よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル)@k_yorikaneGo Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては……午前11:51 · 2020年8月10日·Twitter Web App3.1万 リツイートと引用リツイート7,531 いいねの数
よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル)@k_yorikane·8月10日返信先: @k_yorikaneさん場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。 昔は食べきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。175787642
よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル)@k_yorikane·8月10日一方で、前日に泊まった個人経営の「ペンションすこやか」さん https://pension-sukoyaka.com は再訪だけど、本当に良かった。食事付と居酒屋システムが選べ、後者だと好きなものを好きなだけ注文。何を食べても美味しい!!しかも日本酒リストが最高と来たもんだ、、、軽井沢・嬬恋エリアの拠点にぜひ。1166431,132
よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル)@k_yorikane·18時間返信先: @k_yorikaneさんなにやらまたRT増えてきたので補足情報 ・私かなりアクティブな人で少食の実感なし(若い頃ほど食べられないとは言え)私8割、妻6〜7割で限界。なお小5小3の子供にも全く同じ分量 ・こういうご馳走が良い方はもちろん行ったらいいですね。私の選択は大失敗だったので同じスタイルの旅館は今後敬遠66449281
よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル)@k_yorikane·18時間・論点は「これが普通かどうか」ではなく、「本当に客が求めているのか」そうそう、多すぎるんだよね、という賛同コメントが結構ありました。だから旅館は使わないとも ・多いと喜ばれるよ、という業界の方。層によってはその可能性はあると思うのでマーケティングリサーチのデータがぜひ見たいです137794415
よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル)@k_yorikane·16時間返信先: @k_yorikaneさんうお、まだ伸びてる……クソリプは好きに送ってもらっていいですよ。相手する暇ないけど。 通知切ってるからそもそも気づかないかな。479869152
弱いサラリーマン(よわさら)@yowasara·8月10日返信先: @k_yorikaneさん, @tabbataさんたしかに、多過ぎる量ですね。 先日国会で問題になってた廃棄ロス、 まさか旅館でもこんな実態があったとは。。 政府御用達の旅館では目にしないのだろうか?438
よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル)@k_yorikane·8月10日実際にどれくらい廃棄が出ているかはわからないですけどね。 個人的には「頑張れば食べられる量」には感じませんでした。歳取ったのもありますが、、、378
白兎@さよならとしま@Yamato_kule·16時間返信先: @k_yorikaneさん高級でも普通の旅館でも、旅館系はそういう食事量です。 あまり食べないのなら前もって予約時に食事量やアレルギーや病気などを事前に伝えると旅館側で手配してもらえます。 調理員は休憩時間も仕込み時間も惜しんで支度をするので、食事量で文句を言われるのは誠に遺憾です。71,2047,045
まろきゃっと@sI8pyevtAWLVdk2·7時間自分の希望要望を事前に伝えず、一方的に廃棄前提と決めつけるんですかね。伝えればいいんですよ。事前に。 税金あてにして初めていいとこに泊まって思い通りにいかなくて文句を配信するって、なんだかなー656
パティシエ。絶対コケたくないマン。@yzf_R1_08_·16時間返信先: @k_yorikaneさん身の丈に合った所に行かれた方がいいかと思います。背伸びをすればあなたも疲れるでしょうし、迎えるほうも本来のおもてなしの心が伝わらず勿体ないと思います。 あと、それめっちゃ普通です。151,5351万
優人(45)@yuuto0411new·9時間『GOTOだから普段行けない高級旅館に行ってみた』時点でお察しなのだ。素直にネカフェかビジホ素泊まりでコンビニ弁当食っとけレベルなのだ。 それが身の丈ってヤツなのだ。22158
こうや@漆黒沼は深い@nu_tac·15時間返信先: @k_yorikaneさん旅館にいくといつもだいたいこのくらい出るんですが、今まで行ったことないのでしょうか? 確かに毎回多いのでもったいないからなんとかならないかなと思いますが、この量が普通なので二度といかないっていうのは心が狭いなと思いますね。113165,313
とらちゃん@triangle83·15時間返信先: @k_yorikaneさん多すぎて食べきれなかったという話ならそう書けばいいのに。 旅館のおもてなしの心を『大失敗』なんて書くから、読んでる側も不快になる。 この品数は旅館としては普通だと思います。今後もしまた旅館に泊まるようでしたら、事前に食事は少なめにして欲しいと伝えておくと良いでしょう。373,5432万
祭主@Nonbrenoir·14時間「事前に食事は少なめにと」これにつきますね。無人非接触ホテルでもありませんし、丁寧に準備してくれるのがある程度の旅館ですから。何のために受付や事前予約 電話があるのでしょう。 何も言わずにベストな提供ができるかな?と査定してるのかな。2722,358
いもやろう@imoyarou702·15時間返信先: @k_yorikaneさん一つお聞きしたいのですが、「シニア層がメインターゲットのはず」と判断してらっしゃるのは土地柄、価格帯、料理内容、そのほかどういった点からでしょうか。30414
しんちゃん@shintaro1978ya1·15時間返信先: @k_yorikaneさん旅館の食事は昔からどこでもこう言うもの。なんか文句多いが日本の旅館に泊まったことないんじゃないの?複数泊するときは係の中居さんにお願いすると調整してくれますわ。無粋な人ですね。21491,852
ちんちんもちもち@wobuxihuanziji·14時間返信先: @k_yorikaneさん一言一言が多い。不味くないなら「ご馳走さまでした、こんなに作って頂いてありがとうございます」でええやないの。1711,339
言葉の記録@kotobanoiroku·7時間だされた食事に文句垂れるのは良くない。親戚、実家の家行くだけで食べきれないご飯出されるよ。ありがたいよね、うちに来たからにはお腹いっぱいになって帰って欲しい。この上ない、愛情だよね。このコロナで地元に帰られない。GOtoとかで正規より安い値段で世話なりながら恩を仇で返す。5250
きりゆー@Kiriyoutama·14時間返信先: @k_yorikaneさん旅館の食事はお客様へのおもてなしを考えて、どの方でも満足してもらえるよう提供してるのではないかと 食品廃棄とか貧しい発想しかしないのは残念でですね。snsで前向きな表現で教育を語ってらっしゃるのであれば 自分が求める形でなくても良い所を探す心の余裕が欲しいです 旅行楽しんで下さいね。28176
moonriderⅩⅣ@MoonriderXiv·5時間高級旅館なら宴会料理、懐石料理が割と普通では… ゆっくり時間掛けて楽しむ料理ですからね。温泉と料理も楽しみたいお客さん向けの高級旅館ですよね。 しかし贅沢な懐石御膳ですなぁこれだけの数々の料理のおもてなしに決して文句は言えませんな 高級旅館に泊まった事がないようですな。
ひろみん@hirominw1·14時間返信先: @k_yorikaneさん, @syakkin_damaさん「大失敗」とか、旅館に失礼なことを平気で言える人だというのがよくわかっていいですね。あなたに仕事頼みたいと思わなくてすみますから。71874
ひよ@hiyopiyo_07·14時間返信先: @k_yorikaneさんせっかくの美味しい料理でしたが、食べ切れない程の量だったのでご厚意を無駄にしてしまい申し訳なかったです。 とかでは無いのですね。124550