スレッド

会話

楠氏のやつ, IPアドレスの偽装は確かに可能だけれども, それを支持する証拠は無いので棄却. 家のルータからアクセス回線使ってISPの設備経由でインターネットに出てくタイプのトポロジーが一般的だろうけど, それでもNATを使うのはISP側じゃなくて契約者側なので基本global IP addrは被らないよ..
午前6:48 · 2020年8月18日Twitter Web App
返信先: さん
楠栞桜氏と同一のglobal ip addrを少なくとも去年12月から用いている, しかもプロバイダは大手kddiであったならば, ISP側がNATでアドレス変換を施していてたまたま同一addrを用いていたか, ecが彼女の回線を盗聴してなりすましていたか, あるいはec = 楠栞桜かということになると思う.
1
1
スマートフォンのglobal addrが基本他の人とかぶるのはNATのせいで, ISP側で一つのglobal ip addrに対して複数のユーザに通信させて, 外の世界には同一ip addrの違うport番号からの通信だと思わせている. 今回ecと楠栞桜氏もこうやってip addrが被ったと言えなくもない. 他の証拠を見なければね.
1
ただ, もし家のルータのwifiにスマホを接続して通信したなら, そのglobal ip addrは同じくルータに接続したPCと重複する. そこでもNATが使われるわけだけど, その場合右手でnoteの記事を書き, 左手で書き込みをすればそれらが同一global ip addrからの通信ということになる. 怖い.

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
kibum
2,820件のツイート
有名人 · トレンド
Clint Eastwood
8,088件のツイート
野球 · トレンド
Tatis
トレンドトピック: Tingler, Chris Woodward
23,135件のツイート