カナメ先生
大事な資産を年5~7%で安全に増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
基本編(18)メリット(9)リスク(8)投資力向上(128)ブログ(548)掲示板運営者紹介
SL事業者ランキング人気事業者データ比較経営者分析延滞・貸倒確定申告
最新ファンド横断比較Pick資産運用シミュレーター本当の利回り計算機事業者お知らせ

maneo(マネオ)掲示板

関連記事 : maneoファミリーの運用状況(貸付額・完済額・延滞額)を全掲載
[8743] no name(2020-08-16 12:59:11)
>8724
今後ニュースになるのは濃厚だな
そして現代はネットでマネオメンバーも特定し晒されるだろ
悪いやつは徹底的に潰される時代

そう思いたいが、やつらは全く気にしていないだろうな。マスコミも当局もSL詐欺には何の興味もないよ。世の中コロナで頭がいっぱい。SLでやられた奴なんか構っていられないんだよ
※投稿ページ : maneo掲示板
[8735] no name(2020-08-16 10:52:23)
コシオを特定すべき
※投稿ページ : maneo掲示板
[8724] no name(2020-08-16 03:21:48)
今後ニュースになるのは濃厚だな
そして現代はネットでマネオメンバーも特定し晒されるだろ
悪いやつは徹底的に潰される時代
※投稿ページ : maneo掲示板
[8700] no name(2020-08-15 22:45:56)
砂上の楼閣だったのか。思い出すだけで、死にたくなる
※投稿ページ : maneo掲示板
[8686] no name(2020-08-15 20:34:53)
>8618
maneoが債権譲渡で投資家を切り捨てる?過去に見られたJトラスト行動との一致

と言うブログ記事が出でいます。許せません。


川崎みたいに競売でも担保を捌けない案件ならサービサー売却も致し方ないかと思うが、担保を競売にもかけてない案件でそれをやりやがったらマジ許せんな
※投稿ページ : maneo掲示板
[8685] no name(2020-08-15 20:21:56)
今のManeoの顧客対応は実質的にJトラストの対応。経営譲渡後1年もたっている訳で、もはや言い訳はできない。
Jトラストは過去にも買収した企業の資産だけを奪い取り、その後倒産させて債務者を泣かせるということをしているので、非常に心配な状況です。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8639] no name(2020-08-15 13:34:35)
samuraiか"でてきても何1つ変わらん

本当にエグイ
自分たちの利益しか考えている
ようにしか見えんわ

※投稿ページ : maneo掲示板
[8635] no name(2020-08-15 12:59:42)
ガイアセレクトの被害者(原告)はmaneoを被告にする裁判だけどね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8618] no name(2020-08-15 10:22:33)
maneoが債権譲渡で投資家を切り捨てる?過去に見られたJトラスト行動との一致

と言うブログ記事が出でいます。許せません。

※投稿ページ : maneo掲示板
[8615] no name(2020-08-15 10:15:26)
マネオの集団訴訟は始まりませんね
困ったものです
※投稿ページ : maneo掲示板
[8610] no name(2020-08-15 09:44:46)
>8580
>8464
>マネオは詐欺ですか?

はい、そうです。みんな騙されたんだよ!!俺も含めたてね

私も騙された内の1人です。
悔しい

※投稿ページ : maneo掲示板
[8580] no name(2020-08-14 20:18:42)
>8464
マネオは詐欺ですか?

>マネオは詐欺ですか?

はい、そうです。
みんな騙されたんだよ!!俺も含めたてね

※投稿ページ : maneo掲示板
[8549] no name(2020-08-14 16:44:51)
>8536
多額の資金をマネオにやられてしまってる人はめげずに他のソシャレンに投資されてるんでしょうか?

それなりの金額をやられた人は、おそらく他のソシャレンではなく裁判に投資する人の方が多いと思いますが。。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8536] no name(2020-08-14 14:14:02)
多額の資金をマネオにやられてしまってる人はめげずに他のソシャレンに投資されてるんでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[8506] no name(2020-08-14 10:19:33)
maneoが倒産した場合、期失案件の担保はmaneo自体の負債の返済に充てられるのでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[8500] no name(2020-08-14 10:13:25)
でも訴訟参加して思う事は
弁護士さんの権力・情報収集力はすごい
1冊のドキュメンタリー暴露本出版できそうなレべル

裏はこんな状態かよと思う。

※投稿ページ : maneo掲示板
[8497] no name(2020-08-14 10:09:10)
グリフラ1・2枠で
おそらく内部留保JCがなければすっからかんじゃないか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[8482] no name(2020-08-14 08:35:41)
maneo の内部保留金て今いくらあるのかねmaneo・ 瀧本も提訴されているからこれから起こす裁判でこいつらからから取れるだろうか
※投稿ページ : maneo掲示板
[8464] no name(2020-08-13 23:07:17)
マネオは詐欺ですか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[8458] no name(2020-08-13 21:43:29)
ガイアのケルビンはマネオを恨んでるから、訴訟始まったらマネオの隠し事も表に出てくる。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8392] no name(2020-08-13 12:37:40)
宝塚かどっかの案件で、信用金庫に借替えて返済するとかいう話があったと思うんだけど、あれどうなったんだろう。

他の案件も、どうにかリファイナンスして返済とかできないもんだろうか?

※投稿ページ : maneo掲示板
[8390] no name(2020-08-13 12:32:10)
今まで、多くの皆様からのご希望があったにもかかわらず、先延ばししていたガイア事件の相談受付を始めます。

ご希望の方は、下記メールアドレスに、「相談希望」とのみメールの送信をお願いします(勝手ながら、電話での申込やご照会には対応できないことをご了解ください。)。

eishis@tokyofield.jp

8月15日以降に、当方から相談要領をご返送いたします。
なお、この相談希望の申込みは、9月15日までとさせてください。

もし可能であれば、9月末に、集団訴訟の組成を行いたいと予定しております。
ーーーーーーー
S弁護士のブログの転載(SNS上の情報の引用等は本人の了解を得ていなくても、法的問題なく、この場合は公序良俗にも反しないので、道義的にも問題ないと判断しました。)

※投稿ページ : maneo掲示板
[8388] no name(2020-08-13 12:27:29)
マネオの役員ども、金返せ
※投稿ページ : maneo掲示板
[8379] no name(2020-08-13 10:32:36)
訴訟ですがどなたか考えていると思いますが
やる時教えてください
又、訴訟している方、進捗報告出来れば有ればありがたいです。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8375] no name(2020-08-13 09:16:43)
8365
>8363
Jトラストはサムライでmaneoシステムを
導入したそうなのでmaneoはシャットダウンされる
のではないでしょうか。
その他は賛成です。
どこかの弁護士事務所が、この大仕事を主導してくれることを
祈っています。

集団訴訟が有ればどこでわかるの
マトマ、にあるのか
しれとも誰かが頭取って集団訴訟するんですか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[8372] no name(2020-08-13 08:57:45)
難易度は高いと思いますが、できればJトラストにも賠償させたいですよね。
今まで1年の行動と実績をみている限り、彼らのmaneo買収意図は我々投資家を救うことではなく、自社ビジネスへの顧客誘導とManeoグループに残っていた優良資産の移転であったのではないかという印象を抱いてしまいます。延滞案件の進捗についても隠蔽を続けていますし。
(外部調査委員会のレポートだけはgood jobだったと認めます。)
証拠がないので、あくまでも勝手な推測にすぎないことをお断りしておきますが、もしパルティールへの業務発注やその他の名目で資金を自社グループに移管させてから、倒産による合法的な清算を目論んで実行しているようなら、その証拠をつかめれば不法行為として追及できる可能性はあると思います。
もっとも、彼らは同様の手法で成長してきた実績をもつプロ集団なので、資産移転がやむを得ずかつ合法の範囲であるという論理武装を極めてうまくできる可能性は高く、その意味では相当手ごわいと思いますが。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8365] no name(2020-08-13 08:02:17)
>8363
マネオからは、しっかり取りましょう
マネオが悪いんで。
往生際が悪いマネオ、元経営人の資産根こそぎ
もらわないとね。
辞めさせても、何の解決にもならない
経営体制再構築するから許してくださいは
無理でしょう。
今までの未償還の投資家資金はしっかり返してもらいます。
マネオ、クラリ、グリフラ、ガイア、キャッシュフロー、アメリカン
の営業者及び元代表又クラリに関してはダーウィンからも取らないと意味ない
又貸付先企業当たり前ですが貸付先、連帯保証人
パチ屋なら営業しながらの日々の利益からも回収償還すると元々言ってたから実行してもらわないと意味ない
倒産する様な会社を選んだマネオにも責任はある、審査募集は、完全に甘かった様子だから、しっかりマネオからも回収しないと意味ない
ただ、こんだけ時間経って未だ業務改善命令だけで済んでるのが
ウサンくさい。もう少し話しが進んだら
営業停止、営業許可取り消しは間違い無いでしょう。
jトラストもマネオを再開したいと思うなら。
投資家にお金の償還して初めて信用されるが、今のままでもし営業再開しても
投資するしといないでしょう。
jトラストグループも金には汚いと聞いてます。
しっかり回収しましょう投資家組合でも作りましょうか
被害者皆様どうでしょうか?
金融庁も巻き込んで、救済策も検討してもらうのはいかがでしょうか?

Jトラストはサムライでmaneoシステムを
導入したそうなのでmaneoはシャットダウンされる
のではないでしょうか。
その他は賛成です。
どこかの弁護士事務所が、この大仕事を主導してくれることを
祈っています。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8364] no name(2020-08-13 08:02:10)
とりあえず集団訴訟に乗り遅れないように。
googleで「弁護士の良心」
メールする。
参加者が多いほど、受任の可能性が高いだろう。
ガイアセレクト
※投稿ページ : maneo掲示板
[8363] no name(2020-08-13 07:36:30)
マネオからは、しっかり取りましょう
マネオが悪いんで。
往生際が悪いマネオ、元経営人の資産根こそぎ
もらわないとね。
辞めさせても、何の解決にもならない
経営体制再構築するから許してくださいは
無理でしょう。
今までの未償還の投資家資金はしっかり返してもらいます。
マネオ、クラリ、グリフラ、ガイア、キャッシュフロー、アメリカン
の営業者及び元代表又クラリに関してはダーウィンからも取らないと意味ない
又貸付先企業当たり前ですが貸付先、連帯保証人
パチ屋なら営業しながらの日々の利益からも回収償還すると元々言ってたから実行してもらわないと意味ない
倒産する様な会社を選んだマネオにも責任はある、審査募集は、完全に甘かった様子だから、しっかりマネオからも回収しないと意味ない
ただ、こんだけ時間経って未だ業務改善命令だけで済んでるのが
ウサンくさい。もう少し話しが進んだら
営業停止、営業許可取り消しは間違い無いでしょう。
jトラストもマネオを再開したいと思うなら。
投資家にお金の償還して初めて信用されるが、今のままでもし営業再開しても
投資するしといないでしょう。
jトラストグループも金には汚いと聞いてます。
しっかり回収しましょう投資家組合でも作りましょうか
被害者皆様どうでしょうか?
金融庁も巻き込んで、救済策も検討してもらうのはいかがでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[8359] no name(2020-08-13 02:01:29)
訴訟はmaneo相手のガイアセレクトの方がやりやすいよね、知らないけど。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8355] no name(2020-08-13 01:22:35)
ガイア直接とガイアセレクトの両方かなあ

集団訴訟受付?

※投稿ページ : maneo掲示板
[8247] no name(2020-08-11 21:38:53)
↓いいなぁ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[8217] 匿名(2020-08-11 17:51:11)
ガイアファンディングはようやく鈴木弁護士に訴訟検討して頂けることになりました!
http://blog.livedoor.jp/pruaclaweishis/
※投稿ページ : maneo掲示板
[8058] no name(2020-08-09 23:32:08)
マネオ逃げるなよ!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7972] no name(2020-08-09 12:39:20)
なんの理由があって担保権の執行を遅らせるんだろうな。
当然ここへの書き込みは皆が考えてる事やそうして欲しいことが書かれる。
ところが予測不可能な斜め上の対応をしてくる。
まるでこの掲示板に書かれている事を意地でもやりたくないみたいな態度だ。
ここを見て対応を検討してるんだろうな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7960] no name(2020-08-09 11:39:21)
>7716
>7698
直前で取り下げて再度競売手続きのやり直しですので、BITに掲載されるにもまだ数か月かかるのでは?投資家視点からみると、意図的に進捗を遅延させているようにしか見えませんね。

> 意図的に進捗を遅延させているようにしか見えませんね。

これは確かに感じる。
担保権の行使までに時間をかける意味があるのかと。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7943] no name(2020-08-09 09:51:52)
ケフィアの被害対策弁護団の例

民事で勝訴しましたが、
これですくわれないと心の回復はかる刑事告訴に弁護団が移りました。

判決はシンプル
返せないのがわかっていて投資家から金を集めた。
役員たちの逮捕 自殺1名でした。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7938] no name(2020-08-09 09:40:43)
>破産したら裁判してるやつは終わりだよ。
>>他の奴と同じ債権者になるだけ。

役員に過失があれば100万以外の役員資産が取れます。
そしてその役員たちの実名がニュースなどで公表制裁を与えられます。
生きる限り恥

※投稿ページ : maneo掲示板
[7892] no name(2020-08-08 21:42:54)
破産したら裁判してるやつは終わりだよ。
他の奴と同じ債権者になるだけ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7891] no name(2020-08-08 21:41:04)
破産したらどうなるんだろう?
クラウドリースみたいな感じになるのか。
ガイアセレクトみたいなやつはガイアに後はやってくれって投げ出して終わりだろう。
マネオファミリーも同じ。
それで音信不通になる。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7888] no name(2020-08-08 21:16:07)
破産する、どっからの情報
監督官庁が許さないでしょう。
マネオの今の経営者jトラスト
そんな事おかしいですね、
まともな情報じゃないね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7884] no name(2020-08-08 20:45:48)
7883
それが本当だとしても、10月の最終償還までは生き残っていてほしいな。
後はどうとでもなってくれ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7865] no name(2020-08-08 17:28:33)
新座の案件
購入する業者あるかな?
もう少し駅近かと思ったが、maneoのファンドは
そんなもんなんだろうな、
※投稿ページ : maneo掲示板
[7840] no name(2020-08-08 03:18:12)
新座市の案件、メールボックス見てたら期失通知が2019/4に来てた。
まったく1年半近くかけてようやく競売開始か。
コロナ前ならもっと高く売れただろうに。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7741] no name(2020-08-07 09:16:33)
>7689
>7649
これってBITだと以下の案件ですよね。
http://bit.sikkou.jp/app/property/pl001/h04

裁判所が設定した売却基準額は1.83億だが買受可能価額はその8割の1.46億なので、最悪の場合は貸付元本1.6億全額の回収はできない可能性がありますね。なお、この案件のスキームを読み返してみると、事業者CとEGの間の担保は根抵当権で極度額が3億に設定されている。イシコ様は絶対担保(不動産)主義を標榜していたけど、その担保価値の評価に問題ありですね。。


8割の1.46億も落札人がいればの話しなのでどうなるかは分かりません。
TAS評価で3.3億でしたがあまり当てにはできないことがはっきりしました。
他の案件に比べればまだましな方かなとも思いますが、
どうなるか結果を待ちたいと思います。

貸付額以上で売却されたら期失の間の利息ももらえるのでしょうか?

※投稿ページ : maneo掲示板
[7740] no name(2020-08-07 09:06:39)
東五反田の宅建業をやってるこの人は同姓同名の他人?
それとも本人?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7716] no name(2020-08-06 23:33:05)
>7698
石垣島の競売どうなったか知ってる人、情報下さい。

直前で取り下げて再度競売手続きのやり直しですので、BITに掲載されるにもまだ数か月かかるのでは?投資家視点からみると、意図的に進捗を遅延させているようにしか見えませんね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7698] no name(2020-08-06 21:58:58)
石垣島の競売どうなったか知ってる人、情報下さい。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7689] no name(2020-08-06 20:29:55)
>7649
イシコの新座案件競売でてきました。
https://981.jp/ftl/searchRes_detail.do?res.id=601834&s.mu=112305

これってBITだと以下の案件ですよね。
http://bit.sikkou.jp/app/property/pl001/h04

裁判所が設定した売却基準額は1.83億だが買受可能価額はその8割の1.46億なので、最悪の場合は貸付元本1.6億全額の回収はできない可能性がありますね。
なお、この案件のスキームを読み返してみると、事業者CとEGの間の担保は根抵当権で極度額が3億に設定されている。イシコ様は絶対担保(不動産)主義を標榜していたけど、その担保価値の評価に問題ありですね。。

※投稿ページ : maneo掲示板
[7662] no name(2020-08-06 12:50:54)
>7649
イシコの新座案件競売でてきました。
https://981.jp/ftl/searchRes_detail.do?res.id=601834&s.mu=112305

情報共有ありがとうございます。長かったですね。ここまでくるのに。。。石垣のように直前で取り下げたりしなければよいのですが。。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7656] no name(2020-08-06 11:04:09)
マネオ等5社に約500万円の期失を抱えています。
私は難病を抱えており、先は長くありません。
不良債権を家族に相続すると思えば、胸が痛いです。
私だけにでもデフォルトしてもらえないか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[7649] no name(2020-08-06 09:05:37)
イシコの新座案件競売でてきました。
https://981.jp/ftl/searchRes_detail.do?res.id=601834&s.mu=112305
※投稿ページ : maneo掲示板
[7599] no name(2020-08-05 20:38:17)
俺たちの金返せよ!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7543] no name(2020-08-04 21:12:12)
7541
7539
弁護士費用は結構掛かりますよ!

あたりまえじゃ。
弁護士費用出してでも取り返したいと思うほどの巨額損失者でないと割に合わんわ。
それを惜しんでるから、いつまでたっても事件化できないんだよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7541] no name(2020-08-04 20:54:07)
7539
巨額損失者の皆さんひとりで警察へ行っても上手くあしらわれて被害届受理してもらえないだけですよ。ぜひとも弁護士を連れて警察へ行きましょう。警察としては、素人の言うことは受け流すけど、弁護士の言うことなら真面目に聞いてくれます。

弁護士費用は結構掛かりますよ!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7539] no name(2020-08-04 20:52:37)
巨額損失者の皆さんひとりで警察へ行っても上手くあしらわれて被害届受理してもらえないだけですよ。ぜひとも弁護士を連れて警察へ行きましょう。警察としては、素人の言うことは受け流すけど、弁護士の言うことなら真面目に聞いてくれます。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7517] no name(2020-08-04 18:49:03)
俺らの金返せよ!!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7344] no name(2020-08-02 23:04:07)
>7333
【重要】 20/07/31(金) maneo取引【延滞案件進捗(完済)に関するご報告】事業者C社

平素よりGMOクリック証券をご利用いただき誠にありがとうございます。2020年4月28日掲載maneo取引【延滞発生に関するご報告】事業者C社にてご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、進捗に関するご報告をいたします。1.延滞案件の概要以下のお知らせにてご確認ください。・2020年4月28日掲載maneo取引【延滞発生に関するご報告】(https://www.click-sec.com/corp/news/info/20200428-01/)2.回収活動状況について事業者Cは、不動産事業者DFに対して、2019年2月に仕入資金として5億6,000万円の融資をいたしました。「maneo」では5億6,000万円のファンド募集をし、そのファンド募集資金を事業者C社に融資いたしました。事業者Cは、不動産事業者DFに対して融資した資金について、延滞利息等を含め、全額の返済を受けたとの連絡を受けました。3.今後の状況報告について本案件につきましては、全額の回収ができましたので、2020年8月24日に該当投資家の皆様に元本及び延滞利息の分配を行います。延滞利息を含めた分配額の詳細が決まりましたら速やかに会員画面のお知らせにてご連絡いたします。今後とも、GMOクリック証券をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い GMOクリック証券株式会社(金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第77号)


GMOクリック絡みは優先的に返済されてるのではないでしょうか。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7333] no name(2020-08-02 22:11:16)
【重要】 20/07/31(金) maneo取引【延滞案件進捗(完済)に関するご報告】事業者C社

平素よりGMOクリック証券をご利用いただき誠にありがとうございます。
2020年4月28日掲載maneo取引【延滞発生に関するご報告】事業者C社にてご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、進捗に関するご報告をいたします。
1.延滞案件の概要
以下のお知らせにてご確認ください。
・2020年4月28日掲載maneo取引【延滞発生に関するご報告】
(https://www.click-sec.com/corp/news/info/20200428-01/)
2.回収活動状況について
事業者Cは、不動産事業者DFに対して、2019年2月に仕入資金として5億6,000万円の融資をいたしました。「maneo」では5億6,000万円のファンド募集をし、そのファンド募集資金を事業者C社に融資いたしました。
事業者Cは、不動産事業者DFに対して融資した資金について、延滞利息等を含め、全額の返済を受けたとの連絡を受けました。
3.今後の状況報告について
本案件につきましては、全額の回収ができましたので、2020年8月24日に該当投資家の皆様に元本及び延滞利息の分配を行います。延滞利息を含めた分配額の詳細が決まりましたら速やかに会員画面のお知らせにてご連絡いたします。
今後とも、GMOクリック証券をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い GMOクリック証券株式会社(金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第77号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[7316] no name(2020-08-02 18:15:15)
金返せ!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7300] no name(2020-08-02 13:52:56)
T本の罪は重い。一生かかっても彼から回収したいよ
※投稿ページ : maneo掲示板
[7230] no name(2020-08-01 15:43:59)
瀧本逃げ得は、許さんぞ!
どこまでも、追いかける
※投稿ページ : maneo掲示板
[7202] no name(2020-08-01 11:18:17)
川崎案件
「アルデプロ」秋元・椎塚コンビの化けの皮がますます剥がれて来た
https://access-journal.jp/14500
※投稿ページ : maneo掲示板
[7191] no name(2020-08-01 09:43:02)
マネオの内部とアルデプロ側が結託しないと無理だよ。川崎は
※投稿ページ : maneo掲示板
[7169] no name(2020-07-31 22:25:34)
川崎案件に関わってるアルデプロって上場企業だろ?
こんな事して大丈夫か??
※投稿ページ : maneo掲示板
[7163] no name(2020-07-31 21:57:20)
訴訟の嵐だ!!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[7143] no name(2020-07-31 18:13:17)
投資家各位
令和2年7月 31 日 maneo株式会社
訴訟の経過に関するお知らせ
平成 31 年3月 12 日に提起したガイアファンディング株式会社(以下「ガイア社」とい う。)および同社代表取締役であり連帯保証人である屈文馨(ケルビン チウ)氏に対する、 「ガイアファンディングセレクトファンド」に係る貸金返還等請求訴訟につきまして、新型 コロナウィルス感染症の影響により、令和2年5月 13 日に予定されていた口頭弁論期日は 取り消しとなり、6月 23 日に当社は裁判所に対し、投資家保護の観点から早期に次回期日 を指定して審理を進めることなどを要請する上申書を提出しておりましたが、裁判所から 新たな期日が令和2年8月 19 日に指定されました。
この期日が開催されましたら、改めて報告させていただきます。
また、これまでお伝えしてきました当社からのガイア社に対する面会要請並びに情報開 示請求につきましては、依然としてガイア社は向き合っておらず、当社といたしましては、 面会の実現、及び、各案件の回収に向けた進捗状況の開示要請を継続して参ります。
ご心配とご迷惑をお掛けしておりまして誠に申し訳ございません。 引き続き、ガイア社への対応状況につきましては、適宜ご報告いたします。 何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
以上
※投稿ページ : maneo掲示板
[7084] no name(2020-07-30 20:11:44)
川崎案件はマスコミ数社にスッパ抜かれ
野原商法と書かれ
地元の不動産屋も1000万でも買わないといと言われ
サギか合法か?で訴訟ギリギリでげたかたち
※投稿ページ : maneo掲示板
[7082] no name(2020-07-30 20:04:24)
これから、訴訟の嵐だ!!!
旧役員も勿論、対象だよ
※投稿ページ : maneo掲示板
[7076] no name(2020-07-30 19:09:54)
とりあえず来月償還分は延滞報告なさそうだな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7072] no name(2020-07-30 17:43:13)
えらいもん見つけてしもた。
おそるべし、イシコ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7060] no name(2020-07-30 12:43:55)
7050
ソーシャルレンディング経由で資金を調達し注目されていた
合同会社如月マネジメントが破産開始

破産管財人には大塚和紀弁護士が選任された。

川崎案件だ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc1cb4fa04497c687288bc0037c598a82886c2d


こりゃあ、全損確定だな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[7051] no name(2020-07-30 10:47:25)
川崎案件
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc1cb4fa04497c687288bc0037c598a82886c2d
※投稿ページ : maneo掲示板
[7050] no name(2020-07-30 10:46:39)
ソーシャルレンディング経由で資金を調達し注目されていた
合同会社如月マネジメントが破産開始

破産管財人には大塚和紀弁護士が選任された。

川崎案件だ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc1cb4fa04497c687288bc0037c598a82886c2d

※投稿ページ : maneo掲示板
[7009] no name(2020-07-29 18:48:51)
みんなで訴訟しようよ!
※投稿ページ : maneo掲示板
[6986] no name(2020-07-29 11:33:55)
2017.11.30事件起こして時間もたたないうちに直ぐ
マネオは稲川貴久代表取締役に貸した事になる。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6985] no name(2020-07-29 11:29:14)
EDは
JCサービス(中久保) と ベアハグ

グリフラで同じ案件
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/228.html

ベアハグ 2017.11.30
4千万円脱税罪 東京地検特捜部 稲川貴久代表取締役(当時51)

起訴状に 架空の支払手数料を計上し、
平成28年3月までの1年間に所得約1億7800万円を隠し
隠し所得は、遊興費などとして稲川被告が個人的に使っていた。

(元犯罪者のビジネス)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6970] no name(2020-07-29 05:59:12)
DEに貸出金額14億1000万円に対して、5000万円回収。
焼け石に水だろ。
グダグダせずに差し押さえやれよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6938] no name(2020-07-28 21:31:27)
最終的に、登録ユーザー8万7千人で損害賠償請求したら面白そう。
過去最大?裁判至上、歴史に残るかも
※投稿ページ : maneo掲示板
[6926] no name(2020-07-28 20:56:32)
みんなで損害賠償請求しましょう!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[6887] だとよ(2020-07-28 17:51:05)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年7月3日にご報告いたしました延滞発生案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8233

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年7月:売却に向け必要な許認可の取得に向けて活動
8月:事業計画の変更認定書を経済産業局が受理
9月~:売却活動
12月:購入検討者との間で売却に向けた事前合意書を締結
2020年1月~:購入検討者による案件調査が進行中
5月:事業者DEの資産に対する債権差押申立て
7月:差押え実施後の交渉に伴う一部回収

2.回収活動の現状について

事業者DEによる担保物件の売却:継続中
強制執行:一部入金を条件に解除・中断


3.回収活動状況の詳細について

パルティール社による交渉の結果、事業者DEの資産に対する債権差押申立取下げを条件として事業者DEが5,000万円を入金することで合意し、7月21日に5,000万円の入金がございました。
投資家の皆様には、maneo株式会社ローンファンド匿名組合契約約款第11条(債権の回収)第2項に則り、
匿名組合出資金残金として分配いたします。
回収金の分配は、8月6日に実施する予定です。

一方再生エネルギー開発案件の売却の進捗状況について、事業者DEからは、
2019年8月に変更した対象地の地権者との間で太陽光発電所の設置事業に基づく使用承諾への合意が得られず、その先行きが不透明であるとの報告を受けております。

現在、事業者DEの資産を差し押えていますが、この差押えを継続すると、
事業者DEの本業が破綻し、ひいてはファンド対象資金全体の回収が困難になる可能性が高まるという判断に至り、
パルティール社は事業者DE本業の経営を維持させつつ、ファンド対象資金の回収を最大限図って参る方針といたしました。

4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月28日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6749] no name(2020-07-26 10:31:45)
マネオ株主
NLHD株式会社
GMOフィナンシャルホールディングス株式会社
株式会社VOYAGE VENTURES
MICイノベーション4号投資事業有限責任組合
SMBCベンチャーキャピタル2号投資事業有限責任組合
Spiral Capital Japan Fund 1号投資事業有限責任組合
アイビス新成長投資事業組合第4号
池田泉州キャピタルニュービジネスファンド4号、5号投資事業有限責任組合
SV-FINTECH1号投資事業有限責任組合

みんなこの株主構成で騙された。
GMOなんかマネオの投資専用リンク作って売ってた
そこに最終別案件の資金も返済に当てられてるだろう。
GMOには迷惑かけらええないだろうと
これからもっと真相解明されるだろう。

※投稿ページ : maneo掲示板
[6705] no name(2020-07-25 12:46:32)
損害賠償請求訴訟
※投稿ページ : maneo掲示板
[6645] no name(2020-07-24 13:42:57)
これから、訴訟の嵐だ!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[6619] no name(2020-07-24 08:03:11)
瀧本憲治のブログ
http://www.takimotokenji.com/
今後、例えば裁判に関する事柄等で回答できない可能性もございますが、投資家の皆様からのご質問に最大限お答えしたいと思います。
shitsumon@takimotokenji.com までメールをお送りください。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6550] no name(2020-07-23 10:02:29)
maneoを買収するメリットは
業務の再開などあり得ない以上

1 maneoの持つている顧客情報
2 maneoの持つている延々物件

1はmaneoで損失を食らいサム
ライに投資する奴は多くないと
思う

2で利益を得る事は凍死家にとつては間違いなく不利益と思う

※投稿ページ : maneo掲示板
[6544] no name(2020-07-23 07:29:19)
6542
>6451

イシコの本名?どこから判明した?

さん
石川雅江なんて別に皆普通に知ってますよ
※投稿ページ : maneo掲示板
[6542] no name(2020-07-23 07:19:48)
>6451
石川雅江を手堅いと言っていた元武富士支店長のロドスタも消えた・・
ただ彼は株式投資等で食っていると思われる。
ソーシャルレンディングに関しては大失敗だったはず。

イシコの本名?どこから判明した?

※投稿ページ : maneo掲示板
[6541] no name(2020-07-23 07:18:29)
損害賠償請求しかない
※投稿ページ : maneo掲示板
[6451] no name(2020-07-22 10:17:02)
石川雅江を手堅いと言っていた元武富士支店長のロドスタも消えた・・
ただ彼は株式投資等で食っていると思われる。
ソーシャルレンディングに関しては大失敗だったはず。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6446] no name(2020-07-22 09:55:19)
>6440
イシコさんは一部の投資家から「イシコ案件は手堅い」として信頼を集めています。

本当か??

※投稿ページ : maneo掲示板
[6440] no name(2020-07-22 08:05:32)
イシコさんは一部の投資家から「イシコ案件は手堅い」として信頼を集めています。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6430] no name(2020-07-21 23:29:30)
コシオを特定すべき
※投稿ページ : maneo掲示板
[6418] no name(2020-07-21 21:36:10)
諸悪の根源

マネオの関係者

板見てる??

責任とれ

※投稿ページ : maneo掲示板
[6389] no name(2020-07-21 15:44:33)
マネオの期失すごいな。
期失率からしても、詐欺集団としか言えない。
マネオで関わった者は許さない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6343] no name(2020-07-21 09:27:09)
イシコ 石川雅江
許すことはない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6317] no name(2020-07-20 23:39:02)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8125

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年5月~:不動産事業者DUによる売却活動
6月:購入希望者との売買契約の締結
7月:決済期日までに引き渡し条件が整わず購入希望者との合意解除
9月:解除後の売買契約締結に向けた再交渉の打ち切り
事業者C社として購入者の探索
10月~:不動産事業者DUによる新たな資金調達(借換)
12月:パルティール社への債権回収業務の委託
2020年1月:不動産競売の開始決定


2.回収活動の状況について

不動産事業者DUによる任意売却:継続中
競売手続き:進行中


3.前回報告時からの回収活動について

パルティール社は、競売手続きによる回収を基本方針とし、手続きの経過を待つところとなります。
新型コロナウイルスによる感染症の拡大防止の観点から裁判所の業務が縮小・停止していたこともあり、全般において当初計画から後ろ倒しになっている傾向があります。
また、任意売却及び廃道手続きの進展情報がございませんでした。
今後の競売手続きの進行、任意売却、廃道申請等において、お伝えすべき新たな情報が入りましたら、該当する投資家の皆様にご報告いたします。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6274] no name(2020-07-20 17:39:37)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年9月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8273

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年9月:物件1について売買契約締結済み
物件1の前面道路の測量分筆作業に着手
12月:パルティール社に債権回収業務を委託
2020年1月:対象地の分筆登記完了
5月:物件1の売却決済に伴う一部回収の完了
6月:物件1の回収資金の分配


2.回収活動の状況について

不動産事業者FFによる任意売却:継続中


3.前回報告時からの回収活動について

事業者C社は、不動産事業者FFによる物件1及び物件2の不動産の売却資金から返済金を受領しますが、
そのうちの物件1につきましてはご案内のとおり売却が完了し、事業者C社から回収した資金の分配を終了しております。
パルティール社は、残る物件2の売却にかかる進捗を確認しましたが、前回のご報告以降、特段の進展がございませんでした。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6273] no name(2020-07-20 17:38:06)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2020年3月27日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8343

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2020年4月:競売申立て
6月:競売開始決定


2.回収活動の状況について

事業者ELによる売却:継続中
競売:競売開始決定


3.前回報告時からの回収活動について

競売の開始決定が6月9日に下りて以降、裁判所が主管となり競売手続きを進行しています。

一方事業者C社は事業者ELより、遅延損害金の一部として6月25日に250,000円を受領いたしました。
この返済金について、当社も事業者C社から回収いたしましたので、
投資家の皆様には、maneo株式会社ローンファンド匿名組合契約約款第11条(債権の回収)第2項に則り、匿名組合出資金残金として分配いたします。
回収金の分配は、7月22日に実施する予定です。
該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。


4.次回の状況報告について

次回については8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6272] no name(2020-07-20 17:37:22)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2020年2月27日にご報告いたしました延滞発生案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8334

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2020年3月:初回延滞報告の配信
4月:競売申立て
5月:競売開始決定


2.回収活動の状況について

事業者FOによる任意売却:弁護士の方針により停止(破産管財人による処分方針)
担保競売:競売開始決定


3.前回報告時からの回収活動について

事業者FOは破産の方針を固めた、との申し出を受けましたが、事業者FOが現在において、自己破産の申立てをしたとする情報は得ておりません。
パルティール社が申立てた対象不動産の競売は開始決定がおりて以降、裁判所を主管として手続きが進行しています。


4.次回の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。
次回については8月中旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今後、全力で回収に努め、進捗をご報告いたします。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6266] no name(2020-07-20 15:37:34)
maneo株式会社より、2018年11月1日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2018年11月:延滞発生報告、以降、事業者C社としても購入先を探索
2019年 6月:競売期間入札、不売で終了
7月:特別売却実施、不売につき競売再評価手続きに移行
10月:競売期間入札、不売で終了
11月:特別売却実施、不売につき競売再評価手続きに移行
パルティール社への債権回収業務の委託
2020年2月:競売期間入札、不売で終了
特別売却実施、不売につき終了
不動産事業者CUに対する貸金返還請求訴訟を提起
3月:勝訴判決が確定
4月:不動産事業者CUに対する債権者破産申立て
7月:裁判所から不動産事業者CUに対して破産開始決定を発出


2.回収活動の状況について

債権者破産手続き:破産開始決定により破産管財人の主管による手続き進行


3.前回報告時からの回収活動について

事業者C社は、不動産事業者CUに対し債権者破産申立てを行っておりましたが、裁判所より7月8日に不動産事業者CUの破産開始決定が下されました。
今後、裁判所が選任した破産管財人に主管が移ります。
一般的には、不動産事業者CUにおける債権・債務を含む財産状況の調査及び集計及びそれに伴う取引経緯の確認などを行い債権者集会で報告をすることとなります。
事業者C社は、今後選任される破産管財人からの協力要請に応じていくことになります。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6260] no name(2020-07-20 13:24:07)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8126


1.これまでの回収活動について

2019年6月~:売却による回収
7月:競売の申立て
8月:競売の開始決定、以降裁判所による物件調査
2020年2月:売主に対する買戻請求訴訟の提起に伴い、競売手続きの取下げ
3月:買戻請求訴訟 第1回 口頭弁論期日の開催後に判決確定
4月:売主に対する債権者破産申立て


2.回収活動の状況について

競売手続き:取下げ
訴訟提起:売主に対する買戻請求訴訟を提起、判決確定
債権者破産手続き:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

前回ご報告のとおり、事業者C社から対象不動産の当初売主に対して、債権者破産の申立てを行っております。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、裁判所の業務が縮小・停止しておりましたが、
この度、当初売主からの意見を聴取する審尋という手続きの期日が8月4日に確定いたしました。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6259] no name(2020-07-20 13:23:24)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年10月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8296

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年12月:パルティール社への債権回収業務の委託
強制執行(賃料債権の差押え)を実行
2020年1月:第三債務者の賃借人において賃料支払なく差押え対象額はなし
2月:不動産事業者EPが別途所有する不動産(大阪市内の区分マンション)に対して競売申立て
3月:対象不動産の第1順位の債権者にあたる金融機関が競売申立て


2.回収活動の状況について

競売手続き:進行中


3.前回報告時からの回収活動について

対象不動産につきまして、第1順位抵当権者である金融機関が競売を申立てており、裁判所の主管により競売手続きが進行しています。
また、不動産事業者EPが別途所有する不動産(大阪市内の区分マンション)につきましても裁判所の主管のもと競売手続きを進行しています。
双方における競売の進捗につきましては、新型コロナウイルスによる感染症の拡大防止の観点から裁判所が業務の縮小・停止をしていたこともあり、相応の遅れがみられますが、
その程度を含む詳細につきましては、手続き上非開示のため把握が出来かねる状況となっております。
パルティール社において状況が把握できましたら改めてその内容をご報告いたします。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6258] no name(2020-07-20 13:22:22)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年12月27日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8315

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年12月:パルティール社に債権回収業務を委託
2020年 5月:競売申立て


2.回収活動の状況について

不動産事業者EOによる任意売却:継続中
競売手続き:進行中


3.前回報告時からの回収活動について

事業者EOにて任意売却活動をしておりますが、パルティール社に対して、依然として具体的な進展情報が寄せられていません。
一方、パルティール社が申立て手続きを行った競売につきましては、裁判所の主管で手続きが進行しております。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6257] no name(2020-07-20 13:21:29)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2020年1月8日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8316

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年12月:パルティール社に債権回収業務を委託
不動産事業者AMに対する返済交渉を実施


2.回収活動の状況について

不動産事業者AMによる任意売却:継続中
不動産事業者AMに対する強制執行:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

パルティール社は、対象不動産の賃借人である中古車販売業者から支払われる賃料債権に対する強制執行手続きを申立てしておりますが、
中古車販売業者からは、今後の支払賃料につきましては不動産事業者AMではなく、事業者Cに支払うとの回答を得ております。
現在のところ、今後の事業者C社への支払賃料の入金時期や金額等の状況につきまして判明しておりませんので、
次回のご報告において判明した内容をご報告させていただきます。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6256] no name(2020-07-20 13:09:13)
EGのイシコ案件どうなるか注視してる。
今までのメールでは貸付額を上回る金額と散々書いてきていたから
実際にどうなのか、
場合によっては法的手段に訴えるつもり。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6255] no name(2020-07-20 12:43:05)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月7日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8092

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年4月:対象不動産の不動産売買契約を締結した後、融資期限が到来し延滞
5月:購入者において締結した不動産売買契約の資金調達を実施
8月:購入者の資金調達ができない状態が続いたことから実質的に不履行と判断
事業者EHの関連会社が連帯保証に応諾、連帯保証契約を締結
事業者EHにより関連会社の与信も含めた借換に着手
10月:遅延損害金及び元金の一部を受領
12月:パルティール社への回収業務を委託
事業者EHの代理人弁護士から融資の経緯確認、遅延損害金の支払停止
2020年2月:代理人弁護士から受任通知を受領
4月:事業者EHの資産に対する強制執行申立て
6月:連帯保証人の資産に対する強制執行申立て
対象不動産に対する競売申立て


2.回収活動の状況について

事業者EHによる任意売却:継続中
事業者EHの資産に対する強制執行:申立て済み
連帯保証人の資産に対する強制執行:申立て済み
対象不動産に対する競売:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

事業者EHの代理人弁護士が対応窓口となって以降、返済計画案を巡る協議については前進が見られません。
これを踏まえパルティール社は、連帯保証人に対する資産の差押えの申立てと対象不動産の競売申立てを実施しました。
連帯保証人の資産の差押えにつきましては、代表者を受取人とする生命保険の解約返戻金の57万6,426円が執行対象となりました。
また、事業者EHの手許資金から、遅延損害金の一部として2020年6月8日に、25万円を受領いたしました。
この返済金について、今後当社も事業者C社から回収し、投資家の皆様へ分配させていただく予定でございます。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6254] no name(2020-07-20 12:42:18)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年4月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8003

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年4月:事業者EGの前所有者による対象不動産に対する処分禁止の仮処分の申立てがあり、その和解対応中に延滞。
事業者EGとして、売却条件の成就に向け和解交渉を実施するとともに、金融機関からの資金調達を試みる。
競売開始決定
12月:パルティール社に債権回収業務を委託
2020年4月:対象不動産の担保提供者の代理人弁護士より特定調停申立て


2.回収活動の状況について

事業者EGによる任意売却:継続中
競売手続き:進行中
対象不動産の担保提供者の代理人弁護士による特定調停:協議への対応を検討中


3.前回報告時からの回収活動について

事業者EGに対する融資金の回収に関する基本方針は、対象不動産の競売による落札金からの回収となります。
引き続き裁判所による手続きの進行過程にありますが、この度、入札期間が2020年8月26日から9月2日と決定いたしました。
一方、対象不動産の担保提供者の代理人弁護士より任意売却の見込みがあるとのことで申立てられた特定調停でございますが、
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を目的として裁判所が業務を縮小・停止していた中、一部において裁判所の業務の再開がみられるものの、
本件に係る調停期日につきましては、現在のところ確定しておりません。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6251] no name(2020-07-20 12:23:21)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年8月1日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8269

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年8月:不動産事業者Yによる売却活動については、対象不動産の占有者の退去に難航、事業者C社は占有者がいる状態での売却先を探索し交渉
9月:競売開始決定が発出されたものの譲渡担保登記の関係から差戻し
10月:不動産事業者Yが対応を弁護士に委託
パルティール社への債権回収業務委託
2020年1月:不動産事業者Yによる占有者への立ち退き訴訟を提起
2月:対象不動産に対する競売申立て、開始決定


2.回収活動の状況について

不動産事業者Yによる任意売却:物件に占有者があり進展なし
競売手続き:進行中


3.前回報告時からの回収活動について

不動産事業者Yは対象不動産の売却を進めるため、代理人弁護士を立て現占有者(従前の所有者)の建物明け渡し請求訴訟を提起しております。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、裁判所は業務の縮小・停止をしておりましたが、この度、7月16日に弁論準備期日が設定されました。
しかしながら、今回の期日から裁判官が交代となったことが伝えられ裁判所による現状把握に留まりましたため、改めて7月31日に期日が設定されました。
もう一方の競売手続きの進行状況の詳細につきましては、その特性上、経過に関する情報開示はされませんが、
今後の進展について裁判所から情報が入りましたら、投資家の皆様にご報告いたします。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6249] no name(2020-07-20 12:06:17)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月7日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8091

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年5月:不動産事業者Oによる販売活動と並行し事業者C社においても
売却活動を実施
6月:競売開始決定
11月:パルティール社に回収業務を委託
2020年2月:競売手続きの取下げ、及び再度の任意売却交渉
5月:競売申立て
6月:競売開始決定


2.回収活動の状況について

不動産事業者Oによる任意売却:継続中
不動産競売手続き:開始決定発出、手続き進行中


3.前回報告時からの回収活動について

パルティール社は、不動産事業者Oから担保物件の購入希望者と協議を行うものの
新型コロナウイルス感染症拡大による影響を理由として協議が進展しないとの報告を受けております。
パルティール社が申立て手続きをした不動産競売手続きにつきましては、6月22日に開始決定が発出されました。
以降、裁判所による手続きが進行いたします。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月20日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[6234] no name(2020-07-19 19:08:05)
maneoは投資家保護などみじんも考えていない。
最低最悪ですね。瀧本さん、あなたの責任は極めて重大ですよ!
いったいどうしてくれるんですか?!
※投稿ページ : maneo掲示板
[6233] no name(2020-07-19 18:57:52)
maneoの杜撰な調達と安易な貸し付けにより、焦げ付きが大量に発生!
当然maneo、役員等に対して損害賠償請求となりますね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6215] 匿名で(2020-07-19 12:27:55)
◎JCサービスの発表 (HP、抜粋)、2020/6では、
1.案件の契約状況について
本年5月20日付けでお知らせしましたとおり、下記①~⑥の契約は現時点におきましても全て維持されており、かかる契約に基づく入金を確保することにより、募集額の85%程度について今後の返済の目途が立つ状況に変更はございません。
⑤ 「バイオマス発電所1案件(募集額合計約17.5億円)は契約が完了しています。
⑥ 「バイオマス発電所2案件(募集額合計約21.0億円)は契約が完了しています。
・・かかる契約に基づく入金を確保することによって、既に返済済みのものを含め、GIL社による募集総額(一昨年7月末時点の残高)の85%程度については、今後の返済の目途が立つこととなります。
2.ファンド資金の返済に向けた状況について
(1) 上記1.⑤及び⑥のバイオマス発電所3案件につきましては、・・既に、案件開発に係るファイナンス契約は締結済みであり、2案件についてはEPC業者が決定し、他の1案件についても近々EPC業者が決定する見込みであるとともに、3案件とも、事業投資ファンド及びEPC業者が発電所の着工に向けた取組をしているところであり、これにより、本年11月末迄には入金が確保され、GIL社への元本返済が可能となる見通しです。
--
◎他方、 2020/4、ブルーキャピタルマネジメント(HP、抜粋)発表で、
株式会社 ブルーキャピタルマネジメント(本社:東京都港区)は、愛知県半田市にあるバイオマス発電所(50MW)における経産省ID 認定及び電力会社受給契約の権利を取得する契約を締結致しました。
なお、バイオマス発電所の主な概要は下記のとおりです。
<バイオマス発電所概要>
・プロジェクト名:Blue Power 半田バイオマス発電所
・住所:愛知県半田市日東町4番52、3番16
・敷地面積:38,178.00㎡
・種類:特別高圧電力
・定格出力:50.00MW
--
◎以上、 JCサービスと、ブルーキャピタルの発表との整合性が取れないなら、グリフラ(マネオマーケット)のファンドは最初からサギでしたということになりませんか。 かなめ先生他、皆様のご意見をお伺いできれば幸甚です。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6196] no name(2020-07-19 07:09:03)
失礼しました。

訴訟組の中に戻らないなら刑事責任取らせたい
という人もいるのは事実
それはマネオとJCと中久保が誰よりも知ってる。

だから元検事とかの弁護人つけてる。

※投稿ページ : maneo掲示板
[6195] no name(2020-07-19 07:07:33)
訴訟組の中に戻らないなら刑事責任取らせたい
という人気もいるのは事実
それはマネオとJCと中久保が誰よりも知ってる。

だから元検事とかの弁護人つけてる。

※投稿ページ : maneo掲示板
[6147] no name(2020-07-18 12:43:17)
マネオ営業しないと返す物も返せないよ
破産しておわりかマネオも
投資家はそうはさせないようだよ
みんな躍起になって元経営陣の責任追及するだろうし
刑事事件になるだろう
いつまでのらりくらりしてるんだよ
マネオの経営責任いわく元々の管理体制に支障があったわけだから
詐欺でしょう。
担保無いのにある様に見せかけて
投資家達を騙して投資誘導する。
正に、平成の詐欺ソーシャルレンディング
金融庁や関東財務局の監督不行き届き
国民の資産を預かり投資誘導する所は
金融庁もしっかり見張らないといけない
それが監督官庁の仕事
税金だけ持って行き監督できてませんでしたでは話にならない
みなし業者に投資してるわけでは無いので、
税金取るんだったら責任も取れ
そんな業者に許可を与えた責任も重い
※投稿ページ : maneo掲示板
[6102] no name(2020-07-17 20:11:55)
今日無かったということは来週月曜に延滞案件の報告くるはず
※投稿ページ : maneo掲示板
[6038] no name(2020-07-16 20:18:45)
もはわとりもどすにはマネオを
うたえるしかない
※投稿ページ : maneo掲示板
[6037] no name(2020-07-16 20:14:26)
既に匿名にする必要もない、皆が知る有名なmaneoのDE社、太陽光案件は、そもそも売却先が無く難航だとか、本業がコロナで不振で任意の返済が出来ない等の言い訳は誰も最初から関心がない。重要なのは、遅延した時点で資産差押えを早急に実施すること。パルティールは優秀だが、後日改めて法廷で確認したい。京都や兵庫の案件も同じ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[6030] no name(2020-07-16 18:35:51)
マネオ=詐欺集団
※投稿ページ : maneo掲示板
[6025] no name(2020-07-16 16:30:42)
http://polestar.0510.main.jp/?eid=877009

環境プロパティ (注目住所)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/company/detail.page?IMCOMPANY=11786359

DE社そうほぼ同様 (注目住所)
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/228.html

JCとマネオと本当に近所

※投稿ページ : maneo掲示板
[6023] no name(2020-07-16 16:25:49)
職業詐欺師みたいだね

http://polestar.0510.main.jp/?eid=877009

稲川氏は16年4月、中久保氏とともに「環境プロパティ」
という太陽光の会社を立ち上げており、

と書いてある

環境プロパティ (注目住所)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/company/detail.page?IMCOMPANY=11786359


↓のページの (注目住所)
https://www.sl-gakkou.com/detail/12/119.html

※投稿ページ : maneo掲示板
[6020] no name(2020-07-16 16:01:29)
DE社そうほぼ同様

https://www.sl-gakkou.com/detail/10/228.html

※投稿ページ : maneo掲示板
[6017] no name(2020-07-16 15:52:46)
マネオのDE社って、グリフラですか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[6010] no name(2020-07-16 11:58:31)
>6007
スゲー!

ミンクレ 投資家全面勝訴ラキバン 投資家全面勝訴次はマネオだ!

まさに神 S弁護士さんマネオに倍返しして下さい!

の件
ミンクレ 投資家全面勝訴
ラキバン判決まだでしたごめんなさい。(勘違い)
でも訴訟して戦ってる人がんばって!
※投稿ページ : maneo掲示板
[6009] no name(2020-07-16 11:53:04)
DE社の件、嘘だらけ。
ある会社と売却の合意契約書結んで今年1月~3月はDDしてたと言ってたのに、今更「事業計画の変更により大幅なコスト増となったため、購入検討者が無く売却が難航しているとの報告を受けております」って何だよ。契約書締結はうそかよ。

しかも、今更「替地については、地権者らの同意が得られないためそのまま設備の設置工事が出来る状況には至っておりません。」というのはおかしいだろ。もっと前から分かってただろ。

コロナ起こる前にDE社と連帯保証人の資産差し押さえられたにも関わらず「事業収入が8割減少したために任意での弁済ができない」と今更言われても知らないよ。

これって、パルティール社にも相当責任があると思う。

※投稿ページ : maneo掲示板
[6008] no name(2020-07-16 11:47:07)
SL業者に復讐するなら訴訟しかない
※投稿ページ : maneo掲示板
[6007] no name(2020-07-16 11:46:01)
スゲー!

ミンクレ 投資家全面勝訴
ラキバン 投資家全面勝訴
次はマネオだ!

まさに神 S弁護士さんマネオに倍返しして下さい!

※投稿ページ : maneo掲示板
[6006] no name(2020-07-16 11:33:37)
↓土地の金振り込んでのないんじゃねえのか?
中久保案件 当時の滝本だろ
※投稿ページ : maneo掲示板
[6003] no name(2020-07-16 10:55:28)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年7月3日にご報告いたしました延滞発生案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8233

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年7月:売却に向け必要な許認可の取得に向けて活動
8月:事業計画の変更認定書を経済産業局が受理
9月~:売却活動
12月:購入検討者との間で売却に向けた事前合意書を締結
2020年1月~:購入検討者による案件調査が進行中
5月:事業者DEの資産に対する債権差押申立て
6月:事業者DEの連帯保証人に対する債権差押申立て


2.回収活動状況について

事業者DEによる担保物件の売却:継続中
強制執行:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

事業者DEから得た案件に対する新たな情報によると、2019年8月の事業計画の変更をした後の代替地については、
地権者らの同意が得られないためそのまま設備の設置工事が出来る状況には至っておりません。
また、事業計画の変更により大幅なコスト増となったため、購入検討者が無く売却が難航しているとの報告を受けております。
また、上記のような売却状況の確認をしつつ、パルティール社は本件担保売却以外の事業収益による弁済を求めておりますが、
新型コロナウイルス感染症による自粛要請等の影響により、事業収入が8割減少したために任意での弁済ができない旨の回答を得ました。
なお、パルティール社は事業者DEの資産に対する債権差押を実施し、いくつかの資産について差押が奏功しておりますが、
貸付金全額の回収が見込めるまでには至っておりません。
そのため、パルティール社は事業者DE及び代理人弁護士と全額返済に向けた協議を行っております。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、8月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年7月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[5999] no name(2020-07-16 10:07:31)
DE社の案件はどうなりそうですかね??
※投稿ページ : maneo掲示板
[5982] no name(2020-07-15 23:31:19)
5926
《TSR倒産情報》
~ソーシャルレンディング経由で資金を調達し注目されていた~
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200715_01.html
5927 5935さんの補足情報
マネオの川崎案件は如月マネジメント(ダミー会社)の倒産では終わらない。ラッキーバンクの判決でも分かるように関連会社も連帯責任を問われるだろう。今は黒幕達の名前や詳細は記載しないが面白い証拠を法廷に提出し、将来の判決後であれば公益目的で公表しても問題はない。勿論、その前に相手の上場企業の売建はしておくけどね。
マネオは担保の杜撰な水増し評価、遅延の公表秘匿、使途不明金、投資家の安全性を考慮した・・・案件の募集要項の責任は法廷でも免れない。個人的には川崎案件のサービサーへの売却が、予想外に50%を超えると弁護士の委任状に署名捺印するのをためらうが、まあ、それもあり得ないから我々は予定通り行動する。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5952] no name(2020-07-15 19:51:15)
・ED案件
・崖の案件 ハザードマップ (命の危険がある地域)
2つ
※投稿ページ : maneo掲示板
[5951] no name(2020-07-15 19:50:32)
ED案件
崖の案件 ハザードマップ (命の危険がある地域)
の案件どうなったの?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5945] no name(2020-07-15 19:43:38)
5922
譲渡価格がたった10万?

デフォルトが確定しはじめたね。
5929の言うように「2,956,611円の債権を10万円で譲渡」。(回収率97%)
5803の「18,352,793円の債権を1,000円で譲渡」よりはまし。(回収率85%)
債券譲渡は複数の入札とあるも詳細は不明。
今後の残りを考えると後者でもいい方なのかもしれない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5936] no name(2020-07-15 17:24:52)
グリフラとマネオだ素人目にも違法
※投稿ページ : maneo掲示板
[5935] no name(2020-07-15 17:12:29)
https://access-journal.jp/8851
ソーシャルレンディングから資金調達していた合同会社如月マネジメントが破産
※投稿ページ : maneo掲示板
[5933] no name(2020-07-15 16:46:58)
5932
maneo訴訟参加してます。
裁判終了後暴露本出して回収したいです。
黒すぎる。
さん
クラリですか? グリフラですか? それ以外ですか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5932] no name(2020-07-15 16:25:06)
maneo訴訟参加してます。
裁判終了後暴露本出して回収したいです。
黒すぎる。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5931] no name(2020-07-15 15:49:41)
5916
1.延滞案件の概要

■ローンID11994、12010、12022、12024■ファンド名不動産担保付きローンファンド1351号、1352号、1355号、1357号(案件1:C社、案件2:AN社)■案件名【事業者C社】東京都中野区、神奈川県藤沢市エリア 不動産担保ローンへの投資(第1次~第4次募集)■URLhttps://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5411 他

2.回収業務の終了に至る経緯

本案件につきまして、2020年3月4日に回収のご報告をいたしました。その後も、事業者C社が回収業務を委託しておりましたパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)が、不動産事業者DEからの回収業務を行って参りましたが、この度、6月30日付けで事業者C社は、別の債権回収会社(サービサー)に債権譲渡を致しましたので、これをもちまして回収業務を終了とさせていただきました。事業者C社が債権譲渡を行った理由としましては、(1)パルティール社が、この間に行ってきた回収に関する交渉や資産調査などの結果として、不動産事業者DE及び連帯保証人からの追加の回収が見込めないことが濃厚であること、(2)仮に追加の回収が見込まれるとしても、その回収に要する費用との比較において、回収額を上回る回収費用の負担が必要になることが見込まれること、(3)不動産事業者DEの法的整理が行われるなどの結末まで回収業務を継続するには、更なる複数年の期間を要することも想定される中、継続して回収業務を行うだけの経済効果が得られ難いこと、といった債権回収の専門家の見地も踏まえ、事業者C社としても、パルティール社の判断を採用したことに依ります。この譲渡につきましては、当社も同意し、事業者C社と一体的に対応いたしました。

なお、債権譲渡につきましては、パルティール社が複数の債権回収会社へ打診をした中での入札による高値、好条件といった観点を踏まえた売却先判断とさせていただきました。この度の債権譲渡による対価として、100,000円を上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたします。

本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200713/20200713_DE_7853.pdf

回収金の分配は、7月22日に実施する予定です。該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。

3.今後の状況報告について

本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、7月22日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、改めてお詫び申し上げます。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

2020年7月13日匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号

の案件は2つの新築区分マンションが担保だが延滞発生して1件はすぐに評価額から1000万以上安く売却している。おそらくmaneo内部か関係者が安く手に入れたんだと思います。本当にやりたい放題。本来は投資家はかなりプラスになってる案件です。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5929] no name(2020-07-15 15:24:38)
5928
5916 の案件は8,500万円貸付けて回収は10万円てこと?

完璧な詐欺じゃん。

の方、違う
担保売却済んでるので、最終的に損失が2,956,611円となり、
回収率は回収率は96.52%。

分配金考慮くるとプラマイゼロくらいなのでmaneoとパルティールも
この手法とったと思われる

※投稿ページ : maneo掲示板
[5928] no name(2020-07-15 15:16:25)
5916
1.延滞案件の概要

■ローンID11994、12010、12022、12024■ファンド名不動産担保付きローンファンド1351号、1352号、1355号、1357号(案件1:C社、案件2:AN社)■案件名【事業者C社】東京都中野区、神奈川県藤沢市エリア 不動産担保ローンへの投資(第1次~第4次募集)■URLhttps://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5411 他

2.回収業務の終了に至る経緯

本案件につきまして、2020年3月4日に回収のご報告をいたしました。その後も、事業者C社が回収業務を委託しておりましたパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)が、不動産事業者DEからの回収業務を行って参りましたが、この度、6月30日付けで事業者C社は、別の債権回収会社(サービサー)に債権譲渡を致しましたので、これをもちまして回収業務を終了とさせていただきました。事業者C社が債権譲渡を行った理由としましては、(1)パルティール社が、この間に行ってきた回収に関する交渉や資産調査などの結果として、不動産事業者DE及び連帯保証人からの追加の回収が見込めないことが濃厚であること、(2)仮に追加の回収が見込まれるとしても、その回収に要する費用との比較において、回収額を上回る回収費用の負担が必要になることが見込まれること、(3)不動産事業者DEの法的整理が行われるなどの結末まで回収業務を継続するには、更なる複数年の期間を要することも想定される中、継続して回収業務を行うだけの経済効果が得られ難いこと、といった債権回収の専門家の見地も踏まえ、事業者C社としても、パルティール社の判断を採用したことに依ります。この譲渡につきましては、当社も同意し、事業者C社と一体的に対応いたしました。

なお、債権譲渡につきましては、パルティール社が複数の債権回収会社へ打診をした中での入札による高値、好条件といった観点を踏まえた売却先判断とさせていただきました。この度の債権譲渡による対価として、100,000円を上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたします。

本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200713/20200713_DE_7853.pdf

回収金の分配は、7月22日に実施する予定です。該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。

3.今後の状況報告について

本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、7月22日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、改めてお詫び申し上げます。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

2020年7月13日匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号

の案件は8,500万円貸付けて回収は10万円てこと?

完璧な詐欺じゃん。

※投稿ページ : maneo掲示板
[5927] no name(2020-07-15 14:56:25)
5926
《TSR倒産情報》
~ソーシャルレンディング経由で資金を調達し注目されていた~
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200715_01.html
さん ありがとう
以下の川崎案件ですね
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2018年11月1日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2018年11月:延滞発生報告、以降、事業者C社としても購入先を探索
2019年 6月:競売期間入札、不売で終了
7月:特別売却実施、不売につき競売再評価手続きに移行
10月:競売期間入札、不売で終了
11月:特別売却実施、不売につき競売再評価手続きに移行
パルティール社への債権回収業務の委託
2020年2月:競売期間入札、不売で終了
特別売却実施、不売につき終了
不動産事業者CUに対する貸金返還請求訴訟を提起
3月:勝訴判決が確定
4月:不動産事業者CUに対する債権者破産申立て


2.回収活動の状況について

競売手続き:特別売却にて不売
訴訟手続き:貸金返還請求訴訟勝訴判決確定
債権者破産手続き:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

貸金返還請求訴訟の判決を得た後、不動産事業者CUに対して接触を試みましたが、何ら対応がなかったため、
事業者C社として、不動産事業者CUに対し債権者破産申立てを行いましたが、
その後に新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、裁判所が業務の縮小・停止をしている状況にありました。
現在、裁判所が業務を再開しつつあり、申立て内容の判断をし、
申立人である事業者C社及び被申立人の不動産事業者CUからの意見を聴取する審尋という手続きに移ることになりました。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[5926] no name(2020-07-15 14:46:14)
《TSR倒産情報》
~ソーシャルレンディング経由で資金を調達し注目されていた~
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20200715_01.html
※投稿ページ : maneo掲示板
[5922] no name(2020-07-15 13:31:16)
譲渡価格がたった10万?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5916] no name(2020-07-15 10:19:14)
1.延滞案件の概要

■ローンID
11994、12010、12022、12024
■ファンド名
不動産担保付きローンファンド1351号、1352号、1355号、1357号(案件1:C社、案件2:AN社)
■案件名
【事業者C社】東京都中野区、神奈川県藤沢市エリア 不動産担保ローンへの投資(第1次~第4次募集)
■URL
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=5411 他


2.回収業務の終了に至る経緯

本案件につきまして、2020年3月4日に回収のご報告をいたしました。
その後も、事業者C社が回収業務を委託しておりましたパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)が、不動産事業者DEからの回収業務を行って参りましたが、
この度、6月30日付けで事業者C社は、別の債権回収会社(サービサー)に債権譲渡を致しましたので、これをもちまして回収業務を終了とさせていただきました。
事業者C社が債権譲渡を行った理由としましては、
(1)パルティール社が、この間に行ってきた回収に関する交渉や資産調査などの結果として、不動産事業者DE及び連帯保証人からの追加の回収が見込めないことが濃厚であること、
(2)仮に追加の回収が見込まれるとしても、その回収に要する費用との比較において、回収額を上回る回収費用の負担が必要になることが見込まれること、
(3)不動産事業者DEの法的整理が行われるなどの結末まで回収業務を継続するには、更なる複数年の期間を要することも想定される中、継続して回収業務を行うだけの経済効果が得られ難いこと、
といった債権回収の専門家の見地も踏まえ、事業者C社としても、パルティール社の判断を採用したことに依ります。
この譲渡につきましては、当社も同意し、事業者C社と一体的に対応いたしました。

なお、債権譲渡につきましては、パルティール社が複数の債権回収会社へ打診をした中での入札による高値、好条件といった観点を踏まえた売却先判断とさせていただきました。
この度の債権譲渡による対価として、100,000円を上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたします。

本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。
https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200713/20200713_DE_7853.pdf

回収金の分配は、7月22日に実施する予定です。
該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。


3.今後の状況報告について

本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、7月22日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。
該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、改めてお詫び申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

2020年7月13日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号

※投稿ページ : maneo掲示板
[5876] no name(2020-07-14 17:49:22)
今のところわかっている棄損が、不動産事業者DRで
最終分配日が2020/1/23 元本回収率 85.07%(棄損率14.93%)
以下のリストからの想像で
https://www.maneo.jp/apl/fund/repayment/delayhistory
・最終分配日から半年以上(折衝しても進展がないもの)
・元本回収率80%以上(完全な妄想)
でこのあたりを基準にを棄損処置にするのかと思ったら、あまりにも該当が少ない。
まだまだ時間がかかると思うので、今は「少しでも減らしたい」が本音かも。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5872] no name(2020-07-14 15:36:50)
5803
延滞総額、約1億2,000万円。今までに1億500万円の回収分配。今回1,000円の回収分配。
回収率87.5%。応募時の利回り5.3%なのでそれらの配当が全部あったとしても毀損していると思います。投資家は多少かもしれませんが損しるように思います。

投資家の皆様へ

2019年7月3日掲載【延滞発生に関するご報告】(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8231)にてご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、最終のご報告をいたします。

1.延滞案件の概要

■ローンID14304、14392、14412、14430、14436、14440、14472、14494、14502■ファンド名不動産担保付きローンファンド2001号、2003号~2005号、2023号~2027号(案件1:C社、案件2:AN社)■案件名【事業者C社向け】東京都葛飾区エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第9次募集)■URLhttps://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6715 他

2.回収業務の終了に至る経緯

本案件につきまして、2019年8月16日に回収のご報告をいたしました。その後も、事業者C社が回収業務を委託しておりましたパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)が、不動産事業者DRからの回収業務を行って参りましたが、この度、6月30日付けで事業者C社は、別の債権回収会社(サービサー)に債権譲渡を致しましたので、これをもちまして回収業務を終了とさせていただきました。事業者C社が債権譲渡を行った理由としましては、(1)パルティール社が、この間に行ってきた回収に関する交渉や資産調査などの結果として、不動産事業者DR及び連帯保証人からの追加の回収が見込めないことが濃厚であること、(2)仮に追加の回収が見込まれるとしても、その回収に要する費用との比較において、回収額を上回る回収費用の負担が必要になることが見込まれること、(3)不動産事業者DRの法的整理が行われるなどの結末まで回収業務を継続するには、更なる複数年の期間を要することも想定される中、継続して回収業務を行うだけの経済効果が得られ難いこと、といった債権回収の専門家の見地も踏まえ、事業者C社としても、パルティール社の判断を採用したことに依ります。この譲渡につきましては、当社も同意し、事業者C社と一体的に対応いたしました。

なお、債権譲渡につきましては、パルティール社が複数の債権回収会社へ打診をした中での入札による高値、好条件といった観点を踏まえた売却先判断とさせていただきました。この度の債権譲渡による対価として、1,000円を上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたします。

本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200713/20200713_DR_8534.pdf

回収金の分配は、7月22日に実施する予定です。該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。

3.今後の状況報告について

本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、7月22日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、改めてお詫び申し上げます。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号

の投稿者です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。

5820さん
ありがとうございます。
おっしゃるようにmaneoで初めての元本毀損案件です。(他にもあるようですが)
詳細情報は以下になります。
不動産事業者DR
期失時残存元本 122,994,864
元本棄損額 18,352,793
棄損率 15%
応募時の利回り5.3%で9カ月なので全部あったとしても5.3*9/12=4%
従って少なくとも11%は棄損しています。
尚、maneoの不動産査定は145,000,000ですのでLTV84%と高めでした。

後、メールから読み取れるのは
・連帯保証人からの追加の回収も見込めない
条件にもよると思いますが、あまり安心はできないようです。
・追加の回収には回収額を上回る回収費用の負担が必要になる
パルティール社の判断かもしれませんが、
「回収見込み額が少ない場合は状況により回収を打ち切る」
ということがあると言えます。
具体的な判断状況のデータ提示がないのは残念ですが「時間を取るか・回収をとるか」の選択データぐらいは欲しいです。

5831さん
その通りです。
5796さんの書き込みも見るとそうなのだと思います。
これは想像ですが、多分「事業者EO社向け案件」ではないかと思います。
こちらは0.6%の棄損率のようです。

5832さん
ありがとうございます。
棄損率はともかくmaneoが公式に認めた初めての元本毀損案件です。

5840さん
この案件は
貸付実行日 2019年01月11日 返済完了日 2019年10月28日(予定)
で2019年07月3日に延滞しました。
自分も(延滞から)1年間ぐらい経過した案件でかつ元本棄損率の小さいものから整理する方向と思いましたが
https://www.sl-gakkou.com/detail/18/243.html
の延滞中で該当しそうなのは「事業者EO社向け案件」ぐらいで後はありません。
その他は全損に近いので、これらを棄損させると問題も大きいですから
「延滞時間の長いもの」「棄損率の高いもの」から棄損率を下げるように注力する
ように思います。
しかしこのメールだけではパルティール社の回収打ち切り条件がわかりません。
棄損率15%はクレームにならないレベルとは見ているようです。

5870さん
すいません。
初めての元本毀損案件なので編集はせずあえて原文のままにしました。
棄損したとしても来る連絡はこのような内容で
「本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきます」
でおしまいということです。

※投稿ページ : maneo掲示板
[5870] no name(2020-07-14 14:33:28)
全文貼ると見にくいなぁ
※投稿ページ : maneo掲示板
[5840] no name(2020-07-13 23:26:20)
>5827
5796
5796を投稿したが5803の案件と違う案件の事です。
なので他の延滞案件も回収を終わらす時期に来たのかも知れない。

いまのところ、終了しているのは少額毀損の案件に限られているようですが、そのうち川崎や石垣のような案件も(ほぼ全損という形で)で終わらせるのでしょうか?
マネオ自体も閉店&逃亡の準備に入っているのではないかと心配でなりません。。。。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5832] no name(2020-07-13 22:50:47)
5815
url貼ればいいだろ
いちいち荒らすなカス
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8231
は、5803の重要性がわかっていないようだね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5831] no name(2020-07-13 22:49:15)
5803
延滞総額、約1億2,000万円。今までに1億500万円の回収分配。今回1,000円の回収分配。
回収率87.5%。応募時の利回り5.3%なのでそれらの配当が全部あったとしても毀損していると思います。投資家は多少かもしれませんが損しるように思います。

投資家の皆様へ

2019年7月3日掲載【延滞発生に関するご報告】(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8231)にてご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、最終のご報告をいたします。

1.延滞案件の概要

■ローンID14304、14392、14412、14430、14436、14440、14472、14494、14502■ファンド名不動産担保付きローンファンド2001号、2003号~2005号、2023号~2027号(案件1:C社、案件2:AN社)■案件名【事業者C社向け】東京都葛飾区エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第9次募集)■URLhttps://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6715 他

2.回収業務の終了に至る経緯

本案件につきまして、2019年8月16日に回収のご報告をいたしました。その後も、事業者C社が回収業務を委託しておりましたパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)が、不動産事業者DRからの回収業務を行って参りましたが、この度、6月30日付けで事業者C社は、別の債権回収会社(サービサー)に債権譲渡を致しましたので、これをもちまして回収業務を終了とさせていただきました。事業者C社が債権譲渡を行った理由としましては、(1)パルティール社が、この間に行ってきた回収に関する交渉や資産調査などの結果として、不動産事業者DR及び連帯保証人からの追加の回収が見込めないことが濃厚であること、(2)仮に追加の回収が見込まれるとしても、その回収に要する費用との比較において、回収額を上回る回収費用の負担が必要になることが見込まれること、(3)不動産事業者DRの法的整理が行われるなどの結末まで回収業務を継続するには、更なる複数年の期間を要することも想定される中、継続して回収業務を行うだけの経済効果が得られ難いこと、といった債権回収の専門家の見地も踏まえ、事業者C社としても、パルティール社の判断を採用したことに依ります。この譲渡につきましては、当社も同意し、事業者C社と一体的に対応いたしました。

なお、債権譲渡につきましては、パルティール社が複数の債権回収会社へ打診をした中での入札による高値、好条件といった観点を踏まえた売却先判断とさせていただきました。この度の債権譲渡による対価として、1,000円を上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたします。

本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200713/20200713_DR_8534.pdf

回収金の分配は、7月22日に実施する予定です。該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。

3.今後の状況報告について

本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、7月22日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、改めてお詫び申し上げます。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号


マネオもとうとう初の元本棄損を認めるんだね。
今後はどんどんこういう事例が出てきそうだな。
来年の確定申告に間に合うように、すべての膿を出し切ってもらいたいものだ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5827] no name(2020-07-13 22:24:34)
5796
私がmaneoに投資した数ある延滞中の案件の内の1件が今日、メールが来て毀損が確定したようです。ただ毀損はほんの少額で済みました。
他の延滞案件も処分の報告が来そうな雰囲気がします。
5796
私がmaneoに投資した数ある延滞中の案件の内の1件が今日、メールが来て毀損が確定したようです。ただ毀損はほんの少額で済みました。
他の延滞案件も処分の報告が来そうな雰囲気がします。
を投稿したが5803の案件と違う案件の事です。
なので他の延滞案件も回収を終わらす時期に来たのかも知れない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5820] no name(2020-07-13 21:37:58)
5815
url貼ればいいだろ
いちいち荒らすなカス
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8231
の方がカスだろ、
貴重な情報せつかく提供してくれてるのに。
これはmaneoで初めての元本毀損案件だよ
※投稿ページ : maneo掲示板
[5815] no name(2020-07-13 20:38:53)
url貼ればいいだろ
いちいち荒らすなカス
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8231
※投稿ページ : maneo掲示板
[5809] 志村(2020-07-13 19:32:13)
De案件は、進歩なしか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[5803] no name(2020-07-13 18:47:03)
延滞総額、約1億2,000万円。今までに1億500万円の回収分配。今回1,000円の回収分配。
回収率87.5%。応募時の利回り5.3%なのでそれらの配当が全部あったとしても毀損していると思います。投資家は多少かもしれませんが損しるように思います。

投資家の皆様へ

2019年7月3日掲載【延滞発生に関するご報告】
(https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8231)にてご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、最終のご報告をいたします。


1.延滞案件の概要

■ローンID
14304、14392、14412、14430、14436、14440、14472、14494、14502
■ファンド名
不動産担保付きローンファンド2001号、2003号~2005号、2023号~2027号(案件1:C社、案件2:AN社)
■案件名
【事業者C社向け】東京都葛飾区エリア 不動産担保付きローンへの投資(第1次~第9次募集)
■URL
https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=6715 他


2.回収業務の終了に至る経緯

本案件につきまして、2019年8月16日に回収のご報告をいたしました。
その後も、事業者C社が回収業務を委託しておりましたパルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)が、不動産事業者DRからの回収業務を行って参りましたが、
この度、6月30日付けで事業者C社は、別の債権回収会社(サービサー)に債権譲渡を致しましたので、これをもちまして回収業務を終了とさせていただきました。
事業者C社が債権譲渡を行った理由としましては、
(1)パルティール社が、この間に行ってきた回収に関する交渉や資産調査などの結果として、不動産事業者DR及び連帯保証人からの追加の回収が見込めないことが濃厚であること、
(2)仮に追加の回収が見込まれるとしても、その回収に要する費用との比較において、回収額を上回る回収費用の負担が必要になることが見込まれること、
(3)不動産事業者DRの法的整理が行われるなどの結末まで回収業務を継続するには、更なる複数年の期間を要することも想定される中、継続して回収業務を行うだけの経済効果が得られ難いこと、
といった債権回収の専門家の見地も踏まえ、事業者C社としても、パルティール社の判断を採用したことに依ります。
この譲渡につきましては、当社も同意し、事業者C社と一体的に対応いたしました。

なお、債権譲渡につきましては、パルティール社が複数の債権回収会社へ打診をした中での入札による高値、好条件といった観点を踏まえた売却先判断とさせていただきました。
この度の債権譲渡による対価として、1,000円を上記ローンの該当投資家の皆様に分配いたします。

本回収金の分配の内訳につきましては、以下のURLをご参照くださいますようお願いいたします。
https://cdn.maneo.jp/material/fund/mail/20200713/20200713_DR_8534.pdf

回収金の分配は、7月22日に実施する予定です。
該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。


3.今後の状況報告について

本メールをもちまして、当案件に関するご報告は終了とさせていただきますが、7月22日の分配までにご報告が必要な事象が発生しましたら、速やかにご報告いたします。
該当投資家の皆様におかれましては、ご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、改めてお詫び申し上げます。
何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。

匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号

※投稿ページ : maneo掲示板
[5797] no name(2020-07-13 16:15:31)
毀損っていうかトータルではプラスになってた案件で、
残ってた延滞金を1000円で売却したという感じか。
投資家は損してないしどうでもいい案件。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5796] no name(2020-07-13 16:09:48)
私がmaneoに投資した数ある延滞中の案件の内の1件が今日、メールが来て毀損が確定したようです。ただ毀損はほんの少額で済みました。
他の延滞案件も処分の報告が来そうな雰囲気がします。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5795] no name(2020-07-13 15:18:51)
不動産を扱う能力が無いので外部のプロを募集したら
悪い意味でのプロに入り込まれて
本来価値のない土地を転がして値を釣り上げたのの最終処分場に使われたように見える
(本体はそうでないにせよ犬なんかには十分作為的なものを感じる)
※投稿ページ : maneo掲示板
[5794] no name(2020-07-13 14:39:06)
5791
SBISLなんかは期失から競売、回収まで半年かからなかったと思いますが、どうしてmaneoは1年以上経つのに競売すら始まらないのでしょうか?
やはり詐欺集団なのでしょうか?
案件によるのは分かりますがあまりも対応が遅すぎます。

競売より、任意売却の方が高く売却出来そうだったり、競売で値が付かず、売り手を探していたり、売り手に騙されて法的手段を取ったり、色々やってるので詐欺ではない。
SBIの場合は任意売却の方が高く売れたにも関わらず、売却時間を考えて競売にした。
任意売却にすれば棄損はなかった可能性を考えるとどちらが良かったのか意見が分かれる。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5791] no name(2020-07-13 13:05:31)
SBISLなんかは期失から競売、回収まで半年かからなかったと思いますが、どうしてmaneoは1年以上経つのに競売すら始まらないのでしょうか?
やはり詐欺集団なのでしょうか?
案件によるのは分かりますがあまりも対応が遅すぎます。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5544] no name(2020-07-09 10:11:29)
マネオすべてにおいて電話で
お答えできませんになった。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5473] no name(2020-07-08 05:45:22)
マネオもグリーンインフラは数分の距離なのに
1年連絡もなくなにもいえません。
と放置してる事を認めてました。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5472] no name(2020-07-08 05:42:41)
結果次第で刑事事件に進むのはグリーンインフラ・マネオだろう。
1・すでに弁護士がついてる
2・参加者に刑事責任を希望している人が複数いる。
3・今の体制でそのまま移行できる。
実際参加者の中には取らせたいという声がある。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5469] no name(2020-07-07 23:56:12)
ガケの案件なてもっとひでえ
両サイド挟まれてて重機入らないし整地すれば上の家が崩れ犠牲になる
※投稿ページ : maneo掲示板
[5453] no name(2020-07-07 20:47:50)
ラキバンで7割毀損、maneoの川崎案件は詐欺か詐欺でないかは別として、全損の可能性もある。全損ならば、投資家の被害はラキバン以下という事になる。用意周到に準備した弁護士の委任状に捺印する日は近い。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5340] no name(2020-07-06 13:20:13)
遅延時の対応:maneo=サムライ=Jトラスト
※投稿ページ : maneo掲示板
[5281] no name(2020-07-05 09:48:20)
川崎市麻生区の物件公共使用外なら柱1本でも許可がいる
国・市町村・医療関連が利用しない限り絶望的
だが最寄り駅に巨大医療機関ができ破綻
※投稿ページ : maneo掲示板
[5217] no name(2020-07-04 07:53:35)
3回の競売も不成立だったmaneoの川崎市麻生区五力田の廃病院案件は担保評価の水増し、杜撰な調査や管理とも事実。これも訴訟の争点。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5213] 天気晴朗なれど波高し(2020-07-04 07:16:18)
maneoの川崎案件、投資家の安心安全を考慮した…の募集要項、約半年間の遅延秘匿、使途不明金(外部調査委員会公表)等は刑事や民事訴訟の争点となるだろう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5103] no name(2020-07-01 22:29:39)
グリフラ事件の後、他の事業社は正常に運営されていますと発表していたが虚偽の説明だと思うのだがどうののだろう。ファミリー全体への集団訴訟があったらいいのだが
※投稿ページ : maneo掲示板
[5084] no name(2020-07-01 20:06:19)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/38945
ネット投資勧誘巡り賠償命令 みんなのクレジット、虚偽説明で

2020年6月30日 18時53分 (共同通信)

インターネット上で投資を募って企業に貸し付けるソーシャルレンディングを巡って、虚偽の説明で投資勧誘されたとして、10都道府県の個人投資家22人が投資募集会社「みんなのクレジット」(現・スカイキャピタル)と関連企業4社に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、原告側の請求を全面的に認めて計約9300万円の支払いを命じた。
原告側代理人によると、ソーシャルレンディングを巡る集団訴訟では初の判決という。
森田浩美裁判長は、会社側はホームページ上で「分散投資」をうたい広く投資を募ったが、実際には大半を自らの親会社やグループ企業に貸し付けていたと指摘した。

※投稿ページ : maneo掲示板
[5062] no name(2020-07-01 13:33:42)
読売新聞オンライン
インターネットで融資を仲介するソーシャルレンディング(SL)
に出資した個人投資家22人が、勧誘時に虚偽の説明をされて損害を被ったとして、
SL大手「みんなのクレジット(現スカイキャピタル)」(東京)などに計約1億円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(森田浩美裁判長)は30日、同社側に全額の支払いを命じる判決を言い渡した。


鈴木弁護士勝った!グリフラ訴訟組よかったね

※投稿ページ : maneo掲示板
[5060] no name(2020-07-01 13:32:27)
maneoの川崎案件、太陽光案件も結末は同じ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[5000] no name(2020-06-30 19:33:14)
4998
鈴木弁護士の「弁護士の良心」です!
http://blog.livedoor.jp/pruaclaweishis/archives/9535007.html

絶対、詐欺・詐欺まがいは許さない!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[4944] no name(2020-06-30 00:19:40)
警察や国に動いてもらうには、何か事件起こすか、自らマネマを糾弾して焼身自殺でもすれば、すぐだよ。 他に話題なければ、マスコミも連日動くからね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4926] no name(2020-06-29 21:22:55)
他社のクラクレでさえもファンドの大小は有りながらもデフォルトや元金毀損を連発しても詐欺にはならないんだからManeoやガイヤが詐欺事件になる理由は無いだろ
※投稿ページ : maneo掲示板
[4921] no name(2020-06-29 21:07:14)
〉4865
それは警察の刑事課行って聞いてきな。相手にさえしてくれない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4865] no name(2020-06-29 07:05:25)
逆に詐欺じゃないという根拠を教えて
※投稿ページ : maneo掲示板
[4769] no name(2020-06-26 23:01:26)
〉警察に詐欺の被害届を出します。
出しても受理すらされないよ。実際に警察行って相談しても全く動いてくれない。
詐欺と確定してないから。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4722] 匿名(2020-06-26 12:47:58)
4706
4335
maneoに対して刑事告訴、民事訴訟をする会合があるのですか?
弁護士会があるなら、入り方など詳細を教えてください。

残念ながらそのようなものはないですね。
会合も嘘でしょう。
ガイアファンディングの掲示板でも以下の書き込みがありました。
両社に通告とありますが現在ガイア社直通の窓口はありませんので、
そこまで頭回らなかったのでしょう。
投資家たちに安心感を与えて黙らせるための工作でしょう。

>ガイアファンディグとマネオのいい加減さには、我慢の限界を超えました。
>両社には通告済みですが、7月1日に警察に詐欺の被害届を出します。
>それが、受理されない場合は検察庁に告訴状を提出するよう準備を進めています。

※投稿ページ : maneo掲示板
[4706] no name(2020-06-26 00:20:13)
4335
時は今、そろそろ先行して刑事告訴、民事訴訟の時期かな。次回の会合で対応を決めましょう。

maneoに対して刑事告訴、民事訴訟をする会合があるのですか?
弁護士会があるなら、入り方など詳細を教えてください。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4687] no name(2020-06-25 19:20:42)
もうソシャレンはオワコン。今は株で簡単に稼げる。
利回り5%や6%のショボい案件に投資する金があったら株に注ぎ込んだ方がいい。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4683] no name(2020-06-25 18:43:11)
マネオもガイアも、コロナがあってよかったと思ってそうですよね。あらゆることをコロナのせいにして先延ばしできるし、「しょうがない」みたいな風潮あるし。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4658] no name(2020-06-25 08:29:46)
遅延時の対応:maneo=サムライ=Jトラスト
※投稿ページ : maneo掲示板
[4594] no name(2020-06-24 16:13:24)
遅ればせながら
匿名掲示板で騒いだって何の意味もない事に気付いたのでは?

情報自体はそれなりに書き込まれてるし

※投稿ページ : maneo掲示板
[4593] no name(2020-06-24 15:37:32)
最近マネオの投稿が少ないけど、期失がすごいんだからもっと怒ろうよ!
それとも、もう諦めたのかな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4335] no name(2020-06-18 17:10:53)
時は今、そろそろ先行して刑事告訴、民事訴訟の時期かな。次回の会合で対応を決めましょう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4334] no name(2020-06-18 16:49:53)
終いには、何が違法なのか書面で送って下さいと言う。挙げ句の果てには、別な方法(裁判)でやったらどうですかと提案される。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4333] no name(2020-06-18 16:44:26)
二言目にはコロナと言い出す
※投稿ページ : maneo掲示板
[4331] no name(2020-06-18 16:16:51)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2020年3月27日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8343

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2020年4月:競売申立て


2.回収活動の状況について

事業者ELによる売却:継続中
競売:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

事業者ELは対象物件を売却して返済する計画を申し出ておりますが、前回ご報告のとおりパルティール社は4月3日に競売手続きを申立てました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い裁判所の業務の縮小・停止の状況が続いていた中で停滞しておりましたが、6月9日に開始決定が下りました。

また、事業者C社は事業者ELより、遅延損害金の一部として2020年5月22日に300,000円を受領いたしました。
この返済金について、当社も事業者C社から回収いたしましたので、投資家の皆様には、
maneo株式会社ローンファンド匿名組合契約約款第11条(債権の回収)第2項に則り、匿名組合出資金残金として分配いたします。
回収金の分配は、6月24日に実施する予定です。
該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。


4.次回の状況報告について

次回については7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4330] no name(2020-06-18 16:02:22)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年7月3日にご報告いたしました延滞発生案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8233

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年7月:売却に向け必要な許認可の取得に向けて活動
8月:事業計画の変更認定書を経済産業局が受理
9月~:売却活動
12月:購入検討者との間で売却に向けた事前合意書を締結
2020年1月~:購入検討者による案件調査が進行中
5月:事業者DEの資産に対する債権差押申立て
6月:事業者DEの連帯保証人に対する債権差押申立て


2.回収活動状況について

事業者DEによる担保物件の売却:継続中
強制執行:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

パルティール社からは下記の通り報告を受けております。

(1)物件購入検討者による案件調査は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響から3月以降中断しておりますが、再開の目途は立っておらず、
パルティール社においては、事業者DEの代理人弁護士の対応の様子を踏まえれば、購入検討は見合わせたものと認識しております。
事業者DEの代理人弁護士には引き続き情報開示を要請しております。


(2)上記の売却と合わせ、パルティール社からは、事業者DEの資産に対する債権差押を申立てしており、
併せて、事業者DEの連帯保証人2名の保有資産に対する債権差押も申立ていたしました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、裁判所においても業務が縮小・停止していたこともあり、
現状、裁判所や第三者債務者からの差押えに対する回答(陳述書)を待つ状況が続いております。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4319] no name(2020-06-18 11:55:39)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年12月27日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8315

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年12月:パルティール社に債権回収業務を委託
2020年 5月:競売申立て


2.回収活動の状況について

不動産事業者EOによる任意売却:継続中
競売手続き:進行中


3.前回報告時からの回収活動について

事業者EOにて任意売却活動をしておりますが、パルティール社に対して、依然として具体的な進展情報が寄せられていません。
その状況を受けパルティール社は競売手続きを申立てており、裁判所の手続きが進行し始めております。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4318] no name(2020-06-18 11:52:38)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年9月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8273

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年9月:物件1について売買契約締結済み
物件1の前面道路の測量分筆作業に着手
12月:パルティール社に債権回収業務を委託
2020年1月:対象地の分筆登記完了
5月:物件1の売却決済に伴う一部回収の完了


2.回収活動の状況について

不動産事業者FFによる任意売却:継続中


3.前回報告時からの回収活動について

不動産事業者FFによる物件1の売却決済は、当初4月27日で予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響から取引決済が延期となっておりました。
その後、5月18日に決済日が再設定され、売却代金から事業者C社は22,000,000円を受領いたしました。

この返済金について、当社も事業者C社から回収いたしましたので、投資家の皆様には、
maneo株式会社ローンファンド匿名組合契約約款第11条(債権の回収)第2項に則り、分配いたします。
回収金の分配は、6月24日に実施する予定です。
該当投資家の皆様におかれましては、「my maneo」にて分配の詳細をご確認いただけます。

パルティール社から不動産事業者FFに対しては、物件2の売却活動を促進するよう要請しております。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月18日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4312] no name(2020-06-18 09:38:48)
遅延時の対応:maneo=サムライ=Jトラスト(8508・信用取引規制銘柄)
※投稿ページ : maneo掲示板
[4309] no name(2020-06-18 01:14:49)
4300
マネマは貸付先のどこ見て金貸していたんだろう。 そこそこ金貸しはやってきたんだから、ど素人とは思えないんだけど。 利息に見合ったリスクくらい計算できると思うんだけど。 これだけ期失だらけだと、初めから詐欺するつもりといわれても、仕方ないよな。

累計1,000億円突破した頃もデフォルトは0円だった。
でも金融庁から業務改善命令を受けた結果、リファイナンスをしない方針となり、そこから急にデフォルトが出始めている。
高い利率でしか借りれないような債務者は最終期日に完済できないのを分かった上で、リファイナンスを繰り返し、債務者に延々と利息を払わせ、その利息を投資家とシェアするスキームだったということでしょう。
リファイナンスをやめたら、最終期日をむかえた債務者から順に延滞となった。
当初はリファイナンスをやめなければならない日が来るなんて思ってもいなかったんでしょうね。
メッキが剥がれたら、とても愚かな仕組みだった、ということですよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4308] no name(2020-06-18 00:30:35)
>4300
マネマは貸付先のどこ見て金貸していたんだろう。 そこそこ金貸しはやってきたんだから、ど素人とは思えないんだけど。 利息に見合ったリスクくらい計算できると思うんだけど。 これだけ期失だらけだと、初めから詐欺するつもりといわれても、仕方ないよな。

いかに高い利率で、いかに高い金額を貸せるかしか見てなかったと思う。
利率が高ければ手数料率を高く設定しやすいし、貸付額が多ければ同じ利率でも手数料がたくさんとれるしね。
事業者と投資家の利害が一致しないから、企業倫理の欠如したmaneoみたいな社風だとこういうことになる。
本当に誠実な人が『私は誠実です』だなんて言うだろうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[4300] no name(2020-06-17 22:07:38)
マネマは貸付先のどこ見て金貸していたんだろう。 そこそこ金貸しはやってきたんだから、ど素人とは思えないんだけど。 利息に見合ったリスクくらい計算できると思うんだけど。 これだけ期失だらけだと、初めから詐欺するつもりといわれても、仕方ないよな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4247] no name(2020-06-16 20:21:39)
遅延時の対応:maneo=サムライ=Jトラスト
※投稿ページ : maneo掲示板
[4246] no name(2020-06-16 20:18:48)
4245
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月7日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8091

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304

1.これまでの回収活動について

2019年5月:不動産事業者Oによる販売活動と並行し事業者C社においても売却活動を実施6月:競売開始決定11月:パルティール社に回収業務を委託2020年2月:競売手続きの取下げ、及び再度の任意売却交渉5月:競売申立て

2.回収活動の状況について

不動産事業者Oによる任意売却:継続中

3.前回報告時からの回収活動について

不動産事業者Oは担保物件の購入希望者と協議を進めておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大による影響により協議が止まっているとの報告をパルティール社は受けておりました。パルティール社は、不動産事業者Oに状況の報告を行うよう要請するとともに、コロナ禍による売却活動の停滞を常態化させることがないよう、再度の競売申立てをいたしました。前回の取下げ時には、パルティール社は予定どおり競売手続きを進める一方で、競売の落札価格次第では元本が大きく毀損する可能性もあることを考慮し、任意での高値売却を目指したい不動産事業者Oとの間で開札期日前日まで競売取下げの条件交渉を続けておりました。その交渉の結果、競売対象物件の敷地内に存在し、競売の対象外となる第三者が所有権を主張していた未登記建物(競売の入札価格を大きく押し下げる要因となり得ていました)の取り壊し、及び撤去がされるに至りました。その後の不動産事業者Oが想定した売却による回収計画は、前回及び今回のご報告のとおりであるところ、上述のとおり、現状の継続に一定の歯止めをかけるべく競売申立てに至りました。

4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)


これで石垣案件も進捗しそうかな。
例の幽霊マンションが取り壊されることになったということだよね。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4245] no name(2020-06-16 20:15:28)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月7日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8091

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年5月:不動産事業者Oによる販売活動と並行し事業者C社においても売却活動を実施
6月:競売開始決定
11月:パルティール社に回収業務を委託
2020年2月:競売手続きの取下げ、及び再度の任意売却交渉
5月:競売申立て


2.回収活動の状況について

不動産事業者Oによる任意売却:継続中


3.前回報告時からの回収活動について

不動産事業者Oは担保物件の購入希望者と協議を進めておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大による影響により協議が止まっているとの報告をパルティール社は受けておりました。
パルティール社は、不動産事業者Oに状況の報告を行うよう要請するとともに、コロナ禍による売却活動の停滞を常態化させることがないよう、再度の競売申立てをいたしました。
前回の取下げ時には、パルティール社は予定どおり競売手続きを進める一方で、競売の落札価格次第では元本が大きく毀損する可能性もあることを考慮し、
任意での高値売却を目指したい不動産事業者Oとの間で開札期日前日まで競売取下げの条件交渉を続けておりました。
その交渉の結果、競売対象物件の敷地内に存在し、競売の対象外となる第三者が所有権を主張していた
未登記建物(競売の入札価格を大きく押し下げる要因となり得ていました)の取り壊し、及び撤去がされるに至りました。
その後の不動産事業者Oが想定した売却による回収計画は、前回及び今回のご報告のとおりであるところ、上述のとおり、現状の継続に一定の歯止めをかけるべく競売申立てに至りました。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4241] no name(2020-06-16 19:59:28)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2020年2月27日にご報告いたしました延滞発生案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8334

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2020年3月:初回延滞報告の配信
4月:競売申立て


2.回収活動の状況について

事業者FOによる任意売却:弁護士介入により一時停止
担保競売:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

事業者FOの代理人と称する弁護士から、事業者FOは破産の方針を固めた、とする申し出を受けて以降、
事業者FOが現在において、自己破産の申立てをしたとする情報は得ておりません。
パルティール社は対象不動産競売を申立てるとともに、事業者FOの代理人弁護士に対しては、任意売却を促進するよう対応を要請しております。


4.次回の状況報告について

該当投資家の皆様には、回収状況につきまして、定期的にメールにてご報告いたします。
次回については7月中旬を目途に、状況のご報告をさせていただきます。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
今後、全力で回収に努め、進捗をご報告いたします。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4239] no name(2020-06-16 19:57:03)
>4232
誰か一緒にmaneoの会社に行くという人いませんか?

私はここに投資をしていないので一緒に行かないですがこういった人がまずいないのが不思議でした。
ここのコメントはその会社に行って言えばいいのにって事ばかりで。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4232] no name(2020-06-16 17:18:37)
誰か一緒にmaneoの会社に行くという人いませんか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[4229] no name(2020-06-16 16:23:05)
メチャクチャ遅延案件あるやんけ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4228] no name(2020-06-16 15:57:12)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8126


1.これまでの回収活動について

2019年6月~:売却による回収
7月:競売の申立て
8月:競売の開始決定、以降裁判所による物件調査
2020年2月:売主に対する買戻請求訴訟の提起に伴い、競売手続きの取下げ
3月:買戻請求訴訟 第1回 口頭弁論期日の開催後に判決確定
4月:売主に対する債権者破産申立て


2.回収活動の状況について

競売手続き:取下げ
訴訟提起:売主に対する買戻請求訴訟を提起、判決確定
債権者破産手続き:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

買戻請求訴訟の判決を得た後、対象不動産の当初売主は事業者C社に対して何ら対応がなかったため、
事業者C社から対象不動産の当初売主に対して、債権者破産の申立てを行っております。
通常でしたら裁判所が申立て内容の判断をし、申立人である事業者C社及び被申立人の当初売主からの意見を聴取する審尋という手続きに移ります。
その審尋の期日が確定しておりません。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、裁判所が業務を縮小・停止していることが原因となります。
現在、徐々に裁判所が業務を再開しつつあります。
本件につきましては、改めて次回のご報告で状況をお伝えいたします。

4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4227] no name(2020-06-16 15:56:18)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2018年11月1日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。
該当の投資家の皆様への続報となります。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=7549

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2018年11月:延滞発生報告、以降、事業者C社としても購入先を探索
2019年 6月:競売期間入札、不売で終了
7月:特別売却実施、不売につき競売再評価手続きに移行
10月:競売期間入札、不売で終了
11月:特別売却実施、不売につき競売再評価手続きに移行
パルティール社への債権回収業務の委託
2020年2月:競売期間入札、不売で終了
特別売却実施、不売につき終了
不動産事業者CUに対する貸金返還請求訴訟を提起
3月:勝訴判決が確定
4月:不動産事業者CUに対する債権者破産申立て


2.回収活動の状況について

競売手続き:特別売却にて不売
訴訟手続き:貸金返還請求訴訟勝訴判決確定
債権者破産手続き:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

貸金返還請求訴訟の判決を得た後、不動産事業者CUに対して接触を試みましたが、何ら対応がなかったため、
事業者C社として、不動産事業者CUに対し債権者破産申立てを行いましたが、
その後に新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、裁判所が業務の縮小・停止をしている状況にありました。
現在、裁判所が業務を再開しつつあり、申立て内容の判断をし、
申立人である事業者C社及び被申立人の不動産事業者CUからの意見を聴取する審尋という手続きに移ることになりました。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4226] no name(2020-06-16 15:29:28)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年10月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8296

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年12月:パルティール社への債権回収業務の委託
強制執行(賃料債権の差押え)を実行
2020年1月:第三債務者の賃借人において賃料支払なく差押え対象額はなし
2月:不動産事業者EPが別途所有する不動産(大阪市内の区分マンション)に対して競売申立て


2.回収活動の状況について

競売手続き:進行中


3.前回報告時からの回収活動について

対象不動産につきまして、第1順位抵当権者である金融機関が対象不動産の競売を申立てており、競売手続きの進行過程にあります。
あわせて、不動産事業者EPが別途所有する不動産(大阪市内の区分マンション)につきましても競売手続きの進行過程にあります。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4225] no name(2020-06-16 15:23:10)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8125

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年5月~:不動産事業者DUによる売却活動
6月:購入希望者との売買契約の締結
7月:決済期日までに引き渡し条件が整わず購入希望者との合意解除
9月:解除後の売買契約締結に向けた再交渉の打ち切り
事業者C社として購入者の探索
10月~:不動産事業者DUによる新たな資金調達(借換)
12月:パルティール社への債権回収業務の委託
2020年1月:不動産競売の開始決定


2.回収活動の状況について

不動産事業者DUによる任意売却:継続中
競売手続き:進行中


3.前回報告時からの回収活動について

パルティール社は、競売手続きによる回収を基本方針としています。引き続き裁判所による手続の進行過程にあります。
不動産事業者DUから競売を回避したい旨の相談や連絡がパルティール社に入ってきていたことは前回までにご報告のとおりですが、
具体的な売却情報はないため、競売回収方針を継続しています。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4224] no name(2020-06-16 15:21:03)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2020年1月8日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8316

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年12月:パルティール社に債権回収業務を委託
不動産事業者AMに対する返済交渉を実施


2.回収活動の状況について

不動産事業者AMによる任意売却:継続中
不動産事業者AMに対する強制執行:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

前回のご報告にて、パルティール社から不動産事業者AMに対する催告書を発送した旨報告いたしました。
その後においても不動産事業者AMからの対応が見られませんでしたので、
パルティール社は、対象不動産を賃貸中の中古車販売業者から支払われる賃料債権に対する強制執行手続きを申立ていたしました。
申立ての結果につきましては、次回のご報告までには判明する見込みとなります。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4223] no name(2020-06-16 15:19:04)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月7日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8092

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年4月:対象不動産の不動産売買契約を締結した後、融資期限が到来し延滞
5月:購入者において締結した不動産売買契約の資金調達を実施
8月:購入者の資金調達ができない状態が続いたことから実質的に不履行と判断
事業者EHの関連会社が連帯保証に応諾、連帯保証契約を締結
事業者EHにより関連会社の与信も含めた借換に着手
10月:遅延損害金及び元金の一部を受領
12月:パルティール社への回収業務を委託
事業者EHの代理人弁護士から融資の経緯確認、遅延損害金の支払停止
2020年2月:代理人弁護士から受任通知を受領
4月:事業者EHの資産に対する強制執行申立て
6月:連帯保証人の資産に対する強制執行申立て


2.回収活動の状況について

事業者EHによる任意売却:継続中
事業者EHの資産に対する強制執行:申立て済み
連帯保証人の資産に対する強制執行:申立て済み


3.前回報告時からの回収活動について

事業者EHの代理人弁護士が対応窓口となって以降、損害金免除の上、元本分割返済(低額での返済を複数回)を希望する和解案の提示が繰り返されましたが、
投資家の皆様に不利益を及ぼすため合意に至っておりません。
新たに連帯保証人に対する資産の差押えを申立ていたしました。
申立ての結果につきましては、次回のご報告までには判明する見込みとなります。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4222] no name(2020-06-16 15:17:55)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年4月2日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8003

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年4月:事業者EGの前所有者による対象不動産に対する処分禁止の仮処分の申立てがあり、その和解対応中に延滞。
事業者EGとして、売却条件の成就に向け和解交渉を実施するとともに、金融機関からの資金調達を試みる。
競売開始決定
12月:パルティール社に債権回収業務を委託
2020年4月:対象不動産の担保提供者の代理人弁護士より特定調停申立て


2.回収活動の状況について

事業者EGによる任意売却:継続中
競売手続き:進行中
対象不動産の担保提供者の代理人弁護士による特定調停:協議への対応を検討中


3.前回報告時からの回収活動について

事業者EGに対する融資金の回収に関する基本方針は、対象不動産の競売による落札金からの回収となります。
引き続き裁判所による手続きの進行過程にあります。

一方、対象不動産の担保提供者の代理人弁護士より、任意売却の見込みがあるとのことで申立てられた特定調停につきまして、
パルティール社としては協議への対応を検討するものの、一方で新型コロナウイルス感染症の拡大防止を理由として、
裁判所が業務を縮小・停止しており、調停期日が確定しておりません。
次回のご報告で改めて期日の確定の有無をご報告いたします。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4221] no name(2020-06-16 15:11:17)
コロナのせいにしてmaneo倒産したらどうしよ…
ガイアも「アメリカが大変なことになってるから」を言い訳にしてきそうだし…
※投稿ページ : maneo掲示板
[4220] no name(2020-06-16 15:06:55)
>4219
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月7日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8091

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304

1.これまでの回収活動について

2019年5月:不動産事業者Oによる販売活動と並行し事業者C社においても売却活動を実施6月:競売開始決定11月:パルティール社に回収業務を委託2020年2月:競売手続きの取下げ、及び再度の任意売却交渉5月:競売申立て

2.回収活動の状況について

不動産事業者Oによる任意売却:継続中

3.前回報告時からの回収活動について

不動産事業者Oは担保物件の購入希望者と協議を進めておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大による影響により協議が止まっているとの報告をパルティール社は受けておりました。パルティール社は、不動産事業者Oに状況の報告を行うよう要請するとともに、コロナ禍による売却活動の停滞を常態化させることがないよう、再度の競売申立てをいたしました。前回の取下げ時には、パルティール社は予定どおり競売手続きを進める一方で、競売の落札価格次第では元本が大きく毀損する可能性もあることを考慮し、任意での高値売却を目指したい不動産事業者Oとの間で開札期日前日まで競売取下げの条件交渉を続けておりました。その交渉の結果、競売対象物件の敷地内に存在し、競売の対象外となる第三者が所有権を主張していた未登記建物(競売の入札価格を大きく押し下げる要因となり得ていました)の取り壊し、及び撤去がされるに至りました。その後の不動産事業者Oが想定した売却による回収計画は、前回及び今回のご報告のとおりであるところ、上述のとおり、現状の継続に一定の歯止めをかけるべく競売申立てに至りました。

4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日匿名組合契約における営業者 maneo株式会社匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)


前回から進捗なしですな
※投稿ページ : maneo掲示板
[4219] no name(2020-06-16 15:06:20)
投資家の皆様へ

maneo株式会社より、2019年5月7日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、回収活動状況をご報告させていただきます。

【延滞発生に関するご報告】は、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8091

パルティール債権回収株式会社(以下、「パルティール社」といいます。)への債権回収業務の委託につきましては、以下をご確認ください。
https://www.maneo.jp/apl/information/news?id=8304


1.これまでの回収活動について

2019年5月:不動産事業者Oによる販売活動と並行し事業者C社においても売却活動を実施
6月:競売開始決定
11月:パルティール社に回収業務を委託
2020年2月:競売手続きの取下げ、及び再度の任意売却交渉
5月:競売申立て


2.回収活動の状況について

不動産事業者Oによる任意売却:継続中


3.前回報告時からの回収活動について

不動産事業者Oは担保物件の購入希望者と協議を進めておりましたが、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大による影響により協議が止まっているとの報告をパルティール社は受けておりました。
パルティール社は、不動産事業者Oに状況の報告を行うよう要請するとともに、コロナ禍による売却活動の停滞を常態化させることがないよう、再度の競売申立てをいたしました。
前回の取下げ時には、パルティール社は予定どおり競売手続きを進める一方で、競売の落札価格次第では元本が大きく毀損する可能性もあることを考慮し、
任意での高値売却を目指したい不動産事業者Oとの間で開札期日前日まで競売取下げの条件交渉を続けておりました。
その交渉の結果、競売対象物件の敷地内に存在し、競売の対象外となる第三者が所有権を主張していた
未登記建物(競売の入札価格を大きく押し下げる要因となり得ていました)の取り壊し、及び撤去がされるに至りました。
その後の不動産事業者Oが想定した売却による回収計画は、前回及び今回のご報告のとおりであるところ、上述のとおり、現状の継続に一定の歯止めをかけるべく競売申立てに至りました。


4.次回の状況報告について

次回につきましては、7月中旬を目途に状況をご報告いたします。

投資家の皆様には、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
引き続き回収業務に全力を尽くしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年6月16日
匿名組合契約における営業者 maneo株式会社
匿名組合出資の募集取り扱い maneoマーケット株式会社(第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2011号)

※投稿ページ : maneo掲示板
[4173] no name(2020-06-16 09:23:22)
誰か新座案件も調べてほしい、私個人では限界があります。
※投稿ページ : maneo掲示板
[4095] no name(2020-06-14 21:46:55)
まあ5000万のローンだから、担保プラスアルファで何とかなるでしょう
※投稿ページ : maneo掲示板
[4091] no name(2020-06-14 21:28:04)
Maneoの平塚案件の中古車業者
https://www.google.co.jp/maps/place/〒259-1213+神奈川県平塚市片岡698%E2%88%921+株式会社ピースオート+湘南平塚店/@35.3594316,139.3032432,17z/data=!4m5!1m2!2m1!1z5bmz5aGa44Kk44Oz44K_44O8IOS4reWPpOi7ig!3m1!1s0x6019ab9bd1efce0f:0xb1057624e4dab20a
※投稿ページ : maneo掲示板
[4037] no name(2020-06-13 17:35:33)
VS87,763人
※投稿ページ : maneo掲示板
[4023] no name(2020-06-13 11:09:22)
マネオいつになったら営業再開するんだ。
しないつもりでしょう。
このまま、倒産たくらんでるのかなー。
もう、いい加減にしてほしい、
グリフラ、クラリ、ガイア、キャッシュフロー、アメリカンどれを取っても
終わってる。
マネオに追及するしかない、しっかり外部組織委員会で粗悪な案件調査をして
投資誘導していた事は明白ですから、
しっかり、責任果たしてもらいますから
被害投資家みんなで頑張りましょう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3878] no name(2020-06-11 13:34:51)
遅延時の対応:maneo=サムライ=Jトラスト
※投稿ページ : maneo掲示板
[3786] no name(2020-06-09 16:38:54)
あ〜再開ね、知ってる。
電話しても何もねえ
※投稿ページ : maneo掲示板
[3785] no name(2020-06-09 16:32:30)
マネオの電話窓口が再開してるって。
平日の10~15時の間ね。
今、ホームページ見て気が付いた。
もう今日は無理ぃ~。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3758] no name(2020-06-08 23:23:35)
クラバンの対応みた?
マネオも見習えよ
※投稿ページ : maneo掲示板
[3712] no name(2020-06-08 00:44:26)
3711
3697
ニヤニヤしながら打ち込んでる姿が目に浮かぶ。
でも、残念ながら全然おもしろくない。

そう、ニヤニヤしながらmaneoを皮肉って書いてみました。
でも、残念ながら自己満足何で^_^
※投稿ページ : maneo掲示板
[3711] no name(2020-06-08 00:08:51)
3697
ニヤニヤしながら打ち込んでる姿が目に浮かぶ。
でも、残念ながら全然おもしろくない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3653] no name(2020-06-07 13:27:53)
3629
やばい会社なら二度の処分の後に生き延びて無いからな。大丈夫だろ
遅延は複数回あるらしいし毎回満額が一ヵ月程度で戻るらしいし
マネオとは話しにならない位の組織だろ!笑

ところで、なんでマネオ板でクラバン褒めてんの?
あなた、クラバンの中の人か?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3652] no name(2020-06-07 13:25:41)
3629
やばい会社なら二度の処分の後に生き延びて無いからな。大丈夫だろ
遅延は複数回あるらしいし毎回満額が一ヵ月程度で戻るらしいし
マネオとは話しにならない位の組織だろ!笑

そんな思考回路だから騙されるんだよ。
ソシャレンは、営業者のコンプライアンスが最重要ってことがまだ分かってないの?
確かに処分されてもリカバーしてるから対応力があることは分かる。
でも、処分されるようなことを「してる」もしくは「していることに気づいていない」ことがダメなんだよ。
ってことは、顕在化してだけで、今でもそんな案件は複数走っていると俺は思う。
そもそもマネオと比べんなよ。
今のマネオは最低ランクなんだからそれより上なのは当たり前だろ?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3629] no name(2020-06-07 09:15:47)
やばい会社なら二度の処分の後に生き延びて無いからな。大丈夫だろ
遅延は複数回あるらしいし毎回満額が一ヵ月程度で戻るらしいし
マネオとは話しにならない位の組織だろ!笑
※投稿ページ : maneo掲示板
[3616] no name(2020-06-07 01:40:54)
3535
クラバンは、過去に2度行政処分受けても復活してる。
誠実にやれば、復活できると思う。

誠実な会社なら、そもそも2度も行政処分を喰らわないってwww
※投稿ページ : maneo掲示板
[3592] no name(2020-06-06 19:15:01)
遅延時の対応:maneo=サムライ=Jトラスト
※投稿ページ : maneo掲示板
[3535] no name(2020-06-06 09:30:57)
クラバンは、過去に2度行政処分受けても復活してる。
誠実にやれば、復活できると思う。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3523] no name(2020-06-06 01:21:47)
3512
ついにクラバンで遅延発生!
(他貸金業者から借り換えを行い、他貸金業者からの借入金を対象ファンドの償還原資とする予定)
やっぱりクラバンも借り換え、借り換えのリファイナンスか。リファイナンス一旦崩れだすとmaneo の二の舞になるよ。

クラバンに返済できなかった会社が他社から借りられるとは思えん。
何よりクラバンが「他から借りてきて返済しろや!」って言いてたら貸金業法違反やで。

貸金業法 第二十一条(取立て行為の規制)
貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たつて、人を威迫し、又は次に掲げる言動その他の人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動をしてはならない。
「債務者等に対し、債務者等以外の者からの金銭の借入れその他これに類する方法により貸付けの契約に基づく債務の弁済資金を調達することを要求すること。」

※投稿ページ : maneo掲示板
[3519] no name(2020-06-06 00:05:01)
いくらマネマが約款変えたところで、多くの裁判を抱えることになるだろうな。 新旧経営陣を巻き込んだ裁判だろうな。 先手を打ったつもりでも、焼け石に水といったところだろう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3512] no name(2020-06-05 23:06:14)
ついにクラバンで遅延発生!
(他貸金業者から借り換えを行い、他貸金業者からの借入金を対象ファンドの償還原資とする予定)
やっぱりクラバンも借り換え、借り換えのリファイナンスか。リファイナンス一旦崩れだすとmaneo の二の舞になるよ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3501] no name(2020-06-05 21:37:11)
maneoマーケットが有していて、SAMURAIに足りなかったもの?
あー、杜撰さとmaneo流の誠実さね
※投稿ページ : maneo掲示板
[3490] no name(2020-06-05 19:36:57)
じっさい、書いていて楽しかったのでしょう。
内容は良く分からないけど気持ちは分かる気がします。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3483] no name(2020-06-05 18:25:20)
>3480
新経営陣は何故maneoマーケットを買ったのか?
新経営陣らが率いるJトラストの過去の企業買収の顛末を調べたら大体見えてくる。
以下はあくまで個人的な妄想だと思って読んでくれ。
まず、maneoマーケットは「Jトラスト」ではなく、「藤澤氏個人とNLH」で買っている。
その理由は、Jトラストグループには既にSAMURAIがあり、金融二種の会社を2つも抱える必要がないから。
あと、maneoマーケットは抱えている問題が大きすぎるからに違いない。
当然果実(メリット)が無いとこんな問題だらけのmaneoマーケットを買うはずがない。
その果実は、maneoマーケットが有していて、SAMURAIに足りなかったものだろう。
その果実さえ刈り取れたら、maneoマーケットはもう用済みになる。
しかしながら、新経営陣は上場企業グループの人達。
幕引きは合法的にやらないと問題がJトラストグループへ飛び火してしまう。
今回の約款変更は、合法的な幕引きのために必要な準備なのだろう。
そして、もう既に目的の果実を刈り取り終えているとすれば、Xデーは近いのかもしれない。
さぁ、信じるか信じないかは、アナタ次第です!!

書いてるの?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3482] no name(2020-06-05 18:24:47)
>3480
新経営陣は何故maneoマーケットを買ったのか?
新経営陣らが率いるJトラストの過去の企業買収の顛末を調べたら大体見えてくる。
以下はあくまで個人的な妄想だと思って読んでくれ。
まず、maneoマーケットは「Jトラスト」ではなく、「藤澤氏個人とNLH」で買っている。
その理由は、Jトラストグループには既にSAMURAIがあり、金融二種の会社を2つも抱える必要がないから。
あと、maneoマーケットは抱えている問題が大きすぎるからに違いない。
当然果実(メリット)が無いとこんな問題だらけのmaneoマーケットを買うはずがない。
その果実は、maneoマーケットが有していて、SAMURAIに足りなかったものだろう。
その果実さえ刈り取れたら、maneoマーケットはもう用済みになる。
しかしながら、新経営陣は上場企業グループの人達。
幕引きは合法的にやらないと問題がJトラストグループへ飛び火してしまう。
今回の約款変更は、合法的な幕引きのために必要な準備なのだろう。
そして、もう既に目的の果実を刈り取り終えているとすれば、Xデーは近いのかもしれない。
さぁ、信じるか信じないかは、アナタ次第です!!

なんでそんな楽しそうに買いてるの?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3480] ゾルタクスゼイアン(2020-06-05 18:02:25)
新経営陣は何故maneoマーケットを買ったのか?
新経営陣らが率いるJトラストの過去の企業買収の顛末を調べたら大体見えてくる。
以下はあくまで個人的な妄想だと思って読んでくれ。
まず、maneoマーケットは「Jトラスト」ではなく、「藤澤氏個人とNLH」で買っている。
その理由は、Jトラストグループには既にSAMURAIがあり、金融二種の会社を2つも抱える必要がないから。
あと、maneoマーケットは抱えている問題が大きすぎるからに違いない。
当然果実(メリット)が無いとこんな問題だらけのmaneoマーケットを買うはずがない。
その果実は、maneoマーケットが有していて、SAMURAIに足りなかったものだろう。
その果実さえ刈り取れたら、maneoマーケットはもう用済みになる。
しかしながら、新経営陣は上場企業グループの人達。
幕引きは合法的にやらないと問題がJトラストグループへ飛び火してしまう。
今回の約款変更は、合法的な幕引きのために必要な準備なのだろう。
そして、もう既に目的の果実を刈り取り終えているとすれば、Xデーは近いのかもしれない。
さぁ、信じるか信じないかは、アナタ次第です!!
※投稿ページ : maneo掲示板
[3466] no name(2020-06-05 16:06:56)
おらよっくわがんねえげど、一揆でも始まんのがぁー?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3460] no name(2020-06-05 13:15:50)
皆さん
maneoがこのタイミングで約款を変更したことでそろそろ察しましょう。
いよいよ「その時」が近いということではないですか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3456] no name(2020-06-05 12:25:53)
遅延延滞料発生中
※投稿ページ : maneo掲示板
[3442] no name(2020-06-04 23:04:22)
2019年5月31日にご報告いたしました延滞発生の融資案件につきまして、
回収活動状況をご報告させていただきます。
1.これまでの回収活動について
2019年6月~:売却による回収
7月:競売の申立て
8月:競売の開始決定、以降裁判所による物件調査
2020年2月:売主に対する買戻請求訴訟の提起に伴い、競売手続きの取下げ
3月:買戻請求訴訟 第1回 口頭弁論期日の開催後に判決確定
4月:売主に対する債権者破産申立て

1年経ってるんですが

※投稿ページ : maneo掲示板
[3436] no name(2020-06-04 19:02:27)
8万人、ほぼ自衛隊の3分の1の兵力
※投稿ページ : maneo掲示板
[3434] no name(2020-06-04 18:50:22)
マネマには、金融庁から何か処分食らってましたっけ?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3433] no name(2020-06-04 18:47:08)
3426
登録ユーザー87,763人、コロナの累計患者数より多い。

さっさと退会したくても、期失があって退会できない人が大勢いるからさ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3431] no name(2020-06-04 18:23:24)
外部調査委員会の報告内容、べた褒めな人がいたけど、結局パフォーマンスだけだったな。
投資家のガス抜き狙いだったんだろうけど、何の役にも立たない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3426] no name(2020-06-04 16:16:16)
登録ユーザー87,763人、コロナの累計患者数より多い。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3375] no name(2020-06-03 18:48:17)
サムライを推奨したり、それを見てサムライに投資する奴がいるから、マネオの対処が適当になっていくのでは?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3372] no name(2020-06-03 18:11:06)
3358
3356
あなた、SAMURAIで毎回その書き込みをしてるけど、どういう意味?

outsiders-reportの記事からではないでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3366] no name(2020-06-03 15:43:42)
コロナウィルスによる経営悪化のため・・・
とすれば、いつでも、引き金引けるということ?
ファミリーでも、同じことする?
マスコミ喜んで食いつきそうな気がする。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3361] no name(2020-06-03 14:58:11)
都合のいいように、後で付け加えるのはおかしいやろ?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3360] no name(2020-06-03 14:43:39)
貸付先には、サムライの名で回収し続け、投資家には、契約解除なので、返しませんということ?約款、長すぎて、おつむの弱い私では、気を失いそうになって、理解できない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3358] no name(2020-06-03 14:35:14)
3356
遅延時の対応・契約解除:maneo=サムライ=Jトラスト

あなた、SAMURAIで毎回その書き込みをしてるけど、どういう意味?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3356] no name(2020-06-03 13:48:28)
遅延時の対応・契約解除:maneo=サムライ=Jトラスト
※投稿ページ : maneo掲示板
[3350] no name(2020-06-03 12:22:05)
3329
そもそも契約してたわけで、解除したら、契約はなかったことになるのですぐに全額返してもらわんとあかんやろ。

そんな虫のエエ話がある訳ないやろ?
「契約はなかったことになる」としたら、詐欺が立証されて契約自体が無効と判断された場合くらいやで。
ここでいう「契約の解除」っていうのは、「契約解除したら当社はもう関係がありません。よって、分配業務も行いませんし、問い合わせにも応じません。ご自身で営業者に直接連絡して今後の相談をしてください。」ってこと。
でも営業者側は匿名組合出資でお金を受け入れているから、何人の投資家がそれぞれ幾ら出資しているのか、その内訳を把握してない。
問い合わせがあっても本当に出資してる投資家かどうか判断ができない。
こちらも契約解除後はログインも出来ないから投資してた証明もできない。
つまり、契約解除はヤバイ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3349] no name(2020-06-03 12:07:00)
誠実
※投稿ページ : maneo掲示板
[3329] no name(2020-06-03 01:02:08)
そもそも契約してたわけで、解除したら、契約はなかったことになるのですぐに全額返してもらわんとあかんやろ。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3324] no name(2020-06-02 22:45:18)
>3320
6月1日、maneo HPに「約款改定のお知らせ(重要)」が掲載されました。
maneo取引約款に第10条(本匿名組合契約の解除)が新設され、
>第10条(本匿名組合 契約の解除)
>以下のいずれかの事由が発生した場合には、当社は、お客様に通知した上で本匿名
>組合 契約を解除すること、・・・
>(3) 本匿名組合 契約に基づく業務の継続が不可能若しくは著しく困難となったと当社が>合理的に判断した場合
他、が追加されました。
これって、maneoがいつでも契約解除できることになりませんか。
maneoの幕引き準備を感じるのですが・・・

情報ありがとうございます。
今更何を変更しても契約当時の規定が優先かと思ったら、こんな条項が追記されています。
後だしで契約条項の一方的変更なんて本当にできるのでしょうか?

第17条(修正・変更)
1 本約款の各条項その他の条件は、法令の変更、監督官庁の指示その他必要が生じ
た場合には、本ホームページ上に公表することにより変更できるものとします。
2 前項の変更は、公表の際に定める相当な期間を経過した日から適用されるものと
します

※投稿ページ : maneo掲示板
[3320] no name(2020-06-02 20:53:47)
6月1日、maneo HPに「約款改定のお知らせ(重要)」が掲載されました。
maneo取引約款に第10条(本匿名組合契約の解除)が新設され、
>第10条(本匿名組合 契約の解除)
>以下のいずれかの事由が発生した場合には、当社は、お客様に通知した上で本匿名
>組合 契約を解除すること、・・・
>(3) 本匿名組合 契約に基づく業務の継続が不可能若しくは著しく困難となったと当社が>合理的に判断した場合
他、が追加されました。
これって、maneoがいつでも契約解除できることになりませんか。
maneoの幕引き準備を感じるのですが・・・
※投稿ページ : maneo掲示板
[3292] no name(2020-06-02 10:42:45)
遅延時の対応:maneo=サムライ=Jトラスト
※投稿ページ : maneo掲示板
[3285] 匿名(2020-06-02 08:35:55)
マネマ本体が募集したもので、最近、まともに償還された案件ってあるんですか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3275] no name(2020-06-01 20:45:01)
最後の方に集めてたやつか
海外逃亡用の資金集めかと思った
※投稿ページ : maneo掲示板
[3262] no name(2020-06-01 16:39:34)
SAMURAIで、募集してるインドネシア案件、maneoで募集してたやつですかね?
maano がクラウドリース畳んだみたいにSAMURAIがmaneo畳んで終わりでしょうか?
着々と移動準備?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3246] no name(2020-05-31 23:26:36)
3238
時効のカウントは始まっていない。 経営陣はマネマを畳んで返り咲こうと思っても、いつでも訴訟できる状態だからな。

返り咲くつもりはないでしょう。
今後はSAMURAIでやっていくつもりだと思うよ。
だから早く畳みたいと思ってるんじゃないかな?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3245] no name(2020-05-31 23:19:27)
3237
3228
投資家と和解できなければ、マネマ・旧経営陣・現経営陣への多数の訴訟は避けられない。 だから、マネマは「ボンクラでした」と認めつつも、できるだけの回収は進めざるをえない。 クラリ破産で終わるはずはなく、最終貸出先からも強制執行で回収して投資家が納得できる対応をせざるを得ないだろう。

まだ分かってないの?
マネマは最終貸付先に回収する権利も資格も無いんだってば。
現時点で最終貸付先に接触できるのは管財人だけ。
つまり、クラリの約職員ですらもう業務に関与できないってこと。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3238] no name(2020-05-31 20:46:26)
時効のカウントは始まっていない。 経営陣はマネマを畳んで返り咲こうと思っても、いつでも訴訟できる状態だからな。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3237] no name(2020-05-31 20:43:35)
3228
3198
それな。
これも作戦の一つだと思っている。
普通ならこんなダサい報告しないでしょ?
本当は確認も審査もしていたはず。
確認と審査をしていたら「保全が利いておらずリスクが高いことを知っていたにもかかわらず募集要項に記さなかった」という事になる。
これこそ詐欺って言われてしまう。
だから確認・審査をしていなかったことにして「著しく杜撰な体制であったと認めます。クラリが勝手にやってたんです。確認してないから保全が利いていないなんて知らなかったんです。」ってことにして「ボンクラ企業」を演じてるんじゃないかな?
そして金商法上の違反を容認し「管理監督ができていなかったんだから二種金融登録を抹消されても異論はありません。登録抹消を機に粛々と廃業の手続きをいたします。」っていうストーリーだと思われる。

投資家と和解できなければ、マネマ・旧経営陣・現経営陣への多数の訴訟は避けられない。 だから、マネマは「ボンクラでした」と認めつつも、できるだけの回収は進めざるをえない。 クラリ破産で終わるはずはなく、最終貸出先からも強制執行で回収して投資家が納得できる対応をせざるを得ないだろう。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3230] no name(2020-05-31 12:28:05)
>3228
3198
それな。
これも作戦の一つだと思っている。
普通ならこんなダサい報告しないでしょ?
本当は確認も審査もしていたはず。
確認と審査をしていたら「保全が利いておらずリスクが高いことを知っていたにもかかわらず募集要項に記さなかった」という事になる。
これこそ詐欺って言われてしまう。
だから確認・審査をしていなかったことにして「著しく杜撰な体制であったと認めます。クラリが勝手にやってたんです。確認してないから保全が利いていないなんて知らなかったんです。」ってことにして「ボンクラ企業」を演じてるんじゃないかな?
そして金商法上の違反を容認し「管理監督ができていなかったんだから二種金融登録を抹消されても異論はありません。登録抹消を機に粛々と廃業の手続きをいたします。」っていうストーリーだと思われる。
さん
納得したくないけど、すごく納得できるストーリーです(泣)
※投稿ページ : maneo掲示板
[3229] no name(2020-05-31 12:26:02)
>3193
お前らこれ誰かわかる?
1972年、横浜市生まれ。
中学校3年から麻雀が大好で成績が悪く、私立の全寮制に入学するも中退。
中退後は「とび職」として働き始めるが再度高校に行く決意をし、東京都立府中高等学校に入学。大学受験には失敗したため、トラック運転手になる。
その後は零細の旅行会社に転職したが、再度の大学入学を決意。慶應義塾大学商学部へ入学、卒業後はセブンイレブン・ジャパンに就職したが、本格配属を前に父親である瀧本泰行の会社に転職。

ということは、サイバー大学IT総合学部客員教授や一橋大学大学院社会学研究科講師も務める一橋大学で瀧本教育研究基金寄附講義「サービス社会論」も置された親である瀧本泰行氏は、ビジネスにおける「誠実」とは何か息子にを教えてなかったということか。。。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3228] no name(2020-05-31 11:52:14)
3198
https://cdn.maneo.jp/material/fund/news/20200319_h.pdf
24p「個別案件の実在性や回収可能性を確認したり、個別案件に関する証憑書類を確認したりすることはなかった。」→こういうのをザルという。何もしていないのと同じ。2種業社として違法性問われないのかな?

それな。
これも作戦の一つだと思っている。
普通ならこんなダサい報告しないでしょ?
本当は確認も審査もしていたはず。
確認と審査をしていたら「保全が利いておらずリスクが高いことを知っていたにもかかわらず募集要項に記さなかった」という事になる。
これこそ詐欺って言われてしまう。
だから確認・審査をしていなかったことにして「著しく杜撰な体制であったと認めます。クラリが勝手にやってたんです。確認してないから保全が利いていないなんて知らなかったんです。」ってことにして「ボンクラ企業」を演じてるんじゃないかな?
そして金商法上の違反を容認し「管理監督ができていなかったんだから二種金融登録を抹消されても異論はありません。登録抹消を機に粛々と廃業の手続きをいたします。」っていうストーリーだと思われる。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3205] no name(2020-05-31 00:19:50)
武谷さんともケルビンさんとも連絡が着きませんで済ますのが、第2種金融
※投稿ページ : maneo掲示板
[3198] no name(2020-05-30 22:31:58)
https://cdn.maneo.jp/material/fund/news/20200319_h.pdf
24p「個別案件の実在性や回収可能性を確認したり、個別案件に関する証憑書類を確認したりすることはなかった。」→こういうのをザルという。何もしていないのと同じ。2種業社として違法性問われないのかな?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3197] no name(2020-05-30 22:20:59)
>3193
お前らこれ誰かわかる?
1972年、横浜市生まれ。
中学校3年から麻雀が大好で成績が悪く、私立の全寮制に入学するも中退。
中退後は「とび職」として働き始めるが再度高校に行く決意をし、東京都立府中高等学校に入学。大学受験には失敗したため、トラック運転手になる。
その後は零細の旅行会社に転職したが、再度の大学入学を決意。慶應義塾大学商学部へ入学、卒業後はセブンイレブン・ジャパンに就職したが、本格配属を前に父親である瀧本泰行の会社に転職。
浮き沈みの多い人生やな。何がしたいのか、芯がない典型パターン。
名声とか肩書きとかで動くタイプ。つらいことがあるとすぐ逃げ出し親に頼るタイプ。
人生に信念がない。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3193] no name(2020-05-30 21:07:08)
お前らこれ誰かわかる?
1972年、横浜市生まれ。
中学校3年から麻雀が大好で成績が悪く、私立の全寮制に入学するも中退。
中退後は「とび職」として働き始めるが再度高校に行く決意をし、東京都立府中高等学校に入学。大学受験には失敗したため、トラック運転手になる。
その後は零細の旅行会社に転職したが、再度の大学入学を決意。慶應義塾大学商学部へ入学、卒業後はセブンイレブン・ジャパンに就職したが、本格配属を前に父親である瀧本泰行の会社に転職。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3033] no name(2020-05-28 02:36:46)
3021
maneoが委託したパルティール社の回収は、ほとんど進ます゛、たまに配当6千円ていど、委託手数料稼ぎが目的か? 親会社のJトラストは上場しているが大赤字会社。
mneoを国内最大手のソーシャルファンディングだったのに、特殊詐欺会社です。

そりゃボランティアじゃないんだから手数料稼ぎ=営利目的は当たり前でしょう。
パルティールの回収スキルがどうなのかは分からないけど、そもそも債権がボロボロの状況になっているのなら、もはや誰がやっても結果は同じなんじゃないのかな?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3031] no name(2020-05-28 01:44:59)
3027
3026の続き
これにより、
「本当に注視するための人材を補充していたのか?」
「補充したにも関わらず、実際は確認すらしていなかったとはどういうことなのか?」
という疑問が残ります。
の続き
どちらがウソをついているのでしょうか?
※投稿ページ : maneo掲示板
[3027] no name(2020-05-28 01:38:53)
3026
3025の続き
しかしながら、先般の外部調査報告書では「maneo マーケットの管理部では、案件確認表や募集ページの確認を行っていたものの、当該確認は、受領した案件確認表の記載とシステム上で申請された募集ページの記載とを突合し、表記や数値に齟齬がないかを確認するという形式面のチェックにとどまり、個別案件の実在性や回収可能性を確認したり、個別案件に関する証憑書類を確認したりすることはなかった。」と書かれています。
の続き
これにより、
「本当に注視するための人材を補充していたのか?」
「補充したにも関わらず、実際は確認すらしていなかったとはどういうことなのか?」
という疑問が残ります。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3026] no name(2020-05-28 01:36:24)
3025
3016
URLの提供をありがとう。
ブログを遡ると、瀧本氏は2018年5月21日の投稿で、プラットフォーム企業の案件の中身に関し、「募集画面との不一致がないかどうか」を「すでに人材を補充していて、今まで以上に注視する」と書いています。
そして「案件の確実性の審査は限定的」と前置きしながらも「案件の審査を堅いもの」にすると書いています。
の続き
しかしながら、先般の外部調査報告書では「maneo マーケットの管理部では、案件確認表や募集ページの確認を行っていたものの、当該確認は、受領した案件確認表の記載とシステム上で申請された募集ページの記載とを突合し、表記や数値に齟齬がないかを確認するという形式面のチェックにとどまり、個別案件の実在性や回収可能性を確認したり、個別案件に関する証憑書類を確認したりすることはなかった。」と書かれています。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3025] no name(2020-05-28 01:35:39)
3016
http://www.takimotokenji.com/2019/10/post_404.html
メルマガやってんのか。誰が読むんかい!

URLの提供をありがとう。
ブログを遡ると、瀧本氏は2018年5月21日の投稿で、プラットフォーム企業の案件の中身に関し、「募集画面との不一致がないかどうか」を「すでに人材を補充していて、今まで以上に注視する」と書いています。
そして「案件の確実性の審査は限定的」と前置きしながらも「案件の審査を堅いもの」にすると書いています。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3021] no name(2020-05-27 23:31:55)
maneoが委託したパルティール社の回収は、ほとんど進ます゛、たまに配当6千円ていど、委託手数料稼ぎが目的か? 親会社のJトラストは上場しているが大赤字会社。
mneoを国内最大手のソーシャルファンディングだったのに、特殊詐欺会社です。
※投稿ページ : maneo掲示板
[3016] 瀧本ポン治(2020-05-27 21:42:48)
http://www.takimotokenji.com/2019/10/post_404.html
メルマガやってんのか。誰が読むんかい!
※投稿ページ : maneo掲示板
[2989] no name(2020-05-27 15:09:30)
2942
結局瀧本って質問に答えますとかいって出てきたけど、何やってんの?
贖罪のつもり?内容見るとはぐらかしてばっかだけどな。
時間かせぎか?沈静化目的?

てかぁ、瀧本にメールして返信来た人いるの?
いたら、何を質問して、どんな回答が返って来たのか教えてー。
※投稿ページ : maneo掲示板
[2986] no name(2020-05-27 14:40:25)
2948
2947
この件に関して一つ瀧本にやってほしい事があるわ
今までにどういう質問が来てどういう回答をしたかをブログで随時掲載してほしい
でないと20人から同じ質問が来て同じ回答するのは非効率だし
みんなどういう質問して瀧本がどう答えたか?は気になるはずだ
ブログ再開を公言したならそれ位やればいいのに

別にここに書かなくてもそのままその意見を瀧本氏にメールしたら良いじゃん。
メールしてるけどまだ返信は無い、ってこと?
※投稿ページ : maneo掲示板
[2978] no name(2020-05-27 12:45:58)
マーケット情報のページが消えた
※投稿ページ : maneo掲示板
[2948] no name(2020-05-26 18:15:58)
2947
2942
それって去年10月のこの(↓)話?

今後、例えば裁判に関する事柄等で回答できない可能性もございますが、投資家の皆様からのご質問に最大限お答えしたいと思います。shitsumon@takimotokenji.com までメールをお送りください。


この件に関して一つ瀧本にやってほしい事があるわ
今までにどういう質問が来てどういう回答をしたかをブログで随時掲載してほしい
でないと20人から同じ質問が来て同じ回答するのは非効率だし
みんなどういう質問して瀧本がどう答えたか?は気になるはずだ
ブログ再開を公言したならそれ位やればいいのに
※投稿ページ : maneo掲示板
[2947] no name(2020-05-26 17:49:27)
2942
結局瀧本って質問に答えますとかいって出てきたけど、何やってんの?
贖罪のつもり?内容見るとはぐらかしてばっかだけどな。
時間かせぎか?沈静化目的?

それって去年10月のこの(↓)話?

今後、例えば裁判に関する事柄等で回答できない可能性もございますが、投資家の皆様からのご質問に最大限お答えしたいと思います。
shitsumon@takimotokenji.com までメールをお送りください。

※投稿ページ : maneo掲示板
[2946] no name(2020-05-26 17:40:11)
2942
結局瀧本って質問に答えますとかいって出てきたけど、何やってんの?
贖罪のつもり?内容見るとはぐらかしてばっかだけどな。
時間かせぎか?沈静化目的?

え?どこに出てきたの?
※投稿ページ : maneo掲示板
[2942] no name(2020-05-26 16:37:12)
結局瀧本って質問に答えますとかいって出てきたけど、何やってんの?
贖罪のつもり?内容見るとはぐらかしてばっかだけどな。
時間かせぎか?沈静化目的?
※投稿ページ : maneo掲示板
[2925] no name(2020-05-26 11:38:38)
2858
2856
上場すりゃー株式買った奴が損する代わりに俺らは助かったよなー
結局ババ抜きなんだよなー
昔からなんでこういう事する奴いるかなー、結局最後自分苦しめるだけだと思うんだけどなー

上場してたら、ソシャレンしながら株も買ってWパンチ喰らってる奴も多かったと思うよ。
てか、上場してたら俺らは助かった、ってどういう意味?
何も変わらないでしょ?
※投稿ページ : maneo掲示板
[2873] no name(2020-05-25 20:44:31)
しょうもない話するくらいなら、書き込まなくていいです。
時間の無駄。
動こうとしない奴はいい加減に苦しんで一人でしんどけ!
※投稿ページ : maneo掲示板
[2870] no name(2020-05-25 20:41:41)
遅延時の対応:maneo=サムライ=Jトラスト
※投稿ページ : maneo掲示板
[2858] no name(2020-05-25 18:44:40)
2856
上場すりゃー株式買った奴が損する代わりに俺らは助かったよなー
結局ババ抜きなんだよなー
昔からなんでこういう事する奴いるかなー、結局最後自分苦しめるだけだと思うんだけどなー
※投稿ページ : maneo掲示板
[2845] no name(2020-05-25 16:12:26)
このスレも本当にまともな議論もなくなり、風化が激しいなぁ
※投稿ページ : maneo掲示板
[2746] no name(2020-05-23 20:12:40)
ラーメン屋はもうだめか・・俺は入れてないけど
※投稿ページ : maneo掲示板
[2732] 匿名(2020-05-23 14:16:17)
こんな状態が続いて、マネマ自身、破産しないんですかね?
※投稿ページ : maneo掲示板
[2708] no name(2020-05-22 22:51:53)
事業者BMらの代理人と称する弁護士から、事業者BMらは破産の方針を固めたとする申し出がありました。

もう全損に近い状況だ。。。

※投稿ページ : maneo掲示板
[2627] no name(2020-05-21 22:17:58)
ここは破産申し立てばかりやんけ。お先真っ暗!
※投稿ページ : maneo掲示板
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
SBIソーシャルレンディング
Twitter