日販図書館選書センターへ
ようこそ!

当センターは年間を通じてご利用いただける
小中学校児童・生徒向けの選書施設です。
3万冊規模の図書見本を、日本十進分類(NDC)に基づいて展開するほか、
新刊コーナーも設置し、常に新しい図書をご覧いただけます。

日販図書館選書センターは理想の図書館づくりをサポートします。

お知らせ

2020年8月4日
ランキングを更新しました!
2020年8月4日
【お知らせ】日販図書館選書センターの利用基準について
2020年8月3日
【図書館選書センター 8・9月期の運営及び土曜日開館について】

セミナー予定

フェア予定

8月
SDGs テーマ「環境」「平等」「平和」
選書センター 月間ランキング
全国学校図書館POPコンテスト受賞作
8月
新しい生活様式(コロナ関連)
洋書フェア
おうちでおでかけ
8月
「こんしぇるレコメン!」
おすすめヤングアダルト

選書ランキング
2020年7月1~31日

小学生

1位

世界を変えるSDGs

小林亮/あかね書房

2位

海のプラスチックごみ調べ大事典

保坂直紀/旬報社

3位

図書委員アイデアブック

吉岡裕子・村上恭子/あかね書房

4位

みんなでウイルスとたたかおう! 1

エロイーズ・マグレガー 他/化学同人

5位

世界がぐっと近くなる SDGsとボクらをつなぐ本

池上彰/学研プラス

中学生

1位

身のまわりのものでできる手作りマスク

寺西恵里子/日東書院本社

2位

なぜ僕らは働くのか     

池上彰/学研プラス

3位

行きたい!企業ミュージアム

イカロス出版

4位

キャラでわかる!はじめての感染症図鑑

岡田晴恵/日本図書センター

5位

からだのなかのびっくり事典

こざきゆう・奈良信雄/ポプラ社

利用案内

日販図書館選書センターについて

  • ◎ 3万冊を常時展示。豊富なラインナップで充実した選書が可能です。
  • ◎ 学校向け児童図書新刊はすべて展示します。
  • ◎ NDC分類に基づき、学校の先生や司書の方が使いやすく、探しやすい展示をしています。
  • ◎ こどもたちのためになる、読みたくなるようなテーマのフェアを常時展開しています。
  • ◎ コミュニケーションスペースでくつろぎながら情報交換も。
  • ◎ 先生や司書の方向けのセミナーを開催します。

館内マップ

館内マップ

営業・ご来場について

    • 営業時間 :
    • 平日10時~17時
       (木曜日の午前を除く・毎月第1木曜日は終日休業)
      毎月第2土曜日のみ 10時~14時
       (セミナー開催日は、選書は12時~14時まで)
    • 選書時間 :
    • ①10時~12時半 ②14時~16時半
    • 休業日 :
    • 毎週第1木曜日
      土日・祝日・年末年始・お盆時期・棚卸・図書入れ替えなど、臨時休業の場合がございますので、休業日につきましては、下記カレンダーをご確認ください。
    • 来場申込 :
    • 事前予約制とさせていただきます。
      来場・セミナーの予約、キャンセル・予約変更につきましては、お取引先の書店様へお申込み下さい。
  • ※ 当センターは見本展示から選書をしていただく場です。商品の購入・お持ち帰りはできません。
  • ※ ゆったり選書いただく場をご提供するため、定員制にしております。
  • ※ 駐車場はございません。車でお越しの場合は、近隣のパーキングをご利用ください。
  • ※ 館内でのお食事はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。

カレンダー

予約カレンダー

2020年8月
           
1
2
3
4
5
×
6
7
×
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
         
2020年7月

  • ○・・受付中 △・・残り僅か ×・・受付終了
  • 上段・・①午前受付 下段・・②午後受付

アクセス

名称
日販図書館選書センター
所在地
東京都千代田区麹町3丁目7番地4 秩父屋ビル4階
電話 : 03-3288-5055 FAX : 03-3288-5060
アクセス
東京メトロ 有楽町線 麹町駅1番出口 徒歩2分
半蔵門線 半蔵門駅1番出口 徒歩2分
JR 中央線 四ツ谷駅麹町口 徒歩10分