佐藤 茜

2.8万 ツイート
フォロー
フォロー
佐藤 茜
@AkaneSato
0歳児&3歳児の母、週4社員+週1フリーランス。育児、夫婦、働き方、社会課題、ソーシャルグッドについてのツイートが多いです。NPO法人ETIC.が運営するメディアDRIVE(drive.media)の編集長。夫は #2019Nov_baby #ワーママ
新宿〜渋谷あたりが多いですatcafe-media.com/akanesato/2009年10月からTwitterを利用しています

佐藤 茜さんのツイート

固定されたツイート
NPO法人ETIC.が運営するメディア「DRIVE」の編集長になりました
✏️
未来の兆しを示すアイデア・トレンドや、起業家のインタビューなどのコンテンツを発信しています。 drive.media 取材のお声がけなどさせていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします!
2
20
153
「コロナ禍を、自分たちのつくりたい未来を諦める理由にしない」 先進的な自治体が今考えていること。コロナ禍のみならず2018年には地震被害に見舞われながらも、“挑戦者”を増やしている厚真町が登場! ■熱意の連鎖がサスティナブルな町をつくる。北海道厚真町役場のケース
2
その際に、「自分がうまくいってるのは元々恵まれてたからだ」って思いすぎてほしくもないし、その伝え方のさじ加減はこれから考えていくつもり。あと、「恵まれてるんだから社会に還元しろ」って強要もしたくない。それは子どもが自分で考えて決めることかなと。
6
14
このスレッドを表示
活躍する若者を紹介する記事には「親や環境に恵まれてたからだろう」ってコメントがつくけど、私は配られたカードを最大限活用するのはいいことだと思ってる。ただ、自分の子どもには、統計等を元に社会の「平均」がどこにあるのかはなるべく正しく伝えていきたい。
3
6
15
このスレッドを表示
もう2021年のカレンダー売ってるんだ。なんだか気持ちがついていかない…2020年は「保留中」って感じがある。
5
ゲーム家庭教師、選考基準が厳しそう…腕に自信のある方は試してみては。私はフォートナイトもスマブラもやったことないから、これがどのレベルなのかちゃんと分かってないですが笑
画像
4
このスレッドを表示
高卒就活、ネットを使ってないことに驚き… 「生徒たちの判断基準となるのは、この学校に届いた求人票のみ。教室にパソコンはなく、ホームページもほとんど見ていません」 /高校生に豊かな進路選択を。「いい大学出て、いい会社」に代わる新しいキャリアモデル、高卒就職の今
9
18
SNS時代の文章術がテーマの「書くのがしんどい」、読了。 心構え的なことから細かなテクニックまで盛り沢山なんだけどサクサク読める。面白かった。 「文章は基本的に読まれない」ってこと、私ももっと意識していかなくちゃなぁ。 amzn.to/2DFVC6E
画像
画像
17
72
高卒就活、ネットを使ってないことに驚き… 「生徒たちの判断基準となるのは、この学校に届いた求人票のみ。教室にパソコンはなく、ホームページもほとんど見ていません」 /高校生に豊かな進路選択を。「いい大学出て、いい会社」に代わる新しいキャリアモデル、高卒就職の今
9
18

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
bambam
246,802件のツイート
K-POP · トレンド
WOOBIN
12,345件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Suburban
29,169件のツイート