哲戸(´・_・`)次郎@_Jiro70賃貸と持ち家論争は、まず非正規や低所得、貧乏自営業者は住宅ローン組めないので選択肢がなく一生大家さんに貢ぐしかないのよね。そんで世帯年収700万円位までの層は、単に同じ部屋でも35年ローンの毎月の返済額が家賃より安いというCFの問題で資産価値の低いマンションでも購入せざるをえない午前1:37 · 2015年8月11日·Hootsuite92 リツイートと引用リツイート158 いいねの数
MATARICA@燭台(怪)@MATARICA·2015年8月21日@timcus7 僕は資産価値云々の前に、数年後に一体どこで仕事することになるか分からないので、家は買うつもりはないです。生活スタイルの問題ですね。投資用だったら地方や郊外よりも値が下がりにくい都心の駅近かな。
MATARICA@燭台(怪)@MATARICA·2015年8月21日@timcus7 30分とは言いませんが、ドア2ドアで1時間以内にしたいところです。まあ全ては仕事=職場次第です。職場が埼玉なら住むのも当然埼玉になるし。
MATARICA@燭台(怪)@MATARICA·2015年8月22日@timcus7 転勤族かどうか分かりませんけど、仕事でどこに行くことになるか分からない系のキャリアに迷い込んでしまいました(;^ω^)