こんにちは。香恋(かれん)です。
いつもメルマガやブログをお読みいただき、ありがとうございます。
私が2018年1月、まだ20歳の大学生で
アフィリエイトもアドセンスも何なのかわからなかった状態から、
2018年2月には初めてのアクセスの爆発を起こし、
2018年6月には月収10万円達成できたのは、何を隠そう
ライバルがいないのに検索需要がたくさんあるネタ、つまり需要>供給のネタを扱ったからでした。
そしてその後も私が結果を出した方法を教えたところ、
クライアントさんから嬉しい報告を次々といただけるようになりました。
たかしさん
香恋さんの無料メルマガ内での有益情報の提供・人柄を知り教材を購入しようと決意しました。
僕は20人以上の無料メルマガを読んでますが、教材購入に至ったのは香恋さんだけです。
無料で提供してくれてる情報だけでも相当勉強になりましたし、
教材を買ったあとのイメージが具体的に沸いたのが購入の決め手です。
そして購入した教材はまさに僕が求めていた内容が詰まっていました。
成果としては実践後初月7万PV、収益約2万6000円
2ヶ月目はまだ10日ほどですが、8万PVで収益は4万近く上ってます。
このままいけば今月は10万円行きそう。
購入後のサポートに関しても、メール返信が早く質問外の事もアドバイスしてくれます。
関連記事やキーワードの横展開など全くやってなかったので、今はかなり意識して取り組んでます。
<その後いただいたご報告>
実践2ヶ月の報告を!
PV 約227,000
収益 100,812円(内アドセンス約85000円)
6桁収益の大台に!
嬉しいです
香恋さんのサポートはほぼ個人コンサルです。
添削してほしい記事を送ると、
選んだネタ、キーワードやライバル記事の様子を
全部香恋さんがもう一度チェック。
それを元に的確にアドバイスを入れてくれるので、
言われた通りに実践を続けていれば間違いありません。
いただくアドバイスもわかりやすく的確。
翌日にはかならず返信を下さるので
香恋さんっていつ寝てるんだろう。。と思っていました 笑
香恋さんに根気強く教えていただいた
タイトルのキーワード選定や書き方、
その通りに実践してみた記事が今1位に表示されています。
安心してついていって下さい!
あなたが上記のことで困っているのは、ライバルが多い、
そして検索需要がそこまで高くないネタばかり扱っているから。
例えば
これらは、何年も前から記事にしている人が多いです。
なぜなら「浴室の水垢」「赤ちゃんの夜泣き」「バナナ」というのは、
つい最近でてきたものではないですよね。
ずっと前から存在しているものなので記事にしている人も多く、それだけライバルが多い。
しかもこれらは、検索需要は高くありません。
なのでライバルが多い中「仮に」上位表示できたとしても、毎日のアクセスは地味〜です。
そしてこのようなネタを扱っていると...
いつまでもブログのアクセスが上がっていかない、つまりドメインパワーが強くならない。
検索エンジンに認識されるのに時間がかかるんです。
だから、巷で言われているような「アクセスを集め始めるのに3ヶ月かかる」状態になるんですね。
しかもこれは「集まり始まる」のが3ヶ月であって、実際はそこからまだまだ時間がかかるんです。
月5万円、10万円稼げるようになるのなんてずーーーっと先。
早く稼ぎたいのに、3ヶ月も待ってられますか?
下手したら半年、1年、数年...
先が見えないまま頑張って投稿し続けられますか?
だからほとんどの人は、継続できずに挫折していく。
「ブログは稼げる」という実感をすぐに持つことができずに、ブログを辞めてしまう。
でもそれは、あなたのせいではありません。
検索需要が少ないのにライバルが多い、
そんなネタを投稿し続けることで半年、1年後に稼げるようになる、
そう思わされて頑張っても報われない、
それでは誰だって挫けてしまいます。
それは、
こんなネタです。
そんな夢みたいなネタが、どこにあるのか??
トレンドネタというのは、今話題になっている、またはこれから話題になること。
突如現れた固有名詞などのワードが多いので、
何ヶ月も、何年も前から記事にしているようなライバルはいません。
そのくせ、「今」話題になっていることなので検索需要がとても高い。
需要と供給のバランスが崩れているのです。
まさにこれこそ立ち上げたばかりのブログ、弱いブログが狙うべき記事ネタです。
これまでのトレンドネタに対して、多くの人は勘違いをしています。
これまでトレンドネタは
と思われていることが多かったです。
このように発信している情報発信者もいます。
これらは、完全に間違っているわけではありません。
そのようなトレンドネタも、あります。
しかしもちろんそうでないトレンドネタもあり、
人の不幸をネタにせずに、アドセンスのアカウント剥奪の心配なく
健全なブログ運営はできます。
だからトレンド=悪、やりたくない
と勝手に勘違いして避けるのは、非常にもったいないことです。
そのせいでライバルが多い、
アクセスが地味なロングテールネタばかり扱って
アクセスが増えないことで苦しんでいるんですから。
私が推奨している「最新トレンド手法」は、従来のトレンドネタとはちょっと違います。
スキャンダルネタや事件・事故ネタを扱わずに
今まさに情報が求められていることに対して、記事を書く。
検索需要が爆発的にあるのに、ライバルは少ないです。
そんなトレンド記事を、起爆剤としてブログに投稿。
アクセスが底上げされて、一気にブログが強くなります。
ブログが強くなれば、それまで上位表示できなかった他の記事も
どんどん上位表示されるようになり、ますますブログ全体のアクセスが伸びることに。
ライバルが多くて検索需要が少ないロングテールネタを扱っていたら
いつまでもアクセスが増えず、挫折していたところを
トレンド記事を投稿することで
ライバルが少ない土俵で戦い、初期のブログでもアクセスが集められるように!
私は、今でもブログを運営している現役プレイヤーです。
「情報発信で稼げるようになったので、ブログ運営はやめました」なーんていう人とは違って、
以前の私よりも更に経験を重ねて、知識も増えています。
そこで、この度
私がこれまで実践・検証してきたことを教材にし、世に出すことを決意しました。
その教材の名も、「EG Trend」(イージートレンド)です。
EG Trendとは、Extra Go Trendの略で、
トレンドネタで「Extra Go」、
つまり今アクセスが停滞している状態から一気に飛躍できるように、という思いを込めています。
更に「イージー」ということで、
少しでも簡単にブログでアクセスを集める方法を習得してもらえるよう、教材を作成しました。
教材は、こんな内容です。
トレンドネタといっても、色々なジャンルのものがあります。
など...
基本的にはどのネタも似ているような方法で
ネタを探したり、記事を書いたりしますが
それぞれの注意点、ネタの探し方を詳細に解説しています。
ただ方法を解説しただけでは、わかりにくいですよね。
実際にネタをここから探して〜キーワードは例えばこれを選んで〜
見出しは例えばこれにして〜タイトルはこれにして〜
と、実際の例を挙げて具体的に記事の書き方を解説しているので、
トレンドネタが初めてのあなたでも理解しやすいです。
それまでの1日のアクセス数が1000PV前後だったブログでも
1記事だけで1日2万PV集められたり、(1日のPVは36,270PVに)
リアルタイムアクティブユーザー(現在ブログに訪れている人の数)3000人近くを達成したり、
それまで1日数十PVしか来ていなかったブログでも
たった2週間で1日5000PV近く集められたり...
これらができたのも、何を隠そうトレンドネタのおかげであり
その方法も、この教材でわかります。
ほとんどの人は、ネットの同じようなサイトから、ネタを探します。
季節ネタが見つかる特定のサイト、Yahoo!ニュース...
でもそれらは、多くの人がやっていること。つまり、ライバルと被りやすいのです。
この教材では、ネタの仕入先もリサーチ方法も他の人と被らない秘密を教えちゃいます。
トレンドネタは一時的なアクセスの爆発になることも多いです。
しかしそうならないで安定的なアクセスを集めるためには、どうすれば良いのか?
その方法も、解説しています。
これで、常にブログを投稿し続ける労働型のブログを運営しなくて済みます。
教材の中には、情報が古いままアップデートされずにいるものもあります。
しかし、情報の移り変わりが早いこの時代。
特にインターネットの世界では、それが顕著です。
情報もどんどん古くなっていき、常に新しい情報が求められます。
ひと昔だけ流行った、稼げた方法を教えられて、今それが通用しなければ困ります。
この教材を作成した私、香恋は今現在(2020年)もブログ運営をしていて、
日々いろいろな記事を投稿、検証しています。
2018年からブログを運営し始めて、今までいろいろな変化がありましたが、
その変化を理解した上で、
まさに今も現在進行形で稼ぎ続けている、そんな方法をこの教材では伝授します。
Nさん
香恋さんを選んだのには理由があります。
1.現役大学生でしかもママ。
2.実績がある。
3.メルマガが教材それぞれについて私の思っていることを書きますね^^
1.現役大学生でしかもママ。
ママはとっても大変です。
子供が小さい間は自分の時間はありません。時間軸は子供時間なので。
そしてそして、そこに学業という恐ろしい課題。
普通に卒業するのも大変なのに、子育てしながらなんて・・・。
今年はお二人目もご出産^^
もう想像するだけでも大変です。
いつ?いつ実践してるの?????
そこにですよ、メルマガまで発行しているんですから。
そんな香恋さんが実践して稼いでいるノウハウ、気になって仕方ありませんでした。
2.実績がある。
こちらは言うまでもなく稼いでいらっしゃるので私が紹介するまでもありません。
が、衝撃だったのは現金で不動産を購入。
しかも、不動産投資です。
おったまげ〜!!(古い)
これには本気でびっくりしました。
再確認します。
香恋さんは学生さんです・・・。
香恋さんが実践して稼いでいるノウハウを教えてもらったら、不動産ではなくても、
欲しかった時計、乗りたかった車、買えちゃうって思いました。
3.メルマガが教材
香恋さんを選んだ理由はこちらが大きかったです。
私は香恋さんにメールで質問や相談をすることが出来なかった隠れファンだったんですが、
誰のメルマガよりも読んでいました。
ノウハウというか教材で教えているようなことまでサラッと記事にしています。
具体的に。
いろんな人のメルマガを読んでいる人なら分かるはず。
惰性で読んでいるメルマガと、楽しみに待っているメルマガってありますよね?
私は香恋さんのメルマガは楽しみでした。
なぜ楽しみだったのか?
稼げるヒント満載だったからです^^
メルマガでこれだけの情報って、、、教材だったらどうなっちゃうの??
以上3点が特に私が香恋さんを選んだ理由です。
伊藤さん
教材を一回通読した結果、質問事項でノートがどんどん埋まりました。
そのなかから、ここが解からないと前に進めないという質問にしぼり、香恋さんにメールしました。
香恋さんが出産退院して直後のことです。
メール送信してから、反省しました。
孫のいる爺さんのやることか!
そんな爺さんの暴挙にも、香恋さん、その日のうちに即回答メールを送ってくれたのです。
おかげで、すぐにアドセンス審査に通ることができました。
調子に乗って、1カ月半で3つのドメイン連続で、アドセンス審査に通過しました。
私がここまでトレンドネタを推奨する理由、それは、私の過去の経験からです。
2018年1月、アフィリエイトもアドセンスも何なのかわからない状態でブログを始めた時。
最初は某王道商材に基づき、
いわゆるロングテールネタや、ライバルが多いミドルネタを投稿していました。
しかし、1ヶ月してもアクセスは全く増えず、挫折しかけていました。
今考えてみれば結果が出なかったのは当たり前でしたが、
当時は何もかもが初めてで不安で、
結果が目に見えてなかなか出ないから、先の見えない不安を抱えていました。
そこからブログはやめてYouTubeをやろうかな、と思ったことも...
ノウハウコレクターになる一歩手前でした。
しかし、そんな私でもトレンドネタを取り入れたら....
たった2週間でアクセスが爆発。
それまで数十PV/日だったのが、一気に5,000PV/日に。
たった1日、たった1記事だけで数万PV集めるのも難しくなくなりました。
トレンドネタが稼げる、とわかった後も
検証のために、ロングテールネタばかり扱ったブログも新たに作りました。
いわゆる「資産ブログ」を作れるか、試したかったのです。
しかしなかなか結果が出ず...
ライバルだらけな上、仮に上位表示ができたとしてもくるアクセスはわずか。
トレンドネタに比べて検索需要が圧倒的に低く、
アクセスが伸びずにやる気もなくなってしまいました。
これは、初心者が挫折してしまうのも頷けます。
そこで、思ったのです。
しかも一般的に言われている
「トレンド記事は一時的なアクセスにしかならない」「資産ブログはできない」
なーんていうのは全然嘘で、
私がやっている「最新トレンド手法」であれば資産化も十分できます。
このように、毎日数百PV来る記事や...
アクセスの爆発が起きた後も、ゼロになることなく毎日地味〜に50PV前後集めている記事や...
時々数千PVの爆発を起こしながらも、毎日600PV前後集めている記事まで!
これらは全てトレンド記事にもかかわらず、
アクセスがゼロになることなく毎日アクセスを集め続けてくれています。
つまり、トレンドネタでも資産化は可能なのです。
このような記事を投稿すれば、記事投稿を辞めてもいきなり収益がゼロになることなく、
毎日稼ぎ続けることができます。
私以外にも...次々と成果の声続出!
じゅんさん
香恋さんからのアドバイスで学ばせていただいたことはいろい
中でも、Twitterを活用できるようになったことは大きいで
香恋さんって、メルマガでもそうですが
実戦的で結果につながる、さまざまなアドバイスをしてくれます。
例えば、僕がまだアドセンスを始めて2、3ヶ月後のことになりま
そのときに
「Twitterを活用すると、いろいろと情報が出
そのときは、Twitterなんて使ったことないし
記事を書くのに忙しいしで、なかなかTwitterの活用に踏み
それから、1、2ヶ月が過ぎ、自分のサイトが少し強くなって来た
ふと思い出して、Twitterを活用してみたんです。
そしたら、WEBサイトには出ていない情報がたくさん出てくる
WEBサイトに出てこなくて、Twitterだけに出ている情報
需要があれば、それは情報として、価値がありますよね?
それまでの僕みたいに、Twitterを活用していない人にとっ
それを本質的に理解できてからは、Twitter活用しまくりで
自分の記事を何人もの人がTwitterでシェアしてくれたり
さらには、とある〇〇の情報なんかはまだ誰も記事にしていなかったためか
記事をアップしたところ、検索順位1位になったりしました。
このように、香恋さんのアドバイスによってスキルはどんどん上がって行きました。
今は書きたいことがたくさん出て来て、追いつかないくらいです。(笑)
さらに、香恋さんについての感想といえば大学生で、妻で、2人のお母さん!!
メチャクチャ忙しいって、想像できますよね!
そんだけ忙しい人でも出来てるんだから、自分は出来ないわけないですよね?
このことはすごく勇気をもらいましたし、挫折しないで続けられている要因にもなってます。
また、いつも忙しいであろう香恋さんですが
そんななか、質問しても、必ず24時間以内に回答をくれるんです
それでいて、自分のサイトもどんどん作っているわけです。
他のコンサルさんで、コンサルを始めると
アドセンス記事をやらなくなるような人はたくさんいるのですが
そのような人たちと違って、生のリアルタイムに役立つ情報を教えてくれるんです。
このように香恋さんと共に行動していると
どんどん成長していけますし、自分のサイトも同様に成長していく
【そんなじゅんさんの実績】
せいせんさん(女性)
10月の終わりに香恋さんのサポートを受け始めた時、
私はアドセンスすら合格していない状態でした。
私は普通の会社員ですが、副業で稼ぐ経験がしたいと思い
WordPressでブログを立ち上げたはいいものの、アドセンスに合格できず。
PVも1日0〜10、よくて20いくかなというくらいでした。
そんなダメダメな状態でしたが、サポートを受けてから
4ヶ月ちょっとでPVは月25,000を超え、さらに月1万のブログ収入を得ることができました!
普段は仕事や家事があるため作業時間も1日1〜2時間と限られた状態ですが、
そんな私でも香恋さんのサポートのおかげで稼げるようになったのです。
なので、私より時間が取れる人は間違いなくもっと早く成果が出るだろうなと思いました。
香恋さんはとても丁寧で、
メールサポートは添削に出した記事についてのアドバイスを細かく具体的にしてくれます。
おかげですぐに自分のブログで実行に移すことができました。
自分でも稼ぐことができるんだ、と大きく自信がつく経験をさせてもらいました。
本当にありがとうございます!
【後日】
3万は今日中に届きそうなので、次の目標は5万です!
【数週間後、同じ月の話】
教材購入後に書いた記事が、1記事大爆発を起こし昨日デイリー44万PVを記録しました、、!
ネタは〇〇から引っ張ってみました。
リアルタイム5000がしばらく続く状態になり、
何が起こったんだか自分でもわからない状態でこわいくらいです(^^;;
アクセスは今日になって少しおさまりましたが、まだ来ているので
今月は50万PV超えていきそうです。
収益も今の時点で22万ほどになっています。
本業の会社員収入を超えてしまいました、、
3月はやっと1万超えたな〜と思ってたのに、香恋さんのいうように本当に一気にくるんですね!
先日、「今年中に10万を達成する」という目標をたてたばかりだったのですが、、、
まだ私は先だろうから様子を見ようと思っていた
税金関係やら開業届についてなどあわてて調べているところです。
香恋さんきっかけでこんな経験をすることができました。
今の教材もとっても丁寧に記事にするまでの経過が書かれているので、
香恋さんの頭の中をのぞいているような感覚でとてもわかりやすいです。
さらに読み込んで実践していきます。
何が言いたいかというと、本当に感謝しています!!ありがとうございます!(;_;)
#1-1:この教材での稼ぎ方
#1-2:トレンドアフィリエイトとは?
#1-3:トレンドネタが初心者にオススメな理由
#1-4:ブログでの稼ぎ方
#1-5:必要なマインドセット
#1-6:モチベーションの保ち方
あなたは「芸能人の不倫」「〇〇事件」のような、
人の不幸につけ込んだような話題ばかりがトレンドネタだと思っていませんか?
トレンドネタはそればかりではなく、他にもいくらでもあります。
そしてこの教材では、そのような危険なトレンドネタは扱いませんので心配しないでください。
トレンドブログで心配になるのが、アドセンスアカウント剥奪かもしれません。
当教材で解説している方法であれば、剥奪の心配はありません。
注意するべき点について、お伝えします。
ノウハウと同じくらい大事なのが、マインドセットです。
ここがしっかりしていないと、
いくらノウハウを学んだところで稼げるようになる可能性は限りなく低いです。
そんな、稼いでる人にとっては当たり前のマインドセットをお伝えします。
#2-1:サーバーとドメイン契約
#2-2:ワードプレス簡単インストールと初期設定
#2-3:これだけあれば大丈夫なプラグイン
#2-4:Google Analyticsとの連携
#2-5:Google Search Consoleとの連携
#2-6:ブログタイトルの決め方
#3-1:Google Adsenseアカウント取得方法
#3-2:Google Adsenseの審査に出す時のポイントとその後
#3-3:Google Adsense広告の設定方法
#4-1:キーワードの探し方
#4-2:ライバルチェックの方法
#4-3:キーワードが見つからない時
#5-1:記事作成の流れ
#5-2:タイトル作成方法
#5-3:見出し作成方法
#5-4:記事作成方法&テンプレート
#5-5:記事作成の注意点
#5-6:画像・動画の使い方
#5-7:メタディスクリプションの設定
#5-8:記事を早く書くコツ
#6-1:検索エンジンからアクセスを集める方法
#6-2:ツイッターからアクセスを集める方法
#7-1:雑誌からのネタの拾い方
#7-2:雑誌からのネタの拾い方:実践編
(それ以外の場所からのネタの拾い方も、今後追記予定)
ドメインを取得した、ワードプレスをインストールした、
そしたらまずやるべき設定がいくつかあります。
後から変更しようとすると、相当面倒な手順をふむことに...
私はこれまで、いくつものブログをアドセンスの審査に出しています。
そしてどれも、一発で合格させています。
そんな私の経験から、アドセンスの審査に必要ないくつものポイントをお伝えします。
これだけ気をつけていれば、あとは余計な心配は必要ありません。
ブログで稼ぎたいなら、絶対に知っておくべき「キーワード」のこと。
でもイマイチ良く理解していなかったり、
自分で勝手にキーワードを作り出してしまったりしている人が多いのも事実。
そんなキーワードの探し方を、誰でも簡単にできるようにわかりやすく解説しています。
いくらキーワードをうまく選定できたとしても、
検索結果で上位表示されなければアクセスはほぼされません。
そのために必要なのが、上手なタイトルの作り方です。
と言ってもユニークなアイディアや創造力が必要、というわけではありません。
誰でもできるタイトル作成のポイントをお伝えします。
記事において、多くの人がやってしまっていること。
でもそれ、読者からは嫌われてますよ?すぐ記事を離脱されますよ?
これをやめるだけで、読者からの満足度アップ。滞在時間もアップ。
そんな、不要な〇〇をお伝えします。
記事を書いて、投稿...の前に!
ほとんどの人がやっていない、けどこれをやるだけで上位表示される確率が一気に高まる。
そんな、【設定が必須】のものを伝授します。
多くの人がネタ探しやリサーチに、ネット上の無料の情報を利用します。
結果、ライバルだらけの土俵で戦うことに。
あるものを活用することで、ライバルが一気に激減。
そしてネタの宝庫なので、ネタが次々と、無限に見つかります。
これでネタが見つからない...ライバルが多すぎる...とは、言わせませんよ。
#8:テレビ番組ネタ攻略法
#8-1:テレビ番組ネタを扱うメリット
#8-2:テレビ番組ネタの拾い方
#8-3:テレビ番組ネタのキーワード選定方法
#8-4:テレビ番組ネタの定番キーワード
#8-5:テレビ番組ネタの記事作成方法
#8-6:テレビ番組ネタの記事作成の注意点
#9:イベントネタ攻略法
#9-1:イベントネタを扱うメリット
#9-2:イベントネタの拾い方
#9-3:イベントネタのキーワード選定方法
#9-4:イベントネタの定番キーワード
#9-5:イベントネタの記事作成方法
#9-6:イベントネタの記事作成の注意点
#10:店舗ネタ攻略法
#10-1:店舗ネタを扱うメリット
#10-2:店舗ネタの拾い方
#10-3:店舗ネタのキーワード選定方法
#10-4:店舗ネタの定番キーワード
#10-5:店舗ネタの記事作成方法
#10-6:店舗ネタの記事作成の注意点
#11:季節ネタ攻略法
#11-1:季節ネタを扱うメリット
#11-2:季節ネタの拾い方
#11-3:季節ネタのキーワード選定方法
#11-4:季節ネタの記事作成方法
#11-5:季節ネタの記事作成の注意点
#12:最新トレンドネタ攻略法
#12-1:最新トレンドネタを扱うメリット
#12-2:最新トレンドネタの拾い方
#12-3:最新トレンドネタのキーワード選定方法
#12-4:最新トレンドネタの記事作成方法
#12-5:最新トレンドネタの記事作成の注意点
#13:ロングテールネタ攻略法
#13-1:ロングテールネタを扱うメリット
#13-2:ロングテールネタの拾い方
#13-3:ロングテールネタのキーワード選定方法
#13-4:ロングテールネタの記事作成方法
#13-5:ロングテールネタの記事作成の注意点
初心者には取りかかりすい、テレビ番組ネタ。
私も初めてのブログは、ほぼこれだけで月10万円稼げるようになりました。
そんなテレビ番組ネタはどこからどのようにネタを拾って、キーワードを選ぶのか、
その考え方を具体例を交えて解説します。
王道のテレビ番組ネタの探し方だと、正直ライバルは多くなってきています。
かと言ってテレビ番組ネタはもう稼げないのかというと、そうでもありません。
ライバルが少なくてまだまだアクセスを爆発的に集められる、
そんなテレビ番組ネタの探し方と記事の書き方を伝授します。
イベントネタ記事を作成する時には、
ターゲットを同じにすることが特に大事になってきます。
ターゲットを同じにするとは、単純に「30代の女性」と設定するだけではなく、
他に考えるべきことがあります。
ターゲットについてだけでなく、
他にもイベントネタの記事作成の際に注意するべき点について、お伝えします。
トレンド記事は、定番のキーワードが大体決まっていることも多いです。
とりわけイベントネタ・店舗ネタの場合は、使われるキーワードというのは大体同じです。
そんな定番キーワードリストもお渡ししちゃいます。
季節ネタというのは、トレンドネタの中でもライバルが多いジャンルです。
そのため、いわゆる誰もが思いつくような
定番の季節ネタというのはライバルはすでに多く、飽和状態です。
しかし、そんな中でも季節ネタはまだ稼げます。
そんな、工夫をすればまだまだ稼げる方法について解説します。
ネタの収集先としてピッタリなのが、ツイッター。
ツイッターを活用すれば、トレンドネタがいくらでも見つかります。
私もたまたまツイッターを眺めていたことで記事ネタを思いつき、
投稿2日目にして7000PV近く集められた記事が。
誰でもできる、なのに爆発的にアクセスが集められるその秘密の方法をこっそり教えちゃいます。
毎日最新のトレンドネタばかり追い続けていると、常に記事を投稿し続けることに。
そのような労働型の作業にならないように、
ロングテールネタも取り入れてアクセスを安定化させたいところ。
もちろん、トレンドネタだってロングテールネタになり得ます。
そんな、アクセス安定化に必須のロングテールネタ戦略をお伝えします。
#14:ブログのテコ入れ
#14-1:記事の更新
#14-2:分析・見直し
#14-3:キーワードの横展開・アクセスが来ている記事の扱い
#14-4:物販アフィリエイト広告を取り入れる
#14-5:物販広告の取り入れ方・具体例
#14-6:アクセスが来ない時の見直しポイント
#15:サイトM&A(サイト売却)
#15-1:サイト売買とは?メリットは
#15-2:売れにくいサイトの特徴
#15-3:サイト売買仲介サイトの決め方
#15-4:サイト売却の流れ
#15-5:サイト売却する上で気をつけること
基本的には検索エンジンからアクセスを集める方法を解説していますが、
アクセスの集め方はそれだけではありません。
近年は、検索エンジンのアップデートが頻繁に行われています。
検索順位は、すぐに入れ替わっちゃいます。
なので、検索エンジンだけに依存しない、そのほかのアクセス方法も知っておくべきです。
この方法を使えば、検索エンジン以外のアクセスだけで1日に1000PV以上集めることも可能に...!
投稿してすぐに上位表示されなくても、焦る必要はありません。
ほんの一手間、だけど多くの人が面倒くさがってやらないことをするだけで、
みるみる順位が上がっていきます。
投稿してすぐは1ページ目の下の方にあった記事でも、
これをしたことで1位になった、なんてこともありました。
もちろんブラックな手法ではありません。
「記事が当たったー!」「当たらなかった...」と一喜一憂しているだけでは、意味がありません。
なぜアクセスが来たのか?来なかったのか?
これをしっかり分析していかないと、
アクセスが来たのはただの「まぐれ」で、一発屋で終わってしまいます。
とはいえ、分析が苦手・面倒くさいと思っている人が多いのも事実。
実際、私も好きではありません(笑)
そんな私でもできる、つまり誰でもできちゃう簡単で時間がかからない分析方法、
そして分析を踏まえた上でどのように改善・修正したら良いのか?もお伝えします。
よく言われている、「関連記事を書くとアクセスが増える」ということ。
なぜ関連記事は重要なのか?
ただ闇雲に「関連してるっぽい」記事を書けば良いのか?
関連記事の効果を最大限にするための、正しい関連記事の書き方をお伝えします。
これでどんどんキーワードの横展開もできます。アクセスも倍増どころか何十倍にできちゃいます。
アドセンスとは違って、成約するのが難しいと思われている「物販広告」。
しかしアドセンスよりも報酬単価が高いので、
どうせトレンドネタで大量のアクセスを集めたら
そのアクセスを生かして物販広告でも稼ぎたいところ。
そんな物販広告の具体的な取り入れ方をお伝えします。
ブログでの収益化の方法は、アドセンスや物販広告だけじゃないです。
サイトを売却する、という方法もあります。
しかしサイト売却について情報発信している人は、少ないです。
どんなサイトは売れにくいのか?
何から手続きをしたら良いのか?
どこにサイト売却をお願いするのか?
いくつかのことを知っていないと、手数料>サイト売却額で赤字になることに。
いくつかのサイトを売却している経験がある私が、
サイト売却のコツと方法を一から説明します。
この教材で学べるのは、誰もが狙いがちでライバルが飽和状態の、
今の時代では通用しないような稼ぎ方ではありません。
ライバルが少ないトレンドネタを徹底的に狙っていって
開設したばかりのブログでも、上位表示独占。アクセスをかっさらう。
そしてその時限りのトレンドネタだけでなく、
その後も安定的にアクセスを集められるようなネタも仕込む。
初期のブログでアクセスを集めながらも、その後も毎日手を動かさずとも収益化する方法。
そんなブログ運営方法の全貌を、当教材で大公開します。
しかし、これだけではありません。
当教材は、オンラインのサイト上で見られるようになっています。
サイトになっているため、教材が修正・更新・追記されても
いちいち新たに教材をダウンロードする必要がありません。
教材は、PDF形式になっているものも多いです。
しかし当教材のコンテンツは全てサイト上で見ることができるため、カテゴリー分けされていて
いちいちフォルダーの中からPDFを探し回る必要が無くなります。
私、香恋が2020年の今も運営しているブログのうちの1つの生の情報を大公開します。
アクセスが集まっているトップ10の記事と、そのキーワードです。
ただ...キーワードを公開されただけでは、意味がありません。
そのキーワードをどこから探したのか、
なぜそのキーワードを選んで記事を投稿することにしたのか、
どんな物販広告を載せたのか、まで。
そんな私の考え方まで全てお伝えします。
これらは、まさに「今」アクセスが集まっているキーワードなので、
あなたはそっくりこの考え方をマネするだけでアクセスを集めることができてしまいます。
本当は教えたくないのですが...
今だけの特別な特典です。
ネットの世界の移り変わりは、激しいです。
私がブログを始めたここ2年だけでも、たくさんの変化がありました。
稼ぎ方も日々変化してきていて、時代によって
稼げなくなった手法、ライバルが増えすぎて飽和してしまっている手法、
法に触れていて危険な手法など...
あるので、教材を購入するときは常にアップデートされ続ける教材でなければ
すぐに稼げなくなってしまいます。
安心してください。
当教材は、今でも現役でブログを運営している私、香恋が
日々の実践や分析経験をもとに随時追記・更新していきます。
今の時代では通用しなくなった方法があれば削除しますし、
仕様変更・ルール変更されたものも最新版のものに変更します。
そしてそれらのバージョンアップ版は、
一度教材を購入したらずーっと、無料で受け取ることができます。
購入者様限定で、この教材のアフィリエイト権利をお渡しします。
教材を実践して、少しでも成果が出た。ブログでの稼ぎ方を学べた。良い教材だと思った。
そう思ったあなたは、ぜひこの教材をアフィリエイトしていただきたいと思います。
1件成約いただくだけで高額なアフィリエイト報酬を受け取ることができます。
この教材は、販売したばかりのものです。
つまり、アフィリエイトしているライバルはほぼいません。
ライバルなしでアフィリエイトできるので、アフィリエイト報酬も独占できますよ。
さらに、私のメルマガをご紹介いただくだけで報酬を獲得できる案件をご用意していますが、そのリンクを経由してEG Trendが購入されれば、どちらの報酬も獲得することができます。
この権利は、購入者様限定となっていますのでぜひご活用ください。
教材購入者様には、定期的に購入者通信をお送りします。
教材にコンテンツや特典を追記・追加した際には都度お知らせしますので、
最新情報を逃さないで済みます。
当教材にはサポートはおつけしていませんが、その分よくいただく質問に関しては、なるべく購入者通信にてお答えしていきます。
教材だけ読んで理解し、実践できる人であれば良いです。
しかしほとんどの人は、
教材だけ読んでも勝手に自分で解釈して間違って実践してしまったり、
どこかわからないことが出てきたときに質問することができずに、
困って手が止まったりしてしまいます。
なので、わからないことがあったとき、少しでも不安なことがあったときに
質問できる環境、サポートしてもらえる環境というのは【必須】です。
仮に自分は全て理解していると思っていても、
定期的に記事やブログ全体を見てもらうことで
軌道修正をすることができ、自分では気づかなかった改善点というのが見えてきます。
これまで私がサポートさせていただいた方々を見ても、
教材だけでなくサポートを有効活用した方ほど、より結果が出ています。
南さん(女性)
こんにちは、南と申します。
私は家事と子育ての合間に
アドセンスブログを運営して、副収入を得ています。
元々は雑記ブログを書いていたのですが、
起爆剤としてトレンド記事を投入したいと考えていたんですね。
当初、自己流でトレンド記事を書いてみたのですが、、、
悲しいくらいにアクセスを集める事が出来ませんでした。
そこで、香恋さんのメルマガと無料レポートを読んで、
『これだ!』と思い、サポートを受けさせて頂きました。
結果から言いますね^^
教材に沿って、
香恋さんの推奨するテレビネタの実践を始めてから
ほんの1、2週間でプチ爆発なるものを連発する事が出来たのです!!
更に実践をスタートした翌月には、
アドセンス報酬が約3倍にも膨れ上がっていました♪
正直驚きですよね。
こんなにも早く目に見える結果が出るノウハウが初めてでした。
その頃はまだ、リアルタイムユーザーは良くて
15人前後のブログだったにも関わらず、
テレビネタを始めた途端、70人近くの人が見て下さる状態が何分も続いたのです。
しかも使い捨てにならずに、
その後も地道にアクセスを集め続けてくれる記事に
なってくれるので凄いお得感でした♪
テレビの再放送や、そのネタが別番組で
取り上げられた際にも再度アクセスを集める事が出来るんですよ。
教材が素晴らしいのは勿論なのですが、
私が早々に結果を出せたのは
香恋さんのサポートの影響が大きいと思っています。
ネタ選定に自信が無かった頃は、
私が選んだネタやキーワードを来る日も来る日も添削して下さり、、、
ほぼ毎日メールしていました。焦
まさにコンサル状態だったと思います。
どんなに小さな疑問にも、
丁寧かつ的確に答えて下さるので不安点を
残すような事もありませんでした。
本当に読者に対して真摯に向き合って下さる方だと思います!!
きっとサポートしている方の人数も多いでしょうに、
気にかけて下さる姿にちょっと感激してしまうくらいですね。
短期間で結果を出したい!と考えている方であれば、
ストーリア&香恋さんのサポートは本当にお勧めしたいです!
アドバイスを素直に取り入れ実践する事さえ出来れば、
結果を出す事も夢じゃありませんよ(*^-^*)
今回の教材は、結果がなかなか出ないあなたの最後の教材となって欲しいです。
なので...【必ず】結果を出していただくために、
教材のみ提供の「コンテンツクラス」とは別に、
徹底的なサポートが受けられる「サポートクラス」という環境もご用意することにしました。
サポートさせていただく上で使用する教材は、
これまでご紹介してきましたEG Trend(イージートレンド)となります。
さらに、上記でご紹介しました特典も全てお渡しします。
今後追加する特典も、全て受け取る権利があります。
しかし教材だけでは、理解できない時、自分のやり方で正しいのかわからない時、
少しでもつまずいてブログを辞めてしまいそうになった時に困ってしまいますよね。
そんな時には、いつでも私にご相談ください。
チャットにて聞いていただければ、気づき次第すぐに返信致します。
記事添削、キーワード選定のチェック、疑問点、不安点...
「何がわからないのかもわからない」
そんな時も聞いていただいてOK!
回数に制限は設けておらず、6ヶ月間の期間中は何回でも聞いていただいて大丈夫です。
チャットサポートはついているものの、チャットだけではなかなか伝わらないこともあります。
直接お話しして伝えられたら何倍もわかりやすいし、時間が短縮できます。
そこで、スカイプ音声サポートもお付けします。
スカイプサポートを利用いただければ音声でやりとりできるのはもちろん、
画面共有して目の前で実践をお見せできたり、
逆にあなたのパソコンの画面を見ながら一緒に何かの設定などすることもできます。
こちらも回数に制限は設けておらず、
6ヶ月間の期間中は何回でもスカイプしていただいて大丈夫です。
当教材はGoogle Adsenseでの収益化方法を主に解説しているため、
Adsenseの審査に合格しなければ意味がありません。
しかし、Google Adsenseアカウント取得やサイト審査の段階で
不安になったりつまずいてしまったりする人が多いのも事実。
安心してください。
今まで審査に出したサイトは全て一発合格させている私、香恋が
あなたのサイトも必ず審査に合格するよう、サポートさせていただきます。
購入者通信とは別に、コンサル生限定のメルマガを随時配信していきます。
このメルマガでは、今狙い目のキーワードをそのまま公開したり、
サポートしている中で出てきた、シェアした方が良い情報・
多くのコンサル生に共通して見られる添削ポイントや私の思考法をそのままお伝えします。
通常の無料メルマガの何倍も濃い情報をお伝えしていきますので、楽しみにしていてください。
キーワード添削・タイトル添削・記事添削・ブログ診断など...
全て6ヶ月間回数無制限で対応します。
投稿する全ての記事を添削に出していただいて構いません。
コンサルが開始したら、すぐにまずはスカイプでお話しします。
そこで、現在の状況、お悩み、今後どのように実践していくのか、というお話をしていきます。
最初にお話しすることで、方向性が見えるのであなたは迷いなく実践することができます。
そして、いくら6ヶ月間のマンツーマンコンサルという環境であっても
いつの間にか記事を書かなくなってしまったり...添削に出すのが面倒くさくなったり...
「何がわからないのかわからないから、質問できない」と感じてしまったり...
気づいたらブログ作業から離れていた、なんてことになる可能性も!
そうならないために、私の方から積極的に声をかけさせていただきます。
ここまでやる指導者というのは普通いないのですが、
今回はあなたに【必ず】結果を出していただくために
定期的に
「最近記事書けていますか?」「どこまで進んでいますか?」
「記事添削出してくださいねー」と声をかけます。
これで結果が出ないわけがありません。
(負担に感じるようであれば、断っていただいて大丈夫です)
山田さん
こんばんは。
報告なのですが、昨日の夜中に書いた記事が朝起きたら大爆発していまして、
昨日だけで17,000pvほどいきました。
アドセンスは14,000円ほど利益が出ています。
正直スマホが壊れてるんじゃないかなと思うレベルで、めちゃくちゃびっくりしています。
テレビネタでやったのですがリアルタイムで2000弱くらい
いっててやばいと思いました!
検索してみたら、全然ライバルがいないのがよかったです。
こんなこと本当にあるんですね。
この勢いを止めたくないので、記事書くのがんばります。
テレビネタ以外の記事も探して、どんどん書いてみます!
いつもサポートありがとうございます。
ケイさん
香恋さんのメルマガがきっかけで始めたトレンドアフィリですが、すぐに結果が出ました!
危なかった・・・
すぐに結果が出てなかったら、どこかで諦めていた可能性があります。
結果が出た事で、作業を続けるモチベーションが上がったんです。
香恋さんのサポートにもお世話になってます。
わからない事があると手が止まってしまうんですが、香恋さんにメールで聞くことであっさり解決。
ビシッと直球なアドバイスが的確なんです。
(直球すぎて恐い時もあります笑)
今のところ右肩上がりでアドセンス報酬が増えてるので、
作業量を増やして月10万円超えるのが目標です。
【そんなケイさんの実績】
徐々にブログアクセスが増えています。
ブログの更新数とPVが以下になります。
------------------------
9月:16記事6,643PV
10月:15記事26,909PV
11月:13記事16,611PV
12月:13記事24,530PV
1月:20記事47,290PV
------------------------
いかがでしょうか。
開設したての弱いブログでもアクセスを集められ、
一気にドカンと稼げるようになるブログ運営方法。
そしてその稼ぎをさらに最大化させるための数々の特典。
サポートクラスに至っては、6ヶ月間の回数無制限の徹底的なサポート環境。
私がブログで稼げるようになったきっかけは、マンツーマンコンサルを受けたことです。
その費用は、30万円。
それ以外にも、数万円の教材をいくつか購入しているのでこれまで40万円近く投資してきました。
これらの教材を実践し、コンサルを受けて自分が結果が出た方法、
ブログで収益化する方法をまとめたのが今回の教材です。
この2年間私が実践し、得たノウハウをお伝えするのですからそれ相応の価値はあるはずです。
...しかし、まだ稼げていないのにいきなり10万円、30万円なんて
大金を支払うのには抵抗がありますよね。
かといって、あまりにも安すぎて教材の価値が低いと思われても、困ります。
悩んだ末、今回限り特別に。
今だけの特別価格として17,800円で
私の教材、そして上記特典全てお渡しすることにしました。
ただしこちらは、期間限定の特別な価格とします。
今後は購入者さんの意見を踏まえて定期的にブラッシュアップしていき、
値段も徐々に上げていきます。予告なく急に値上げすることも、あるかもしれません。
つまり、このような破格の値段で確実にEG Trendが手に入る機会は、【今】だけの間です。
値上げした後に「やっぱり前の価格で購入できないか」
と言われても、対応はできませんことご了承ください。
そしてサポートクラスの方ですが、こちらも今回は特別価格にて提供させていただきます。
サポートクラスの価格:228,000円
(EG Trend×6ヶ月間の回数無制限チャット・スカイプコンサル)
6ヶ月間でこのお値段というのは、1日あたり1267円ということになります。
ランチ代くらいの価格です。
1000円ちょっとで、私を使い放題。
同じ期間で50万円、70万円、100万円といった値段で募集されているコンサルが多い中、
マンツーマンコンサルでここまでの価格設定は破格の値段と言えます。
今回は初めてのコンサル企画ということで、このような価格設定にしています。
今後コンサルを募集するとしても、徐々に値段を上げていきます。
今が間違いなく一番安く私のコンサルを受けられる機会となります。
また、サポートクラスの方はサポートの質を保つため、
定員を設けていますので募集終了していたらご了承ください。
*データが壊れている等、商品に欠陥がある場合を除き返品・返金には応じません。それだけ自信があるということです。
一緒にこの未来を手に入れましょう!
当教材単体(コンテンツクラス)でも
教材にお問い合わせフォームがありますので、そちらからご質問いただくことは可能です。
ただ、サポートクラスと差別化するために個別の返信はお約束できません。
いただいたご質問には、購入者通信にてなるべくお答えさせていただきます。
経験上、質問される方というのはそこまで多くありませんので、
大部分のご質問にはお答えできるかと思います。
EG Trendは通年販売していますが、お値段は確実に値上げしますので、
現時点が一番お得に手に入れられるチャンスです。
予告なく急に値上げすることもありますので、ご了承ください。
実際、すでに先行販売の時から値上げしております。
当教材は、基本的には「すでにブログを始めているが、アクセスが伸び悩んでいる人」
を対象に作成しています。
しかし、これからブログを始める方向けに
ブログの始め方
(サーバーレンタル、ドメイン取得、ワードプレスインストール、アドセンスアカウント取得など)
についての簡単な解説もあります。
さらに、わからないことがあればマンツーマンコンサルで
いつでもコメントいただけるような環境が整っていますので、ご安心ください。
スカイプサポートを利用いただければ、画面共有もできますので
実際にあなたのパソコン画面を見せていただきながら、お教えすることもできます。
当教材は、初心者にこそ読んでいただきたいです。
トレンドネタは、ライバルが少ないのに検索需要が大きいネタを扱っていきます。
まさに初心者さんこそ、アクセスを集めやすく稼ぎやすくなっていますので、推奨しています。
トレンドネタの中には、アドセンスのアカウントの剥奪の可能性があるようなネタもあります。
しかし当教材では、そのようなトレンドネタは扱いません。
私もアドセンスのアカウント剥奪されそうになったことも、停止されたこともありません。
私が以前販売していた教材Storiaも、トレンドネタの教材でした。
しかしその教材は私が作成したものではありませんでした。
今回のEG Trendは私がこれまで実践してきたことを元に、その経験から作成したものです。
さらにStoriaは芸能系を中心に扱っていましたが、
EG Trendでは主に芸能系以外のネタについて解説しています。
価格に関しても、Storiaよりも手に取りやすい価格に設定しています。
トレンドネタを扱えば、ブログを開設してからすぐに成果を出すことも可能です。
人にもよりますが、私のクライアントさんの中には
「ブログ開設してから3日で200PV集めた方」や
「実践から翌月には報酬が6倍になった方」
「実践2ヶ月目で月収10万円の方」
「1記事で50万PV集めて月収20万円以上、本業の収入を超えた方」
などいらっしゃいます。
マンツーマン個人コンサルを受けていただき、しっかりサポートを活用いただければ
さらに早く結果を出すことができる可能性が高くなります。
6ヶ月もあれば月10万円稼ぐことは難しくありません。
しかし、当たり前ですが教材やコンサルをしっかり活用いただき、
毎日実践していることが大前提となります。
世の中には質問を聞かれてもしっかり答えずに誤魔化したり、
コンサル期間中に途中で逃げて、音信不通になる悪質な方もいると聞きます。
しかし、私はこれまで1年半以上サポート経験がありますし、
そのようなことは絶対にしませんのでご安心ください。
また、サポート内容も短文の適当なものではなく、毎回じっくりとさせていただきます。
こちらが、過去のサポートの様子です。ある方お一人の、1記事に対する記事添削です。
決して短文の適当な記事添削ではないことがお分かりいただけると思います。
1記事の記事添削に対して30分、1時間かけることもあります。
なのでサポートの質に関しては、ご安心ください。
返金保証は、ありません。
「返金保証があるなら購入する」と思っているような方は、購入をお控えください。
また、返金保証がないのはそれだけコンテンツ・サポートに自信があるからです。
「ブログで人生を変えたい!」「稼げるようになりたい!」
あなたはそう思って、ブログを始めたかもしれません。
しかし実際は、
このような現実に直面していないでしょうか?
そろそろこのような状況から抜け出して
今度こそ、ブログで稼げるようになりましょう。
私は、ブログで稼げるようになったことで
大学生で、ママでありながらも経済的に困ることがなくなりました。
アルバイトをしなくても、
在宅でパソコン一つで収入を得られるように。
あなたも、
収入を得たいと思っていませんか?
ブログで稼いで、思い描いていた生活を手に入れましょう!
必要なものは、この教材の中に揃っています。
さらにマンツーマンコンサルにお申し込みいただいてサポートを活用いただければ、
あなたが稼げないわけがありません。
ぜひ、一緒に頑張りましょう!お待ちしています。
香恋
コンテンツクラス(教材単体)の内容
サポートクラス(教材&マンツーマンサポート)の内容
*データが壊れている等、商品に欠陥がある場合を除き返品・返金には応じません。
*どちらのコースも次回販売時には確実に値上がりしていますので、今回が最安値となります。
*サポートクラスの方はサポートの質を保つため、
定員を設けていますので募集終了していたらご了承ください。
Copyright All Rights Reserved.
Copyright (C) 2020 アドセンス成功への近道 All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。