<<前回のお話はこちら
あかりとの一件があってから、家事も手に付かずぼんやりすることが増えた義母。
『やっぱり、わたしのせい…?』
『でも、でも、わたしだって精一杯やってきた…』
どうしようもない気持ちをひとりで抱え込む日々。
誰かに打ち明けようにも、こんな家庭内の話を周囲の人に話せるはずもない。
そんな時、市の広報誌の市民相談窓口の記事がふと目に入る―。
※この物語はフィクションです。
2020.08.12
子育てお仕事 31242views トレママ
<<前回のお話はこちら
あかりとの一件があってから、家事も手に付かずぼんやりすることが増えた義母。
『やっぱり、わたしのせい…?』
『でも、でも、わたしだって精一杯やってきた…』
どうしようもない気持ちをひとりで抱え込む日々。
誰かに打ち明けようにも、こんな家庭内の話を周囲の人に話せるはずもない。
そんな時、市の広報誌の市民相談窓口の記事がふと目に入る―。
※この物語はフィクションです。
3人の子どもを育てている主婦ブロガー。ブログ「規格外でもいいじゃない!!」をほぼ毎日更新中。 強迫性障害の夫との日常を描いた書籍「規格外な夫婦」が宝島社より発売中。
<<前回のお話はこちら【連載】企画営業みつきの葛藤...
<<前回のお話はこちら平太が休職して1ケ月、2人と...
<<前回のお話はこちら「わたし、正社員になる…!」...
<<前回のお話はこちら【連載】企画営業みつきの葛藤...
<<前回のお話はこちらうつ病と診断された平太。あか...
こんにちは。忙しい子育ての合間でも、手作りのお菓子...
現在働きながら不妊治療を受けているのですが、残業も...
出産前に退職しましたが、家計のために働くことになり...
はじめに「税金対策で親を扶養に入れた方がいいって聞...
カンタンなのにおいしくてかわいい!おうちでカフェの...