このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
12.2万 ツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんのツイート
感染拡大の渦中に「GoTo」を進め、収束の気配すら見えない地獄絵図を作り出した安倍政権。これに全く懲りず、いよいよ「ウィズコロナ」オリンピックの為に会議を立ち上げるという。日本だけのイベントではないのに、ひたすら暴走機関車のようにインパール作戦を遂行する狂気。もう、この政府は潰そう。
58
2,313
5,998
コロナ感染者です
ブロック人数1200人です。
↑
誹謗中傷の数です。
差別は減りません。
感染して現実を見せられました。
優しい方も多いですけどね
107
655
2,431
【1945年8月14日】
村田が突然「日本は負けるぞ」と口走りながら部屋に飛び込んできた。皆何を言うか嘘を言うなと怒り心頭である。
村田はたくさん殴られて、鼻血を流している。
#ひろしまタイムライン
#もし75年前にSNSがあったら
104
930
3,761
一つの流行りではなくて。本当に教育の未来を考えるために。
教員の労働環境なんて早く片付けましょうよ。早く誰もが働きやすい環境を。
人が死ぬなんておかしい。
#先生死ぬかも
3
106
325
#先生死ぬかも
今後も働き方改革を進めよう!!
3
88
201
頭おかしい。(ーー;)
政府が「ウィズコロナ」状態で五輪を実現するための会議を9月に立ち上げ。
外国人選手の入国や行動制限緩和措置、規模縮小、PCR検査のあり方などを議論する見通し。
9月立ち上げへ ウィズコロナ五輪会議 イベント規模など議論
16
364
427
6号議案反対の委任状を集めようと会議しましたが、
思いの外、各単位会の締め切りが早くて、
委任状集めてたら提出期限間に合わないんじゃ?
との懸念から、集めるのは無しにして、提出を呼びかけることにしました。
6号議案に反対の皆さん、委任状単位会に出してくださいねー!
15
29
今日本テレビのダウンタウンDXを見てたんですけど、武田真治さんの結婚についての話題で、浜田さんが「あまりに結婚せんと『これやろ
?(例のポーズ)』て言われるから云々」みたいなコメントをしたときに、武田さんが「今そういうのやってるの浜田さんだけですよ」みたいなたしなめるような発言を→
13
2,061
8,336
このスレッドを表示
いや全然そういうことじゃなくてね、一昔前と違って今どき女も別に「男」に「就職」しなきゃ他に働き口がなくて食べていけないってわけでもないんで、無茶な「労働条件」出してくる男とわざわざ結婚する必要がないわけ。だから男のほうも、婚活するならその辺弁えて交渉しないと逃げられるよ?って話。
引用ツイート
特急北近畿
@sute0015
·
実にフェミニストらしいツイート。
確かに女性は選択する性の”はず“ですからね。
女性には子宮があるのだから、男性はそのパワーにひれ伏し求愛ダンスを踊るべきだという確固たる信念がある。 twitter.com/arima_yukimi/s…
このスレッドを表示
1
36
83
このスレッドを表示
私達トランス女性が「女性専用スペースに入れるよう要求している」「これから入ってこようとしている」と思っている方々へ。私達はあなた達が想像する以上に当たり前に暮らし、すでに隣にいて、一緒に空間を共有しています。
引用ツイート
ゆな
@snartasa
·
すでに隣人である私からすでに隣人であるあなた達へ - ゆなの視点 snartasa.hatenablog.com/entry/2020/06/
このスレッドを表示
2
302
823
このスレッドを表示
少年漫画誌が想定している"読者"である十代の少年たちって本当にスカートめくり等の性犯罪とか乳袋+赤面困り眉的表現、ラッキースケベ表現を求めてるんだろうか
周囲に居ないから分からんけど、いい加減バカにすんなと思ってる少年もいるんじゃないか?そういう人は黙って読まなくなるだけか。
1
121
496
このスレッドを表示
実際のところ、"少年はスケベを求めてるんだ!健全な少年のためにやってるんだ!"って言いながら価値観アプデできてないおっさんたちが"夏なんで水着回入れましょう""温泉回なんで覗かせましょう"って思考停止してやってるだけのような気がする。知らんけど。
100
314
このスレッドを表示
同感です。時事通信の記事、記者が首相側と一体化し、読者や市民側の視点が全くないことに驚きました。コロナの感染が拡大する危機感の強い状況で、首相は本来は陣頭指揮をとる立場。批判的な視点がないまま、休みをとれずに悔しがる首相周辺の記事を書く記者と、通すデスクがちょっと信じられません
引用ツイート
三浦英之 「日報隠蔽」文庫化
@miura_hideyuki
·
すごい記事だな。政府が実施する新型コロナの愚策に国民は大混乱なのに、そのトップである首相が帰省できないことを深刻そうに伝える「ニュース」。そもそも首相周辺って誰やねん。昭恵さん?→「首相周辺は「毎回、小池氏に邪魔されている」と悔しがる」 jiji.com/jc/article?k=2 @jijicomより
34
1,633
3,410
いい旅館泊まったことないのがダサいのではなく自分の知らない世界のならわしに上からケチつけて開き直っている態度がダサいのだと丁寧に書いていかないと、いい旅館に泊まったことがない人の心が死んでしまうからな。ましてや「育ち」の話とかしだしてしまうのは…
3
5,168
1.4万
私は「ハラスメントに厳しい社会ではオフィスラブは成り立たない」という『なぜラブ』を出して以降男性たちからたまに聞く意見と、「加害者性に罪悪感を抱くと男は勃起できない」という話は、どちらも0か100か的な思考停止だと感じているのですが、その件はどこかで文章にした方がいいのかもしれない。
15
29
このスレッドを表示
『さよなら、俺たち』で白眉だと感じたのは、5章「加害者性に苦しむ男たち」で、男性として「性欲」を因数分解して言語化していき、男性ジェンダーの構築主義的「性欲」の歪さ、加害構造の気づきが「性欲」に与える影響などを掘り下げているところ。「さわって・変わって」の話でめっちゃ笑いました。
1
10
23
このスレッドを表示
とても大きなニュース。考慮すべきは北海道寿都町の人口。約2900人。迷惑施設の建設時にありがちな「実弾攻勢」が可能な規模。「現金」という露骨な物ではなくても、立派な公共施設を建てたり公共料金を著しく軽減したり。注意深く監視していく必要があります
30
1,216
1,772
僕はこの問題に固執します。理由は中央政府があまり大きく報じてほしくない問題だからです。東京や大阪で使った電気のゴミを遠く離れた地方に押しつける。原発も基地も最終処分場も。地方はそれをどこまで甘受すべきか。経済と人間の尊厳の問題なんです
引用ツイート
三浦英之 「日報隠蔽」文庫化
@miura_hideyuki
·
とても大きなニュース。考慮すべきは北海道寿都町の人口。約2900人。迷惑施設の建設時にありがちな「実弾攻勢」が可能な規模。「現金」という露骨な物ではなくても、立派な公共施設を建てたり公共料金を著しく軽減したり。注意深く監視していく必要があります
mainichi.jp/articles/20200
9
573
964
「東京電力では、同じ時間帯に関東地方で発生していた落雷が原因の可能性もあるとみて調査を進めています」落雷ごときでこんなことになるだろうか?初めての落雷でもないだろうに 原因きちんと調べてほしい。本当に落雷なら落雷で怖い。
63
76
北海道が応募を控えるよう要請したのに対し、寿都町の町長は応募の検討を継続する考え。町が国と手を組んで応募の検討を進めるか。道が周辺自治体を巻き込んで制止に動くか。「一歩前へ進めたい」という発言に町長の意思を感じます
2
110
114
【1945年8月14日】
夕方、府中の自宅まで醤油と油の瓶を取りに行く。こうした品物はいま通貨的な価値を持つようになった。おそらく金か闇米に化けることだろう。
沖縄陥落以来、闇取引はほとんど公然の秘密だ。日本人は闇の面で一億一心にさせられている。
#ひろしまタイムライン
21
269
1,831
いま、これまでは大丈夫で「トランス女性がやってくるこれからが怖い」という人は、いま、これまでもトランス女性は普通にそれぞれの工夫とともに隣にいたので、これからもこれまでと変わらない日々が続くだけだと知って欲しいです。「外からやってくる怪物」のような絵に乗らないで下さい。
1
161
334
このスレッドを表示
汚染しているために剝ぎ取った土は1400万立法㍍に上りました。政府は、集めた汚染土を処理しきれないので全国の農地や道路に使ってもらおうとしています。
菅家副大臣が「除染土壌の再生利用は復興の前進に向け重要な事業」と話しましたが、なぜ復興の前進に重要なのか、政府は丁寧な説明が必要です。
引用ツイート
浅井 寛
@Pon_1970
·
返信先: @aokiaoki1111さん, @hirosetetsuoさん
なんで除せんで出た土を再利用することが復興に重要なのか、さっぱりわからない。
35
1,142
1,567
髪の毛が水中の重油をよく吸収するということで、仏のボランティアが床屋から髪の毛を集めてモーリシャスに送ろうとしている
via : Ile Maurice : des habitants se font couper les cheveux pour lutter contre la marée noire
2
37
49
このスレッドを表示
モーリシャス沖で海運大手の商船三井が運航する貨物船から燃料の油が流出した事故で、地元メディアが、複数の乗組員が船はWi-Fiに接続するために陸に近づいたと話していると伝えた、とのことです。
Wi-Fiのために…?
生物多様性のホットスポットです。政府は対策を。
41
1,227
1,858
ダメだよ、、、「北海道寿都町が原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場誘致に向け、第1段階となる文献調査への応募を検討」「2017年に経済産業省が処分場候補地になり得る地域を色分けした「科学的特性マップ」を公表後、誘致希望は初めて」
26
54
都心の医療者は、飲み会はおろか厳しいとこだと「同居してない親類との会食」も禁止されてて。もちろん法的拘束力はない話なんだけど、誰かの命を救う事に繋がるからみんな我慢してるのに、一方でクラスターフェスとかやられると、色んな感情が湧き出るよね。
48
3,652
9,780
返信先: さん, さん
こういう人が教員になると、刑事手続上の人権保障も、労働法も、消費者法も、社会福祉法も、およそいずれか一方(あるいは、社会の中の一部)に「肩入れしているように見える」法の教育ができなくなる危険性があると思います。
12
14
返信先: さん, さん
おかしな校則が日本の学校のそこら中にあることはよく知られていますが、それのかなりの部分が、教員の中に(実は教員だけではなく日本社会全体に、なのですが)存在する、「公平」=「おんなじ病」「50:50病」の蔓延によるものだと思います。
1
26
32
返信先: さん
本当におっしゃる通り。
こういう人は往々にして「違う」ことだけを問題にするので、「レベルや質が異なる場合には、それが下がっても同じにすることの方が大事」とか言いかねないんですよね。
で、本来なら場合によって臨機応変な対応が求められる場面でも、低いレベルで同じにすることがまかり通る。
1
12
12
問題の本質はそのカリキュラムで教員として必要な能力身につけられるか否か。この問題を「不公平」だと片付けてしまう人は、教師にはなってはいけないと思う。教師になった後もその感覚で害悪を振りまき、子どもたちを犠牲にするのは明らか。
2
42
72
→「首相が今年の夏休みのスケジュールをキャンセルしたのはこれで2回目」「首相周辺は『毎回、小池氏に邪魔されている』と悔しがる」
首相周辺に、感染拡大中の新型コロナの対策を指揮する考えがないことが伺え、驚きました。その姿勢を批判的に捉えない記事にも驚きました
50
1,427
2,783
無限定・無定量の働き方をしないと管理職になれない問題。女性が同様にすれば良い、門戸は平等だとの意見ありますが。ご自分の無限定・無定量の働き方が、女性のサポートや犠牲により実現されてきたこと、もしかして、ご存知ない?!それ意識できてない時点で、管理職の資質としてどうなんでしょうか。
4
276
675
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
スポーツ · トレンド
Messi
1,160,757件のツイート
エンターテインメント · トレンド
#Keemstar
アメリカ合衆国のトレンド
Udonis Haslem