Naoko Suzuki@onitaro_3taro·7月22日意図があってにしたり、字を直したりしている。それを全世界に「うちの担任おかしいんですよ」と言わんばかりに晒して何かメリットあるのなと。で、全世界に発信しバズって親の心がスッキリするんですかね。こうやってバンバンバンバン配布物や学習プリントを晒す親達から誰が教師を守ってくれるの?1899288
ひで@教職@begin_let返信先: @onitaro_3taroさん学校・教師に何らかの恨み、妬みのような嫌悪感を持って育った人達じゃないかと思ったりもする。 学校が自分の希望通りに動いてくれないジレンマをぶつけてるとか!? 結局、ただ攻撃して満足したいだけの人達なのではないかと!?午後1:58 · 2020年7月22日·Twitter Web App7 リツイートと引用リツイート10 いいねの数
一休さ〜ん@iqsan630999·7月22日返信先: @begin_letさん, @onitaro_3taroさん本当に担任に疑問を持つ真っ当な保護者は直接、担任に聞くだけですから、こんな画像アップ攻撃はしない。炎上YouTuberと心理は同じかなと。「こんな採点ミスしてますよ!この担任アホですね〜!」と逆恨み感情をぶつけてくる。そろそろ画像アップへの法的責任を問う段階にすべきかと。11428
どん兵衛@r_ta6a·7月25日返信先: @begin_letさん, @onitaro_3taroさん横から失礼します。明らかにおかしな採点をする教師がいるという事実はあるんですよね。。。恨みではないかと思います。。子供が元気に、そして意欲をもって学習して欲しいのは親の願いですから。46