事務課リー(田◯大学受験生)@zimkalee凄く不謹慎な発言だけど、東京は今回の台風で大水害が発生して何万人も犠牲になりゃいいという邪悪な思いが個人的にはある。それこそ江戸幕府の時代から築かれた防災インフラに守られて生きてきて、そのくせこの30年、地方がインフラに投資することを「無駄」と切り捨ててきたんだから午後1:33 · 2019年10月12日·Twitter for iPhone1,220 リツイートと引用リツイート1,772 いいねの数
事務課リー(田◯大学受験生)@zimkalee·2019年10月12日返信先: @zimkaleeさん東京が積雪数センチでもすりゃ、国民的関心事みたいに騒ぐくせに、地方が災害にあっても他人事。東京のグルメスポットを報じるのに、マスコミは忙しそうだよな。この30年、地方では山ほど災害があったけど、「公共工事やっぱいるよな?」なんて声、東京のマスコミや政治家から聞いたことない。91,0551,340
壊人二十面相不安定おじさん@Niju_Menso·2019年10月13日遷都は別に必要ないがいい加減企業は「リスク分散」ということを覚えるべき。 まあ大企業は少しずつ有事の際の予備系統の構築を進めてるようですが。13
ナウいヤング⇔!(^^)!⇔チョベリグ@nauiyangu·2019年10月12日返信先: @zimkaleeさんほんとそう。地方の市町村道なんてボロボロのところ多数。山の中を走る道路が崩落してたり、がけが崩れて通れなくなっていてもそのままにしてたりとほんと悲惨。町の職員が多数の落石を毎日拾ってるなんて都会人は想像できないだろうな…5186
blueroom()@blueroom963·2019年10月12日返信先: @zimkaleeさん正直、首都圏に事務所を置く企業から高率の法人税を取って、一方で地方での受け入れができるよう、法人税の減税を行い、企業を地方に分散させる様に仕向けて欲しい。 ある程度分散できれば地方の防災インフラも整備されるのではないかとも思う。2646
笑顔で決めろ@Smilebomber461·2019年10月12日返信先: @zimkaleeさんこれだけ守られてても、まだブイブイ文句言うとる。もっと感謝せんかい。 首都圏に何か災害が起こらんと何も世論が動かんのはどういうことや。 まだ恵まれてるほうの大阪人でもそう思う。1226
藤沢の猫娘@SFアニメは船と艦載機派!@n_fujisawa·2019年10月13日返信先: @zimkaleeさんそれこそ今回の八ッ場ダムだって、生まれ故郷をダムの底に沈められた地元の方々の犠牲あってこそなのに、その「地方」にお金回さないって何なのよ! と。 もう財源は消費税でも国債でも何でも良いから、もっと地方に金回せよ〜!13479
アリオシア@i_mybk·2019年10月13日返信先: @zimkaleeさんまあ言いたい事は分かります。自分らは首都圏外郭放水路とか万全にしといて、豊洲移転を2年遊ばせてもまだ超余裕のカネ余り状態ですしね6
大野哲郎@hid9s·2019年10月13日返信先: @zimkaleeさんいけないことではあるとわかってはいるが、東京が被災すると、ザマァ的な気持ちが"かすかに"芽生えてしまう。 東京はずる賢く地方のすべてを吸い上げて今の地位を築いてきた面もあるが、そのことへのヘイトが溜まっているのは紛れもない事実。715
ホソセイ@hoso_sei·2019年10月13日返信先: @zimkaleeさん凄く不謹慎な発言だけど、30年後に東京の消費を支えるだけの地方の一次産業が残っているのかとも考えてしまうし、その時には依然過密状態だがその中に結構な数の高齢者と外国人を抱え込んだまま大災害が直撃したら、そこそこヤバイ修羅場になるんじゃないかとも思ったりしてる。113
シュン@早くスポーツ見せろ!(ノシ^ω^)ノシ☆バンバン@shun_0517·2019年10月12日返信先: @zimkaleeさんそういえば、下関北九州道路をその2つの街だけ結ぶんだからいらねーだろって言ってた元新潟県知事いましたな……。 九州と本州の橋壊れたらどうするって言っても無視されたし184121
怪盗秋ナス面相@雉も鳴かずば撃たれまい@ge3QD6psnqThIXu·2019年10月12日返信先: @zimkaleeさん地方から臨時徴収した税金で,東京のインフラが更に強化されて終わりの予感がします。1926
ハイパー岡田@反反緊縮(凍結2回)@pochi1182·2019年10月13日返信先: @zimkaleeさん現実には東京で稼いだ金で地方のインフラを整備してるわけだからね。 地方交付金で。 嫌なら自分たちの金だけでダムでもなんでも建造すれば良い。 まあ、無理だがww38
グリーン蒼山@0323Step·2019年10月13日返信先: @zimkaleeさん不景気で保守的傾向がいまだあるから、地方へのインフラ整備は後回しになるかな、と思います。 不景気だと、雇用の少ない地方からは人が出ていきます。地方都市には人がまだいるでしょうが。 人口の少ない地域のインフラが後回しになるのは必然的です。重要度が違う。125
グリーン蒼山@0323Step·2019年10月13日ポイントは、地方の人口を増やし、重要度を上げる事です。 若者が住みたいと言う街にして、若者の雇用を確保し、住環境を整え、文化を成立する事です。 地方の雇用も無く、若者が住みにくい環境なのに、「東京の一極化ガー!」とか言っても仕方ない。住みにくいから、地方から人口が減るのです。135
チャリンコ乗ったべとべとさん@cyclingbetobeto·2019年10月13日返信先: @zimkaleeさん, @takuramixさん都民の私さえ、東京の何処かで洪水が起きれば少しは目が覚めるのじゃないかという身勝手な思いが何度もよぎりました。 しかし、都民としてたいへん申し訳ないのですが、東京はなんだかんだ言ってそれなりにインフラ投資されているのですよ。 調べてないですが、地方に比べて深刻な水害は少ないはずです11218
チャリンコ乗ったべとべとさん@cyclingbetobeto·2019年10月13日結局、中央の役人もマスコミも都民も(場合によっては政治家も)、自分の居場所が比較的安全だから、ぬくぬくとして、地方に必要な公共投資も無駄と吐かす卑怯者なんですよ。59