときに浴びせるべき言葉ではないかな。 首相静養 十分な休暇求める声
1,229
6,865
1.7万
「2億円で片腕を切り落とせるか」って言ったのが山Pだったら お前らどうせ「良い質問〜!」って言ってんだろ
7
111
20日間が経過 飽きてはないが手を抜けない性格が災いして時間がかかっている リリース目標を9月1日と仮設定したい 1000社を分析するという行為を正直ナメてた
1
64
このスレッドを表示
15年前くらいに外資系では導入された「事業部付き人事」のHRビジネスパートナー 日本企業では現場から信頼されていて上層部にも顔が利く50歳以上の人がやると良いかもね 外資系のように雑用係じゃダメだ
引用ツイート
ダイヤモンド・オンライン
@dol_editors
·
【おすすめ記事】HRビジネスパートナーを成功させるための条件とは? bit.ly/3gaZQki
2
30
社会人男性が就活中女子大生に対して「最強の就活アドバイス」をしてるの横目に見ながらハイボールお替りしてる。この時間から飲み屋にいる社会人に就活アドバイスを受けるのは多分間違ってるよ!!権力関係を使った下心マウントまじゲロゲロ~~ 酒が不味くなる
2
51
456
このスレッドを表示
クソリプはだいたいこの2つに集約される ・元イジメられっ子の防衛反応 ・構ってほしい反応 リアル社会でその機会が無い者にクソリプの機会を与えて 時間をおいてもう1度振り返させる すると鏡のように自分の内側を映し出すと考えます より多くの者にリアル社会で活躍してほしい思いです
7
44
このスレッドを表示
1億2千万人の人命を預かって、四六時中見張られ文句を言われ人格攻撃までされる人にかかってる重圧と、たかがフリーの評論家の「これで食いつなげっかなあ」くらいのプレッシャーを同列だと思ってるのかな。私もフリーの仕事しながら家事は365日やってるけど、こんな恥ずかしいこととても言えませんw
引用ツイート
町山智浩
@TomoMachi
·
「あなたも147日間休まず働いてみたことありますか?ないだろうね。140日働いたこともない人が、働いた人のこと言ったって分かんないわけですよ」(麻生太郎財務相)  フリーの人の多くがそのくらい普通に経験あると思う。news.yahoo.co.jp/articles/dedcf
188
6,747
1.8万
陰キャ門下生よ エンジョイSummerしてるか? モテル男は同性にもモテる 変な意味ではなく野郎同士の時間を大切にしているから 女性に構えない それが女性を惹き付けるんだ それなりの男性グループに入る努力をしてみると良い そのグループはある一定の信用がある それを使えば良い 会社も同じだけどな
18
155
Twitterで良く見るキャリア関連の話に俺が全然ついていけないのは たぶん彼らは年収300万〜600万の話をしていて 俺は最低でも1,000万からしか中途を雇ったことが無い人だからだと最近気づいた
5
3
152
学生のころ就活で面接担当が露骨にやる気なかったりすると、「なんだこのオッサン、話す前からつまらなそうにしやがって。学生ナメてんのか」とか思ってたけど、自分がやる側になってみたら想像してたより100倍くらいつまらなくて、「当時のオッサンもガキの相手はつらかったんやろな」という気持ち。
1
176
710
田舎の山がソーラーパネルだらけになったのは本当に残念でしょうがない >RT
5
66
再放送ですがメガソーラーは孫正義と菅直人の置き土産です
怒りマーク
自然破壊されたあげく、家庭の電気代が値上がりしたのもこいつらのせいですよ?  この件があるからソフトバンクのやることは永遠に信用できない
引用ツイート
打ち船
@sukinisitemokei
·
メガソーラー登山のえぐいのを見た。グーグル航空写真ではまだ存在してないから、新しいのかもしれない。和歌山県
このスレッドを表示
画像
画像
30
803
1,458
キャリアは結局「運」 私も「運が良かった」とはよく言うがそれは到達した高さに対して謙遜して言っているだけで 方向は常に同じだったからね 運だけ論を真に受けていたらすぐ30歳になっちゃうよ そこからの軌道修正はその高さでしか不可能だからね
1
1
122
このスレッドを表示
香料業界は圧倒的に欧州。 香料は紀元前3000年よりエジプト→ローマを経て世界中に普及。当時はミイラの臭い消しで使用されその後は貴族の嗜みとして香油/香水が欧州を中心に発展。香料世界最大手ジボダンのフレグランス部門は『パリ』に本拠地がある程。産業の競争力は歴史と文化で裏付けされてる。
画像
1
20
134
このスレッドを表示
何やっても出口がYouTubeになっているのはWhatを考えられないシンドロームを感じるな
1
1
36
解雇は違法!と言いまくる人がこれから増えるだろうけど 払う金が無い会社って個人より無敵ですからね その係数が無いから世の中でうまくやっていけないのよ そういう左翼ピーポーって
4
36
このスレッドを表示
返信は早く!と言うが 相手が事実だけを求めてきているならそれで良し 一方で相手が何かの途中だったり行き詰まっていると思った場合は 事実+他にできる事ある?なんかテンパってんの?とか一言かけるだけで こういう細部の気遣いの積み重ねで世界は広がります
1
16
224
今年2月くらいに 人がコンサバ化する事によって婚姻率が上昇し 来年の出生数が改善されると予想したけど 多分コレは外れた 明らかに恐怖の方が勝ってしまって何もしたくない人が増えている この心理はなかなか戻らないだろうな
3
4
86
このスレッドを表示
そういえばサラリーマン時代 Twitter開くのは地震で揺れた時くらいだったな 言えないことだらけだし そのくらい不必要だったものを今使っているのは 言える事が増えたからだろうな
1
54
このスレッドを表示
ホリエモンで働くを学び メンタリスト某で面接を学び 大手企業の面接で全敗 私の生放送で「何が足りないのでしょう?」って言ってた子 元気にしてるかな あれから2年が経つのか
5
22
208
受注の仕方にも着目が必要で 人売りサービスビジネスなら値引きで稼働維持がセオリー 物売りはサプライ量を起点に総受注を計画してから売る 値引きは避ける1度下げた価格は2度と上げられない 10年前の反省をまとめるとこんな感じ
3
41
このスレッドを表示
受注はネットを見てもダメ 独自の情報網で集める必要アリ 日産xホンダなんて去年からホンダが買ってくれるかどうかでしょとコメントしていた通り 新聞になるのは相当遅い
1
1
30
このスレッドを表示
GDP27.8%↓は感覚よりデカい とはいえ重要なのはB2Bにおける4月〜9月の総売上ではなく総受注 6月まではストップするためのコストが売上になっており 7月〜9月でどれだけ受注を増やせるかが肝 こっちの方がサプライズ要素となるでしょう こういう時は素材関連を見ると下流が見えやすい
1
9
98
このスレッドを表示
婚活ネタを1週間くらいウォッチしていたけど 結婚できない人が脳内シミュレーションのために時間を浪費させられている構図でしかない こいつ手放したくないな と思えば結婚すれば良いし 結婚をエサに恋愛行為をすっ飛ばそうとしている発想がダサい
1
5
55
不要不急とは即ち余暇であり楽しさのためのもの 多くの人に楽しみをもたらす人たちの先行きこそが暗いのは 悲しいね
76
お盆明けに来年度の話が現場レベルではじまる 売るでも作るでも同じ 構想は来年度でも景況感が見えれば今年度になる 現場レベルで勝つにはお盆明けから10月までが勝負だ
2
68
コロナ世代の新入社員は大変だろうが「嘘」さえつかなければイヤになることはないと思う 自分にも周りにも会社にも ツラければツライと表現する そのままで接する 嘘で見えない負債を抱えてしまう もし会社がクソすぎるのであれば就活時の嘘がそうさせているのかもしれない 思い出してみると良い
1
42
309
陰キャ門下生よ コロナで別れるカップルが続出している ストレスに加えて 自粛vs反自粛のイデオロギーがぶつかり合った結果だ キミの武器は反自粛勢には無いナチュラル自粛だな 事前に立ち位置を明確にし そこに獲物を誘い込め ナチュラル自粛で包み込め これが戦略だ
1
10
125
私は内定式で同期に「この会社オレが最初に辞めるから」と言っていた 自分の事に対してもっとデカい口叩けば良いと思うんだよね 結果出す前に評価上げないと成長の速度感上がらないでしょ 結果出した人が評価されるなんて当たり前だから
9
165
振り返ってみて 若い頃に会社の愚痴ばかり言ってた奴はいまだに平社員だな
17
190
「未来の年表」(講談社現代新書、著:河合雅司)の人口減少カレンダー。同じく講談社現代新書の「縮小ニッポンの衝撃」とあわせ、パブリックセクターに関わる人は必読だと思う。このカレンダー、本の中ではもっと長いんだけど、2020年以降10年間だけでも「いよいよ来たな」感がある。
画像
34
4,247
4,788
このスレッドを表示
私は行き詰まったら牛乳石鹸の赤箱で洗顔をします 勝手に宣伝失礼しました
画像
3
1
63
3月9日時点でお盆明けがコロナ明けとお話しましたがそんな感じになってきましたね
画像
3
91
東芝って株価10倍のポテンシャルあるよな〜今度note書こう
引用ツイート
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版
@WSJJapan
·
選好されない東芝株、今後の展開で巻き返しも #東芝 #ハードオンザストリート on.wsj.com/30ZXDEl
6
68
俺のお袋は でかい蜘蛛でも 手で捕まえて 外に逃がすんだけど 「なんで?」って聞くと「かわいそうでしょ」って返事だった 今度ちゃんと聞いてみよう「なんで素手で蜘蛛を捕まえられるの?」って
1
1
100
つまりどの市場で何を通じて 社会に何をもたらしたいか その高さと質によって自分の評価が後から決まる それらを体系化したのが 拙著 人生の目的論であり 日本銀行への就職も 近所のパン屋でのバイトも違いはあっても差が無いと考えている
5
47
このスレッドを表示
デカい企業相手の商売は自分の持っている商材の前に 自分の価値を売り込む必要があり その姿勢は若い時にしか作れない だから私は最初の会社選びは どの市場を相手にしたいかが大事であり どの会社に入るかは興味が無い どうせ転職するんだから先に市場で考えるべき
1
7
71
このスレッドを表示
雑談で外さないのは競合他社の話 核心に触れない程度のことを教えてあげると 相手も安心して内情を話してくれる これを繰り返していけば 会うだけで価値のある人になれる 競合他社同士を会食に持ち込んだりもする その立ち位置を確保すると商売は勝手に回る
1
7
92
このスレッドを表示
ビジネスニュースってほとんどが「やる予定」なので「御社のこの取り組みは素晴らしい!」と言ったところでそこの社員は苦笑いするしかないから話題にしない方が良い
2
13
159
このスレッドを表示
有料オンラインサロンに入ろうという発想は陰キャにしか無いので入っても陰キャとしか繋がれない事を理解して入って下さいね 普通に生きていればリアル世界の時間が足りないですから
1
24
153
陰キャ門下生よ 筋トレで解決できる気になっているのは見た目の指標だ それはボーダーラインのある1指標を越えたに過ぎない 相手の心の針が動く指標はそこではない 同じ空間にいて心地よいかだ 加えて筋トレ自慢は寒いぞ 努力の方向性を間違えないように
15
127
これは本質情報なんですが 白州+日田天領水のソーダストリームで作るハイボールは最強です
2
1
90
ヤバいメッチャ褒められた でもありがとう 個人技である戦術に再現性はないけど 独自戦略の考え方なら再現性持って伝えられます 戦略とは戦場で部隊をどう配置するかの話で 配置された部隊の中でどう戦うかが戦術です
引用ツイート
気楽に生きようちゃん
訴えかける顔
@kiraku_niikiyou
·
就活情報を発信してる社会人は戦術レベルの情報(ガクチカはこう書け!面接ではこうしろ!など)を発信してることが多いけど、もっと重要なのは戦略レベルの情報。これについてはutsuさんが最も詳しい。
12
91

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
GO TO BED
32,040件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
BLONDE KIM
5,257件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Spider-Woman
19,981件のツイート