将棋だけじゃない!囲碁界でも美人女流棋士が注目されていた

将棋界では美人女流棋士ブームが起こりつつありますが、一方囲碁の世界でも美人棋士が注目されていました!

更新日: 2018年05月29日

68 お気に入り 377393 view
お気に入り追加

この記事は私がまとめました

kus0masaさん

▼囲碁の世界にも美人棋士が…

囲碁の奥深さに虜になった女性たち。女流棋士と呼ばれる人達には、美人が多い気がします。

最近ではTV等のメディアで活躍される美人棋士も沢山存在します。

やはり将棋より囲碁の方が綺麗な人が多い気がする。。。俺も囲碁始めよう。

▼黒嘉嘉 六段

1994年生まれ、台湾出身

黒 嘉嘉(こく かか、ヘイ・ジャアジャア、黑嘉嘉 )は、台湾棋院所属の六段。

彼女は、オーストラリア人の父と、台湾人の母を持つハーフで今年19歳になる黒髪美少女だ。

中国・北京で行われている、第一回夢百合杯世界囲碁オープン戦・統合予選。で彼女が出場した時に、あまりにも美しすぎたことからネットで話題になった。

ハーフなのに綺麗な黒髪は、多くの人の目を惹きつけます。

▼吉原 由香里(旧姓:梅沢) 六段

1973年生まれ、東京都出身

共立女子第二中学高等学校を経て、慶應義塾大学環境情報学部卒業の才色兼備。

2011年(平成23年)4月1日より、棋士名を、婚姻後の本名である「吉原由香里」に変更。

2002年1月に元Jリーガーの吉原慎也と結婚していました。

人気漫画「ヒカルの碁」を監修するなど囲碁普及活動を行われています。

▼万波 奈穂 三段

1985年生まれ、兵庫県出身

万波佳奈四段は実姉で、囲碁界では有名な美人囲碁姉妹の妹さん。

出典万波奈穂

1997年、小学6年生のときに第18回全国少年少女囲碁大会にて準優勝。

出典万波奈穂

当時小学2年の井山裕太に優勢の碁を逆転される。

1997年日本棋院院生となったが、何度もプロ試験に合格できず、2006年、20歳となったこの年、女流棋士採用試験において予選から本戦まで全勝し、新入段を果たした。

2011年9月には、レンタル着物ショップ・レイコレクションのモデルに採用。

これがモデル画像です。お美しい。

▼中島美絵子 二段

1978年生まれ、東京都出身

12