10年公園に通い続け、うんざりだーーーー
(°д°)(°д°)(°д°)(°д°)
はい、本音です。もう10年公園に通い続け、もううんざりよ。
旦那にその話をしたら「俺が連れてくからいいよー」と。
ありがたやー。。。
うちは三兄弟本当に仲良く。
長男は友達と遊ぶとき次男を連れていってくれ。
今の子供て親に大切にされてるからかなぁ…
みんな次男に優しいの。
あ、クソガキくんがたまたま公園にいて次男に怒鳴り散らしたらしく長男が切れてくれたみたいですが。
本当にクソガキ(親が生保で、父親が3回くらい変わってる家庭の子)…。
で、次男は「はやく三男も公園に連れて行ってあげたい」て言ってくれるし、
肝心の三男はインドアなので家に居たがる。
本当に仲良くて良いなぁ。うちは長男有りきだよ、本当に。
今は核家族の影響で、本当に家族仲良く絆が深いよね。変に学歴主義みたいな風潮もなくなったし、
男女平等にね- ̗̀ ♡ ̖́-
そしてもう子育てにお腹いっぱいでもう赤ちゃん欲しいとか思わなくなりました。
4人育児はやはり壮絶だったよー ᵕ ᵕ̩̩
3人育児は余裕があった。。。
理想はやはり 3人育児だったな。
そんなさーちゃん。
2歳5ヶ月になります。もうすぐ。
本当によく喋る…2語文、3語文をペラペラ…
気が強い。
そしてめちゃ食べるし、まだ粉ミルクを卒業してなくてぱんぱん。デブちゃん…
今やぱんぱん。
また痩せると思うんだけど。。。

でも天真爛漫明るくて、ツンデレで、本当に我が家のムードメーカー

保育園も、率先して行ってくれて(三男は保育園が嫌い)。有難いですね…
三男は、はやく小学校行きたいと毎日言っています。
来年行けたら良かったけど、来年が年長だからまだだねぇ…
来年はさーちゃんも年少さんか。
その頃には今のいやいやが収まってるといいな…(´-ι_-`)
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
子供たちが体調を崩さないお陰で、有給があまり減らず
働きだして初めての有給持ち越しを経験できそうです


夏休、冬休が別に支給されるのも大きいけど
10/1にまた有給がもらえる予定です。
有給がとり放題な環境にも感謝。
もちろん、非常時にそなえて保管するようにはしますが…
カレンダーを見ながら、
この月は冬休を分散してとって
この月は家族旅行行きたいから、有給とって
とか考えるのが本当に楽しいですᐡ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ᐡ
私は秋が1番好きなので、11月
にまた1泊で近場に旅行に行こうと思ってます。
次は3月の子供たち春休みに旅行行きたいな

ゴールデンウィークは、ミニバス
が練習試合ラッシュだし長男5年にはスタメンに入るだろうから休めないし、以外と動きがとれなくて。
来年のゴールデンウィークあたりはコロナが落ち着いて次男三男だけでも、実家にお泊まり行けたらいいなぁ。
そして昨日、長男はルーキーくんと2人だけ4年から対外試合に招集され
ベスメンは6年と5年のまーくんの7名。
それ以外に5年が7人いるんだけど、長男とルーキーくんはそこに付帯。
サテライトにルーキーくんと半分ずつ出させてもらい、きちんと結果も出せたみたいで良かった。
ドライブしてシュートする際にファウルもらい、
フリースローも決めたし
5年の子に五本くらいアシストして、その子が10点決めたと言ってたかな。
その子が決して下手ではないんだけど、5年の子とやるとパスが全くもらえず
(5年は俺が俺がの子が強い)
あまりにパスがもらえず途中で疲れて、足が止まってしまうんだよね…
かといってボールか運べるタイプでもなく。
でも同時期に入った長男とは本当に仲良くて気も合うしで、
長男は比較的、ボールか運べるタイプなんだけど
自分で切り込みにも行けるし、意外とオーバーからシュートも打てるんだよね。
だから選択肢が色々ある。
ディフェンスも警戒するし、長男のドライブは2枚つくこともある。
でもその5年の子は3ポイントラインくらいでぼーとしてる(ように見える)けど、意外ときちんと皆を見ていてボールを手にしたらとにかく突っ込むんだよね。
典型的なFW。切り込む力だけは、まーくんの次に5年で上手いと思う。(それ以外は不器用ちゃん)
だから、良い位置でパスが貰えないと仕事ができないわけで。
長男との相性がよい
長男に「なんで気を使ってんの?自分で切り込んでもいいんだよ?」て言ったら
「いや、自分で行けるときはドライブ切るし。
でも無理ななときはリョータにパスだしてるだけだよ。リョータのほうがデカいし切り込めるから
」
※リョータ⇒パスがもらえない5年
てさ。親からしたら嬉しい。
だって状況判断ができるようになってきたという事じゃない?
自分のメンバーや、相手の動きを見て判断してるということだよね



これは凄い進歩
長男は意外と、2.3番なんだなー。(シューティングガード+スモールフォワード)
逆に長男が4年だけで試合やると、後半はまったくパス出さずにエンドラインからシュートまで全部1人でやっちゃう。
何人抜くの?て感じで。
ワンマンなプレイなんだけど、長男に聞くと
「だって、信頼できるメンバーがいない。4年。ルーキー意外は無理だよ」と(°д°)
※ルーキーくんは長男とは試合には一緒に出ません。多分、6年になるまで、別々に出させられます
長男穏やかなのに、意外とバスケにストイックでびっくり。
ミスして笑ってるメンバー見ると、めっちゃ切れるしね。
長男にこんなストイックで熱い部分があると思わなくて親はびっくり
でも他の保護者の手前、いくら負けたくなくてもチームプレイをしてください…