時 間 | 8月20日(木)の番組内容 |
---|---|
05:25 | オープニング |
05:27 | 天気予報 |
05:30 | いきいき生活応援通販 |
06:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
06:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
07:00 | 巨人の星 「天才・花形の敗北」 巨人の優勝のかかった阪神戦は、甲子園で始まった。二回裏、飛雄馬と花形の宿命の対決を迎える。飛雄馬は、花形との約束通り、一球目に縦変化の魔送球。続いて本当の消える魔球を投げた!花形は消える魔球を打ちとれるのか!?◆<声の出演>星飛雄馬:古谷徹 星一徹:加藤精三 星明子:白石冬美 花形満:井上真樹夫 伴宙太:八奈見乗児 左門豊作:兼本新吾 他 |
07:30 | イイものショッピングゥ~! |
08:00 | 手づくり花づくりプラス 「スイレンの魅力と植え付け」 ガーデニングイケメン「花メン」を目指す園芸男子がナビゲーター!ガーデニングをすると、家族や友人、恋人同士でのコミュニケーションの機会が増えるそう。生活の中に癒やしを与えてくれるグリーンライフを園芸男子たちが極めていきます!◆<出演>要勇人 |
08:29 | 天気予報 |
08:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
09:00 | カミナリのチャリ旅! 「日光市の旅」 今回は日光市の旅!「山王わさび園」「ワイルドフィールズおじか」を紹介!◆<出演>カミナリ |
09:30 | イイものショッピングゥ~! |
10:00 | 血管病を撲滅せよ!! |
10:30 | 私の健康対策~小林式EPA~ |
11:00 | 原日出子の京さんぽ[再] 「二条通」 記念すべき第1回に散歩する通りは「二条通」。京都市内を東西にはしる通りの1つで、東は白川通りから西は堀川通りに至る、全長約3.5kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。◆<出演>原日出子(女優) |
11:25 | 大人カワイイ肌へ! |
11:55 | 京都新聞ニュース・天気予報[手] |
12:00 | 江戸を斬るⅢ 「女だてらに河内山」 上州屋の一人娘おなみが、久世大和守の屋敷へ行儀見習いに出ることになった。その話を聞いたおゆきはおなみのことを心配する。久世は、手クセが悪いと評判の殿様だったのだ。案の定、殿様の要求を断ったおなみは座敷牢に…。◆<出演>西郷輝彦 松坂慶子 春川ますみ ほか |
12:55 | 黒谷和紙応援キャンペーン 「京都の暮らしに息づく黒谷和紙」 およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。 |
13:00 | 元気でありがとう! |
13:30 | 韓国ドラマ・凍える華 「離別」 ギョンワンはユギョンの解任を急ぎ、フィギョンを次期会長に推す。テジュンは、母を裏切ったセジンの証言のおかげで釈放されるが、セジンの元を離れる決意をする。それを見たフィギョンは、愛した女は最後まで守り通せと諭す。◆<出演>イ・ユリ ソ・ジュニョン パク・ハナ ソン・ジョンホ ほか |
14:00 | 北海道・函館 とれたて!美味いもの市 |
14:30 | おススメ新電力情報 |
15:00 | キレイいきいき通販 |
15:29 | KBS京都フラッシュニュース |
15:30 | ねこタクシー[再] 「みこがみ」 第1話:間瀬垣勤、40歳。日本一喋りが苦手なタクシードライバー。今日もわがままな客の指示に戸惑うばかり。禁煙なのにタバコに火をつける客に文句が言えず、次に乗った嫌煙家の中年女に怒鳴られる始末。家では中学教師の妻・真亜子と娘の瑠璃からの信頼度ゼロパーセント。毎日、単調で退屈な「消化時間」を過ごしていた。ある日、いつも弁当を食べる土管遊具のある古びた公園で、何ともふてぶてしいミケ猫と出会う。間瀬垣の弁当をじっと見つめるミケ猫。弁当を渡してなるものかと必死で目を合わせないようにする間瀬垣。無言の攻防の末、間瀬垣が耐え切れず尻尾を巻いて退散した。その日以来、そのミケ猫が脳裏から離れなくなる間瀬垣。気になって土管公園に立ち寄ると、そのミケ猫は首に「御子神」という名札が付けられていた。◆<出演>カンニング竹山 鶴田真由 山下リオ 甲本雅裕 山田明郷 高橋長英 ほか |
16:00 | いきいき生活応援通販 |
16:30 | 今日もすっきり通販 |
17:00 | 5時に夢中! 関西の主婦たちの心にうずまく欲望を開放し、笑いの本場に“本物のエンターテインメント”をお見せします!岩井&中瀬文壇コンビの井戸端ワイドショー!作家岩井志麻子&新潮社中瀬ゆかりがリモート激論!追跡!ジョナサン的「伸びる社長の見極め方」を紹介!女性のストレスを解消する”本音マル出し”ぶっちゃけワイドショー!◆<MC>ふかわりょう <コメンテーター>岩井志麻子 中瀬ゆかり <アシスタント>大橋未歩 |
17:45 | newsフェイス ▽きょうのトップニュース…きょうも厳しい暑さ▽きょうのニュース…新型コロナ 感染情報▽ユーチューバー「動画削除で苦痛」提訴▽イチジク収穫最盛期▽ふる里フェイス26…宮津市 宮津高校・宮津天橋高校フィールド探究部 丹後半島の巨樹調査! ほか◆<キャスター>木村寿伸(KBS京都アナウンサー) |
18:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:55 | 京の水ものがたり 「宇治川の治水“天ケ瀬ダム”」 琵琶湖から流れ出る唯一の川、宇治川。氾濫を繰り返すこの川に、昭和28年の台風をきっかけにわずか10年でダムが建設されました。それが天ケ瀬ダムです。宇治川・淀川や琵琶湖の治水を担うこのダムは、近年の大規模水害に対応するため現在再開発が行われています。その様子をご紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表) |
19:00 | 祈り 神と仏と 「日本書紀にみる神と仏」 私たちは、なぜ、神にも仏にも手を合わせるのでしょうか。日本古来の神を祀る「神道」と、インドで発祥し、大陸より伝わった「仏教」。この二つの異なる信仰は、日本の国の成り立ちの中で、互いに影響し、調和していきます。これを「神仏習合」といいます。この神仏習合に目を向けながら、日本人の「祈りの形」に迫るシリーズ「祈り 神と仏と」。第4話の案内役は、俳優の竹下景子さん。今から1300年前に完成した日本で最も古い本格的な歴史書「日本書紀」には、日本という国の「始まり」から8世紀初期までの我が国の歴史が記されている。その中には、「国生み神話」「仏教伝来」「仏教の広がり」など、古代の日本が、神と仏とともに刻んできた歴史も記録されている。この日本書紀に記されるお寺の1つが、奈良県明日香村にある「飛鳥寺」。飛鳥寺は、日本で初めて本格的な寺院として建立された寺院で、1400年前に造られたわが国最古の仏像とされる「飛鳥大仏」が祀られている。案内役の竹下さんは、飛鳥寺を訪ね、住職に話を伺いながら、長い年月を経ても今なお変わることなく、参拝者をお迎えになる「飛鳥大仏」が、今に伝えることに迫ります。また、日本書紀の記述を辿りながら、自然万物に神が宿ると考える「自然崇拝」という信仰が主流だった頃に、外国からやって来た「仏教」。その伝来を機に、わが国の信仰は、どのように歩みを進めていったのかにも目を向けます。日本書紀を通して、「日本人の信仰」と「国の成り立ち」を考えます。◆<出演>古舘伊知郎(フリーアナウンサー) 竹下景子(俳優) 遠藤慶太(皇學館大学文学部国史学科教授) 植島寶照(飛鳥寺 住職) 西田紀子(奈良文化財研究所 飛鳥資料館 主任研究員) 本名孝至(伊弉諾神宮 宮司) 千種清美(皇學館大学非常勤講師 番組脚本担当) |
19:55 | 天気予報 |
20:00 | 世界の子どもの未来のために 「カンボジアの子どもたち2」 経済発展の影で、貧困から抜け出せない。それがカンボジアのスラムに住む子供達の現実です。カンボジアの首都プノンペン。高層ビルが立ち並び、道路には高級車が走る姿も。都市部が発展する一方で、その陰には、まだ多くの人が貧困の中にいます。子どもの頃に学校に行けず、読み書きもできずに仕事に就くことができなかった人が親になりその子どももまた、貧困で学校に行けない。出口のない日々を繰り返しています。そんな子ども達を救いたい。世界の子どもの未来のために。◆<ナレーター>酒井美紀(女優) |
20:30 | キレイいきいき通販 |
21:00 | 京スポ ▽スポッchu…北嵯峨高校陸上部3年最後の大会▽夏のアスリートフードKichen▽とことんサンガ…サンガ情報 第12節vs金沢(A)・第13節vs新潟(A)▽シュウ☆スポ…インターハイ代替大会 卓球競技◆<キャスター>海平和(KBS京都アナウンサー) <コメンテーター>内山勇(トライアスロンチームAS京都 監督) |
21:30 | これは便利! |
22:00 | 牧野裕のEnjoy Golf <出演>牧野裕 飯原夏子 |
22:30 | 白黒アンジャッシュ 「土田晃之 前編」 白黒アンジャッシュ始まって以来の危機に、かけつけてくれたのは、児嶋の盟友・土田晃之!大久保佳代子とおそらく同期だという3人は、懐かしい話を繰り広げます。児嶋からは、土田がコンビ時代の相方にしかけた恐ろしい仕打ちが飛び出します。さらに、この機会にお互いに聞いてみたいことをカードに書いて聞き合います。「断る仕事 あります?」のテーマでは、3人のこだわりや、今までに来た驚きの仕事の数々も明らかに!◆<MC>児嶋一哉(アンジャッシュ) <ゲストMC>大久保佳代子(オアシズ) <ゲスト>土田晃之 |
23:00 | Nami乗りジョニーの京街Diary 「梅小路エリア③ 新鮮!“七条中央サービス KBS京都ラジオの生ワイド番組「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」のメンバーによるレギュラーTV番組。お笑いコンビ・チキチキジョニーと遠藤奈美アナウンサーが、チクっと毒舌、時には下世話、たまにはオシャレに京都の魅力溢れる情報をお届け。スタジオを飛び出しておすすめスポットを紹介したり、話題のお店でグルメリポートに挑戦したり…。視聴者のリクエストをもとに繰り広げる、女子会トークバラエティです。◆<出演>チキチキジョニー(岩見真利・石原祐美子) 遠藤奈美(KBS京都アナウンサー) |
23:30 | もひかん家の家族会ぎ[再] 「お尻の穴からやっほいほい」 8月の家族会議の目標がすべて〇のもひかん家、話題は隣のイケメンフィンランド人、そして、なごみとママの脳内旅行や脳内恋愛で盛り上がる。かずとよは「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」という代わりに「お尻に中からやっほいほい」。結局、外ではその挨拶は禁止になる。さらに、今月の家族会議の話題は、皆の子供の時の将来の夢について!パパは野球選手、ママはお嫁さん、なごみはデザイナーか車掌さん、かずとよは虫屋さん、こんな話題で家族が盛り上がる。◆<出演>中村優一 三倉佳奈 平尾菜々花 山川大遥 遊馬晃祐 岩永洋昭 徳井優 ほか |
00:00 | MUSIC B.B. <ナビゲーター>大西亜玖璃 <ゲスト>カノエラナ |
00:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
01:00 | Anison Days 多くの名作アニメが生まれた1980年代、90年代、2000年代。作品の中の曲に胸をときめかせ、涙を流し、たくさんの勇気をもらいました。そんな、心震わせるアニソンの数々を今一度振り返りませんか?この番組では、多彩なゲストを迎えて、珠玉のアニソンを番組オリジナルアレンジによるスタジオ生演奏でお送りします。◆<メインMC>森口博子 <サブMC/演奏>酒井ミキオ <ゲスト>結城アイラ |
01:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
02:00 | イイものショッピングゥ~! |
02:30 | 天気予報最終便 |
02:33 | クロージング |
02:34 | 試験電波(CL後) |
04:52 | 試験電波(OP前) |