2003年12月09日

前フリ::近鉄バファローズ藤瀬管理部長の暴言

近鉄のフロントに、藤瀬管理部長というのがいます。
人気球団の阪神の陰に隠れてますが、コイツがエライ暴言吐きです。
その暴言が吐かれるのが、オフの契約更改なんですが
藤瀬節が炸裂して、年俸はともかく言い方に怒って保留する選手も毎年います。

まず、ケガなどで充分な成績を残せなかった川口に対して
「年俸を全部返せといった。ゼロから行けとね」
(-400万の、3500万円で契約)


星野修に対して
「よその球団をお払い箱にされた選手がウチで頑張ったからといって倍額は出せない。ウチでは実績がないですから新人と同じレベルです。冷たい? 当たり前ですよ。今の世の中、ユニフォームを着て契約してもらうだけでもありがたいと思わないといけない。実際、星野も昨オフに戦力外通告してもおかしくない身分だった。ウチで雇ってあげてるんだらかそれで十分でしょう」
(1000万円増の2300万円で保留)

星野修のコメント
「倍額(2600万円)の希望は高いとは思っていない。安くしたつもりなんです。成績は4000万円の選手だと言われたけど、君はテスト生だからと‥。2年前の入団した時の立場を言われれば弱い。テスト生とは自覚しているけど、契約更改の席で言われるとは思ってもみなかった。入団すれば他の選手と同じはずなのに‥」

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003120908.html


最後の星野に対しては、「雇ってやっただけでありがたく思えやコラ」と言ってるとしか
どうしても、思えないんですが。
やっぱ、乱暴でしょ。
選手会のコメントを、聞いてみたいです。

毎年毎年、口の減らないオッサンですが
しかし、なんでそんなに渋チンなんでしょうか。
近鉄の古い時代を知る友人に、藤瀬さんの現役時代を聞いてみたところ
「走りの職人や! 渋かったでぇ!!」と・・・なるほど。

この記事へのトラックバックURL