コロナの影響を受けながらも、日本にこれまでにない新しい水族館を作ろうと奮闘する人たちを追った。
番組内容
7月17日にオープンした「カワスイ 川崎水族館」のできるまでに独占密着。 この水族館は、今までと違う所がいっぱい。南米・ペルーまでわざわざ行き、アマゾンの生き物はもちろん、その暮らしを見事に再現している。 世界最大級の淡水魚ピラルクやカピバラが泳ぐ姿は圧巻。
続き
また、この水族館を設計運営するのが、この業界のレジェンドである75歳の新人社長が率いる会社。 元気でセンス抜群の社長のもとに、精鋭が集まる。 元々ある駅前の商業施設を、リノベーションするというこれまでにない課題にどう挑むか。
出演者
- 案内人
 - 松下奈緒
 - ナレーター
 - 山中崇
 
音楽
- 音楽
 - 新井誠志
 - テーマ曲
 - ◆オープニング曲 「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至) ◆エンディング曲 「夜明けのうた」(宮本浩次)
 
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
関連情報
◆ホームページ www.tv-tokyo.co.jp/gaia/ ◆公式Twitter @gaia_no_yoake
見逃し配信
その他
- 属性情報?
 - 
 - ジャンル
 - ニュース/報道 - 特集・ドキュメント ドキュメンタリー/教養 - 社会・時事