今話題になっている中国の問題や監視社会について、中国の大学生がどう思っているか、会話の中で聞いたことを書きたいと思う。
■ウイグル人が嫌い
中国本土の大学生はウイグル人は好きではない。はっきりと「嫌い」とは言わないが、好ましく思っていない。
「ウイグル特権がある」「ウイグルを放置しておくと治安が悪くなる」「中国なのに中国人に敵意を持っていて危険」と言っていた。
ウイグルは貧しいので、中国政府がお金をかけて支援したり教育してると、介入を肯定的に感じていた。ウイグルに旅行に行こうと誘われた。
ウイグルが人権侵害と言われてることについて→「嘘の情報もある」「暴力や差別は良くない」「政府の監視は中国人に対してもある。今まで特権でウイグル人は逮捕されなかった」等
■香港について
私が滞在してた時は香港のデモが活発になっていた。本土ではニュースであまり取り上げられず、ネットのメディアでも情報が規制されていた。本土の中国人学生は「デモについては知っているが、あまり興味がない」「なぜデモをするのかよく分からない」と、感心が薄かった。
「香港人は中国を見下してるので中国が介入してくるのが嫌なのだと思う」「海外のメディアに中国の悪口を言うのは良くない。」「香港人には香港特権があるが義務も果たすべき」と話す人もいた。
■日本について
ここ3,4年で日本に好意を持つ若者が増えたらしい。40代以上になると反日が多い。
理由として、安倍総理が靖国参拝をやめて、習近平と友好な関係にあるからだと言っていた。
日本に好意的なニュースがたくさんあり、「日本が戦後何十年も中国に寄付(ODAかな?)をしていたのを最近ニュースで知って驚いた」
「これからは中国も世界のリーダーとして貧しい国を支援しないといけない」と語っていた。
日本の観光を伝えるメディアが増えて、みんな日本旅行に行きたいと話していた。
本当かは知らないけど「安倍総理を批判したネットメディアが記事を削除された」「日本政府の批判をしたら削除される」らしい。また、コロナ禍での日本の支援はとても好意的に伝えられて、SNSでも日本ありがとう的な投稿が沢山あった。
尖閣諸島について→「一時期問題になった。最近あまりニュースで見ないけどどうなってる?」
「中国の人民解放軍は何十年も戦争をしていないので、戦争になったら勝てない」「中国の軍人はやる気がない」「戦争が怖いので中国を守るために軍隊は必要。」
■靖国参拝について
「あまりよく知らない」という人も多かった。
「靖国には戦争犯罪者(多分A級戦犯のこと)が数十人いるので良くない」という意見も。
「お墓とは違い、神社なので、戦争犯罪者を英雄として崇めている。そこに総理が行くのは中国に喧嘩を売ってる」
「神社ではなく軍人のお墓に行くなら良い。靖国神社から遺骨を回収して普通のお墓にすればいい」
「一般人が行くのは良い。死んだ人の家族もいるだろうし。いつか行ってみたいけど日本の右翼が怖い」と語っていた。
■天皇陛下について
中国は街中に監視カメラがあり、AIが顔認証で個人情報を管理してる。買い物は現金を使わずQRコードで、最近は手ぶらでも顔認証で買い物ができる。
スマートフォンには個人情報を登録して、顔認証や指紋認証で個人データを採取して、国が管理をしている。
だから政府に批判的な書き込みをすれば要注意人物として扱われたり、最悪捕まる。
これについては、意外と不満を持っていなくてびっくりした。
「不便なこともあるけど国が豊かで便利になるのは良いこと」「悪いことをしなければ良い」「少し批判しただけですぐに逮捕することはしない。まずは警告がある」
警察官がかけているサングラスには、AIの顔認証により個人を特定できる機能が搭載されてるらしい。
タブーだからというもあるけど、あまり政治に興味や関心がなさそうだった。
民主主義については「民主主義はリーダーシップが弱くなる。メリットもあるけど、豊かになったから今のままでいいと思う」
「理想的だけど、中国で民主主義は危険。農村部の人は文字が読めない。」
「他の国が中国に民主主義を勧めるのは中国の経済成長を止めるため」との発言があった。
■台湾について
「ここ10年で大陸と統一すると思う」「独立は無理。独立したら台湾は外国に侵略される」「台湾人は日本が好きな人が多いので統一が嫌な人は日本に移住したら良いと思う」等
そんな感じだよな。 私がトランジットで仲良くなった中国人も、国内でgoogleやSNSが使えないことについて何の不満も持ってなかった。 「政治的なことを書きたい人(侮蔑的なニュアンス)...
Googleマップ使えないと生きていけないオレは中国の生活無理だなあ・・・。 やっぱ選択の自由って大切ね・・・。
ウイグルはムスリムだし誇り高い戦闘民族で、弱いものにだけ強い日本人とはかみ合わないよ 連中は不利な局面になっても放り出さないから、黒船から逃げ原爆からも逃げた日本に共同...
幸せな監視国家
民主化しないまま経済成長
ウイグルはまさにドイツ人がユダヤ人に対して持ってた感情って趣やな
中華思想は中国の若い子にも浸透してるのかね
レポートありがとう やはり(わかり合う」などという綺麗事で誤魔化さず、行動原理を理解して淡々と取引するのが得策
向こうの政治家にも親日反日両方いて、日本と仲良くしすぎると中国内の派閥争いで足引っ張られるからある程度反日ポジを取らないといけなかったけど(靖国参拝関連で日本にはしご...
またに右翼がそういうけどさ、 分かり合う相手と分かり合えない相手がいた場合、より取引先に選ばれるのは、分かり合える相手の方じゃないの? よほど利害が一致しない限り、分かり...
「まああいつらだって経済が発展すりゃ民主化するだろw」とタカをくくり、わかり合えなくても利益があればガンガン取引してきた、まさにその結果が今ではないのでしょうか
民主化というけど、それならサウジアラビアとかはどう思うよ? 絶対君主制の国だよね。議会もないし、女性の人権を軽視している。 周辺諸国と国境で揉めてる(そもそも国境でもめな...
実際ある程度ヤバいとは思ってるよ まさに同じ理由でインドの持ち上げられ方なんかもさすがにちょっとどうかというのは思っているので
インドって一応民主的な国じゃないの? 近いうちに人口が中国を抜くから、新しい巨大な市場ができるように思う。 何がダメなの?
あんまりインドを持ち上げてるとフェミの皆さんに小突かれるぞ
ええ、そうなの? なんで?
理想論が現実になるのは遠い将来の話だから一旦は置いておくとして、とりあえず法制度で性差別されなければそれでいいよ 社会的なものは置いておくとしてさ サウジアラビアは法制...
カーストさえなければそうなんだけどねぇ。
信教の自由が保証されてない政教一致国家よりはマシ
具体例ゼロでよくわからん
分かり合わずに、淡々と取引だけすればいいという意見に対して、 分かり合えずに、仲が悪ければ淡々と取引もできなくなるんでね?という話だな。
そのほかの条件が同じなら分かり合う相手を選びますが。
ウイグルは元々狄と称された夷狄の一つだからね。宗教の違いだけが理由ではない。 清朝崩壊後独立国家として振る舞ってきたのを首脳を謀殺して親共指導者とすげ替えて接収してでき...
「神社ではなく軍人のお墓に行くなら良い」 参考になる
向こうの政治家にも親日反日両方いて、日本と仲良くしすぎると中国内の派閥争いで足引っ張られるからある程度反日ポジを取らないといけなかったけど(靖国参拝関連で日本にはしご...
若者がしらけ世代なのは日本と似てるね
■監視国家と中国共産党について の認識が飛び抜けてやばいな。
売上はすべてを癒すという言葉がある。 これは政治にも当てはまると思う。 経済成長して国民が豊かだったら、不満は少ないのだろう。
大陸中国の政権支持者と日本の自民党支持者はよく似てる。 与えられた情報を元に現状を肯定、不満が少ない。 思ったことを話しても現状の肯定だけだから問題にされないので自由だと...
でもキモくて金のないおっさんが差別され社会や雇用から排除されていると訴えていても現状肯定して問題にしないんですよねわかります
月収15万ほしい。100万のプログラマーと同じ仕事。 さべつじゃない。 キモくてくさい2等市民は15万。1等市民は100万で良くないか?
そのほうが幸せかもしれない。 キモオタは月収15万+パソコン代 経費 ただ一生をコンピュータに捧げて死んでいく 一等市民は100万円 なにが一等かはしらんが、なんか、わか...
教育完了してるなあ
まあでも日本の「安倍氏ね」勢レベルだよね。 あんまり変わんない。
まんまナチス政権下のドイツ人で草生える
”台湾について 「ここ10年で大陸と統一すると思う」「独立は無理。独立したら台湾は外国に侵略される」「台湾人は日本が好きな人が多いので統一が嫌な人は日本に移住したら良いと...
靖国だなんだっていつまで過去に縛られてるんだよ もう生きてる関係者はほぼいねーだろ いつかは過去の事から脱却しなければならないんだよ 今、江戸時代の出来事をウジウジ言って...
大体そんな感じっぽよな、って感じだった。 15年前くらいからそんな感じの気がする。 話しているのは北京の人かな?って印象だけど、どうだろ。 上海や深圳のある華東や華南の意見も...
今がイケイケだから、政治的発言ができなくても不満がないのはよくわかる。今後、中国経済が大変なことになった際、または、国際世論を敵に回し、四面楚歌になった際、これでよい...
これネトウヨじゃん
中国の友人は民主主義で安倍みたいな知性の欠片もない人間を選ぶとか、民主主義の意味ある?って不思議がってた。ドイツ人の友人もクレイジーって言ってた。日本人の自殺願望すご...
ウイグルって日本にとっての中韓だったのか
善良なウイグル人が悪魔の中共の邪悪極まりない情報統制によって犯罪者に仕立て上げられてるのか それともただの敵の敵なだけのテロ集団なのか正直判断しかねてる アメリカの言う...
アホがだだ漏れだな
>警察官がかけているサングラスには、AIの顔認証により個人を特定できる機能が搭載されてるらしい。 すげー。 しかしこういう生の声本当に参考になる。
独裁国家だろうと仕事と食事と娯楽にありつけるなら人間は大した不満は持たないってわけだ。 たとえ世界の脅威と見做されようとも。
中国の国内で下手なことを言うと、あっさり逮捕されちゃうので、他人に本音を漏らせないのはある。 それでも、情報統制が効いてるなあと思った。
天安門事件で20万人殺したのは知ってるのか聞いてほしい、知ってて支持してるなら別にいい