固定されたツイートこのアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·7月27日久しぶりにメモ帳を見たら860文字書いてありました。あと2000~5000文字書くとしたら、どのぐらい時間がかかるのやら。引用ツイートこのアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6 · 6月26日Q.進捗はどうですか? A.本は4冊読んだのですが、500文字しか書いてないです。 Q.最近書いたのはいつですか? A.4月ごろですね。 twitter.com/hBXNnzoL1ysddq…3
このアカウントは存在しません。さんがリツイート越智津君@ochitsukundayo·12時間改めて結びつけてみると「橋作り」はかばんちゃんが無から有を生み出すように思いついたのではなく… ・サーバルちゃんが絡まった丈夫なツタ→縄 ・コツメちゃんの石おてだま→ジャンプ移動 ・ジャガーさんの水に浮く板→台座 この学習した3要素を合体させた「既存を組み合わせた創造」だったのだよ!564147このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。さんがリツイート作成テスト@fytbv9964·8月13日主人公のイエイヌへの態度や「おうちへお帰り」という台詞について当時は「普通もっと心配するだろ。心が無いのか」といった批判の他に、「本当の優しさの表現」「人類の身勝手さの表現」等お互い矛盾するような肯定意見がありました。どういう場面なのか肯定派にすら伝わらなかった。11143このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。さんがリツイート作成テスト@fytbv9964·8月13日そんな中大体共通していたのが「イエイヌはアムールトラにかなりやられている」という前提です。 体中、特に首の引っ掻き傷はシリアスな場面を想像させますし、顔の泥や背中の引っ掻き傷から「地面にたたき伏せられて背中を攻撃されるイエイヌ」を想像した方もおられました。 が…1931このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。さんがリツイート歴史bot@history_theory·8月13日啓蒙の世紀は理性の時代でしたが、それと同じくらい「有用性」、すなわち「役に立つこと」に人々の関心が集まっていた時代でした。 革命を体験したフランスで一足早く、技術者養成学校を母体に理工系の専門教育が始まります。12173このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。さんがリツイート販促の人@3jkgTWMfjtMLPn0·8月13日ここからは、けものフレンズ2でなぜスケッチブックにそんな能力を持たせたかという理由についてメタ的に考えてみたいと思います引用ツイート販促の人@3jkgTWMfjtMLPn0 · 8月13日けものフレンズ2のスケッチブック3つのうち最後の役割は、「フレンズセルリアンの発生源」です https://twitter.com/3jkgTWMfjtMLPn0/status/1290130979080695809…このスレッドを表示112このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。さんがリツイート販促の人@3jkgTWMfjtMLPn0·8月13日けものフレンズ2のスケッチブック3つのうち最後の役割は、「フレンズセルリアンの発生源」です引用ツイート販促の人@3jkgTWMfjtMLPn0 · 8月3日アニメけものフレンズ2のスケッチブックの役割、2つ目は「贈り物」です https://twitter.com/3jkgTWMfjtMLPn0/status/1289209133632086018…このスレッドを表示157このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。さんがリツイート春夏秋冬巡@SyluahWB·3月26日#祝ケムリクサ完結一周年 考察動画を作るぐらいにハマりました。昨年の人生はケムリクサと共にあったと言っても過言ではありませんし、今年もよろしくお願いします、といった感じの塩梅です。GYAOで土曜から無料配信するらしいので、もう一周したり初視聴キメてはいかが?輝かしい呪い ~ キャラクター役割論から解釈する #ケムリクサ我々はなぜケムリクサを愛しているのか? なぜケムリクサを尊いと思うのか? その理由の一つは、ケムリ...nicovideo.jp2142
このアカウントは存在しません。さんがリツイート春夏秋冬巡@cladescale·4月5日唐突ですがけものフレンズの話をします。今作ってる考察動画の内容先出しです。 ライオンの失敗の話について。ライオンはヘラジカ勝たせたいと言ったのになんか最後はガチで戦ってるけどなんで?という話についての解説です13167このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·18時間>RT ポリコレ宇崎ちゃん問題で考えていたんですが、もう文句をつけている人がいたんですね。 「2の主人公」と「ともえちゃん」は別人ぞ。4
このアカウントは存在しません。さんがリツイート虱汁@shirami_scum·8月13日頓珍漢な因縁を付ける奴が居る限り何度でも言うけど、R誕生以前にそういう当て擦りがあったのは事実だけど、作者である通称祝詞兄貴はその後自身の行いを謝罪しヘイト要素のある動画を全削除、禊を済ませた上で優しい世界を前面に推したRの雛型を公開。そこに「こっちが正しい」なんて押し付けは無い。41434このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。さんがリツイート春夏秋冬巡@cladescale·8月12日考察動画の制作完全に止まってるんで、#irodori 版 #けものフレンズ の1話冷奴をTwitterで垂れ流します。 実はあの話、全編通してサーバルちゃんが主人公です。この視点に立つと、1話で何が描かれてたのか、凄く面白いサーバルちゃん真実が見えてきます。 興味がある方は、スレッドをご覧ください22430このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。さんがリツイートそら@ラノベ&漫画垢@PZeUnjsh68oxHPF·8月13日本棚整理完了〜 ラノベ525冊 漫画503冊 合計1028冊でした! 目指すはやまさきりゅうさん! オススメとかあったら教えてください〜72110797
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月13日過去の私へ まだ、買えてませんよ。引用ツイートこのアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6 · 6月26日夏になったらswitchを買っていっぱい遊ぶんだ!(フラグ)2
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月13日>RT 『はじめての構造主義』 構造主義でカント?と思いましたが、本当に書いてあってビックリです。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示4
このアカウントは存在しません。さんがリツイート歴史bot@history_theory·8月12日カントの『純粋理性批判』は、物理学のような人間の認識活動が、どうして外界を正しく捉えることができるか、検討しようというものである。 啓示による真理が主だった時代、知識の源泉は神だったから、人間は神を信じて任せるべきで、あれこれ詮索するのは失礼に当たる。 理性といっても、神の偉大さ150204このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月13日温泉に入り、和牛かお造りを食べ、お酒を飲み、たまに本を読んだり、執筆をしたり、ごろごろしながらも、健全に早寝早起きをしつつ、ふらりと辺りを散策する、そんな生活がしたい。18
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月12日このオフ会は存在しません。 このアカウントは存在しません。「オフ会します!みんな来てね!」 ~~数日後~~ ……。 …………。 参加者は誰一人来ませんでした。 #オフ会したら何人来るのか #shindanmakerセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月12日ちんちんが宇宙に生まれていたら… 【ダークマター】です! 不思議ちゃん 常識が通用しない 謎の存在感がある 恋愛に奔放 #宇宙に生まれていたら診断 #ホイミーセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示3
このアカウントは存在しません。さんがリツイート歴史bot@history_theory·8月10日元々、カントはデカルトと同じく理性を信奉する合理主義者であり、人間は理性を十分に働かせれば、真理に到達できるはずだと素朴に考えていた。 だが彼は、ヒュームの哲学を知って衝撃を受ける。 ヒュームの主張とは 「全ての知識や概念は、人間が経験からつくりだしたものに過ぎない」4130693このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月11日「ケムリクサ合わなかった」というツイートに対して「観てくれてありがとう」という意味で大量にいいねがつくのは、一部の人からすると理解できないし恐怖かと思われます。23100
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月11日実はジョジョについて知ろうと思ったきっかけは、この動画のコメントです。 二項対立でみるけものフレンズ【VOICEROID解説】 #sm36103237 #ニコニコ動画センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示2
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月11日わーい! 【CARRION】いっぱい食べる君が好き #sm37310298 #ニコニコ動画センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月11日「自由には責任を伴う」というような「自由と責任」という言葉について、両方の言葉の範囲が広すぎるため、すぐさま連関性があるというのは微妙です。 とりあえず、この2つの言葉を自分の都合よく解釈いないか、吟味が必要かと思われます。13
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日4話は記憶に残らない回なのですが、bot猫出現の回でもあります。キャラクターとはなんなのかという哲学的な問題を問いかけられているのでしょうか(問いかけるな) しかし、それにも関わらず、9話をはじめとして時おりIQが高くなるのは何故なんですかね。 終118このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日こう思ったのは、けもフレ2の4話でもそうだったからです。洞窟で雨宿りをしている時、サーバルが狩りごっこをしようと提案しました。1人だけ楽しそうにも関わらず周りが呆れている、そんな描写でした。 これって、精神年齢が低い子どもか、バカかのどれかではないでしょうか。おそらく後者?117このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日私は異なる解釈をしました。 おそらく、制作陣はサーバルのことをステレオタイプ的にバカだと思っていますよ。 前段階としてカラカルと喧嘩をしている→サーバルがバカな行動をして主人公に呆れさせる→別々にスケブを探させる→黒バードにスケブを渡させる という流れです。116このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日(思ったよりリプが集まってしまった。ありがとうございます) 理由として ・場を和ませたかった ・野生解放の影響 というのが多かったのですが、私はそうは思いませんでした。皆さん、制作陣の善性を信じすぎではないでしょうか。引用ツイートこのアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6 · 8月1日なぜサーバルは10話の冒頭で木の実を食べたのか説明しなさい。212このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日光をも吸い込む本物の黒だ。 ちんちんは闇の深さ9999km【暗黒】完全に闇に飲み込まれた人。暗黒世界の住人。闇が深すぎて心が真っ黒。もう誰もちんちんの心の闇を晴らすことはできない。 #心の闇の深さ診断 #4ndanセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示12
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日本当にあった怖い話 #暑いのでよく呟く言葉をホラーにする ・視聴者の心霊写真 ・血まみれの再現性 ・紙飛行機の恨みを買う ・ズタズタに引き裂かれたけもフレ ・けものフレンズ怪談 ・墓場に落ちていたサーバルセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示15
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日まとめ ・紙飛行機は飛び道具? ・飛び道具は動物にとって物騒なもの ・紙飛行機に変えることで負の側面をなくした ・サーバルちゃんが積極的に使うことで「ヒトと動物の融和」を描いた 以上です。 サーバルちゃんの顔に飛び道具をいっぱいかけたい(意味深)センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示127このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日そして、サーバルちゃんは火をも克服して紙飛行機をとばしました。ゆえに、けものフレンズという作品は、飛び道具の対動物の負の側面をなくし紙飛行機に変えることで、(メタ的な)視聴者の視点で積極的に「ヒトと動物の融和」を描いたのではないかと考えられます。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示127このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日この飛び道具というのはハンティングにおいて有効なのものです。対して、それを使えない動物にとっては、本来、物騒なものとなるはずでした。 しかし、紙飛行機というものは、セルリアンの目逸らしに有効であるにも関わらず、むしろフレンズであるサーバルちゃんが興味をひいたものとなっています。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示115このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日しかし私は、「自然界に、飛び道具のような物騒なものを持ち込んでほしくない」という気持ちを表していると思っています。飛び道具をもったヒトは恐ろしく、抗うことができる動物などこの世にはいないのですから。 『〈正義〉の生物学 トキやパンダを絶滅から守るべきか』山田俊弘15このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日ドングリたちのあいだの"めんどうな裁判"の調停を依頼する手紙の一部です。山猫の言葉は、「裁判を平和的に進めたいので、飛び道具のような物騒なものを持ち込んでほしくない」という意味に解釈されることがあります。124このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日このような文章を見つけたので引用したす。 ↓ 「とびどぐもたないでください」 たどたどしい日本語ですが、理由があります。これを言ったのは山猫だからです。このセリフは、宮沢賢治の童話『どんぐりと山猫』の冒頭に現れます。山猫が一郎という人間の男の子に送った、124このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日かばんちゃんは生まれてから数時間で紙飛行機という「飛び道具」を使うまでに進化してしまいました。「かばんちゃんは人類史を辿る」というストーリーでみると、このようになるでしょうか。 飛び道具に「紙飛行機」をチョイスしたことは結構凄いことではないか、と思います。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1519このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日敗因:stellaris、銀英伝(OVA)、本好き(原作3週目)、ジョジョ(漫画)、Twitter等。でも、これらを辞めることはないです。2このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日読了134(+9)/合計301(+37) 読了率44.52%(前回47.35% -2.83%) ※漫画は含まず 買うペース>読むペースなのはおかしいですね。もっと本を読め。 ↓前回の集計引用ツイートこのアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6 · 5月24日読了125/合計264 読了率が半分を下回っていました。泣いてきます。このスレッドを表示15このスレッドを表示
このアカウントは存在しません。@hBXNnzoL1ysddq6·8月10日ここで言う「再現性」とは、「平成最後のクソアニメ」と評させるまでの作品を、ある一定の手法を用いれば再び出現させられるか、ということです。 つまり論点は、けものフレンズ2(という失敗)はユニークな現象であるか、このような失敗が再び世間に現れるか、となります。2413このスレッドを表示