ここではせっかく寄せられた意見ですので、
少数派だったため本編のほうで紹介されなかった
「アツイ推薦文」を紹介したいと思います。
(選手名・文章。行が空いたら別の人が書いた同じ選手の推薦)
※こちらも本編同様、投票者は匿名で紹介しています。
(球団ランキング下位から)
オリックス・バファローズ
水口栄二内野手
昨年は通算200犠打を達成した名セカンド。通称エイエイ。
今年で36才ながらもその童顔は衰えることを知らない。
近藤一樹投手
個人的には岩隈久志以上の「可愛い系」と思います。
去年初勝利を挙げ、これからに期待。
吉良俊則外野手
ジャニーズjrなどをチェックする青田刈り好きな人にオススメ
19歳になったばかりの大きなころんとした目が子犬みたいに可愛い少年選手(?)
高校時代は通算54本を打った強打者。1年目の去年は肘を痛めて手術したりで二軍戦でもボールボーイ状態だった。
数年先を見据えて青田刈りするならこのへんでどうぞ!
後藤光尊内野手
お騒がせオッパイおっきなタレントさんと結婚されましたが、顔だけならモデル級かと
松村豊司投手
昨年プロ初先発の試合を見ましたが、背も高いし、顔も相当格好よいです。写真よりも映像(テレビ)の方が良さの引き立つ顔です。今年は一軍に抜擢されそうなので、機会があれば、一度ご覧ください。選手としては、長身から投げ下ろす速球が武器です。
横浜ベイスターズ
新沼慎二捕手
「正統派二枚目部門」で一票。奥さんの料理をベタ褒めする愛妻家でもあります。今シーズンこそシーレックスの正妻でなくベイスターズの正妻になって欲しいです。
種田仁内野手
今年もタネタネだんす、大ブレークの予感!
さぁ球場全体でみんな一緒に~・・・ではないですが、
好きなんです-
古木克明外野手
スカッシュのように、両手で「バコ」っと払っただけ....に見える打球が、見る見るうちに横浜スタジアムの場外に消えていくパワフルなバッティングは必見。バットに当たりさえすれば。いつでも当れば....もっといいんだけど....
ヤクルトスワローズ
古田敦也捕手
昨年、選手会会長として、スーツ姿でマスコミに多く出たので、それまで、野球に興味が無かった人の間でも、知名度が高くなり、ファンが多くなったのでは?メガネの奥に光る、クールで知的な視線は、「デキる男」そのもの
米野智人選手
本当にかっこいいですこの人は。後古田捕手(後醍醐天皇みたい・・・)の候補生さんです。
城石憲之内野手
・どう考えてもオトコマエ。ガリガリのジャニーズは苦手ですが、
野球選手のカラダにジャニ顔は犯罪。
・昔はぜ~んぜんかっこよくないと思ってたのですが、或るとき突然イケメンにみえてしまい、思わず押入れから昔のプロ野球aiをひっぱりだしてしまった私です(苦笑)
東北楽天ゴールデンイーグルス
岩隈久志投手
長い手足でモデルのようなスタイル、ジャニーズ系の顔立ち。
しかしながら昨年末の一連の騒動の中で彼の言ったセリフ、
「近鉄魂を忘れない」
オトコマエじゃあないですか~。
できるだけ口を開けずに微笑んでいてくれるとイケメン度が安定します。
189cmのスリムな長身に長い手足、柔和な笑顔に反して意思が強くガンコ者。でもあの柔和そうなルックスのおかげか結構な大口を叩いても攻撃されることが妙に少ない。
森谷昭人外野手
楽天のパチンコ王として一挙に有名になった「光速DASHの疾男(はやおとこ)」。
おっさん選手の多い(失礼)楽天にあってはほぼ唯一と言って良い
独身イケメン選手として、仙台の女性ファンの熱い注目を集める
のは必至の情勢。
福盛和男投手
・腰に手を当ててキャッチャーのサインを見据えるポーズは、モデルさながらの抜群のスタイル。何度もヒジを手術しながら、そのたびに蘇り、2004年も近鉄で43試合を投げた鉄腕。今年は新球団・東北楽天ゴールデンイーグルスの抑えを務める、はず。
・横浜時代ツートップの男前コンビ、戸叶と福盛が楽天で再び合流するとは。「ササキ様に願いを」にもあるように、彼は何をやってもカッコいい。
平石洋介外野手
誰が見ても「かっこいい」と言いそうな正統派。
白いTシャツと青い空が似合いそうなんだけど、嫌味が
ない・・・。
広島東洋カープ
高橋建投手
なんというか…ハンサム、という言葉がぴったり来る選手です。イケメンとはまたちょっとタイプがちがうような気がします。
比嘉寿光選手
あのSHINJOにも負けない白い歯。私が女だったら間違いなく一目惚れしてます。
読売ジャイアンツ
林昌範投手
目の辺りがいい感じです。笑顔が素敵、というよりかわいらしい部類に属する選手のような気がします。
河原純一投手
・野球にはまったきっかけはこの人でした。めちゃくちゃ○○のツボです。あのひょろひょろのとこが頼りなげですきなんですよ・・・。
顔もカッコいいと個人的に思ってます。
(注:○○は書いた人のハンドルネーム)
・ただ単純に、すごく端正な顔だちだと思います、ええと、
球団に無理やり作り笑いさえさせられなければ(涙)
個人的に「天然時代劇スター顔」と呼んでいます。
二岡智宏内野手
ファンには決して見せない笑顔がサイコー♪
十川雄二選手
イースタンを観戦した時に割と間近で見れる機会があったんですが、目がきりっとしててかっこいいなあ~とちょっと見とれてしまいました。
千葉ロッテマリーンズ
小宮山悟投手
年を経るにつれて、ぼさぼさになっていったり、目がどこかにいっちゃってたりしてますが、入団した時には顔つきまで地味な人が多かったロッテに、こんなぱりっとしたお顔の選手が入るようになったか、と感慨深かったものです。
年齢は私と12年離れているが、12年後にああなりたいと思わせる、大人の風格が漂っている。(ちなみに初芝様は、12年後にも傍からながめていたい癒し系のお顔立ち)
黒木知宏投手
男から見ても惚れ惚れするような、精悍な顔つき。いかにもスポーツ選手らしい、さわやかさがある。
小林宏之投手
いつも眠たそうで、男前なんだけどシャキッとしてくれたらなぁ・・・と
毎度思っていたのですが、先日オープン戦観戦に行ったときに
偶然にも至近距離で拝見したときにビックリ。
足長っ!顔小さっ!めちゃくちゃスタイルよすぎっ!!
真剣にどこの男性モデルかと思いました。
選手名鑑の写真はなんだかな、ですが普通にかっこいいです、この人。
ちなみに嫁が18歳とネタ方面でも良いキャラです。
西岡剛内野手
「趣味はブランド品集め」ながら、着こなしはちょっとアレなんですけど、この涼しい顔でびゃーっと塁間駆け抜けられたらクラクラします。スイッチヒッターなので、球場でどっち側に座ってもそのクールな風貌を拝めるのがミソ
渡辺俊介投手
マウンドに手が当たるくらいの超下手投げで有名なスン介たん。
そのフォームを含めた全体的な雰囲気が美しい。彼は投球フォームだけで金を取れる「フォームイケメン」です
諸積兼司外野手
彫りの深い顔立ちと細身の身体でモデルかと見紛うようなワイルド
系イケメンの代表選手だったモロも既に36歳。
加齢とともに渋みというよりドスが増して来ている印象で、
ややヤーさん系に傾きつつありますが、それでも男前である
ことに変わりはありません。
中日ドラゴンズ
山井大介投手
じゃんけん完封のときのサングラス+ガッツポーズが素敵なので、そこだけ繰り返し見てください。
山本昌投手
理由は、あのグランドでの味のある!?表情の数々は、初心者の方でもきっと好感が持てます。あと、一番は私が大好きな選手だからです。
阪神タイガース
鳥谷敬内野手
(通称:トリー谷)。
去年から男前だとは思っていたのですが、今オフに、
眼鏡かけてるプライベート写真を見たのですよ。
もう、眼鏡フェチのわたしはノックアウトされてしまいました(ノ´∀`*)
あとは、インタビュー時の受け答えがもう少し知的になればカンペキなんだけど…。
阪神ファンのわたしとしては、成長に期待の意味もこめて。
能見篤史投手
ちょっと新人さんで選んでみました。私的には競泳女子・美少女でヒットする寺川綾選手に似ているとおもっているので、彼はなかなかの美男子にはいるんじゃないかと思ってます。
藤本敦士内野手
周囲から「モンキー」とあだ名され、本人もモンキーだウッキーだと自称する猿顔。
ですが、ときどき、本当にときどき、ものすごく男前に見えるときがあります。ときどきです。
写真写りが異常に悪く、本当に悪く、ものごっつ悪いですが、こちらもごく稀に男前な写真があったりします。コアラのマーチで眉毛のあるコアラが出てくる確率くらいごく稀に。
基本の顔は疲れてます。夕方の電車で出会うサラリーマン(40代)ほど疲れてます。
でも男前なときはオダギリジョーです。ほぼ怪奇現象です。
そのギャップに一票。
西武ライオンズ
和田一浩選手
・つい頭髪を心配しすぎて見逃しがちですが、この人の
脚の長さとヒップの形のカッコよさは、もう完全に
日本人離れしてると思います。
メジャーリーガーでも、ふつう野球で筋肉をつけたら
あんなに腰の位置が高く美しくはならないので、
生まれつきとんでもなく美しい骨格に恵まれたんでしょう。
・イケメンではないかもしれませんが、和田一浩選手を!
あの潔いハゲっぷり。なのにベンチに戻ると即ヘルメットをはずすという更なる潔さ。とてもあのQちゃんと同級生とは思えない貫禄で、「永遠の独身貴族」の呼び声高かった彼ですが、ついに結婚。しかも当時31歳のハゲに23歳の嫁!球界に衝撃が走った事件でした。昨季はオリンピック出場、選手会長として日本一、長男誕生、豪邸建築とすばらしい年に。ここ一番に弱かった彼も、結婚で何もかもがよくなったとしか思えませんが、男を見る目のすばらしい嫁をゲットした彼は、モノホンのイケメンなのでしょう。
荒木大輔投手コーチ
この人は私の中学生時代のヒーローです。母がヤクルトおばさんだった影響で、姉と一緒にヤクルトを応援してました。コーチといえどいまだに現役とは、驚きました。選手時代に活躍できたのかは記憶にないですけど、一票です!
後藤光貴投手
わたしはそんなに興味ないんですが、イケメン、というなれば後藤光貴投手も見逃してはならないです。ドラフトで一度指名されたものの協定違反で入団できないという不幸にも見舞われつつ、責任を感じた?西武が翌年も指名してようやくプロ入りできた苦労人。私はそんなに興味ないんですが、後藤光尊選手(オリ)と同姓同名対決も時々見られます。私はそんなに興味ないんですが、細身でイケメンなので、我が家では「ミッチー王子」の名で呼ばれております。
あ、嫌いじゃないですよ。
北海道日本ハムファイターズ
坪井智哉選手
リラックスしているときはシャイな笑顔がラヴリィで
生まれつき男女ともに好感をもたれる顔だと思います。
故障や阪、失礼、野球の話をしているときや、練習中、
試合中などは、こう、凛としていながらも闘志が
みなぎった、まるでイメージの違うカッコよさ。
木元邦之選手
その切れ長の瞳に見つめられた女性は“今の顔、色っぽーい”と、番組中に喜んでました・・。視線の強さはピカいち。
金子誠選手
まだハムファンになって浅かった頃、ハムファン歴30年のおじぃちゃんが、しきりと、“御覧なさい、男前でしょう・・。ほんとうにいい男だ・・”と、ずっとずっと金子の男前っぷりを自慢していました・・。金子、ジジィを虜にするとは、ある意味すげぇな・・と思いました。
鵜久森淳志選手
甲子園の頃からかっこいいなぁと思ってたんです。ダル君と同期・同チームで嬉しいです。
福岡ソフトバンクホークス
秋山幸二2軍監督
親に甲子園に連れていかれても、球場探検をして試合をほとんど見なかった私が試合をまじめに見るようになったのは、この人のバク宙ホームインをTVで見てそれにほれてからのような気がします。って顔じゃないですね。すいません。でもあの変化しない顔も好きです。
大村直之選手
常にストイックな姿勢で野球に打ち込む姿。
ぶっきらぼうに見えてときおり見せる笑顔が可愛い。
けれども試合中になれば味方さえヤジる!
城島健司捕手
・名前が覚えられないときは、ジョージ・マッケンジーと覚えましょう。2003年には公式戦140試合、日本シリーズ7試合をフル出場で闘い抜いた、「スーパーキャッチャー」。最近は野球選手にも茶髪・長髪がめずらしくありませんが、「スポーツ刈りでも、かっこいい男はかっこいい」という真理を実証するナイスガイ。
・城島選手は、見ているだけで元気になれるような気がする、そんなお方です。特に、バッターボックス内では、本当に格好良いです。
荒金久雄選手
理由は、笑顔がいい!!です(個人的に)
去年、そしてことしのオープン戦とサヨナラ打を放ったのですが、その時の実に嬉しそうな笑顔が、とても好感が持ました。
あと、がむしゃらに、そしてひたむきにしている姿が、とても素敵です!!
今年は、是非レギュラー定着に向けて頑張ってほしいです。
馬原孝浩投手
男気のあるしっかりとしたお顔です。
去年途中から坊主にしましたが、田舎臭くならない所が
「イケメン」の証拠です。冷静で目力のある選手。
新垣渚投手
一押しです。あのえくぼ、キュートです。
あの笑顔、しわくちゃだけどいいのです。
しゃべると沖縄訛りなところがたまりません。
半袖になって、そこから出ているたくましい腕もたまりません。
>コアラのマーチで眉毛のあるコアラが出てくる確率くらいごく稀に。
>基本の顔は疲れてます。夕方の電車で出会うサラリーマン(40代)ほど疲れてます。
↑藤本選手の推薦文に笑っちゃいました!!
みさきも鳥谷選手の眼鏡かけてるとこ見た~ぃ!
今日は優勝特番見る気満々だったのになぁ・・・
あと、2軍の江川智晃くんもカッコいい。
そしてベテラン出口雄大も。