今までコロナウイルスについて考えをまとめるために記す。匿名ダイアリーを用いるのは、所属する組織に何らかの影響を与えることを懸念して(別に過激な思想ではないと思うけれども)。
中堅小児科医。専門医取得済み。いわゆる第一波の時は院内に小児患者はいなかった。東京でも都立総合に3,4人程度、いずれも家庭内の感染だったそうだ。成人の救急の先生が重症患者にECMOを回し忙しそうにしているのを横目に眺め、ガラガラの外来・病棟で暇を持て余していた。全国のPICUのネットワークでも、重症患者はおらず、基礎疾患のある児が関西地方で入院しているのみと聞いた。山梨大学の乳児のCPAの例ではコロナウイルスPCR検査が陽性とのことだったが、続報がなく、個人的には偽陽性であったのではないかと考えている。事前確率が低ければ、検査陽性でも陽性適中率が低くなるからだ。
第二波では、小児の患者も何人か。いずれも症状はほとんどなく、あっても鼻汁程度。成人のCOVIDでは鼻汁やくしゃみは少ないという話ではあったが。家族が陽性→保健所からの要請でPCR検査を行い、二類感染症として入院という流れ。入院中もほとんど診察はせず、full PPEの看護師さんがバイタルをチェックし、両親に様子を伺い、退院していく。医者がやることは電子カルテ上のオーダーくらい。ホテルもすでに準備され、軽症者は順次ホテルに移っていくだろう。
第一波の時は未知のウイルスであり、 影響が測りきれない部分もあった。緊急事態宣言は、小児医療に関わるものとしては、適切なタイミング・適切な程度で出されたのではないかと考えている。
今回、患者数が再び増え、医療と経済とのバランスの中で、どのように今後の方針を決めていくかについて、様々な意見があると感じている。小児科医として、何点か述べたい。
緊急事態宣言後、公園の遊具はロープで縛られ、動物園や水族館、テーマパークなども軒並み休業した。学校も休校となり、大学などは現在でもオンライン授業が続いていると聞く。甲子園も開催されなくなった。スポーツ大会などでは、開催されないことで将来が大きく変化する児童も多くいることだろう。子供の1年、若者の1年の重みは、成人の1年とは異なる。小児がコロナウイルス感染に対して、vulnerableと考えるのであれば、学校の休校やスポーツ大会の休止は子供を守るためにやむを得ないが、重症化のリスクが低いと見積もれるのであれば、果たして必要な措置なのだろうか。重症化リスクが高い層を守るのが目的であれば、外出自粛すべきなのは子供や大学生ではなく、高齢者になるのではないか。そういった意味では、「旅行は良いが、里帰りは控える」といった経済担当相の発言は、色々叩かれているが、一つの真理を含有している気がする。なお、自粛により家庭に閉じ込められた小児に対して、家庭内暴力や望まない妊娠が増えていることは世界的な事実であることを付け加えておく。
・適切な免疫を獲得する機会を奪っていないのか
静岡厚生病院小児科の田中医師がidatenメーリングリストで述べていたことの受け売りではあるが。小児は感染を繰り返しながら、免疫を獲得していく。手足口病や伝染性単核症などは、両親や同世代の間で不顕感染や軽症状を経て、獲得免疫が形成される。vaccine preventableでないこれらの疾患は成人発症の場合、重症化する可能性が高い。「新しい生活様式」を真面目に守れば守るほど、将来プール熱やりんご病で思いも寄らない合併症に苦しむ患者を産む結果につながらないのだろうか。
感染症、特にウイルス感染症は「100%絶対にかからないこと」を目標としてはならない。インフルエンザワクチンの効果についても然り。接種することで、重篤な合併症が防げれば、それは見えづらいが大きな成果である。感染 = 悪というデジタルな二元論ではなく、ウイルスがそこにある状態で、どうやって生活していくのかを考える必要がある。
新型コロナウイルス感染症については、そもそも感染しても、あるいはワクチンができてそれを接種したとしても、終生免疫が獲得されるのかどうか、という問題もあるが。
昨年、RSウイルスが大流行した。小児で心肺停止に至る症例もあった。集約施設では毎日のようにハイフローネーザルカニューレが必要な症例が入院してきたし、気管挿管例も多くいた。
また、インフルエンザによる脳症で、後遺症を残す例も毎年いる。米国では毎年それこそ数万人といった単位でインフルエンザによる死亡が見られる。ウイルス感染症は一定の確率で重篤な後遺症を残しうるし、成人でも命を失う方はたくさんいる。このことは、自分の知りうる限り大きくは報道されていないし、「乳児へのRSウイルス感染を防ぐためにマスクの着用を」「インフルエンザが流行しているから外出を控え自粛をしましょう」という議論にはならなかった。
RSウイルス感染症は、現時点で有効なワクチンは存在せず(パリビズマブはワクチンではなく、適応にはいくつか条件がある)、治療薬も存在しない。乳児では重症化のリスクも高いにも関わらず、成人では重症化しないという点で、放置された訳だ。
「インフルエンザは治療薬もあり、新型コロナウイルスとは違う」という発言も頻繁に目にするが、オセルタミビルですらWHOの必須薬ではない。本邦での使用が大半だと考えられるラニナミビルについては、欧米での治験が中止されるくらい、有効性についてのエビデンスは乏しい。ノイラミニダーゼ阻害薬について、エビデンスがあるのは、一部の薬において、発熱期間を有意に短縮するという点のみだ。
ワクチン接種云々によらず、ウイルス感染症で重症化した患者に対して、できることはとても少ない。抗ウイルス薬を投与した場合でも、重症の肺炎や脳炎、髄膜炎などは、急激に回復が望めるわけではない。それこそ今新型コロナウイルス感染症に対して現在行われているように、ステロイドや免疫グロブリン投与など、感染に対して過剰に活発化した免疫を抑えるよりほかない。
恐怖を煽り、RSウイルスやインフルエンザに対応しろと言っているのではない。新型コロナウイルスはただの風邪とも言わない。新型コロナウイルスについて、「何もわからない」状態から少しずつ情報が集まり、データに基づいた議論が可能になりつつある。軽症や無症状も多く含まれる感染者数を毎日発表しつづけることは、果たして有意義なことなのか、発表が徒に恐怖を煽っているだけではないのか、現時点でも封じ込みを目的としてPCR検査を行い、二類感染症として隔離入院を続けるべきなのか。立ち止まって考える時期ではないか。
子供の権利の話ともつながるが、新型コロナウイルスに関して、「自分が死ぬかもしれない中高齢者」の恐怖が、議論を歪め、RSウイルスやインフルエンザ感染症などその他ウイルス感染症への対応と比べた時、歪な方針となっていないか。
一般臨床医にとって、ウイルス検査とはあくまで実臨床上補助となるものでしかない。発熱、咽頭痛、眼球結膜充血を主訴に来院し、周囲で咽頭結膜熱の流行があり、飲水ができず入院が必要そう。その場合、あくまで診断の裏付けとしてアデノウイルス迅速検査を提出する。出さなくても方針には変わりない。インフルエンザ迅速検査にしろ、迅速が陰性であっても病歴から事前確率が十分に高いと判断できれば、ノイラミニダーゼ阻害薬の使用を考慮する(必ず投与するわけではない)。医者がインフルエンザと診断し、病名をつければ、その患者はインフルエンザなのだ。
PCR検査陽性の場合、ただ一つ正しい言明とは、「咽頭にウイルスが存在する」ことのみだ。インフルエンザ迅速検査陽性で、発熱があっても、咽頭発赤がまったくなく、結果として尿路感染症であった小児などいくらでもいる。主訴がまずあり、病歴・身体所見に矛盾しない。そのうえで検査が陽性である場合、治療が正しいものである可能性が高くなる。
検査結果が出るのに月単位で時間がかかる感染症もある。例えば猫ひっかき病の原因であるBartonella henselaeは国外でしか検査を行えず、結果が帰ってくるまでに患者の症状が消失していることも多い。それでも、臨床的に病名をつけて、治療を行うしかない場面も多々ある。逆に、検査結果がすぐ出て、感染が証明されても、何も行わない場面もある。アデノウイルス感染症もそうだが、対症療法しかない感染症もいくらでもある。症状の強弱はあれど、世の中治せる病気ばかりではない。自然に治っていくものの方が多い。
無症状の接触者に対しても積極的にPCR検査を行い、診断・隔離を行うという政策(これはもはや医療ではなく、「政策」であろう)は、臨床医として、完全に間違っていると考えている。一部の県では軽症者が増えすぎ、ベッド数が逼迫しており、無症状のものには検査を行わないことにしたそうだ。今後、広がっていくことだろう。
・報道のあり方
ティッシュペーパーの買い占め、マスクの転売、赤の他人に自粛を強要する一般市民。これらの事象において、報道の影響は看過できない。不安や恐怖を煽り、一体何がしたいのだろうか。最低だと思っていた機関の、より最低な姿を見せつけられ、もはや残念とすら思えない。
コロナウイルスの完全な消失、あるいは治療薬・ワクチンの完成を望んでいるとしたら、おそらくそれを実現するのには途方も無い時間を要するだろう。経済活動、あるいはこどもの権利(もちろん病気で亡くならない権利も含めて)を守るためには、ウイルス根絶を目指すのではなく、我々自身の考え方を変えるよりほかない。
バカは考えないでいいぞ
そらをながめてろ?ってことじゃぁ暇つぶしもできないからヒロポンを無償で街頭配布して そらをながめていられるようにしないといけない
坂口安吾は昭和に帰って
素人のコロナ論ばかりの増田だが、今回は専門家の内容。
LINEヘルスケアから追い出されたの?
二類感染症から外せというツイートがそこそこあるが、外れたらどう扱いが変わるのだろうか。
「重症者が増えないならただの風邪だろ」の亜種
科学的知見に基づいた正しい選択を続けていかないと進展はないのに、ジャパニーズ反知性主義の権化のような安倍がいる限り日本のコロナ収束はないだろう。国民の課題はまず安倍を...
日本も人口が500万人しかいないスカスカの国なら簡単だったろうなあ
無理だろ この人口密度でごとも店内飲食もやって院内感染の研究もしない国なのだから
人口密度スカスカの島根でクラスターできてるぞ
スカスカのレベルが違う 島根の人口密度は100人/平方km ニュージーランドは18人/平方km
マジでスカスカやんけ
断言するけどNZの首相を安倍がやってたら収束しなかったと思うぞ
仮定の話で断言って意味あんの?
マジでそう思うよ
ニュ、ニュージーランドの先進性が高すぎる…。 やる事なす事が上手く行っている。 スウェーデンやカナダとともに日本がお手本にすべき国の一つ。
在任中に首相が妊娠出産して育児休暇をとっていた。 日本なら30代女性が首相になる時点で漫画みたいな話に感じるので、感覚が違いすぎる。
元増田も呼んだがどこかにニュージランド出てきたか?
anond:20200810202320 反知性主義は反-知性主義であって、反知性-主義ではありません。 知性主義、すなわち理性やそれを重視する知的権威に対して、反-知性主義は直感や感情の価値を認める...
あんたの言ってる反知性主義とジャパニーズ反知性主義は違うものだよ。新しい言葉の使い方も覚えてね。
バカとかアホとかマヌケとか、紛れがなくて簡潔な良い言葉がいっぱいあるのだからそれを使えば良いのです。
ただのバカアホ間抜けとはちょっと違うと思うんだよな。だから違う表現が要る。 論理や事実に基づかず観念論だけで愚策をとり続けるみたいなのを「日本型」反知性主義と呼ぶのをあ...
横だが、それって要するにただのバカてことでしょ。
バカで済むならそれが一番良かったんだけどそれが正当性のある態度として認められているからより深刻って話では? 別にジャパニーズに限った話でもなんでもない気がしてるけど。
それが違うんだよ。バカは単に知性がないだけだがジャップ型反知性主義はあえてわざと知性に逆らった戦略を採る。 もちろんそれは最終的に悲惨な結果を招くので結局バカとも言える...
論理や事実に基づかず観念論だけで愚策をとり続けるみたいなのを「日本型」反知性主義と呼ぶのをあちこちで見かけたが、まだコンセンサス得られてないみたいだな。(ちなみにそれ...
それって何てフェミ?
字面だけ見て適当に意味を推測して間違った使い方をしてるのは反知性って感じがする。 確信犯とか期待値とか遺伝の優性とか。
これ、「反知性主義」という語自体にも問題があるのではないだろうか。 「反-知性主義」なら「知性主義反対論」・「知性主義懐疑論」、「反知性-主義」なら「白痴主義」みたいな感...
一時期、反インテリ主義と言い換えようという動きがあった気がする
ほんと反知性ってそもそもなんだって感じだわ
あーおれ ホフスタッターとほとんど一緒だわ 愚民的な感じ反知性主義とかいうレッテルしてるやつらにいらいらしてたわー ホフスタッター含めて関連著作一冊も読んでないけど ホフス...
そうなんだが、それなら和訳も反知性主義じゃなくて反権威主義とか反インテリ主義とかのほうがわかるやろな ただ日本のソレは単なるバカやアホではなくて、医者や学者や役人も含め...
結合法則が明確に定まっていないものを曖昧な書き方をするのが悪いよ。 反・知性主義って書くことだな。
反知性主義委員会の方からきました。反知性主義は反-知性主義ではありますが、反-知性主義であるものの総称であり、「素朴な感情や直感に基づき」などというのは反-知性主義の中の...
もともと社会学的な実質があり、知性なしでは主張し得ない「反知性主義」という主張・言葉も、反知性主義とは縁のない「教養のない馬鹿」によって単なる罵倒語として使われるよう...
言葉にはよくあること。
理性や熟考を重視しないのとバカとかアホとかマヌケは意味が違うのでは? 用語に拘るのに用語を軽視するのは興味の対象が用語ではないからだろう。 詰めが甘い。
横だけど、反・知性主義とバカが違うなんてことは 元増田は分かってるわな 反知性・主義の意味でバカの言い換えに使ってる人に対して、バカを使ったほうがいいんじゃね?と言って...
まぁ反知識偏重主義の方が分かりやすいよな
え、反知性主義って、実際のところ反対しているものは「知性」ではなく、「権力」とか「エスタブリッシュメント」だ、って認識してたけど・・・。 つまりは「反権力」「反体制」な...
これも民度の違いなんだろうなあ
後遺症があるから若者も無傷では済まない はい論破
ごくまれ はい論破
なんか治って安全みたいに報道しているけどそもそも抗体検査で陽性ってキャリアだからね
小児しか見てないからそうなんだろうが、宮古島の老人とか死んでるぞ
飲みすぎたんやろ
アホらしいから突っ込んでないが小児も若者も死んでるぞ 日本はそもそも検査してないってのがあるがバタバタ死んではいないので 気軽に病院行けて栄養足りている環境は大事って話に...
環境のせいじゃなくて病床数の問題だろ 死んでるっつってんのに楽観的な奴だな
ここ意味がわからないから補足しといたほうがいいと思うぞ。 ・報道のあり方 ティッシュペーパーの買い占め、マスクの転売、赤の他人に自粛を強要する一般市民。これらの事象にお...
既出の論点ばかりじゃん。疑問形ばかりで何か主張があるわけでもないし。
で、おまえ国際医学系ジャーナルに何報出してるの?
この増田はアホの創作だけど ほとんど同レベルのことをTwitterではなく機関紙で言っている医師は 残念ながら日本にはいるぞ
増田その他の誰でもウェブ媒体にメーリングリストの内容を出すな馬鹿が。
"ティッシュペーパーの買い占め、マスクの転売、" イソジンは?
医師なのにCOVID19が感染率の高さの割に史上稀に見る致死率の高さということが理解できてなくないか? インフルエンザで数万人死亡というが、日本で毎年罹患している1200万に日本の新...
最近コロナが流行り出してから安全説を唱える奴が上層に増えて来た気がする データなんて何一つ纏まってない癖に、有識者振ってるのが一番腹立つ
いつもの創作増田だぞ そしていつもの低知能増田ブクマカ
ブクマカがアホなのは知ってたけど 尚更厄介じゃん!
お前に聞いてない
ググれば秒で答えが出ます
「感染率の高さの割に」というのがミソで、新型コロナは感染率も致死率も「そこそこ」なので、インフルと比較するときは致死率でマウントが取れるし、(致死率の高い)SARSやエボラ...
その中途半端な性能が一番制御不能だってのがウイルス界のイノベーションなんだよなあ
ほんとそれ。結局新型コロナが一番たちが悪い。 こんなこと人類史上初なんじゃないか。
科学技術が進歩しすぎたから、タダの風邪でもバカみたいに騒いでいる。 PCR検査できなければ、ほぼ把握できていない。
これだよね 20年前にSARS-CoV-2が発生してたら翌年になって統計とったら死者が数倍だったよ、今年の風邪は質悪かったねで終わってる
検査しなけれ把握できないなら、絶滅してから出ないと絶滅しそうだとわからないといわれたということで、小学生はしょうがない。
いうて制御不可能とかいうには被害がショボすぎるやろ
直接的な被害はしょぼいけど社会的被害は甚大や これはつまり神の意志や
人は死んで店も企業も病院も潰れ経済はガタガタなのにどこがショボいんだよ。しかも人々はこうして争うばかりで出口は見えない。
自分の周辺だとたいして影響ないよ 企業が倒産したなんて話は聞かないし、スーパーとかみんな普通に買い物してる 今年の夏のボーナスも例年通りだし、冬も例年通りに出るらしい み...
お前みたいな奴が、俺らを殺している。それが分からないのか。
コロナ死:1000人。 コロナ脳:推定患者5000万人以上。 猛烈な被害だよ。わからないか。
あまりにも絶妙なんで、初期に出てた遺伝子組換え説は割とあるんじゃないかと思う もちろん兵器じゃなくて研究用の漏洩な 兵器にするにはやっかいすぎなんで 組換えの可能性を...
軽症や無症状も多く含まれる感染者数を毎日発表しつづけることは、果たして有意義なことなのか、発表が徒に恐怖を煽っているだけではないのか これ、よく見かける意見だけど この...
うちの県じゃあまり発生してなかった時は広報としての発表はなかったな
で、何が言いたいの?
とりあえずブクマカの低知能には2月頃から驚かされっぱなし まぁはてブは日本のネットの最下層ではあるけど、 ここだけは流石に 増田ブクマカ としておこう
コロナについて恐れているはてな住人って年齢50以上なんではないかと思ってしまう。 30代以下で恐れている人は情報を正しく入手できない愚かな人間。
50代じゃないけど肺炎で入院なんて嫌だよ
恐怖を煽らずデータに基づけというのはそのとおりだと思う でも、欧米では街が壊滅したりスケートリンクが死体置き場になるぐらいの被害が出てるから心配だわ
結局これが真に医療者の発信した増田か、というのを担保するようなものは微塵もないわけだから。 各々が自分に都合のいい「読み」をすればいいんじゃないでしょうか。 そのうえで自...
子供の権利を守れるのはオトナがいてこそやで オトナのほうが死にやすいウイルスを子供には安全なんだから免疫獲得しやすいようにしてあげてってのは 病院に来ることさえできない子...
検査不要論者って何でこんなアホなんだろうな マスコミのせいで買い占めが起きるだの何だのと言ってるし、これはこれで立派なコロナ脳だよ 放射脳と反原発のことを煽ってたキクマ...
検査と隔離は感染症対策の基本だろ 医療体制が逼迫してるのは感染者のせいでも検査のせいでもなく政治のリソース配分のせい もっと軽症者隔離施設を用意すれば病院がその役割を担う...
メディアは、議論百出を促す代わりに、メディアの流す情報だけが真実であると議論を抑制していく。温暖化も、ダイオキシンも、移民問題も、すべてメディアが方向性を作る。本当の...
すげえなこれ、医者を名乗ってるがデータも文献もゼロという… これがいわゆる戦犯医者か
元増田は医師でしょう。素人でこれは書けない。医師で無いとしても医療関係者。 PCR検査にしても検査が完璧でない以上、漏れはある。漏れた人が普通に予防対策無く、生活出来る訳で...
何で抑え込むことに成功した台湾や韓国、ニュージーランドの話はないんだ? 正直一番腹立つのは日本も7月に感染者が増えた時、適切に対処しておけば台湾、韓国クラスになれたかもし...
100年後の日本史の大学受験参考書 『 2020年 東京オリンピック延期(※中止は2021年!)。 ○○破綻、新型コロナの集団ヒステリー』
医者の意見はバイアスがあるからね すでに自分や身内が感染してしまっていると、病気のリスクを低く見積もる傾向がある 失礼ながらそれがコロナの場合には、脅迫的な政策が出されに...
赤ちゃん偽陽性のエビデンスは? 参考文献は?
個人的な予想って書いてあるじゃん… 「個人的な予想を元に論を展開するのはおかしい」と突っ込むべきところ、個人的な予想って書いてあるのに「エビデンスは?」って聞くのは、た...
何の根拠にも基づかない予想は妄想でしかない ただの妄想を神妙な顔して発表するやつもそれを有難がってる奴もバカ お前のことだよ