AOIです。

 

いつも私の記事をお読み頂きありがとうございます。

 

今日は2020年8月5日です。

旧NOAHCOINからスワップされて10カ月経過しました。

 

現在NOAHPは重要な岐路に立っています。

 

今日は、『今の時点』のNOAHPが置かれている状況と、これまでの経緯と価格推移から、導き出せる『未来』について書きます。

 

公式テレグラムやSNSでお騒がせした事は申し訳なく思っておりますが、今回は全てのHolder様へ確実な情報をお届けいたします。

しかしこれから投稿する内容は恐らくplatinum社も代表の「Antonさんも、Danさん」も既に理解し、何らかの対策や対応を考えておられると思います。

私はそう信じております。

それでは、結論から

今やるべき『本当のNOAHPの価格』を上げる方法は『実はたった1つしかない』という結論に至ります。

 

その前に現在NOAHPが抱える『5つ』の問題点・改善点を整理しましょう。

 

1⃣NOAHPは約98.89%がロックされている

下記は新NOAHCOINスワップ後の毎月のロック解除率です。

※ロック解除率は毎月 現NOAH市民の投票で決定する

・2019年10月 0.5%

・2019年11月 0.05%

・2019年12月 0.05%

・2020年1月 0.05%

・2020年2月 0.05%

・2020年3月 0.1%

・2020年4月 0.01%

・2020年5月 0.1%

・2020年6月 0.1%

・2020年7月 0.1%

このようにトータルで僅か1.11%のトークンしか循環していない事になります。

すなわち市場に(自由に売買交換できる枚数が)約23億7,600万枚しかないという事です。

現在クリプト市場において『98.89%』ロックされている暗号資産はありません。

これがどれほど異常で何を意味するか?

詳しく記します。

 

先ずは最初にtokenロックのメリット・デメリットを整理しましょう

【tokenロックのメリット】

・トークンを自由に売却できない為、価格安定につながる

・大暴落を避け、緩やかなカーブで下落する事が可能

時間的猶予を稼ぐことで価格を維持したままPROJECT進行が可能

 

【tokenロックのデメリット】

・段階的な売り圧が目に見えているので魅力がない

 ※買っても売られる事が分かっている

流動性が極端に落ちる

 ※魅力がないから買わない、売れないから売られない為、取引出来高が増えない

大手取引所へ上場できない

 ※大手はlistingの条件にバーンやロックは不可と謳っている取引所が殆ど

 

次にNOAHPのチャートご覧ください。

綺麗な右肩下がりを描いています。

これはなぜか分かりますか?

 

そうです。

ロック解除される度に売りが入り、売りが入る事を知っている人は誰も買わない為、このようなチャートになります。

※これは劇的に買いたい需要が生まれない限り、永遠に続きます

 

更に追い打ちをかけるお話をしましょう。

NOAH PROJECTは昨年platinum社が引き継ぎ、素晴らしいサービスが多く誕生しました。

・NOAH Blockchain
・BTCNEXT EXCHANGE
・QDAO DeFi v2.1
・Noah City Citizenship

これらサービスのアフィリエイトの報酬や配当や利息の殆どはNOAHPで支払われています

 

報酬とは・・・

 

利息とは・・・

 

配当とは・・・

私が何が言いたいか?お分かりですね。

報酬も配当も利息も全て現金化されて初めて使えるものです。

要はこれらも全て『売り圧』となる訳です。

 

更に恐ろしい話をします。

「Noah City Citizenship」には多くのメリットがあります。

その中の1つに利益配当があります。

Noah City Citizenshipの最大の特徴は?

約1年間で元本を回収し、それ以降は不労所得になるという事です。

 

例えば

・一般市民2000人×10万円

・愛国者300人×60万円

・特権階級200人×100万円

・下院議員50人×240万円

・上院議員30人×500万円

『さぁ1年で回収して下さい。』

1年後の売り圧を計算しましょうか?

 

結果は容易に想像できますね?

 

それとも皆一切売らずに

この世を去るまで『デレゲート』してくれますか?

忘れるまで『QDAODeFi』してくれますか?

 

ここで皆様に質問です。

1年後①と②あなたはどちらを選択しますか?

①tokenが90%ロックされてた状態で『1sat』

②tokenがロックされていない状態で『1sat』

さぁ選んでください。

 

因みに私は同じ1satなら②を選びます。

理由は簡単です。

2satになる可能性が高いからです。

そして3sat、4sat、5satと成長できる可能性があります。

 

①は...?不可能ですね。

 

では次に公式テレグラムで議論となった『platinum推奨派』の皆様へお伝えします。

現在私に批判的な方の意見、主張は下記の通りです。

これはplatinum社も推奨している内容です。

・ロック推奨

・トークンを売却するな(価格が下がるから)

・出金制限(売れないようにする)

ではこの状態で仮に、海外マーケティングが成功して価格が上がっていったとしましょう。

 

誰が最も得をし、誰が最も損をしますか?

 

【最も得をする人】

1位 上院議員/Senatorの大口ホルダー

2位 下院議員/Congressmanの大口ホルダー

3位 特権階級シチズン/Privileged citizenの大口ホルダー

 

彼らはロック解除分も多く、出金も自由です。

ロックNOAHPの価格が上昇すれば自由に高値で売却できます。

またこの中には1sat~5satで大量に仕込んだ『投機家』が含まれている事を理解する必要があります。

彼らはNOAHPの成功等どうでもよく、高値で売る事しか考えていません

 

【最も損をする人】

1位 非市民のICOホルダー

2位 非市民の一般ホルダー

3位 非市民の大口ホルダー

残念ながらこれが現実です。

ロック解除もままならず、解除されても出金さえままなりません。

いつまでたっても、身動きが取れません。

未来に何が見えますか?

今のままで成功という光はいつ訪れますか?

 

因みに私の保身の為にお伝えしたいのですが、このような『問題提起』を私がするメリットは皆無です。

なぜなら私は【最も得する人】に該当するからです。

 

よって、私に対してしつこく『誹謗中傷』する方の一部は下記の方に該当する可能性が高い訳です。

上院議員/Senatorの頭のいい投機家

下院議員/Congressmanの頭のいい投機家

特権階級シチズン/Privileged citizenの頭のいい投機家

 

要は、彼らにとっては自分の利益を壊す可能性のある『私の主張』が邪魔な訳です。

 

昨年末から『何度も』×100お伝えしている通り、『Noah City Citizenship』を早期取得し、投資元本を回収し、ロックNOAHPを1枚でも多く資産化することが、PROJECT全体を良くすることに繋がるのです。

なぜなら、そうする事で『現在の98.89%』ロックを解除せざるを得ない状態を強制的に作り出すことができるからです。

 

再度NOAHPのチャートをご覧ください。I

この下落は何度も言うように、前述の理由で止まる事はありません

さぁここで問題です。

どこまで落ちたら『ロック』が意味がないと言う『声』が生まれるでしょうか??

スワップ後のNOAHPのBTCNEXT上場初値は10satでした。

7sat位ですか?

6satですか?

5satでまでいけば流石に『ロック不要論』が出るでしょうか?

 

いえ、違います。

 

確実なのは『3sat』です。

 

理由は大量に2satでNOAHCOINを仕込んだ投機家に利益を与えてはなりません

救われるべきは我々『ICOホルダー』であり、NOAHPから抜けたいのに抜けられない強制ロックのホルダーや、『市民権』を購入する余裕がない、弱者の方達です。

 

platinum社は『弱者』を守る義務があります。

私は何としてもこの『弱者』をお守りしたい。

 

そうする為には、今回の私の起こした『騒動』は必要不可欠でした。

 

2⃣リブランディングが中止

2020年7月14日のNOAHCOINのリブランディングが発表されました。

リスクよりも、悪のイメージを完全払拭し、旧NOAHとNOAH財団と、NOAH財団と間に確執のあったHate Groupと別れを告げ、風評被害や誹謗中傷を断ち切る事が目的でした。

 

そして僅か3週間後の2020年8月3日NOAHCOINのリブランディング中止が発表されました。

僅か3週間の方針変更は何だったのか?

 

最大の理由は『資金』、『労力』、『時間』の負担が当初計算したvolumeを遥かに超えた事になります。

要するに想定外の負担が必要になったという事です。

Communityへ混乱を与えた事、迷走している印象を与えた事はplatinum社より深くお詫び申し上げます。

今後も継続してNOAHPとして邁進してくれることを期待いたしましょう!

 

3⃣スワップ前にトークンが復活して2:1の交換となった

こちらも根強い遺恨が残ったまま、常に悪玉として存在し続けています。

旧NOAHCOINは発行枚数が2160憶枚で57.6%の1244億1600万枚がバーンされました。

それにより、token価値が上昇(希少性が増)しました。

しかし、新NOAHPトークンスワップ時にバーン(償却)したコインが復活して事実上2:1のスワップとなりました。

1:1の等価交換の約束が守られる事はなかった。

当時はNOAH FOUNDATIONの意向で復活したというのが理由であった為、NOAH FOUNDATION無き今、改めて議論する余地はあるでしょう。

 

4⃣ヘイトグループの存在

強制ロックやtoken復活、その後、Citizen優遇に出金制限など、彼らの不満は解決される事なく、納得のいかないホルダーと旧NOAH PROJECTの熱狂的なファンの愛情は憎悪へと変わりました。

彼らの気持ちも理解すべき点が多いのも事実ですが、残念ながらもう旧NOAH PROJECTは終焉しました。

終わったことは、何を言っても復活しないし、終わったことに対して責任追及しても何も生まれません

彼らの主張は既に終わった事に対する『権利』の『請求』であり、その手法が、『無秩序』を作り出す事によって、PLATINUM社への批判者を増やす事、信用を失墜させる事で、『自らの権利』を主張し、『自らの目的』を成就させたい狙いがあります。

彼らの存在を無視してこの先、NOAHPの成功はとても困難なものになるでしょう。

 

5⃣投票制度の問題

現在の投票制度には大きな問題があります。

それは言葉と議案内容です。

言葉とは、日本人がとても理解し難い翻訳文章で『何が言いたいか分からない』内容に投票しなければならない状況が続いております。

結果、訳も分からず投票した人達の大多数を得てしまい、非市民の投票権は奪われてしまいました

私は投票のやり直しを強く申し出ましたが、時既に遅し、覆る事はありませんでした。

結果、上位市民で大口の鶴の一声で殆どの議決が決定される仕組みとなり、投票しようと言うメンタルをへし折った訳です。

投票率が徐々に悪化している要因はそこにあります。

 

次に投票内容です。

投票は『今』『本当に』『意味のある』事を最優先で決めていくべき議論がなされる場ですが、残念ながら、ウォレットのSNS機能や、メンター機能、マスコットキャラ...(他割愛)など、優先順位が低く、『今』必要とは言えない議案がどんどん出ている状況です。

これは、とても良い方向へ向かっていく投票とは残念ながら言えません。

 

以上が5つの問題です。

 

では最優先事項何か?

何をすればよい方向へ向かうか?

どうすれば『本当のNOAHPの価格』を上げる事ができるのか?

 

今できる答えは『実はたった1つ』しかありません。

 

それは

全てのtokenロック解除です。

 

全てのtokenロック解除すればどのような事が起きるか?

見てみましょう。

 

①多くのNOAHPが売られ価格は大暴落します

2satで買った人が、NOAHPから去る為に1satで売る人もいるでしょう。

 

しかし、NOAHPの未来に期待している人はどうしますか?

 

②多くのNOAHPが低価格で買われます

1sat~2satでNOAHPが欲しい人は山ほどおられます。

彼らは根っからのNOAH大ファンです。

私もその一人です。

大量にNOAHPを購入させて頂きます。

 

③ヘイトグループの弱体化

実は現在その殆どが、NOAHから去りたくても去れない方が大勢います。

理由はロックされているから抜ける事すら許してもらえない状態なのです。

そんな彼らも1sat~3sat前後で売却できれば晴れて自由の身です。

 

④NOAHPの魅力向上

ロックがないNOAHPトークンは上を見上げれば青空が広がっています。

空を遮るものはありません。

自由に飛び立つことが可能です。

ここからは??

そうです。

platinum社の腕の見せ所です!!

どこまでtokenの価値を上げる事ができるか?全てはplatinum社の手腕にかかっています。

また、platinum社で一所懸命働く社員の皆様もようやく『報われる』時が来る訳です。

素晴らしいですね!

 

以上です。

まだ他にも多くの相乗効果、プラス要因がありますが、簡単に触れておきましょう。

 

ロックアップがなければ・・・

・大手取引所へ上場し易くなります。

・海外投資家が参入しやすくなります。

・tokenバーンが可能です。

・CitizenShip購入者は更に利益が増加します。

・tokenの流動性が飛躍的に向上します。

・複数取引所による板取引が活発になれば価格安定に繋がり、デレゲーターやバリデーター増加します。

・ここでは書ききれない程、実はまだまだ好循環が生まれる要素があります(想像してみて下さい)。

 

最後にNOAHホルダー必須アイテムと公言しております。

【Noah City Citizenship】

現時点では残念ながら『ある』と『ない』では大きな差が生まれるのが現実なのです。

・全てのプロセスはデジタル投票によって規制

・国民が国にお金を収めるのではなく、国が国民に利益を公平に分配
10,000人までという限定的な権利
・City内で公務員になれる機会
・核心的なプロジェクトに参加する機会
ビジネスをトークン化
・世界初の分散型国家の省庁での労働
・発達した年金および保険制度
・デジタル形式と印刷した合法パスポート
・コイン発行及びネットワーク維持で資産増加

・パスポートの権利を相続できる

 

NOAH City Citizenshipのステータスは6種類

1⃣グリーンカード/NOAH GREEN CARD/$350

・350ドルで権利獲得可能

・NOAHCOIN(NOAHP)でのみ購入可能

・1倍のNOAHブロックチェーン投票パワー
・0.3倍のNoah City利益シェアー
・Noah Cityのサービス・インフラへのアクセス
・1.05倍のNOAHPアンロック比率

 

2⃣一般市民/General Citizen/$1,250

・2倍のNOAHブロックチェーン投票パワー
・1倍のNoah City利益シェアー
・Noah Cityのサービス・インフラへのアクセス
・1.2倍のNOAHPアンロック比率
・NOAHペイメントカードを無料で享受

・QDAO Defiの配当利率1%UP


3⃣愛国者/Patriot/$6,850

・3倍のNOAHブロックチェーン投票パワー
・5倍のNoah City利益シェアー
・Noah Cityのサービス・インフラへのアクセス
・1.35倍のNOAHPアンロック比率
・NOAHペイメントカードを無料で享受

・QDAO/BNXコインの市民費の年間10%(OTCに転送)

※Patriotを保有($6,000)している方はNOAHCityの配当とは別に年間で合計($600)分のQDAO/BNXを受け取れます。

・QDAO Defiの配当利率2%UP

 

4⃣特権階級シチズン/Privileged Citizen/$12,500

・5倍のNOAHブロックチェーン投票パワー
・10倍のNoah City利益シェアー
・Noah Cityのサービス・インフラへの特権アクセス
・1.5倍のNOAHPアンロック比率

・NOAHペイメントカードを無料で享受

・QDAO Defiの配当利率3%UP

 

5⃣下院議員/Congressman/$30,950

・8倍のNOAHブロックチェーン投票パワー
・30倍のNoah City利益シェアー
・Noah Cityのサービス・インフラへの特権アクセス

・Noah City上院議員クラブ会員登録
・1.75倍のNOAHPアンロック比率

・BTCNEXT EXCHANGE 取引手数料無料

・NOAHペイメントカードを無料で享受

・QDAO Defiの配当利率4%UP


6⃣上院議員/Senator/$62,520

・10倍のNOAHブロックチェーン投票パワー
・50倍のNoah City利益シェアー
・Noah Cityのサービス・インフラへの特権アクセス

・Noah City上院議員クラブ会員登録
・2倍のNOAHPアンロック比率

・BTCNEXT EXCHANGE 取引手数料無料
・NOAHペイメントカードを無料で享受

・QDAO Defiの配当利率5%UP

 

以上です。

 

【NoahCity Citizenship】

🚀3大特典付AOIの優待割引🚀

 

🔥特典1
大きなdiscount

🔥特典2 特別支援 BONUS
※特別支援BONUSで還元

 

🔥特典3 アフターサポート

※Citizen後も質疑応答やアドバイスでサポート

 

1)カストディアンウォレットから購入する場合

https://wallet.noah-blockchain.com/login へアクセス

※BTCを選択した場合

①カストディアンウォレットにあるNOAHPで自動精算

②BTCを指定のウォレットアドレスへ送金

※BTCはご自身の好きな取引所、ウォレットから送金可能

BTCの送金手数料は+上乗せして送金

③プロモコード

割引のコードです

AOI優待割引をご希望の方は『im-520』と入力して下さい

BTCの送金が完了しましたらあなたもNoah City Citizenです。

 

2)特別な請求書『Preferred invoice』で購入する場合

下記(Twitter)より『優待希望』とDMして下さい。

https://twitter.com/AoiNoahp

BTC、ETH、NOAH、USDT、BNX、QDAO、JPY日本円で清算が可能な特別な請求書『Preferred invoice』を発行致します。

 

本日は以上です。

今回あえて触れなかった数多くの課題問題については、AOI優待非公開配信にてお伝えします。

 

それではまた次回一般公開blogをお楽しみに!!