Skip to content
Permalink
master
Go to file
2 contributors
@Chipsnet @suzumiya-work
64 lines (44 sloc) 3.25 KB

English

限界大会 著作権ポリシー

これはなに

限界大会が安全で、安心してご利用頂けるように運営が定める方針です。
どのようにして安全を守っているかをご確認いただけます。

投稿された作品について

投稿された作品に関しては、作品まとめや作品展覧会などで許可なく利用される場合がございます。
上記の企画は、まとめや展覧会などの公式企画を行うことで、参加者様の作品を多くの人に知ってもらおうという試みで行っています。

投稿された作品を利用する際は、以下のことに従って利用します。

  • 作品のクレジットを必ず明記する
    • まとめ放送の場合
      • 放送内では、作品名・作者名をテロップで付けて放送します。
      • 概要欄では、作者名・作品へのURLを掲載します。
    • 展覧会の場合
      • 作品名・作者名を看板などで付けます。
  • 勝手に編集を加えない
  • 参加者様の不利益になる利用をしない

上記をご理解いただけず、作品の利用に合意いただけない場合はこちらよりお問い合わせください。

限界映像大会の楽曲お題について

皆様に安心してご利用頂くために、限界大会では著作権法を遵守しています。
お題楽曲として利用している楽曲は、以下の条件を満たした物のみです。

  • 作曲者様にメール等の連絡手段を通じて利用許諾を得た楽曲
  • CreativeCommonsLicenseの楽曲
  • その他HPや概要欄に利用規約があり、楽曲の二次創作(映像)が許可されているもの
  • 限界大会に作曲者様からご提供頂いた楽曲

限界大会運営から作曲者様に対しご連絡する際、利用するのは以下の手段です。

これ以外の方法でご連絡した際は、すべて偽物だと思ってください
また、偽物と思われるメールやメッセージを受け取った場合はこちらからお問い合わせください。

ポリシーの改定

このポリシーは必要に応じ随時改定します。
本ポリシー内に改定履歴は残しませんが、Githubで更新しているのでこちらからすべての変更履歴を見ることができます。

また、改定の際、参加者様に関係がある改定を行った場合はDiscordやTwitterで通知致します。


改定を提案する場合は、issueを開いてください。
issueの開き方がわからない場合はこちらから提案することもできます。

You can’t perform that action at this time.