倉田哲郎

1.1万 ツイート
フォロー
フォロー
倉田哲郎
@KurataTetsuro
箕面市長の倉田哲郎です。大阪府箕面市で地方自治を全力でドライブ。
大阪府箕面市kurata.info2009年10月からTwitterを利用しています

倉田哲郎さんのツイート

前回の市長・市議選の投票率は約46%強。 できれば上昇を望みます。 まずは投票に行くこと。 僕たちが暮らす社会はそこからしか変わらない。ちゃんと投票がされて、政治が少し動くと、社会の仕組みもちょっと変わる。(←実感) 正解はないです。投票行ってください。
引用ツイート
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
「少子高齢化だから(若年世代の絶対人口が少ないから)」という印象論が、諦めを助長してるかもしれません。でも、その印象に基づく一人一人の諦めの行動のほうが、むしろ未来を閉ざしています。 まずは投票に行くことから。風潮変えるって大変ですが、一人一人が少し思い直して動くしかありません。
このスレッドを表示
6
68
152
このスレッドを表示
箕面市長・市議会議員選挙(期日前投票) 土曜日(22日)まで、絶賛受付中です。 ・箕面駅前(平尾会館)  6時半~22時 ・箕面市役所  8時半~20時 ・豊川支所  8時半~20時 ・キューズモール(市民活動ンセンター)  9時~21時 ハガキなしの飛び込みでもOK、投票できます。
8
88
209
このスレッドを表示
ただ、いきなりケンカ腰で意見してくる人はたしかにいる。そのとき「単に文章が下手で争う意図はない」のか「最初から争いたい気分で書いてる」のか、受け手側での判別は難しい。 せめて、誰かに宛てた言葉をネットで書くとき、できるだけ丁重な言葉を紡ぐ努力をする文化って、改めて育ってほしい。
4
24
179
このスレッドを表示
ブロックされた当人にすれば、「見れなくなった」「意見を拒絶された」的になるので、できれば避けたいのだけど、どこまでが「意見」で、どこからが「誹謗中傷」なのかっていうのは、書き手・受け手・読み手のいずれもみんな主観的なのでなんとも言えない。
2
12
77
このスレッドを表示
「『自分の投稿を見られたくないからブロック』じゃなくて、『(見られたっていいんだけど)迷惑なレスと再拡散を防ぐためのブロック』」って言われて、まあ、なるほどそれも一理あるか、と。 是非はともかく、特にフォロワー多い人たちは、そうなのかも。バランス難しいですけどね。
1
14
83
このスレッドを表示
そしたら、「自分の投稿に、誹謗中傷や粘着な「レス」(無関係なレスも)を繰り返し書き込まれると、そのスレッドを見る他の人が信じちゃったり、もっと言えば嫌な気分になったりする。それを自分自身で拡散するっていうのは不本意で、その「レス」を防ぐにはブロックしか手段がない」って言われた。
1
14
84
このスレッドを表示
僕は、公職にいる間はTwitterでブロックは使わないでおこうと思ってました(今回、破っちゃったけど)。使うのは精神的自衛のためのミュートまで、と。 でも、以前、ブロックを使ってる同業の人に「なんでブロックなの?ミュートでよくない?」って聞いてみたことがある。
2
14
74
このスレッドを表示
ちなみに、人生ではじめてブロックというものをしてみた。(ちょっと勇気いりますね、これ。) たぶん「ブロックされたー!」って騒ぐんだろうけど、どうぞご自由に。僕にとっては稀少かつ大切なブロック行為です。
8
63
346
このスレッドを表示
一夜明けると、なんかN国支援っぽい人たちが群がってきてる。 口々に「秘書に連絡したのに聞いてないのはおかしい」とか言ってて、根本的に理解の異なる人たちなんだな、としか思えず、もはや相手にできない。 (選挙中だからだいぶ配慮して書いたんだけどね。)
18
144
551
このスレッドを表示
ちゃんと存じ上げてて、僕が応援に入ってるのはこちら。 ※なんかRTがのびはじめてて、それはそれで名が売れてしまいそうなので、訂正情報として一緒にぶら下げておきます。
引用ツイート
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
この12年間、大阪府にかかわる仕事で、上島一彦府議に助けていただいたことは数知れず。北急延伸をはじめ箕面市にかかわるたくさんのプロジェクトも二人三脚でやってきた感があります。 写真は一昨日、事務所にて。さあ、いよいよ次のステージへ!
このスレッドを表示
画像
11
217
435
このスレッドを表示
僕は聞いてないですし、まったく存じ上げませぬ(-_-;) (もちろん主張するのは自由ですが) ※もともと言及するつもりはなかったのですが、街中にたくさん貼られてて、問い合わせも多数あって迷惑してるので、誤解ないように書いておきます。
画像
40
504
774
このスレッドを表示
【本気で語る箕面の未来】 現在、市民の皆様にお配りしております、7月発行 #維新プレス号外 の裏面には、#箕面市長 #倉田哲郎 市長と、#維新 の会箕面市豊能郡 #支部長 #上島一彦 府議との対談記事が掲載されていますので是非ご一読ください
キラキラ
(↓下記HPでも掲載中です
目が笑っている笑顔
kaz-u.com
画像
2
46
71
この12年間、大阪府にかかわる仕事で、上島一彦府議に助けていただいたことは数知れず。北急延伸をはじめ箕面市にかかわるたくさんのプロジェクトも二人三脚でやってきた感があります。 写真は一昨日、事務所にて。さあ、いよいよ次のステージへ!
画像
28
285
955
このスレッドを表示
雑感のひとつですが…。 たぶん、今、人類史上最高頻度での手洗い・うがい・マスクが行われてる。その結果は、ちゃんと数字であらわれるんだと思う。 マスメディアは、陽性者数ばかり煽情的に報じるけど、違う数字も探して、現状を多角的に伝えてほしいな、とも思うのです。社会を勇気づけてほしいな。
引用ツイート
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
速報値ですが、箕面市の死亡届の対前年同月比較(R2/R1)。  3月 2.2%減(90人/92人)   4月 22.3%減(73人/94人)  5月 10.0%減(90人/100人)  6月 11.1%減(80人/90人)  7月 11.1%減(80人/90人) 4月以降、明らかに減少してます。
このスレッドを表示
14
245
561
素人の僕の心あたりは、「外出自粛による事故減少」か、「手洗い・うがい・マスクによる病気罹患の減少(コロナに限らず)」くらい。 …だとすると、手洗い・うがい・マスク、って最強!! と感心してしまいます。新しい生活様式は、煩わしく大変だけど、ちゃんと結果もでるんだな、と思った次第。
3
78
261
このスレッドを表示
死者数が減っている正確な理由はわかりません(←僕は研究者ではないので)。精緻な理由は、後々、市町村・都道府県・国の公式の数字がでてから、学術系の方々の分析に期待します。 …でも、それまでは、いろんな感想をもってしまいますよね。僕も。
1
38
108
このスレッドを表示
国が全国の公式の数値を集計するにはタイムラグがあるので、まだ今は各市町村の数字しかないと思います。ただ、前年比で1割以上の顕著な減少なので、うちの市だけの話ではないのでは?と思うのですが…各市町村どうでしょう? 箕面市だけだと小さいけど、全国にするとすごい死者数の減のような気が。
1
49
126
このスレッドを表示
速報値ですが、箕面市の死亡届の対前年同月比較(R2/R1)。  3月 2.2%減(90人/92人)   4月 22.3%減(73人/94人)  5月 10.0%減(90人/100人)  6月 11.1%減(80人/90人)  7月 11.1%減(80人/90人) 4月以降、明らかに減少してます。
4
153
270
このスレッドを表示
疑念の主張ってだいたい未来が見えない時点でされるから、それはかまわない。政治では、多様な見方・意見は良いこと。 共産党が「滝の水ガー」ってやってた当時は、まだ水量が予測値だった頃でしょ。 でも、その後、毎年の水流量が実測されて、間違いだったねってわかったら、反省すべきじゃないの。
4
70
235
このスレッドを表示
共産党(だけでなく野党も)の仕事の多くは「批判」。僕はそれはとても大事な役割と思ってる。 でも、他者の批判を仕事にするなら、自分たちの過去も批判的に検証する矜持がほしい。誰でも過ちはあるから自省すればいい。 (なお、過去の言動に向きあうべきは政権側も同じだから、そこは自戒もこめて)
3
81
247
このスレッドを表示
念のため、箕面の滝の風評被害についてのスレッドを貼っておきます。情報はほとんどここに集約されてます。
引用ツイート
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
14年間かけて、少しずつ風評や誤解を解いてきた努力を、一瞬で踏みにじる報道。許しがたい。 テレビ朝日に対し、箕面市として正式に抗議と訂正を求めることにした。 city.minoh.lg.jp/kouhou/houdou/
このスレッドを表示
1
112
193
このスレッドを表示
共産党は、なにがなんでも箕面の滝を枯らしたいらしい…(-᷅_-᷄๑) いや枯れてないし、自然の滝だから。 先日の豪雨も大変だったんだから。 流水量データを覆すエビデンスなんてないでしょ。 このネタもう論点にならないし、選挙前だからってダメ。 大事なのはデマの解消。 city.minoh.lg.jp/syoukou/yokuar
画像
14
554
1,084
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
Brad Pitt
11,039件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
LEGENDS ONLY
4,373件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Trigga
1,309件のツイート