じょんすみす
じょんすみす
1,251 ツイート
フォロー
じょんすみすさんのツイート
クラウドワークスでみた仕事だけど80000字入力1000円は安すぎない?買い叩かれてる感じすごい
1
2
クラウドワークスで1時間タスク作業をこなして、全部承認されたとしても50円貰えたらラッキー程度にしか稼げない
6
明らかにヤバイやつを野放しにしてるんだからクラウドワークスにも問題あるよ
引用ツイート
ロニイ@個人投資家
@ronniy_inc
·
クラウドワークスやランサーズが貧困ビジネスの温床になっているという指摘があります。
文字単価が1円以下というのはザラなのですが、問題はプラットフォームではなく、依頼主側。
法規制がなかなか厳しいという課題はありますが、PC1台で仕事ができるのは素晴らしいことだと思います
2
2
スキルを上げればいいという反論は多々頂くんですが、まったくもってそういう話じゃないんですよ。
価格崩壊という表現はとても適切だと思いますし、その価格崩壊に手を貸してしまわないよう、プラットフォーム側の対策は求めていきたいと思います。
2
5
よく発注する側でイラストをお願いすることがあるが、私はクリエイターの時間と技術に、しっかりとお金払うべきって考えを持っていて、1時間あたり1万円で発注する
修正とかでトータルの作業時間が2時間とかになるなら2万円。ただ、ランサーズなどで下請けになり、安く雑に使われる事例は少なくない
引用ツイート
すもも
@su_momo_7
·
アイコンの一枚でも値段交渉で度々荒れるし、「望んでいたのと違う」と言って、一方的に切られたりする場合もザラにある。絵で食べている人達は、クライアントと対等の立場で交渉したいと常に思ってる。何故なら世間では今でも『絵を描く=娯楽』のイメージが払拭されてないから。シビアな世界なんだ。
このスレッドを表示
1
5
16
このスレッドを表示
価格破壊の怖いのってこういう部分。クラウドワークスとかランサーズって、確かに安くイラストとかを発注できるけど、そうなると、価格破壊に陥ってしまう。当然ながら、依頼者は安く発注できるってことで使うわけだけど、価格競争のすえ、どんどんその技術に対する報酬がなくなる。
1
4
10
このスレッドを表示
クラウドワークスの依頼主さんに何記事書けばいいか聞いてみたんだけど、答えてくれない
はっきり依頼内容にも書いてないし…
まさか900円で10記事とかかな
きついなあ
1
2
16
クラウドワークスのコンペ案件「この仕事は、相場に対して報酬額が低い可能性があります。」とかアラート出るようにしたんなら低すぎる案件とかはそもそも掲載できないようにすりゃいいやんか。
1
2
11
このスレッドを表示
クラウドワークスやランサーズで1記事だけ低単価のトライアルを受けさせた後、チャットワークに誘導して月払いの直接契約を結ばせて、1か月毎日記事を書かされた挙句に報酬を払わず逃げる悪質なクライアントもいるらしい。直接契約だと仮払いもない。素性が知れない相手と直接月払い契約は危険すぎる。
2
12
クラウドワークスやランサーズが貧困ビジネスの温床になっているという指摘があります。
文字単価が1円以下というのはザラなのですが、問題はプラットフォームではなく、依頼主側。
法規制がなかなか厳しいという課題はありますが、PC1台で仕事ができるのは素晴らしいことだと思います
2
16
クラウドワークス、単価が安すぎる案件が多すぎて普通の案件捜す方が難しいんだけどそんなもん?
1
6
クラウドワークス割りに合わなさすぎる
900円で1記事かと思えばどんどん新しいキーワード出されて何記事も書かされてるし添削してくれるって言うから応募したのにほぼなしで動画が送られてくるだけだし
睡眠とか娯楽とか削ってまでやるようなことかな。
4
1
17
このスレッドを表示
クラウドワークスやランサーズにて「超高単価、1本4万円」とかの動画編集案件のメッセージがたまに来ると思うんですけど、
トライアルしか採用する気がない詐欺
みたいなやつだったりすることがあります。
初心者さんはよく引っかかってしまうので、気をつけてください。
6
34
みんなのツイート見てたらクラウドワークスってやっぱり単価低すぎる案件多いんだね
自分は1文字約0.7円の案件書いたけどもっと自分を高く売っても良いのでは?
最低でも文字単価1円は欲しいところ
#クラウドワークス
#ライティング初心者
#フリーランス
1
1
10
1
3
クラウドワークスでめっちゃ相談いただけるのは有難いけれど単価がなぁ…笑
もうクラウドソーシング系のサイトは使ってない。目的意識の違いでかなり疲弊するから。
基本的に使い倒される未来が見えてる件
1
6
一度安く仕事をしてしまったら値上げするのは難しい
単価0.1円の仕事した人に、1円払う会社はない
あなたは吉野家の牛丼に3500円払いますか?って聞きたい
クラウドワークスで実績作りとか言って安仕事受けてる人は今すぐやめたほうがいい
何も積み上がらないからね
引用ツイート
Neet.com
@Neetcom1
·
テストライティング後の継続の為に何百円とかのを受けてその後の報酬が魅力的な所程継続にならんくない?
私だけ? テストライティングばっかりやってるんちゃんって思うわー
#クラウドワークス
5
7
最近、クラウドワークスの平均的な単価上がってきてるような気がする
1
1
Googleアドセンスとかは二度と使えないようになるんですけど。CWもそこまで厳しくするにはまだ時期が早いかもしれませんね。
8
(副業アンケート:まとめ)
・1分くらいで終わるアンケートで300円
・クラウドワークスで発見
・その後、個別の副業を誘われたが危険を感じて断った
1
1
1
クラウドワーカーこそ答えるべきアンケートだと思うのでRTしておきます。
5
【Twitterアンケート】
現在ライターとして活躍している方に質問です。
ライターの収入って月どれくらいもらってますか?
(これからライターを始める方や、始めたての方に参考にしてもらいたいので匿名可なのでできる限り回答お願いします!)
1~5万
40.2%
6~10万
20.4%
11~20万
17.6%
21~30万以上
21.8%
353票 · 最終結果
4
23
33
著作権の権利侵害ですね。
裁判で訴えたら勝てるはずです。
2
これはとっても最悪......
クラウドワークスの運営さんに、slackで相談しても良いと思います
引用ツイート
akiko@主婦webライター
@akiko0213
·
無償テストライティングで落ちた記事、検索してみたら載せられてたわ。処分しないでやっぱり使ってるんだね
1
2
9
ワイ「この仕事は時給800円だから2時間で1600円だわ〜( ˆᴗˆ )」
クラウドワークス「残念wwww手数料引いたら手取りは1200円です~~~wwww」
ワイ「」
1
6
4
2
24
クラウドワークスの特にyoutubeの漫画、シナリオ、編集、ナレ全部募集してるみたいな案件さ、文字単価0.1円とか見ると普通にブッ◯してやろうかと思うよな。
というかアニメーターとかもそういう構図でしょ?
中抜きする奴が良い酒飲むために、最前線はコーヒー1杯我慢すんだよ。
3
7
クラウドワークスで #動画編集 案件に応募したら、
謎の「求人サイトなどに、お渡しするテンプレートをコピペで掲載するだけのカンタンなお仕事」を紹介されることが多々あるんだけど…
調べたらただの悪徳商法のようなので、皆さんも注意してください
google.co.jp/amp/s/seniorgu
1
8
SNSでクライアントに対する不満を書かない風潮って好きじゃない。愚痴とかわがままは論外だけど。
ディレクター・編集ってライターから直接意見される機会ってほとんどないですよね。不満があれば黙って辞めるだろうし。
ディレクター・編集の成長のためにも正当な批判は必要だと思う。
1
13
ね?
全体が見えない人がこういうレスするでしょ?
引用ツイート
マルコム
@Nopein_Nogain
·
需要と供給で決まってるんだからしょうがない。安い単価でも実際にワーカーが見つかるんだから。
安いと思うならクラウドワークスで外注される側になるんじゃなくて、外注する側になればいいじゃん。 twitter.com/cw_emp_1347901…
1
4
クラウドワークスって報酬の価格がおかしいところたくさんあるんだね?w
3000文字で1000円ですってw
日本にいたら重労働した方がましな値段やなw
2
4
GJ。
皆でお値段上げていきましょう。値上げ交渉は大切です。
6
クラウドワークスに来ていたスカウトメールの文字単価が0.5円だったので、「文字単価1円以上だったら検討させていただきます」と返信しておきました。
さて、どうなるでしょうか。。。。
2
4
11
クラウドワークスは詐欺が横行していますね。私の友人がワーカーに騙されて9万円取られたそうです。事務局は何もしてくれなかったそうです。皆さん、ご注意下さいね。
3
5
クラウドワークスからなんか相談来た。単価低そうな匂いしかしない。
1
4
【スキルに見合わず傲慢なライター】
クラウドワークスでの評価は
5つなんですけど
たった1項目
4をつけられただけで、クライアントをSNSに晒してる人を発見
理由も書いてましたが、自身のスキル不足を相手のせいにしてるだけ。
クライアントさんも良いワーカーを探すのが大変ですね、、
1
1
7
このスレッドを表示
受けた以上、お仕事はちゃんとしましょうね……。
11
お店のECサイトをクラウドワークスに依頼して、届いたの確認したら不具合が多すぎて
おかしいとこを書き出して修正お願いしたら、逆ギレされた
"前任の担当者が逃げ出したのもわかります"とか送ってきた
そんな事実全くない...
ひどい
#クラウドワークス
#ドッププロクラウドワーカー
5
3
私はクラウドワークスを利用したのは最初だけです。
・単価が低いものが多い
・通るかわからないのに毎回提案文書くの大変
・そもそも自分に合う案件探すの時間かかる
・手数料に対しサービスが見合わないと感じた
理由はざっくりとこんな感じです。
なので今はTwitter受注のみです。
引用ツイート
ゆとのすけ
@yuto2784y
·
返信先: @ririru_123さん
そーなんですね!
じゃあ初級くらいで案件獲得が必須だと思わなくてもいいですよね。中級、上級の間に獲得できるようがんばります!
今もクラウドワークスから獲ることはありますか?
2
2
25
このスレッドを表示
スキルを上げればいい、という反論は本当に多くいただくんですが、総じて全体の話が出来ない人達ばかりでした。
個人的な人間関係だけが世の中ではない。って言う事なんですけどね。いわゆる世間知らずという事なのかもしれませんが。
3
こう言うのが積み重なって業界の価格が下がるんです。突破されたところが戦略的に不利になってしまうのは、色んな戦場でも証明されていますよね。
だからこそ埋めていかなければ全員が貧しくなるんです。一人の受注は必ず全体の受注に繋がります。
1
8
いや本当これ。クラウドワークスとか見て驚愕する
【10分の動画にしてください】で
【1本500円】とか【10本10000円】とか本当多すぎて
(作業時間大体4〜8時間)
でもこの案件を受ける人がいるから提示する人がいる…負のループ!
#動画編集者
っていつからボランティアになったん?
引用ツイート
ノア
動画編集で稼がせるプロ
@NOAH_animation
·
おい!Twitterで仕事募集してる動画編集者!自分のせっかくのスキルを安売りするんじゃないよ。「お仕事募集中~。何でもやります!」みたいな感じで募集するから動画編集者が甘く見られるんだ。もっとプライドを持って仕事をしろよ!お前のスキルはそんなに安くていいのか??スキルが泣いてるよ。
5
21
1つ気づいたのはクラウドワークス系の顧客は安くクオリティの高いものを求めすぎてる。仕事取るならやっぱそれなりの技術つけてこっちが優位に回らんといかんな
1
9
クラウドワークスの単価は安すぎる。一つのアプリ、システムを制作するのに企業は何百万、何千万円という資金を投下している事実を知るべき
技術者の人件費はそんなに安くはないぞ
#クラウドワークス #エンジニアと繋がりたい #プログラミング
3
13
正直クラウドワークス単価安すぎだよ
データ入力1件50円はバカか
2
6
クラウドワークスで今度は文字単価で検索してみた。10円20円の案件があったので「おっ」と思ったのも束の間、アンケート案件や短いレビュー案件でがっかり。まともに見えた案件も、特殊な経験や資格を必須とするものや、私が活動していた当時から「地雷」として有名だった発注者の案件だ…
1
17
悪質クライントの常套句「訴える」
怪しい作業で途中辞退を告げると、「訴える。弁護士を通じて情報を開示し、損害賠償を……」というアホなクライアントもいます
訴えるといわれても心配ありません
断らないとねずみ講などの犯罪要員になるか、変なセミナーで大金を取られます
#クラウドワークス
2
9
クラウドワークス、手数料高すぎるんよ
1
3
クラウドワークスは時給低すぎるから考えようだな((
1
2
20記事1000円
初心者歓迎・わかりやすいマニュアル完備・丁寧なフィードバックでライティング技術がメキメキ上達
文字単価0.025円ですよ
初心者なら時給20円くらいでしょう
初めてで書き上げるなんて凄い!才能あります!
こんなフィードバックでライティング技術が向上しますか?
#クラウドワークス
3
7
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
ソウルミュージック · トレンド
Abel
19,654件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Toledo
16,702件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
San Andreas
22,927件のツイート