夢見りあむを見習えよ → 「ぼくリアルでは繋がらない主義なんだけど」 ←これ

https://note.com/tonjiru_is_imoni/n/nfcb7e7e071a5




ただ生きも何かやらかしたのか。
親フェミ男性( )とやらはほぼほぼ全滅だな。

ちなみに俺は親フェミなどと言い張った事は無く、最初からインセルミソジニーであると白状しているので問題ない。

あらゆる問題はオフで会おうとするから発生する。
今こそ2ちゃんねる初期の、リアルはリアル、ネットはネットで完全に区別する方式に回帰するべき。
昔はオフ会とかやりたがる奴はボッコボコに叩かれたからな。
初心者だった俺が「べつに参加しなきゃいいじゃん関係なくね?」という素朴な疑問を呈したらそういう問題ではなくオフ会やった奴らの派閥とかいろいろできてイキリ散らすようになれば参加してない人も含めてネット上のコミュニティ全体のバランスが崩れるからダメなんだと教えてくれた。
これは2020年の状況に喩えるとクラスターフェスとかいうのは勝手にやらせて相手しなきゃいという問題ではなくそいつらにコロナ拡散されたら参加してない人も含めて日本中に悪影響なのと似ている。

とにかくオフで会おうとするな。
ネットの中の繋がりはネットの中だけで完結しろ。
コロナの今ならなおさらだけどコロナなんかなかったとしても同じ事だ。
ネットの外で会いたがる奴は例外なく怪しいと思って警戒しろ。
不純な目的がないならわざわざネット外で会おうなんて思うはずがない。
ネット上だけで完結する関係性ほど心地よいものはないはずなのにわざわざ会いたがるのが怪しいと思え。
「ぼくリアルでは繋がらない主義なんだけど」とする夢見りあむさんを見習え。


ところでこれ、いったん終わった話を親フェミ男叩きのためにラディフェミが蒸し返して利用したって事らしいな。
もしかするとそれはあくまでこの人の主観であって他の関係者の認識はそれとは違うのかもわからんが。
俺はもちろんラディフェミの思想を支持するし、男のくせにフェミの理解者ヅラする奴は誰一人として信用しちゃならねえのもそのとおりなのだが、
目的のために被害者を蔑ろにするのは(それが事実なら)感心しないですな




いっさい関わらないのがベスト。
よってこの記事もすぐ消す。