アラ父さん@arato_san「危ないからよせ」という規範的提言が堂々とまかり通るような社会ってなんだ? 「正しさ」のために愚かな行動を取って人柱になれって言ってるようなものになるのでは 悪いのは泥棒なんだから鍵をかけるのはよせ、鍵をかけろというのは悪しき規範的提言が堂々とまかり通っているってこと https://twitter.com/selfcomestomine/status/1275408655500709889…このツイートはありません。午後11:17 · 2020年6月23日·Twitter for iPhone46 リツイート78 いいねの数
アラ父さん@arato_san·6月23日返信先: @arato_sanさん「ヤクザに絡まれたらその場ではなんとかやり過ごして警察に連絡しろ」 というのも悪しき規範的提言で、後先考えずに「正義」を執行して人柱になれってことかね12339
アラ父さん@arato_san·6月23日そもそもこの社会には元々規範的提言が溢れていて、ブスだと思っても言っちゃいけないよ、とか、ハゲてる人を見ても気にしてる人もいるからハゲだって言っちゃいけないよ、とか、あまり人をジロジロ見るのはよくない、というのも十分に規範的提言だろう。12742
アラ父さん@arato_san·6月23日誰もが社会生活にあたり規範的提言を受けそれに従うことで摩擦を減らして生きているわけであって、あえて今回だけそれを「不当な抑圧」だとするのであれば、それは若い女性だという理由で恣意的に例外に置こうとしているように思える。13461