いいぬままさゆきさんがリツイート平松邦夫@hiramatsu_osaka·5時間松本創さんの指摘する「実態」にどれだけ多くの人が気付いてくれるのか。住民投票に向けて焦りに焦る維新陣営の思惑を、大阪市民として拒否できる機会でもある。関西のテレビ局の内情にまで触れた記事。多くの大阪市民にじっくりと読んでいただきたい。 @gendai_biz吉村府知事、イソジン騒動が示す「維新流イメージ戦略」の危うい実態(松本 創) @gendai_biz「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追及します。gendai.ismedia.jp13387435
いいぬままさゆきさんがリツイートOGAWA Kandai@grossherzigkeit·2時間こういう日にこんなことを書くのも品がないが、靖国神社はいよいよ、長州神社として始まって、第2次大戦神社として終ろうとしている。いつも言うけど、日清・日露の講和記念日に行っても誰もいない。政治家は「日本を愛するがゆえ」とキリっとした顔で、8.15にしか参拝しない。そうして終わっていく。414726
いいぬままさゆきさんがリツイートしまねこ@DvQfphCjQzvi2Mh·22時間またおかしなこと言ってる。大阪重症患者が多い理由。命を救うために早く人口呼吸器付ける→重症者の定義になる。人口呼吸器はつけないといけない人につけるのだし、早くつけたからといって命が助かるわけではない、と解説の人。私もそう思うし、この人に医療のこと聞くのやめるべき。 #報道ランナー26463558このスレッドを表示
いいぬままさゆきさんがリツイートYELLOW_TAIL@RedGolgo·16時間ポピ村また3秒でバレる嘘をついた。関西のマスコミは維新の嘘を検証せんから言いたい放題。 ポピ「大阪には早めに気管挿入する独自ルールがあるから重症者が多い」 病院「そんな事実はない」231,4141,263このスレッドを表示
いいぬままさゆきさんがリツイート山本一郎(Ichiro Yamamoto)@Ichiro_leadoff·11時間維新支持率がこの2週間でイソジン吉村一発でガッツリ半分になっとるの、流石に笑う9384898
いいぬままさゆきさんがリツイート前澤友作┃お金配り毎日実施中@yousuck2020·7時間Day23【毎日抽選】 おはようございます 今日の抽選条件は『前澤のフォロー』と『このツイートのリツイート』です キャンペーン画像が新しくなりましたので、RTでの拡散協力お願いします #お金配りで日本を元気に1.4万85.9万24.1万このスレッドを表示
いいぬままさゆき@historian_chop·17時間プロトコルの異なるモノと利害関係がなければスルーするし、情報伝達の必要性があるなら、プロトコルを調整するしかない。良いとか悪いとか、上位とか劣位とか、そんなことはどうでもよい。1
いいぬままさゆきさんがリツイートヒライリョウ@hirainoryo·8月12日拡散してもらえると助かります。 実家の黒猫が 先日から行方不明になりました。 家猫なんですがベランダから出た可能性があり 京都市北区みそのばしエリアの方特に 協力してもらえると助かります。 エリアが違う方も 拡散が拡散になって見つかる可能性が増えれるのでお願いします。 黒猫赤首輪です266,2571,742このスレッドを表示
いいぬままさゆきさんがリツイートエビコー鉄道研究公団・鉄研でいず!ボイスドラマ計画進行中@ebi_tekke_n·8月12日GoToで泊まり慣れないグレードの宿に泊まってしまい、出てくる料理をどう楽しむのかもわからずに宿に文句つけてるの見て、これぞ我が国のデフレ続きによって喪失した文化の結果であるのうと思うておる。732.2万7.2万このスレッドを表示
いいぬままさゆきさんがリツイートnasastar@nasastar·8月14日完全オンラインの大学は無理だと思う。大学が提供してきた機能をすべてオンラインに置き換えることはできない。特に人と人との出逢いについては。そしてそれに特化したデザインなのよ、キャンパスや大学街というものが。2080
いいぬままさゆきさんがリツイート桜ういろう@uirousakura·8月13日義憤に駆られたリコール運動のはずが、なぜかカネ集めになってますねえ お金で人心を買わないと、知事を辞めさせたいという動きは広がらないのですね。引用ツイート高須克弥@katsuyatakasu · 8月12日お辞めください大村愛知県知事100万人リコールのクラウドファンディング開始しました。 リコール運動は戦いです。 大村愛知県知事の我が身を守る実弾は公費を使ったCMですが、我々の実弾は支援者の心意気です。効果的に使います。 ご協力をお願いいたします。 高須克弥 https://aichi-recall.net51495935
いいぬままさゆきさんがリツイート藤 あや子@fuji_ayako·8月13日地方でのコンサートを終え3日ぶりの帰宅で大歓迎のお出迎えをしてもらえると期待してたら不審者でも見るかのような目で身元確認されました 今後淡い期待は封印することにします2248,1244.5万
いいぬままさゆきさんがリツイートStudio Revival@StudioRevival·8月13日緊急生配信 軽音2020 「コロナ時代の軽音楽部が進む道とは? 」 全国レベルのバンドを輩出する軽音楽部顧問4人が、イマドキの軽音楽部について熱く生配信トーク! コロナ時代のイマを生き抜く軽音楽部活動のヒントが満載です。 2020年8月25日 20:00 ON AIR 視聴URL https://youtu.be/OFfI0UB-pYA2878
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日教育実習って母校でやることが多いので、進学校出身だと、この人の言っているような経験はしないことの方が多いのではと思う。引用ツイートMER@MathEdr · 8月13日教員志望の学生さんていわゆる進学校出身が多いと思うので、教育実習か教員になって早いうちに「数学を受験で使う予定ない高校生」相手にできるといいと思うんですよね。本来全数学教員が考えるべき、「この生徒らにとって数学とは何なのか、なぜ数学の授業をするのか」を真剣に考えることになるので。このスレッドを表示12
いいぬままさゆきさんがリツイートキンド@yukaspy007·8月13日来なくていい。衆院選直前にぶっ壊しておいて何言ってんだ。→国民・前原氏、分党は「前進のための決断」と評価 自身は支援者の意見踏まえて判断へ | 京都新聞国民・前原氏、分党は「前進のための決断」と評価 自身は支援者の意見踏まえて判断へ|政治|地域のニュース|京都新聞国民民主党の前原誠司元外相(衆院京都2区)は11日、玉木雄一郎代表が示した「分党」に関して「党内に合流推進派と慎重派がいる中、前に進めるための決断をした」と評価した。 自身の行動については「苦しい時も大変な時も支えてくれた支援者に相談するのが大前提。慎重に進めたい」と述べ、地元後援会や、会長を務める党京都府連内の意見を踏まえて決断するとした。kyoto-np.co.jp14
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日マクロとミクロは切り分けるべきと思う。引用ツイートHiromi1961@Hiromi19611 · 8月13日数%しか死者はいないと言われても、自分の大事な人がコロナで亡くなったら、それは100%なんですよ。 わかります? 他人事みたいに思ってんじゃないわ。1
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日今年で大学を定年退職するので学会を退会しますという連絡があった。定年退職して時間の余裕ができたので、学会の雑用を引き受けようと思った僕は、やっぱり変人なんだろうか。113
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日レジュメは近世までは作った。ここまでは簡単。問題はここからなんだよなあ。引用ツイートいいぬままさゆき@historian_chop · 8月13日そろそろ人権研修のレジュメを作らなきゃいけないのだが、なかなかやる気が出ない。1
いいぬままさゆきさんがリツイート蟹工船@takijikani1929·8月13日選手には申し訳ないけど、東京オリンピックの中止を決断するべきだと思う人はリツイートしてみてください。来年終息しているとも思えないから。可能なら出来るだけ早く決めるべき。2611.3万1万このスレッドを表示
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日大阪人もええ加減に気づいてほしいと思うけど。引用ツイートfckisn@NO都構想@fckisn · 8月12日ヤフコメでもフルボッコの吉村知事。発言をコロコロと変え、謝罪もせずに、批判されたら逆ギレして一般人に訴訟をチラつかせるからだよ。自業自得。完全に悪手だったな。某法律顧問にでも相談したのかね。このまま大阪以外では人気が低下してほしい。大阪は無理だろうけど https://news.yahoo.co.jp/articles/c4c17d556e0db70e82255d228cb81ddc160611f2…2
いいぬままさゆきさんがリツイート江 弘毅@kohirok·8月13日「軽率でした」と謝るのは絶対しない。「んなもんやってない言うてるやないか、それでもまだ言うんやったら『やったるど』」は知事とか市長とかの仕事立場の人の言うことやない。そらあかんやろ、趣味悪すぎるで。というか、まったくいやな気分になるんやなあ1102225
いいぬままさゆきさんがリツイート立川談四楼@Dgoutokuji·8月13日イソジン吉村知事が「インサイダー疑惑は名誉毀損ですので削除してください。一線を超えるものは然るべき対応をとります」と恫喝に出た。「感じたことを喋り、間違いだと言われたら、言いたいことが言えなくなる」と言った人が、感じたことを喋った人を訴えるのだ。いや、実に綺麗なブーメランだなあ。2079,3782.4万
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日シラバスに評価の基準を記載すると思うのですが、相対評価であることは公表されているのですか。引用ツイートnasastar@nasastar · 8月13日返信先: @historian_chopさん学習指導要領のあるなしは大きいです。なお海外は圧倒的に絶対評価。日本の一部がなぜかそれに反して相対評価を導入したという流れ。でも説明したような「理由」があるのでなかなか改善しないと思います1
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日もちろんいろいろな理由があるのだとは思います。ただかつては相対評価が主流だった中学校の調査書は今や絶対評価に変わっていますから、大学で相対評価が導入されるのは、時代に逆行しているような気がします。あるいは中高の評価も再び相対評価になるのが、時代の流れなんでしょうか。引用ツイートnasastar@nasastar · 8月13日返信先: @historian_chopさん色々と理由があるんです。JABEEの認証とか全員秀とか9割不可とか…1
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日僕は大学の運営に関与できる立場ではないので、そういう「立場」のことはよくわかりませんが、僕が以前教えていた大学も、今度教えることになっている大学も、絶対評価です。なので相対評価と聞いて驚いた次第です。引用ツイートnasastar@nasastar · 8月13日返信先: @historian_chopさん内部質保証の関連で言えば、科目ごと、レベルごとの絶対的な評価が外部に設定されていない以上、相対的評価の方がまだ信用できる、という立場のところは少なくないと思います。11
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日もちろんそうだと思いますが、「相対評価」の大学って多数派なんでしょうか。引用ツイートnasastar@nasastar · 8月13日返信先: @historian_chopさん大学によります。1
いいぬままさゆき@historian_chop·8月13日え?「相対評価」なの?小中高は絶対評価なんだけど。引用ツイートnasastar@nasastar · 8月13日実際、私の受け持った学生さんたちは、例年に比べて明らかに出来が良い。優秀。本当に今困っている。マジで困っている。相対評価クソ食らえという気持ちと、立場的におまえがそのルール破るの不味いだろう?というのの板挟みなお盆休み、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私は祭典です。1
いいぬままさゆきさんがリツイート桂木裕【リハビリ中】@mayakima·8月13日「高級店で真っ当な扱いをされるとバカにされたと怒る」のはある種ヤンキー仕草なんだけど、それが実はちゃんとした扱いなんだと理解できる中間階層が急激にいなくなりつつあるから暴発的なクレームが多くなるんだろうな。48100
いいぬままさゆきさんがリツイート野々上愛@nonoueai·8月11日イソジンならぬ、ポビドンヨード問題で一躍有名になった、大阪府立病院機構の大阪はびきの医療センター次世代創薬創生センター。HP上では未だ準備中になっている。当該センターがいつ出来たのか、本当にあるのか!確認したところ、今年8/1に設置されたとのこと。なんだこれ! http://ra.opho.jp/medical/4951/4952.php…907,3409,547このスレッドを表示
いいぬままさゆき@historian_chop·8月12日僕はたぶん「パッとしないおじさん」だし、偏差値50以上の高校に勤務したことはないし、博士の学位は取ったけどアカデミックなポストに就くことはなかったし、「パッとしない人生」に見えると思う。だけど楽しく生きてきた。「パッと」光るモノだけに値打ちがあるわけではないのだ。引用ツイートursus@ursus21627082 · 8月12日「パッとしないおじさん」「パッとしない人生」 よく耳にするフレーズだが、 「パッとしてる人生」とは如何なる状況なのかどうしたら人は「パッと」なることができるのか その時窓の外で稲妻が光りました。これだこのスレッドを表示4
いいぬままさゆきさんがリツイートHiroshi Yamaguchi@HYamaguchi·8月11日「習近平より安倍晋三の方が100倍まし」だったとしてもだからといって「安倍晋三でよかった」という話にはならない。32501,009
いいぬままさゆきさんがリツイートワイド師匠@feedback515·8月11日ナンダコレ 気色悪い記事やのう、朝日新聞。なんちゃってリベラル紙の面目躍如。そもそも「国とケンカしてでも大阪を守る」とは何だ。国とケンカなどしないし、むしろ「大阪を潰す」ことに躍起になっとるのが維新やろう。それと吉村の「発信力」って、それはお前らマスメディアが作った幻想だろう。引用ツイート朝日新聞(asahi shimbun)@asahi · 8月11日吉村知事人気で「東征」一気、維新の胸算用 菅氏太鼓判 http://asahi.com/articles/ASN8C3JKWN7WUTFK00G.html?ref=tw_asahi…188141,180
いいぬままさゆきさんがリツイートなすこ@nasukoB·8月12日座礁した船が韓国船籍とか韓国企業の船だったりしたら、もう今頃メディアジャックして朝から晩まで大騒ぎしていた気がする…502,5647,400
いいぬままさゆきさんがリツイート小田嶋隆@tako_ashi·8月12日この数年来の行きがかりから見ても、首相はむしろ確信犯として「コピペ原稿」を用意させた考えるべきだ。首相とその周辺にいるコアな支持層からすると、過去の戦争にまつわる追悼だの謝罪だのといった「後ろ向き」のスピーチはお座なりで済ませたいわけで、で、その旨をアピールしているわけだよ。291,1702,540このスレッドを表示
いいぬままさゆきさんがリツイート小田嶋隆@tako_ashi·8月12日「首相が自分でスピーチ原稿を書いているはずもないのだし、長崎のスピーチがコピペだった責任はスピーチライターにあるw」という見方は浅薄だと思う。スピーチライターたるもの、首相から直々に「そんなもの焼き直しで十分だ」と言われていたのでもなければ、とてもコピペ原稿は提出できない。782,6958,178このスレッドを表示
いいぬままさゆき@historian_chop·8月12日某市立図書館の地下駐車場に車を入れたら、「犬のフンは持ち帰りましょう」という貼り紙がベタベタと貼ってあって驚いた。こんな所で犬にウンコさせる飼い主がいるのか。2
いいぬままさゆきさんがリツイート毎日新聞@mainichi·8月11日香港警察に逮捕された民主活動家の周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(23)が11日深夜、保釈されました。民主活動家・周庭さん保釈される 黄之鋒氏らが出迎え 香港警察が10日に逮捕 香港警察に逮捕された民主活動家の周庭(英語名アグネス・チョウ)氏(23)が11日深夜、保釈された。警察は10日の逮捕後、周氏を香港北東部の警察署で拘束していた。警察署前では国際的に著名な民主活動家の黄之鋒(同ジョシュア・ウォン)氏(23)らが出迎えた。mainichi.jp5981.4万2.5万
いいぬままさゆきさんがリツイート小田嶋隆@tako_ashi·8月11日吉村大阪府知事のイソジン墓穴会見について「きわどいタマを捕りに行ったがゆえのエラー」みたいな言い方で擁護してる人たちがいるけど、まるで違うよ。あれは、ボールも飛んできていないのに守備位置でいきなり排尿したみたいな言語道断の失策です。野球のルール以前というのか、永久追放モノだよ。953,8481.1万
いいぬままさゆき@historian_chop·8月11日寮生活は危険だし、課外活動も危険性が高い。だけど授業は別物。引用ツイートMami Tanaka@mami_tanaka · 8月11日『東京都内の寮に入る男子部員1人の感染が1日に判明していたが、その後、部員や関係者約70人を対象としたPCR検査で陽性反応が相次いだ。』サッカーが、水泳が、以前に、寮生活が危険なのではないの?https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab42bffe824c104dad20485f802bca2006cc0be…1
いいぬままさゆきさんがリツイート米山 隆一@RyuichiYoneyama·8月11日意地悪を言う様で恐縮ですが、政策提案型の中道政党って、権力奪取を志向せず特に実現したい理念の無い政党って事でしょうか…。それなら、シンクタンクか官僚になりゃいいじゃないかと思います。残念です。引用ツイート山尾しおり@ShioriYamao · 8月11日この国には、政策提案型の中道政党が必要だと思う。 私は、その道を歩みたい。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/63680701561,1782,754
いいぬままさゆきさんがリツイートワイド師匠@feedback515·8月11日「ソフトな恫喝」きたで引用ツイート吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura · 8月11日僕の記者会見の表現に様々なご指摘があり、それは真摯に受け止めます。ただ、インサイダー取引は犯罪です。ネットで根拠なく軽々に発信されない方がいいです。当然、僕にそのような事実はありません。感染拡大防止の武器になりうる今回の研究が潰されないよう努力を続けます。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200811-02061618-tospoweb-ent…481,3992,531