本日の日記

笑顔

2020年8月19日(水曜日)

人って、笑っている内に楽しくなりませんか。
鏡に向かってニヤ、これだけでも楽しい気分になります。
もっと笑顔で過ごしましょうよ。
笑顔を嫌いな人は誰もいませんからね。

松原照子の印

本日の世見

呪われた東京オリンピック?

2020年8月19日(水曜日)

  • 気象・地震・自然災害

2020年のオリンピックが東京に決定したのが、2013年9月8日です。
前回の東京オリンピックが開催されてから、66年振りの夏季五輪になるはずでした。
振り返れば、いろんなことがあり過ぎたこの度の東京オリンピックでした。
何もなければ、知事をもう一期務めることが出来たかもしれなかった猪瀬直樹氏は、5,000万円疑惑で知事を辞任し、その次の舛添要一氏は、「政治資金で家族旅行をしてしまいました」とは言えずに、政治家生命を失うことになってしまいました。
又、新国立競技場は、予算が掛かり過ぎることからデザインが変更されたりもしました。
これだけでも次から次へと問題浮上なのに、続いてエンブレムがデザイン盗作疑惑で白紙撤回され、更に追い打ちをかけたのが、招致に掛かる裏金問題の浮上です。これには国民の間からも「本当に五輪が出来るの」といった声まであがりました。
舛添要一氏の後任として都知事に決まったのが小池ゆり子氏。
まさか2020年の東京オリンピックが新型コロナウイルスの世界的蔓延によって延期されることになるとは、ご本人も思われなかったことでしょう。
「呪われた東京五輪」と言った人がいるそうですが、2021年、東京五輪は無事に開催されるのでしょうか。
「2020年の東京オリンピックはない」と言ってしまった私ですが、2021年には是非開催して欲しいと思っているだけに、今後の新型コロナウイルスの動向がとても気になるところです。
来年の東京五輪も気掛かりですが、7月の熊本の豪雨のように、大雨特別警報がいつどこで発生するかわからないのが、今一番の気掛かりです。
川の水が増水し、「直ちに安全を確保してください」の呼び掛けの数が増えそうで心配です。
「記録的な大雨」この言葉が心に刺さります。
大規模な氾濫も、もう他人事ではありません。

松原照子の印