スレッド

会話

楠栞桜の件、なんか論破するというnoteを見たのだけれど、壺はVPNを通さないしVPNではIP指定が出来ないから破綻してんのよね。あるとすれば、漏洩したIPを見た何者かがauひかりの固定IPを契約してecと名乗ったという線もあるけれど、これはきっついな。でもなんかこう出来すぎなのも気に障るのよ。
午後0:31 · 2020年8月19日Twitter Web App
返信先: さん
とても強い悪意が感じられるのも引っかかる。とは言え、本人や関係者がやらかしたとするのが一番納得できる落とし所かな。ただ、これを理由にドル部のクソムーブを正当化するのは違うと思う。あっちもクソ、こっちもクソだったという話。まあ論破なんて軽々しく使うものじゃない。
1
一応、note側がすべてを把握していないようなのでまだ確定とするのは早いとは思う。まあ僕は本人がecと名乗って暴れたとしても、やり方は間違っているけれど仕方ないとは思うし、そこまで腹に据えかねた事って具体的に何だったのかのほうが気になる。鳴神もすべての情報を流していないからね。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

トレンド · トレンド
JR Smith
5,761件のツイート
政治 · トレンド
Wikileaks
156,788件のツイート
政治 · トレンド
Harriet Tubman
3,340件のツイート