弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)

12.2万 ツイート
フォロー
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
70
2,945
6,685
このスレッドを表示
いつもいうけど、人類おのおのが、18歳から死ぬまでたった80年間くらいだけ戦争をしないように権力者を監視したら、簡単に恒久の平和が手に入る。やれる。戦争は大人の責任。今日は終戦記念日。何をされたのかよりも「何をしたのか」加害の反省からすべては生まれる。全世界の戦争犠牲者に黙祷を。
6
683
1,787
【1945年8月15日】 終わった。 よく聴き取れなかったが、「帝国政府をして共同宣言に応ぜしむる」「万世のために太平」ははっきりと聞こえた。やはりこれは、敗戦の詔勅なのだろう。 #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら
18
889
2,251
【1945年8月15日】 …堪え難きを堪え忍び難きを忍び… 「一億玉砕せよとおっしゃっているんでしょう」 …万世のために太平を開かんと欲す… 「そうじゃない。降参じゃろう…どうもそうらしい」 町の人の会話と、ラジオの音声が重なる。 #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら
26
1,239
2,847
ありがとうございます! マジョリティを「気づかずにすむ人々」「知らずにすむ人」「傷つかずにすむ人」とするケインさんのご説明はとてもしっくりくるものでした。私もマジョリティ属性をもっている問題は多々あり、それらについてマジョリティとしてどう動くべきか考えさせられるご示唆を頂きました
引用ツイート
じゅりあん@ふれる社会学
@Juli1juli1
·
太田啓子さんから『これからの男の子たちへ』をご恵贈頂きました!ありがとうございます
口を開けて笑っている顔
@katepanda2 現代ビジネス@gendai_biz の記事や『ふれる社会学』でのマジョリティの特権の議論が重要な箇所で登場!嬉しい驚きです!2章の「呪い」、小島慶子さん達との対談など、読者への入り口が盛り沢山
🏖
このスレッドを表示
画像
1
9
17
【1945年8月15日】 この放送が本当に陛下のお言葉なら… ポツダム宣言を日本が受諾したに違いない。 しかし…それにしても…降伏というものは、こんなに簡単に…? いや、考えてみれば開戦も、ラジオの大本営発表と詔勅から始まった。 #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら
52
1,674
4,076
【1945年8月15日】 ガーガーと途切れ途切れで…よく分からんな。 新たに残虐なる爆弾…朕が帝国政府をして…遺憾の意…? 「いったい何の放送ですか」と隣のご婦人に聞かれたが、こっちが知りたい。 #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら
30
1,066
2,734
TOCの1階で一分一秒…って勉強してたのに「あのー司法試験受験生の方ですか?」「どこのロースクールですか?」「大学は?」「勉強大変でした?」「LINEだけ交換しません?」「(LINE断ったら)じゃあ握手だけいいですか?」ってナンパされて3分もそいつに対応させられたんけどクソボケカスしねゴミ
7
787
2,076
このスレッドを表示
五反田TOCで受験中の司法試験受験生です 貴重な中日をこんなことに時間を取られたくないのですが、もう被害者を出さないためにもと思い立ちました 司法試験会場でナンパをされた被害者の方は、必要とあらば【司法試験委員会】と【大崎警察署地域課】に相談してみてください #司法試験
6
1,025
1,469
このスレッドを表示
【1945年8月15日】 晴れ。明後日から応召。 この先いつまで続くものか、そしてどこに配属されることになるかは分からぬが、私も軍隊の一員となる。今日は社長と社の仲間たちに一通り挨拶して回ることにする。 #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら
47
545
2,371
◀
ライフジャケットや浮き輪など「浮くための備え」が無い状態での川遊びの際は注意してください。 飲酒して服を着たまま対岸へ泳ぎつこうと川に入って水死する事故も復数起きていることと、お子さんなどを川で遊ばせる際は絶対に目を離さないようにしてください。人は30cmの深さの水でも溺死します。
16
11
このスレッドを表示
お盆休みの週末。毎年この時期は川や湖などでの水の事故が増える傾向にあります。身体が浮力を得やすい塩分を含む海水と違い、川などの「淡水」は比重の関係で沈みやすいので注意が必要です。 海水浴と同じ感覚で川で泳ぐと深みにはまった場合に身体が浮きにくく、状況次第では一瞬で溺れます。
▶
1
25
15
このスレッドを表示
【滅多にしない拡散希望】 今「ORIGAO 折り顔」の動画を上げていますが、このチャンネルを15日(金)にリニューアルして、松尾の動画を色々思いつくままにアップしていくつもりですので、ご笑覧ください。 よろしければ今のうちにチャンネル登録をよろしくお願い致します!
13
709
1,256
○○教育がありすぎる ・オリパラ教育 ・環境教育 ・プログラミング教育 ・外国語教育 ・道徳教育 ・理数教育 ・伝統や文化に関する教育 ・主権者教育 ・消費者教育 ・特別支援教育 ・体験活動 ・キャリア教育 ・起業に関する教育 ・金融教育 ・防災安全教育 ・国土に関する教育 #先生死ぬかも
40
602
1,757
このスレッドを表示
そのことを当時、 資源エネ庁に持ち込んで調べてくださいと言っても無視、NUMOに言っても無視。 一方で、町長に告げに言ったその日に、町長は辞任会見をした。 原発行政に闇があることと、闇があっても推進側は放置していることを、その時に実感した。
45
43
このスレッドを表示
今となっては、捨てるところを見つけることは困難だ、 と言って原発事故で汚染された土を「再利用」すると、環境省が言う時代になってしまった。 そして、それで農地を造成し、食べ物を作ると言い出す時代に。
引用ツイート
まさのあつこ
@masanoatsuko
·
これを取材した時、印象的だったことの1つは若者の言葉。自分の町にこの問題が持ち上がるまで「原発ゴミの捨て場がないなんて知らなかった」旨。 それは、「闇」社会からもたらされた--高知県東洋町「放射性廃棄物処分地」騒動記 ci.nii.ac.jp/naid/400154320
このスレッドを表示
1
65
72
[告知]8月15日20時
🕊
75回目の終戦の日、"わたし"にとっての戦争責任とは何か?考えたいと思います。#戦後75年をどう生きる [出演]田代伶奈(司会) / 石川健治(憲法学者) / 永井玲衣(哲学研究者) / 山崎雅弘(戦史・紛争史研究家) youtu.be/HLy7P9tzXrk
画像
3
451
622
イベント中、たかまつまなさんが呼び掛けた #先生死ぬかも のハッシュタグがトレンド入り!すごい。 SNSを通じて、教員の皆さんや支援者の声が届く。これは、ネット空間での発声練習だと思う。まだまだ、序の口。 発信に協力してくださった教員の皆さんの声を受け止め、次の取組に繋げたい。
36
78
#女子高生ミスコン に出てる女の子たちがまぶしいよ。でも女の子の一瞬の若さを審査したり消費しようとする価値観ってどうなんだろ?女子高生というブランドで価値を上げ下げする風潮も。女子高生はひとりの人間。そういう名前の生き物じゃない。そういう名前の生き物にならなくてもいい。
9
152
760
このスレッドを表示
そうしてコンテンツの責任を回避して「親の責任だ」と言いたがる奴等は、実際に親がその判断で「ではそうしたコンテンツは与えずに育てます」とやると、「そんな子育てをすると歪んだ子が育つ」と極端な例を出して攻撃し、自分達が支持するコンテンツを受け入れる親こそが正しいのだとの結論に誘導する
1
95
198
このスレッドを表示
少年誌が男児に与える悪影響の話をすると必ず湧いてくるのが「子どもを正しく育てるのは親の責任だろ 漫画のせいにするな」なのだが、「悪影響を与えかねないものは買い与えないようにする」という方針も「悪影響のある媒体に改善を求める」のもそうした親の責任の果たすための一環に他ならんのだぞ
1
234
666
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
addison rae
6,335件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Gerrit Cole
3,385件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Kimbrel